fc2ブログ

2023-11-19 13:05

イスラエル軍ガザ攻撃非難 イスラエル軍は警察?ハマスは凶悪犯?

 イスラエル軍のガザ攻撃で一般市民の死者が出ている事で、イスラエル側が非難されています。
 東京外国語大学教授篠田朗教授などは「快楽殺人」とまでツィートしているのです。
  しかしこれは大変奇妙です。

 そもそも今回のイスラエル軍のガザ攻撃は、10月7日にハマスがイスラエルに侵入に、音楽フェスティバルやキブツを襲い、民間人ばかり1300人を殺害し、更に人質300人弱を拉致したことが原因です。
 最初から民間人を殺し、拉致すると言うのは、戦争でも、戦争犯罪でもなく、純然たる犯罪、しかも凶悪犯罪です。

 実際ハマスは民間人を唯殺すだけでなく、赤ちゃんを丸焼きにしたり、女性を強姦して殺したり、犠牲者の手足を切り取って殺したりと、大変な残虐行為をしています。
 こうした残虐行為はハマス側が自分のサイトで公開しているのです。

IMG_3873.jpg
 
 篠田教授は国際政治学者と言う事ですが、しかし憲法、特に9条についても、自衛権の立場から非常にまともな解釈をしている事で知られた人です。
 それでは日本人が同様のテロに遭った場合、日本側にはこのようなテロに対する自衛権は認めないのでしょうか?
 
 テロリストが逃げ込んだ先の国も、国際社会もテロリストを逮捕処罰してくれる事は期待できず、放置すれば今後も同様なテロが繰り返される事が想定される場合、被害国の政府が直接このテロ組織を殲滅するのは自衛権の範囲内と言う事にならないのでしょうか?

IMG_3879.jpg

 勿論、ハマスは単なるテロ組織ではありません。
 オウム真理教や日本赤軍などとは比べ物にならない規模です。
 その為2007年ガザの統治権をパレスチナ自治政府から奪い取りました。 パレスチナ自治政府がガザに置いていた警察組織を破壊して、今はハマスがガザ住民を取り締まっています。 またそれまでパレスチナ自治政府が行っていた行政サービスもハマスが代行しています。
 しかし現在の所、ハマスのガザ支配は国際的には認められていませんし、またパレスチナ自治政府も認めていません。

 本来であればガザを統治する責任はパレスチナ自治政府があるのですから、パレスチナ自治政府がハマスのテロリストを逮捕し処罰するかイスラエルに引き渡すべきなのです。 しかしハマスは強大で、前記のようにパレスチナ自治政府はガザの支配権をハマスに奪われても手も足も出せない状況なのです。
 これでは結局、イスラエルが直接、テロリストを逮捕するしかないでしょう?

 それでイスラエルが直接ハマスを攻撃しているのです。
 そしてこの攻撃に多数の民間人が巻き込まれて死傷しています。

IMG_3897_202311191241580b1.jpg

 で、ここで不思議なのですが、この件でイスラエルのみが非難されているのです。
 と言うか篠田教授のようにイスラエルだけを非難している人がいる事です。
 これって結局、非難している人達は、イスラエルを警察のように考えているんじゃないですか?

 警察なら幾ら凶悪犯逮捕の為とは言え、民間人を死傷させてはいけません。
 例えば浅間山荘事件では警察側は人質は勿論、テロリスト達が死傷するのを避けたために機動隊側に何人もの死傷者が出てしまいました。
 イスラエルのガザ攻撃を非難している人達は、イスラエル軍の浅間山荘事件の機動隊のように行動するべきと考えているのでしょうか?
 これならイスラエルだけを非難するのもわかります。

 しかしハマスの規模と軍事力、そして10月7日のテロの凶悪さを考えると、これは余りに非現実的です。

 けれどここで更に不可解なのですが、篠田教授等、イスラエルを非難している人達は、どうもハマスを正当なパレスチナ代表、パレスチナの統治機構と考えている節がある事です。

IMG_3909.jpg

 けれどもそうなると彼等がイスラエルだけを非難するのは、更に奇妙です。
 先日、自衛隊のもと幕僚長達がこの攻撃を評価する動画をみたのですが、この中で元陸上自衛隊幕僚長がハマスのトンネルについて言っていました。

 ハマスの戦闘員がトンネルに籠り、非戦闘員が空爆に晒されている。
 ハマスが統治機構であるなら、これはオカシイ。
 統治機構であるなら、ハマスが地上で戦い、非戦闘員は地下に退避させるべきだ。

 全くその通りです。
 ハマスがパレスチナの統治機構であるなら、パレスチナの民間人を保護する義務があるのは、ハマス側なのです。 ハマスこそが民間人を保護しなければならないのです。
 戦時に国民を保護する義務があるのは、一義的にその国の政府と軍隊でしょう? 敵国の政府や軍対ではありません。

 ハマスはガザを実行支配してから、ガザの地下に500キロとも1000キロとも言われる地下トンネルを張り巡らしました。 このトンネルの一部は車やバイクが走れる程に整備されています。
 そしてこのトンネルの存在はハマス側がもうずうっと昔から公開しています。
 ところがハマスはこのトンネルを公開した時、ここは戦闘員だけが使い、非戦闘員の保護には使わない事もまた公言していたのです。
 
 篠田教授等、ハマス擁護、イスラエル非難の人達は、何でこのようなハマスの姿勢を問題にしないのでしょうか?
 自国民保護の義務を完全に放棄した上で、自国民に被害が出る事が明白な戦争を仕掛ける軍隊を篠田教授は擁護するんですか?

IMG_3915.jpg

 イスラエル軍のガザ地区攻撃は今回が初めてではありません。
 ハマスはガザ地区を実行支配してからもイスラエルにテロを繰り返しました。 そこでイスラエルはガザ地区からの人の出入りを厳重に管理できるように、ガザ地区を高い塀で囲いました。
 するとハマスは塀の中からイスラエルの民間施設に向けてロケット砲や短距離ミサイルを撃ち込みました。
 こうしたテロに対して、イスラエル側は必ず報復攻撃をしています。

 そういう場合も、ガザの民間人がイスラエルの報復に巻き込まれて死傷しています。
 しかしハマスの戦闘員はイスラエルを攻撃すると、速攻で地下に退避して安全を確保していたのです。

 だったら10月7日にテロをやった時点で、イスラエルの報復攻撃は予測できましたよね? 
 それどころかイスラエル側も、10月7日にテロ攻撃受けて直ぐガザを攻撃したわけじゃなく、攻撃の予定を発表する一方で、一般住民が戦闘に巻き込まれないように避難地区を設けて、早急に避難するように呼び掛けていました。

IMG_3914.jpg

 で、ここで本当にハマスが統治機構として行動する意思があるなら、イスラエルの呼びかけに応じて、ハマスの責任で一般住民の避難を支援し、それでも避難できない人達は、ハマスの地下トンネルに収容して保護するべきじゃないんですか?
 そうやって一般人の安全の確保した上で、ハマスは地上でイスラエル軍を迎え撃てば良いのです。

 しかし今回のガザ攻撃では、ハマスはこのような民間人の保護の為の行動は一切取っていません。
 自分達は安全な地下に潜り込み、民間人は地上で爆撃に晒しているのです。
 そして代わりにイスラエル軍がハマスと戦闘をする傍らで、民間人保護の為に行動しているのです。 勿論それでも民間人からも死者が出てしまうのですが、そうするとなぜかイスラエル軍が猛烈に非難されます。

IMG_3917.jpg

 これホントにオカシイでしょう?

 何度でも言います。
 ハマスがパレスチナの統治機構なら、ハマス側にこそ民間人保護の責任があるのです。
 しかしハマスは民間人保護を一切しないと公言しているし、実際していないのです。 自分達は地下に逃げ込み、民間人は地上で爆撃に晒すのです。
 ハマスを擁護しイスラエル非難擦る人達は、これをどう説明するのですか?
 
 これでイスラエル軍だけを非難し、ハマスの言動を問題にしないなら、それは結局、ハマスはテロリストで凶悪犯、イスラエルは警察だと言っているのと同じです。
 凶悪犯なら自分が助かる為なら、他人を巻き込んで犠牲にすることは厭いません。
 凶悪犯に倫理道徳を期待する事はできません。
 だから凶悪犯を逮捕する場合は、警察側には一般市民の安全を確保する義務があるのです。

 つまりイスラエルを非難する側は、結局イスラエルを警察、ハマスを凶悪犯と認識した上で、凶悪犯を応援していると言う事になります。
 最低ですね。
 ところが日本のメディア全般がこの報道姿勢なのです。 そりゃ重信房子のような凶悪犯を絶賛するのですから、凶悪犯大好きというのは日本のメディアの本性だと理解するしかないのでしょうか?

IMG_3918.jpg

 因みに現在イスラエル軍のガザ攻撃による犠牲者は10000人と言われています。
 日本だけでなく世界中のマスコミがこのように報道しています。
 しかしこの犠牲者10000人と言うのは、ハマスのこれまでの発表を足し合わせた物です。
 国際機関その他が遺体等を確認して出した数字ではありません。

 それで思い出すのが10月17日の病院爆発の話です。
 あの時は爆破直後にパレスチナ保険当局、つまりハマスが「死者500人!!」と言いました。 そしてそれに日本のマスコミが即同調して「笑顔が溢れる病院が空爆された」などと言うニュースを放映しました。

 しかしこれ結局ハマス側の嘘でした。
 病院空爆で死者500人なら、少なくとも患者職員1000人を超えるような大規模病院が瓦礫になった・・・・・、と思いきや爆発があったのは病院の駐車場で、病院の建物本体は殆ど無傷でした。
 その爆発もイスラム聖戦機構と言うハマスとは別のテロ組織のロケット弾が不具合で、イスラエル攻撃の途中落下と言うお粗末でした。

 駐車場の車が何台もまる焼けになっていましたから、それでも最大30人程度の死者が出た可能性はあります。 
 しかしハマスが500人と発表した物が実は最大30人でした。 
 だったら現在ハマスが10000人と言っている犠牲者だって最大600人程度ではないでしょうか?

 しかし現在世界中で、このような怪しげな数字をそのまま発表してイスラエルを非難それをネタに「停戦を」と叫んでいる人達がいます。
 でもこれは結局警察は凶悪犯を見逃せと言っているのと同じ事です。
 彼等はこの凶悪犯を見逃して、再度また凶悪事件を起こす事を切望しているのです。

IMG_3919.jpg

 勿論、それでも非戦闘員が戦闘に巻き込まれて死傷すると言うのは、大変痛ましい話です。
 しかしその責任が全部イスラエル側にあるんですか?

 イスラエルと言う国家もイスラエル軍も警察じゃないのです。
 でも相手がテロ組織ですから、民間人の避難や保護などは、イスラエル側から極めて積極的に対応しています。
 それでも相手が巨大テロ組織ですから、浅間山荘事件のようなわけには行かないのです。 
 だからと言って、自国民の安全を考えたら、このような凶悪で巨大なテロ組織を放置する事はできません。
 その為にガザ攻撃を決断したのです。

 今回のガザ攻撃ではイスラエル側にもかなりの死者が出ています。 開戦5日でメルカバ戦車などイスラエル側の重車両の23%が損害を受けて戦線離脱しています。
 つまりガザ攻撃はイスラエル側にとっても多大な損害を覚悟しての苦渋の決断の上の攻撃なのです。

IMG_3922.jpg
 
 ハマス擁護派はこのようなイスラエルの決断をどう考えているのでしょうか?
 東京外国大学の篠田英教授は、イスラエルのガザ攻撃を「快楽殺人」と言いました。
 自国民を大量に殺害され拉致された国の自衛のための反撃をなぜ篠田教授は「快楽殺人」と言うのでしょうか?
 篠田教授の日本の自衛権に関する憲法議論からは、何とも不思議な話です。

 ヒョッとして篠田教授は赤ちゃんを丸焼きにしたり、女性を集団で凌辱して殺すような連中が大好きで、それを逮捕しようとする警察は許せないと言う事でしょうか?
 これだと篠田教授ご自身が「快楽殺人ファン」と言う事になりますが、それでよろしいのでしょうか?
  1. テロリスト
  2. TB(0)
  3. CM(12)

コメント

ハマスは逃げるガザ民を攻撃

ハマスはガザ市民を守らないどころか、イスラエル軍に護衛されながら避難するガザ市民を狙撃しています。こんなことをする人たちを批判せずにイスラエルばかり批判するのは、もうイスラエルが憎いとしか思えません。
  1. 2023-11-19 15:00
  2. URL
  3. 苺畑カカシ #-
  4. 編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2023-11-19 18:03
  2. #
  3. 編集

Re: ハマスは逃げるガザ民を攻撃

> ハマスはガザ市民を守らないどころか、イスラエル軍に護衛されながら避難するガザ市民を狙撃しています。こんなことをする人たちを批判せずにイスラエルばかり批判するのは、もうイスラエルが憎いとしか思えません。

 イスラム原理主義の隆盛、イスラム移民の欧米への流入と共に、まるで1930年代のドイツのような、或いはそれ以前のヨーロッパ全域にあったような極めて古典的な反ユダヤ主義が復活しているようですね。
  
 ナチスドイツのユダヤ人虐殺で、封殺された反ユダヤ主義がイスラムの支援で蘇ったようです。

 ハマスが避難民を射殺していると言う話は知れませんでしたが、十分あり得ますね。
 イスラエルがガザ攻撃前に設定した避難路に爆弾を仕掛けたぐらいですから。
  1. 2023-11-19 21:16
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

アイアンドーム

今回のハマスの弾道ミサイル攻撃に対して、イスラエルの誇るアイアンドームが破られたと聞きました。その後はアイアンドームについての情報があまり見られません。ハマスもアイアンドームの特性をやぶる飽和攻撃をしたらしいですね。
最新兵器であっても常に弱点が研究されて破られる可能性はあると言う事でしょうけど。イスラエルがハマスとかパレスチナの絶滅計画に進んでいるのもそんな理由があるんですね。
モサドの結成を描いた映画「ミュンヘン」を視ました。
ミュンヘンオリンピックの時にイスラエルの選手数十人が暗殺されました。イスラエルは、精鋭を採用し暗殺団を結成し、世界に散らばった犯人を一人づつ突き止め密かに暗殺して行きます。
この執拗なのがイスラエルのユダヤ人なのですよね、パレスチナも塵の残さず拭き去るのでしょうね。その一方で、日本の欅坂の衣装がナチスの軍服を想像させると難くせをつけて、謝罪させたりマウントしています。とても好意的には成れませんよね。
  1. 2023-11-20 11:45
  2. URL
  3. トラウマ #RWLNmTs6
  4. 編集

まあこの一件って昔で言う通州事件ですよね。
個人的にあの辺にはあまり関わりたくない対岸の火事ですがハマスを擁護、支持しようなどとは思わないなあ。
まあパレスチナのテロリストは重信のように日本赤軍と関わりがあるからその流れでろくでもない奴が大興奮しているのでしょう。
  1. 2023-11-21 00:36
  2. URL
  3. 太朗 #cRy4jAvc
  4. 編集

この篠田某なる教授は、まるでハマスがイスラエルという強者に抗う弱者という見方をしているようですが、非武装の民間人とはいえ、1300人も殺害し、300人も拉致できるだけのマンパワーを持ち、さらに長さについては本当かハッタリだか知らないが1000kmだか500kmだかの車両も通れる地下10mを超えるトンネルが掘れる資金力を持ち、さらにイスラエルにロケット弾や短距離ミサイルの攻撃をして悩ませる能力もあるという、そういう連中を「弱者」として擁護するならば、「弱者」という用語に新しい「定義」が必要になると思いますがね。
  1. 2023-11-21 03:14
  2. URL
  3. 温泉猫 #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> まあこの一件って昔で言う通州事件ですよね。
> 個人的にあの辺にはあまり関わりたくない対岸の火事ですがハマスを擁護、支持しようなどとは思わないなあ。
> まあパレスチナのテロリストは重信のように日本赤軍と関わりがあるからその流れでろくでもない奴が大興奮しているのでしょう。

 テロとか革命と言うと大はしゃぎする人が結構いるようです。 日本だけではなく欧米でも。

 先日、飯山あかりさんがご自身のyou tubeチャンネルで仰っていたのですが、イランイスラム革命が起きた時、ミッシェル・フーコーが狂気乱舞状態だったそうです。
 
 何でコイツが?
 
 と思うのですが、とにかく「革命」が起きたと言う事ではしゃいだようです。
 何とも呆れた話です。
  1. 2023-11-21 09:31
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> この篠田某なる教授は、まるでハマスがイスラエルという強者に抗う弱者という見方をしているようですが、非武装の民間人とはいえ、1300人も殺害し、300人も拉致できるだけのマンパワーを持ち、さらに長さについては本当かハッタリだか知らないが1000kmだか500kmだかの車両も通れる地下10mを超えるトンネルが掘れる資金力を持ち、さらにイスラエルにロケット弾や短距離ミサイルの攻撃をして悩ませる能力もあるという、そういう連中を「弱者」として擁護するならば、「弱者」という用語に新しい「定義」が必要になると思いますがね。

 そうなんですよね。
 ハマスはガザを実行支配していて、ガザに入る食料品等に高額の関税を掛けたり、無償で支援された食料品等がガザのスーパーでは高額で売られていたりで、これは全部ハマスがやっている事です。

 また今イスラエルの攻撃で問題になっている病院ですが、ここは前々から病院内の診察室でハマスによるパレスチナ人への拷問が行われいるとアムネスティが問題にしていました。

 どう考えてハマスはパレスチナ人を弾圧している支配者で強者なのです。
 それを綺麗に無視して、無辜の弱者のように言われても困るのです。

  1. 2023-11-21 09:37
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

篠田朗教授について

篠田朗教授のそのツイートは読んで居ませんけど、イスラエルを良く思わない発言だからってハマスを擁護してる、と決めつけてはいけないと思うのです。
不貞を働いた恋敵が傲慢なプロ格闘家に場外で足を掛けたからといって、プロが本気で相手を完膚なきまで叩きのめして、それに喝采を浴びせるような行為は心地よいものでは有りません。
日本帝国が東南アジアの西洋の植民地の派遣軍を攻撃したからと言って、日本本土に原爆を落とし占領し、憲法、歴史的な道徳まで造りなおし、武術まで禁止して国民を洗脳するような執拗なものでした。
イスラム教徒も戦いに負けたら、玉を抜かれてキリスト教に改宗されると思っても不思議はないでしょう。

TVドラマのように絶対優位なゲームの様な近代装備をしたイスラエル兵が突入する場面を見せられて、米国兵が本土から衛星経由でドローンでアジトを爆撃するような行為が、正義だからと言って喝采するような娯楽ではありません、相手はエイリアンじゃない人間なんですから。
私は篠田教授の主張は肌に合っていますので、今回の教授への誤解は大変残念だと思っています。
今日、本邦は快晴で風も無く、昨日のような低気圧も去り、気圧も1020hpを越し気分も盛り上がっています。
  1. 2023-11-21 10:17
  2. URL
  3. トラウマ #RWLNmTs6
  4. 編集

篠田教授のこの記事だろうか?

>篠田英朗  東京外国語大学総合国際学研究院教授
>絶望感しかわかないガザ危機で炙り出された日本の病理 篠田英朗
https://agora-web.jp/archives/231119224355.html

>元駐イスラエル米国大使「アル・シファ病院がハマス司令部であることを疑う人はホロコースト否定論者だ」
https://twitter.com/i/status/1725029188263088329
  1. 2023-11-21 10:48
  2. URL
  3. トラウマ #RWLNmTs6
  4. 編集

Re: 篠田朗教授について

> 篠田朗教授のそのツイートは読んで居ませんけど、イスラエルを良く思わない発言だからってハマスを擁護してる、と決めつけてはいけないと思うのです。
> 不貞を働いた恋敵が傲慢なプロ格闘家に場外で足を掛けたからといって、プロが本気で相手を完膚なきまで叩きのめして、それに喝采を浴びせるような行為は心地よいものでは有りません。
> 日本帝国が東南アジアの西洋の植民地の派遣軍を攻撃したからと言って、日本本土に原爆を落とし占領し、憲法、歴史的な道徳まで造りなおし、武術まで禁止して国民を洗脳するような執拗なものでした。
> イスラム教徒も戦いに負けたら、玉を抜かれてキリスト教に改宗されると思っても不思議はないでしょう。
 ハマスはムスリム同胞団のガザ支店と言うテロ組織です。
 本店はエジプトですが、この本店の方はルクソール事件などエジプトでもテロを繰り返し、日本人も殺害されています。 尤も一番の犠牲者はコプト教徒などイスラム以前からエジプトにあった宗教の信者たちです。 
 ムスリム同胞団はれらの宗教を抹殺しようとしているのです。

 そしてガザ支店の方の目的は、イスラエルの抹殺、そしてイスラム国家の設立です。 
 その為にはパレスチナ人にいくら犠牲が出ても構わないと言う姿勢です。

 これは彼等自身が「自分達にとって、最も大切な女性や子供を差し出す」言っているのです。 だから戦闘員は地下のトンネルに退避し、一般市民は地上で爆撃に晒し、更にイスラエルが設定した避難地区への退避は妨害しています。

 これを「弱者」と言うべきなのですか? 

 10月7日のテロは、イスラエル側の犠牲者が1300人、人質が300人拉致と言う大規模な物で、しかも幼児を丸焼きにするなど極めて残虐な手口で、非戦闘員を狙っての殺害です。
 このような凶悪犯罪集団を認める事の出来る国があるのですか?
 
 もし日本人がこのような凶悪なテロ被害者だったら、「不貞を働いた恋敵が傲慢なプロ格闘家に場外で足を掛けたからといって、プロが本気で相手を完膚なきまで叩きのめして、それに喝采を浴びせるような行為は心地よいものでは有りません。」と言ってこれを放置するべきだと思いますか?

 イスラム原理主義組織は全てそうですが、武力を使っても異教徒は全て制圧し、イスラム教への改修を強いるか、奴隷的服従を強いる事を目標にしています。
 
 実際、ISがイラクを支配していた時は、ヤジーズ教徒の女性を奴隷として売買していました。
 ハマスも同様の目的で戦っているわけですが、ご存知ですか? 
>
> TVドラマのように絶対優位なゲームの様な近代装備をしたイスラエル兵が突入する場面を見せられて、米国兵が本土から衛星経由でドローンでアジトを爆撃するような行為が、正義だからと言って喝采するような娯楽ではありません、相手はエイリアンじゃない人間なんですから。

 イスラエルを支持している人達は、別にテレビドラマのように楽しんで喝采しているわけじゃないです。
 
 凶悪なテロリストの立て籠る建物に突入すると言うのは、非常に危険で元自衛隊員の方は、訓練時でさへ恐怖を覚えると言っていました。
 だからイスラエル軍も兵士には最高の装備と訓練をしているのです。

 それを非難するのなら、浅間山荘事件の時に、大量の機動隊員を動員したのも、また上九一色村のオウム真理教本部の捜査に大量の機動隊員を動員したことも許せないと言う事になります。

> 私は篠田教授の主張は肌に合っていますので、今回の教授への誤解は大変残念だと思っています。
> 今日、本邦は快晴で風も無く、昨日のような低気圧も去り、気圧も1020hpを越し気分も盛り上がっています。

 全然誤解ではありません。
 
 パレスチナ人カワイソウ論と、それを梃にしたイスラエル悪者論は、日本の世論を席巻していました。 
 しかしガザ地区はPLOとイスラエルとアメリカの話合いの結果のオスロ合意で1997年以降パレスチナ自治区としてパレスチナ人の自治を認められていました。 
 これは将来的にはパレスチナ自治区をパレスチナ人の主権国家にしていく予定で行われたのです。
 そして2005年以降はイスラエル軍もイスラエル警察も、一切ガザ地区には入っていません。

 この状況でパレスチナ側からイスラエルに対して頻繁にテロを仕掛ける事は、国際法から見て正当なのか?
 この状況で今回のように大量の民間人を殺害された側が、テロリストと戦う事は自衛権として認められるのか?

 篠田教授は国際政治学者で、日本国憲法の9条についても自衛権の立場から、これまでの憲法学者とは違った解釈をして、保守派にも支持されている人です。
 にも拘らず、こうした条約やハマスの目的を一切無視して、パレスチナ人カワイソウ、イスラエル悪者論を煽るなら、この人はハマスの同類の快楽殺人者だとしか思えません。
  1. 2023-11-22 10:28
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: 篠田教授のこの記事だろうか?

> >篠田英朗  東京外国語大学総合国際学研究院教授
> >絶望感しかわかないガザ危機で炙り出された日本の病理 篠田英朗
> >https://agora-web.jp/archives/231119224355.html

 篠田教授って随分と姑息な人ですね。
 
 学者としてイスラエル政府の対応に反対するのは自由です。 しかしだからと言って自分への批判や反対意見を言う学者を人格攻撃すると言うのは最低です。
 またイスラエル政府の対応を非難するにしても「快楽殺人」はないでしょう?
 そもそも現在のガザ市民の犠牲者数は、ハマスが発表している物で、これが事実だと言う根拠はありません。
 
 飯山陽博士が池内恵氏を「学位がない」と言って批判したのは事実ですが、これは池内恵氏と篠田教授が一緒になって飯山博士を「研究者ではない」「虚言壁のある狂乱のインフルエンサー」などと中傷した事に対する反論です。

 飯山博士はしかしイスラム思想研究で東京大学で博士号を取得した人で、イスラム教と中東問題について多数の著作があります。

 逆にすごく不思議なんですが、そもそも篠田教授は何でパレスチナ問題やガザ攻撃に首と突っ込んでいるんでしょうね?
 この人は国際政治学者には違いないけど、中東研究には何の縁もなく、だからこそ今回のガザ攻撃についても床屋談義レベルの話しかしていないんですけど。

> >元駐イスラエル米国大使「アル・シファ病院がハマス司令部であることを疑う人はホロコースト否定論者だ」
> https://twitter.com/i/status/1725029188263088329

 こういう言い方をしてしまうのがイスラエルの問題でしょうね。
 
 但し現在イスラエル側がアル・シファ病院を精査中で、病院の防犯カメラの映像にハマスがネパール人の人質を連行して入っていく場面などが出てきました。
 
 この動画を見て凄く驚くのは、アル・シファ病院の医者や看護師と思われる人達が、人質を連行する場面を見ても全く驚いてもいないし、一切制止もしない事です。

 実はアル・シファ病院には、アムネスティが前々から報告書を出しているんでっすが、アムネスティはこの病院の使われていない診察室でパレスチナ人への拷問が行われていると言っているのです。
 ハマスはガザ地区を実効支配つまり武力支配しているわけで、反発するパレスチナ人は多いのですが、そういうパレスチナ人達を連行して拷問したり殺したりと言う事を日常的にやっています。
 


 
  1. 2023-11-22 10:45
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する