fc2ブログ

2023-06-12 11:10

何の為に反対するのか? 入管難民法改正

 NHKがまた入管難民法改正反対の為の露骨なプロパガンダドラマを制作したようです。
 土曜ドラマとして放映されるそうです。
 リンク先に宣伝動画と、ストーリーの解説があります。



シングルマザーで保育士のミユキ(優香)は、震災ボランティアで訪れた東北で、スリランカ人のクマラ(オミラ・シャクティ)と出会う。1年後、運命的な再会を果たした2人は次第に惹かれ合い、ミユキの娘・マヤ(伊東蒼)を交えた3人は家族のように一緒に暮らし始める。同僚保育士のほなみ(石川恋)はよき理解者だ。最初は3人を微妙な目で眺めていたアパートの大家・水上(池津祥子)もやがてミユキたち家族を応援するようになる。
婚姻届を提出し正式に夫婦となった直後、クマラはオーバーステイを理由に入管施設に収容、母国への強制送還を命じられる。処分の再考を訴えるも、入管職員・上原(吉岡秀隆)は事務的に拒絶する。口頭審理では偽装結婚ではないかと疑われ、絶望するクマラとミユキ。入管での面会はアクリルごしに30分のみ。理不尽な対応への怒りと、助けられない悔しさにミユとマヤは打ちひしがれるが、わずかな望みを託して弁護士・恵耕一郎(滝藤賢一)を訪ねる。その恵弁護士を紹介してくれたのは入管でこの件に対応した上原だった。上原は入管の現状に疑問を感じ、入管を辞して行政書士となっていたのだ。
クマラを助けるためには、裁判を起こして裁決取り消しを勝ち取り、在留特別許可を得るしかない。ただ家族3人で暮らしたいだけ…ささやかな願いを胸に秘め、国を相手どった戦いに挑んでいく。

 なんかもう余りと言えば余りに露骨なプロパガンダで、これを見るとNHKの報道姿勢その物が信頼できなくなります。
 NHKは戦前は朝日新聞等と共にひたすら国威高揚の名の元に主戦論を煽りました。 満州事変時にはリットン報告書の内容も正しく報道せず、ただいひたすら日本の要求が拒否されたとして、国際連盟や英米への憎悪を煽りました。
 結果が第二次世界大戦です。

 この悪質なプロパガンダ体質は、戦後も変わらず従軍慰安婦強制連行捏造や、拉致被害者の帰国妨害に励んできました。
 で、その体質そのままにこのドラマを作っているのでしょう。
 
 因みに彼が難民である可能性はゼロでしょう。 

 
 NHKがこのドラマの男性をスリランカ人にしてたのは、ウィシュマさん死亡事件を想定しての事でしょうが、実はウィシュマさんは最初は帰国を希望したのですが、家族が受け入れてくれませんでした。
 それで家族の冷酷さに失望したウィシュマさんは今度は「スリランカで地下組織に狙われている」と言う荒唐無稽な話で難民申請していました。



 


 で、そんな荒唐無稽な話で難民申請が通るわけもないのです。
 スリランカは前政権の親中政策の挙句、現在大変な経済危機に陥っていますが、しかし政治難民が続出するような政治状況ではありません。
 ホントにそういう状況なら、難民申請の申請書だってもう少しそれらしい話を書けるし、申請が通ったかもしれません。

 しかし難民でもないのに、短期滞在ビザで入国すると言うのは、最初から出稼ぎ目的の不法滞在者だったという事でしょう。
 それにしても不思議です。

 この男性が経済的な理由での不法滞在者であっても、ホントに結婚してのなら、一旦家族三人でスランカに帰り暫く結婚生活を続けた後、日本に来れば済むのです。
 そうすれば偽装結婚でもない事が証明できるし、正式に結婚しているのだから配偶者ビザは出るはずです。

 しかしそれで配偶者ビザが出ないとすれば? 

 
 日本で犯罪を犯して実刑を食らっていた場合でしょう。
 実際このドラマにリアリティを持たせるなら、実はこのスリランカ男性は性犯罪者で、実刑を食らって日本で収監されていたとするべきでしょう。
 しかし強制送還を拒否する為に難民申請を出しているのです。

 それじゃ残りの7割だって怪しい物です。
 日本で犯罪を犯してなくても、祖国で犯罪を犯して日本に逃げてきた、だから帰国したくないと事も十分あり得るのですから。
 だからこの物語にリアリティを持たせるなら、公判過程で男の犯罪歴がわかり、男は強制送還され、ヒロインは入管に感謝してハッピーエンドにするべきじゃないでしょうか?
 
 それにしてもNHK等大手マスコミと立憲民主党始めとする極左政党は、こんなにも必死でこれらの犯罪者を日本に置きたがるのでしょうか?
 世界中どこの国も犯罪者は刑務所から出れば直ぐに強制送還します。
 犯罪者の再犯可能性は結構高いので、自国民の安全を守る為にはこれは絶対に必要なのです。

 そもそも難民申請を審査を一回で拒否するとでも言うならワタシもこれは冷酷だと思います。 しかし無限に難民申請を繰り返して、無限に日本に滞在できるという制度はいくら何でも異常です。 
 まして犯罪者がそのまま日本に居続けるような制度はあり得ません。
 だから今回の改正は難民審査は三回まで行い、それでダメなら強制送還です。 これは十分温情的で、妥当な改正でしょう。

 ところが極左政党とNHK等のマスコミは必死にこれに反対しているのです。
 一体これを支持する人はどの程度いるのでしょうか?
 支持するとしたら何のために支持しているのでしょうか?

 ワタシはこれを見る限り、所謂左翼、左翼マスコミが日本を良くしたい、難民を助けたいなどの善意は一切持っていないと思います。
 なぜなら大人なら幾ら善意を持っていても、その善意だけで物事が解決できない事はわかっているし、善意の為に余りと言えば余りに非現実的な事はしないからです。
 だからワタシは彼等はひたすら日本、つまり日本社会や自分の隣人に対して悪意を持っていて、その社会をその生活を破壊したいので、このような事をするのだと思うのです。
  1. 立憲共産党
  2. TB(0)
  3. CM(10)

コメント

自分は現在、自宅ではテレビを視なくなって久しいですが、病気になってから、病院の待ち時間にロビーでテレビを目にすると、大抵がNHKですが、終戦記念日と、その前後の期間の「悲惨な戦争体験を語り継ぐ」的なお約束プロパガンダ放送を、飽きもせず流しているのにウンザリさせられますな。
毎度毎度必ず「戦争体験者」なる老人が、小中学生を前に「悲惨な戦争体験」とやらを騙り………もとい、語り、それを聞いたいたいけな優等生的小中学生が、これまたお約束的に「悲惨な戦争を繰り返してはならない、と強く感じました」なんて、明らかに脚本通り答えるんですが、中身がまるで無い。
そもそも戦争体験者って、大体が戦時中、国内で空襲にあったとか、食糧不足でひもじい思いをした少年少女時代とか。
その程度の戦争体験なら、自分だって両親から何度もガキの頃に聞かされてますよ。

アッツ島やインパール作戦、ミッドウェー海戦や神風特攻隊の生き残り(自分の父方の伯父が特攻隊帰り)だとか、シベリア抑留帰還者だとかは出てこない。
あの戦争がどういう経緯で起きたのか、我々の祖父達がどうやって戦ったかなんか伝えない。終戦間際に条約破りで参戦したソ連軍の無法で将兵はおろか、女子供を含めた民間人がどんな目にあったのか、そういうことは少しも触れない。

そんなレベルの番組なら、機材さえあれば中学生だって制作できます。
受信料を徴収しといて、作る番組はこの程度じゃ、受信料を払うのは損だと思われて当然です。
テレビ体操やら、今日の料理やら、みんなの歌の方が、受信料に値するでしょうな。
  1. 2023-06-12 12:44
  2. URL
  3. 温泉猫 #-
  4. 編集

NHKは歴史ドラマだけにしよう

>シングルマザーで保育士のミユキ(優香)は、震災ボランティアで訪れた東北で、スリランカ人のクマラ(オミラ・シャクティ)と出会う。1年後、運命的な再会を果たした2人は次第に惹かれ合い

ドラマですよね、フィクションだけどノンフィクション風に書いて、フランス文学者でなくても此のストーリーなら、文学好きの高校生ならだれでも書ける様なストーリー内容ですよね。
小説書けないフランス文学者にわざわざ書かせる理由も知りたいし、多分パヨク繋がりだろうけど。
まず、シングルマザーで保育士って、地獄の貧困生活じゃないのかよ、ボランティアに行って外人と恋愛できる時間も余裕があるんだ。
それでまたこの外人を養って、ドメで貧困で病気まで貰ってと言う続ストーリが書けるけど。シリーズ2はこの外人は宗教上日本で土葬が出来ないから、日本でも土葬を認めろ、さもなくばスリランカに輸送する300万円を補助して欲しいってか?

NHKと言うのは、例えばこのドラマを企画した担当なのか、認可する職制とか職場レベルなのか?、外注なのか? 外注の政策に口を挿めないのか? 名うての左が支配外注に天下って好き放題させてるのか?
どのレベルで腐敗が有るのだろうか。その辺に興味がある。
NHKはとりつぶそう、youtube とNetflix とよもぎ猫だけで良い。

>中島京子 (作家) wiki

とても素晴らしい文学界の閨閥を持っておられて、文学賞の候補には沢山なってるが、真面な賞を執っていないお人だ。この作者の人選自体が恐ろしい世界だ。ストーリーは視なくても、可哀想、可哀想満載なのが判る。
  1. 2023-06-12 14:01
  2. URL
  3. トラウマ #RWLNmTs6
  4. 編集

まあ多分そういう自称難民を安く使ってる変なところあるんでしょうね。
ただどれだけかわいそうかわいそうやってもなんで不法入国したの?なんで不法滞在してんの?という疑問を打ち消すことはできないのです。
  1. 2023-06-12 19:09
  2. URL
  3. 太朗 #cRy4jAvc
  4. 編集

韓流時代劇と同じくらい現実とかけ離れたフィクション

この 「やさしい猫」 はオリジナル・ドラマかと思ったら、原作の小説があったんですね。ちょうど読売新聞に連載されていた時にウィシュマさん事件が起きたそうなので、「事件からヒントを得た」 というわけではないみたいだけど、現実とシンクロしてますね。😨 でも、それ以外は・・・

読売新聞の連載小説 「やさしい猫」 原作、NHKがドラマ化・・・主演は優香さんで6月放送 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/culture/tv/20230316-OYT1T50261/
>本紙で2020年5月~21年4月に連載された。

やさしい猫 : 中島 京子 (著) – 2021/8/18 : Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/dp/4120054551/
>シングルマザーの保育士ミユキさんが心ひかれたのは、八歳年下の自動車整備士クマさん。

>吉川英治文学賞
>貧困ジャーナリズム特別賞
>芸術選奨文部科学大臣賞
>受賞

>上位レビュー
>主人公の義理の父親が外国人で、務めていた会社の倒産によって滞在用のビザが切れてしまった、それ自体は全く本人の落ち度ではないのに、この国がどれだけひどいことをするかが理解できる。

↑このレビューにツッコミを入れると、勤め先の会社が倒産しても、ビザはすぐには失効しません。勤め先の倒産や解雇なんて珍しい事じゃないから、入管も対応には慣れています。日本の入管は冷酷どころか甘々ですよ。コロナ禍の時には、ほとんどの収容者を仮放免していたし。(だからこそ仮放免されなかったウィシュマさんには、よほど何か問題があったんだろうな…と。)

それよりも、この小説/ドラマの設定のようなケースなら、現実には↓めいろまさんがツイートしているような場合が多いと思いますね。外国人が日本で肉体労働の仕事に就くのって、オフィス・ワークができるほどの日本語力がない場合がほとんどだし、そうなると収入も・・・。

May_Roma めいろま 谷本真由美さんはTwitterを使っています

https://twitter.com/May_Roma/status/1654055508557398017
>日本女性は真面目で尽くすタイプの人がかなりいるが、途上国ダメ男に高学歴裕福な実家の女性がはまり、延々貢ぐ例をいくつか見ている。女性は旧帝大クラスの知能だったりする。男の親類からも金をとられ男は働かない。他の先進国はつくし型の女は少ないから日本人はカモである。

https://twitter.com/May_Roma/status/1654057205509791748
>インバウンド大人気で日本政府もビザ発給を恐ろしく緩くしているから日本には途上国や先進国から男も大量に来るが、勤労意欲なしもかなりいるので、世間知らずな娘さんが 「かわいそうな外国人救済」 な感覚でその様な外国人男に引っ掛からぬ様注意して下さい・・・特に高学歴な女の子ほど要注意。

https://twitter.com/May_Roma/status/1664702162398597120
>なおイギリスも欧州大陸も、現地男や第三国の男と一緒になり家庭を築いている日本人女性がおりますが、実は少なからずが、現地基準でも日本基準でも中流ですらでなく、底辺層に転落してしまった例がかなりあります。配偶者が勤労意欲なし、現地の底辺層収入で、日本人妻は単純労働者だったりします。


外国人夫からDVを受けている日本人妻も多いらしいです。また、めいろまさんは外国人のクズ男に利用されている日本人女性のケースを挙げているけど、外国人のクズ女に利用されている日本人男性も多いですね。日本人って外国人の悪党にとっては本当にいいカモだから、むしろマスゴミは注意喚起すべきですよ。(ちょっと前まで 「韓国女子旅でイケメン韓国男子をゲット!!」 なんて言ってたマスゴミに無理なのは解ってるけど。😔)
  1. 2023-06-12 20:12
  2. URL
  3. かんぱち #vF6NeGQU
  4. 編集

Re: タイトルなし

> 自分は現在、自宅ではテレビを視なくなって久しいですが、病気になってから、病院の待ち時間にロビーでテレビを目にすると、大抵がNHKですが、終戦記念日と、その前後の期間の「悲惨な戦争体験を語り継ぐ」的なお約束プロパガンダ放送を、飽きもせず流しているのにウンザリさせられますな。
> 毎度毎度必ず「戦争体験者」なる老人が、小中学生を前に「悲惨な戦争体験」とやらを騙り………もとい、語り、それを聞いたいたいけな優等生的小中学生が、これまたお約束的に「悲惨な戦争を繰り返してはならない、と強く感じました」なんて、明らかに脚本通り答えるんですが、中身がまるで無い。
> そもそも戦争体験者って、大体が戦時中、国内で空襲にあったとか、食糧不足でひもじい思いをした少年少女時代とか。
> その程度の戦争体験なら、自分だって両親から何度もガキの頃に聞かされてますよ。
>
> アッツ島やインパール作戦、ミッドウェー海戦や神風特攻隊の生き残り(自分の父方の伯父が特攻隊帰り)だとか、シベリア抑留帰還者だとかは出てこない。
> あの戦争がどういう経緯で起きたのか、我々の祖父達がどうやって戦ったかなんか伝えない。終戦間際に条約破りで参戦したソ連軍の無法で将兵はおろか、女子供を含めた民間人がどんな目にあったのか、そういうことは少しも触れない。
>
> そんなレベルの番組なら、機材さえあれば中学生だって制作できます。
> 受信料を徴収しといて、作る番組はこの程度じゃ、受信料を払うのは損だと思われて当然です。
> テレビ体操やら、今日の料理やら、みんなの歌の方が、受信料に値するでしょうな。

 思うにこの手の話は完全に様式化して、宗教儀式のようになっていますね。 戦争に関する話になると、戦争の悲惨さを話、戦争をしてはならないと言う呪文を唱えるのです。
 でも世の中には狂信者がいて、決まった時期や機会に唱えるべき呪文を唱えないと、狂乱するからそれに同調せざるを得ない面もあるのでしょう。

 しかしこの狂信を利用して日本を破壊したい連中がNHKにもいるので、何とか狂信を続けさせようとしているのでしょうね。
 とにかくもうテレビいりません。
  1. 2023-06-13 11:07
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: NHKは歴史ドラマだけにしよう

> >シングルマザーで保育士のミユキ(優香)は、震災ボランティアで訪れた東北で、スリランカ人のクマラ(オミラ・シャクティ)と出会う。1年後、運命的な再会を果たした2人は次第に惹かれ合い
>
> ドラマですよね、フィクションだけどノンフィクション風に書いて、フランス文学者でなくても此のストーリーなら、文学好きの高校生ならだれでも書ける様なストーリー内容ですよね。
> 小説書けないフランス文学者にわざわざ書かせる理由も知りたいし、多分パヨク繋がりだろうけど。
> まず、シングルマザーで保育士って、地獄の貧困生活じゃないのかよ、ボランティアに行って外人と恋愛できる時間も余裕があるんだ。
> それでまたこの外人を養って、ドメで貧困で病気まで貰ってと言う続ストーリが書けるけど。シリーズ2はこの外人は宗教上日本で土葬が出来ないから、日本でも土葬を認めろ、さもなくばスリランカに輸送する300万円を補助して欲しいってか?
>
> NHKと言うのは、例えばこのドラマを企画した担当なのか、認可する職制とか職場レベルなのか?、外注なのか? 外注の政策に口を挿めないのか? 名うての左が支配外注に天下って好き放題させてるのか?
> どのレベルで腐敗が有るのだろうか。その辺に興味がある。
> NHKはとりつぶそう、youtube とNetflix とよもぎ猫だけで良い。
>
> >中島京子 (作家) wiki
>
> とても素晴らしい文学界の閨閥を持っておられて、文学賞の候補には沢山なってるが、真面な賞を執っていないお人だ。この作者の人選自体が恐ろしい世界だ。ストーリーは視なくても、可哀想、可哀想満載なのが判る。

 マジにハークレーロマンとか昔の少女漫画並のナンセンスな恋愛ドラマと考えるしかないのでしょう。
 しかしそれにしては道具立てが貧乏くさく、男性が不細工です。

 恋愛ドラマは美男美女・美しい衣装・美しい背景で楽しむのです。
 筋書きがナンセンスでも、美しい物を見ていれば気持ちが良いからです。

 一方社会派ドラマはリアリティがなければ説得力がないので何の意味もなく、唯陰気で貧乏くさい話にしかなりません。
 
 結局こんな番組を作るのは、NHKに番組制作能力が亡くなっていると言う事でしょう。 無能で政治活動をしたい人間ばかり雇用して高給を払うって最低じゃないですか?
 
 これじゃネットフィリックスなどネット番組に勝てるわけないです。

  1. 2023-06-13 11:15
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> まあ多分そういう自称難民を安く使ってる変なところあるんでしょうね。
> ただどれだけかわいそうかわいそうやってもなんで不法入国したの?なんで不法滞在してんの?という疑問を打ち消すことはできないのです。

 そんなにカワイソウなら、彼等を一旦強制送還させたうえで、自分達で生活費を仕送りしてあげたら良いんじゃないでしょうか?
 
 これは以前にノリコ・カルデロンの件でも思ったのですが、マスコミを左翼が総出で「ノリコ・カルデロンカワイソウ!!」を騒いだのです。
 しかしそんなにカワイソウなら、彼等が募金をして、一家に毎月20万程仕送りしたらよいのです。
 
 マニラには立派な日本人学校があるのです。 ノリコ・カルデロンがタガログ語を全く話せないなら、日本語学校に入れば済む事です。
 その後正式に留学ビザなり就労ビザを取って入国すれば済む事です。
 
 聖書には「他人の金で善を為すな」と言う言葉があるそうですが、しかし左翼がやりたい事はまさにそれなのです。
  1. 2023-06-13 11:25
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: 韓流時代劇と同じくらい現実とかけ離れたフィクション

> この 「やさしい猫」 はオリジナル・ドラマかと思ったら、原作の小説があったんですね。ちょうど読売新聞に連載されていた時にウィシュマさん事件が起きたそうなので、「事件からヒントを得た」 というわけではないみたいだけど、現実とシンクロしてますね。😨 でも、それ以外は・・・
>
> 読売新聞の連載小説 「やさしい猫」 原作、NHKがドラマ化・・・主演は優香さんで6月放送 : 読売新聞
> https://www.yomiuri.co.jp/culture/tv/20230316-OYT1T50261/
> >本紙で2020年5月~21年4月に連載された。
>
> やさしい猫 : 中島 京子 (著) – 2021/8/18 : Amazon.co.jp
> https://www.amazon.co.jp/dp/4120054551/
> >シングルマザーの保育士ミユキさんが心ひかれたのは、八歳年下の自動車整備士クマさん。
>
> >吉川英治文学賞
> >貧困ジャーナリズム特別賞
> >芸術選奨文部科学大臣賞
> >受賞
>
> >上位レビュー
> >主人公の義理の父親が外国人で、務めていた会社の倒産によって滞在用のビザが切れてしまった、それ自体は全く本人の落ち度ではないのに、この国がどれだけひどいことをするかが理解できる。
>
> ↑このレビューにツッコミを入れると、勤め先の会社が倒産しても、ビザはすぐには失効しません。勤め先の倒産や解雇なんて珍しい事じゃないから、入管も対応には慣れています。日本の入管は冷酷どころか甘々ですよ。コロナ禍の時には、ほとんどの収容者を仮放免していたし。(だからこそ仮放免されなかったウィシュマさんには、よほど何か問題があったんだろうな…と。)
>
> それよりも、この小説/ドラマの設定のようなケースなら、現実には↓めいろまさんがツイートしているような場合が多いと思いますね。外国人が日本で肉体労働の仕事に就くのって、オフィス・ワークができるほどの日本語力がない場合がほとんどだし、そうなると収入も・・・。
>
> May_Roma めいろま 谷本真由美さんはTwitterを使っています
>
> https://twitter.com/May_Roma/status/1654055508557398017
> >日本女性は真面目で尽くすタイプの人がかなりいるが、途上国ダメ男に高学歴裕福な実家の女性がはまり、延々貢ぐ例をいくつか見ている。女性は旧帝大クラスの知能だったりする。男の親類からも金をとられ男は働かない。他の先進国はつくし型の女は少ないから日本人はカモである。
>
> https://twitter.com/May_Roma/status/1654057205509791748
> >インバウンド大人気で日本政府もビザ発給を恐ろしく緩くしているから日本には途上国や先進国から男も大量に来るが、勤労意欲なしもかなりいるので、世間知らずな娘さんが 「かわいそうな外国人救済」 な感覚でその様な外国人男に引っ掛からぬ様注意して下さい・・・特に高学歴な女の子ほど要注意。
>
> https://twitter.com/May_Roma/status/1664702162398597120
> >なおイギリスも欧州大陸も、現地男や第三国の男と一緒になり家庭を築いている日本人女性がおりますが、実は少なからずが、現地基準でも日本基準でも中流ですらでなく、底辺層に転落してしまった例がかなりあります。配偶者が勤労意欲なし、現地の底辺層収入で、日本人妻は単純労働者だったりします。
>
>
> 外国人夫からDVを受けている日本人妻も多いらしいです。また、めいろまさんは外国人のクズ男に利用されている日本人女性のケースを挙げているけど、外国人のクズ女に利用されている日本人男性も多いですね。日本人って外国人の悪党にとっては本当にいいカモだから、むしろマスゴミは注意喚起すべきですよ。(ちょっと前まで 「韓国女子旅でイケメン韓国男子をゲット!!」 なんて言ってたマスゴミに無理なのは解ってるけど。😔)

 マジにイギリスも昔は随分と野放図に移民を入れていたので、治安は悪化し福祉は破綻したのです。 それで最近は随分と入国審査や国籍取得が難しくなりました。
 日本はこう言うイギリスの事例を学ぶべきなのに、結局学べないのですね。
 ホントに困った事です。
 
 それにしても義父の会社の倒産で就労ビザを喪うってどういう事でしょうね?
 そもそも正規就労ギザが取れる人間なら、ちゃんと別な就職先を探して再来日すれば済む事です。 ホントに荒唐無稽ですね。
  1. 2023-06-13 11:39
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

知人が、外国人男性(国籍は聞いていません)と交際することになったのですが、初っ端から、結婚、結婚言いだしたものですから、妙だと思い、調べてみると、オーバーステイー不法滞在者だったので、これは、ビザ目当てだと思い、即効でさよならしたそうです。
これは、日本に限りませんが、本来正規の方法でビザを取得できない外国人が、ビザ取得のためにその国の女性を騙して結婚すること常套手段になっているのですよね。偽装結婚が疑われるのは当然です。
マスコミの論調は、常に「外国人カワイソウ」一色ですが、ビザ目当ての不法滞在外国人に騙され酷い目に合ってい女性は少なくないのに、そうした女性の事が取り上げられることは全くと言っていいほどありません。
在留資格のない外国人との婚姻を禁止し、不法滞在者が日本人に接近するのはビザ目当てだからと用心するように啓蒙をするべきでしょう。正規の在留資格を取れないという事は、何らかの問題をかかえているわけで、関わらない方が賢明だと思います。

令和元年における難民申請者の国籍を見ると、実際に難民が大量発生している国からの申請者は、たったの76人で、殆どは観光客が普通に行けるような国ばかりです。
https://www.moj.go.jp/isa/content/930005069.pdf

そんな国から入国して、不法滞在がバレたり、ビザの期限が切れた途端に慌てふためいて難民申請しても、書類段階で弾かれますから、認定率が1%以下になるのは当然なのに、実態を隠して「難民認定率1%以下」を強調するのは、典型的な「数字自体は嘘ではないが、嘘つきは数字を使う」の典型ではないでしょうか?
入管法改正を改悪と呼んで反対するマスコミ、議員、弁護士も、こうした実態に気づいていないはずがないのに、執拗に反対するのは、犯罪者や不法滞在外国人をなし崩しに居座らせて法治主義そのもの破壊を意図しているようにしか見えません。



  1. 2023-06-14 16:40
  2. URL
  3. 名無しの権兵衛 #nghabU8Q
  4. 編集

Re: タイトルなし

> 知人が、外国人男性(国籍は聞いていません)と交際することになったのですが、初っ端から、結婚、結婚言いだしたものですから、妙だと思い、調べてみると、オーバーステイー不法滞在者だったので、これは、ビザ目当てだと思い、即効でさよならしたそうです。
> これは、日本に限りませんが、本来正規の方法でビザを取得できない外国人が、ビザ取得のためにその国の女性を騙して結婚すること常套手段になっているのですよね。偽装結婚が疑われるのは当然です。
> マスコミの論調は、常に「外国人カワイソウ」一色ですが、ビザ目当ての不法滞在外国人に騙され酷い目に合ってい女性は少なくないのに、そうした女性の事が取り上げられることは全くと言っていいほどありません。
> 在留資格のない外国人との婚姻を禁止し、不法滞在者が日本人に接近するのはビザ目当てだからと用心するように啓蒙をするべきでしょう。正規の在留資格を取れないという事は、何らかの問題をかかえているわけで、関わらない方が賢明だと思います。
>
> 令和元年における難民申請者の国籍を見ると、実際に難民が大量発生している国からの申請者は、たったの76人で、殆どは観光客が普通に行けるような国ばかりです。
> https://www.moj.go.jp/isa/content/930005069.pdf
>
> そんな国から入国して、不法滞在がバレたり、ビザの期限が切れた途端に慌てふためいて難民申請しても、書類段階で弾かれますから、認定率が1%以下になるのは当然なのに、実態を隠して「難民認定率1%以下」を強調するのは、典型的な「数字自体は嘘ではないが、嘘つきは数字を使う」の典型ではないでしょうか?
> 入管法改正を改悪と呼んで反対するマスコミ、議員、弁護士も、こうした実態に気づいていないはずがないのに、執拗に反対するのは、犯罪者や不法滞在外国人をなし崩しに居座らせて法治主義そのもの破壊を意図しているようにしか見えません。
> 知人が、外国人男性(国籍は聞いていません)と交際することになったのですが、初っ端から、結婚、結婚言いだしたものですから、妙だと思い、調べてみると、オーバーステイー不法滞在者だったので、これは、ビザ目当てだと思い、即効でさよならしたそうです。
> これは、日本に限りませんが、本来正規の方法でビザを取得できない外国人が、ビザ取得のためにその国の女性を騙して結婚すること常套手段になっているのですよね。偽装結婚が疑われるのは当然です。
> マスコミの論調は、常に「外国人カワイソウ」一色ですが、ビザ目当ての不法滞在外国人に騙され酷い目に合ってい女性は少なくないのに、そうした女性の事が取り上げられることは全くと言っていいほどありません。
> 在留資格のない外国人との婚姻を禁止し、不法滞在者が日本人に接近するのはビザ目当てだからと用心するように啓蒙をするべきでしょう。正規の在留資格を取れないという事は、何らかの問題をかかえているわけで、関わらない方が賢明だと思います。
>
> 令和元年における難民申請者の国籍を見ると、実際に難民が大量発生している国からの申請者は、たったの76人で、殆どは観光客が普通に行けるような国ばかりです。
> https://www.moj.go.jp/isa/content/930005069.pdf
>
> そんな国から入国して、不法滞在がバレたり、ビザの期限が切れた途端に慌てふためいて難民申請しても、書類段階で弾かれますから、認定率が1%以下になるのは当然なのに、実態を隠して「難民認定率1%以下」を強調するのは、典型的な「数字自体は嘘ではないが、嘘つきは数字を使う」の典型ではないでしょうか?
> 入管法改正を改悪と呼んで反対するマスコミ、議員、弁護士も、こうした実態に気づいていないはずがないのに、執拗に反対するのは、犯罪者や不法滞在外国人をなし崩しに居座らせて法治主義そのもの破壊を意図しているようにしか見えません。

 全くその通りですね。

 そもそも不法滞在外国人が在留許可の為に偽装結婚すると言うのは、アメリカ等でも問題になっていたことだし、日本で偽装結で摘発された例もあるのです。
 だから入管が不法滞在者との結婚についてまず偽装結婚を疑うのは当然です。
 
 日本人側の偽証結婚を承知で報酬を貰っている場合もありますが、完全に騙されている場合もあるのです。 騙されていたのなら騙した相手を強制送還してくれた入管に感謝するべきでしょう。

 ところがなぜか日本のマスコミはこうした事実は報道せず、こんな犯罪幇助番組を作るのです。
 そして口では「人権!!」と喚きます。

 しかしどう考えてもこれが本当の意味で善意とは思えません。 不法入国外国人にこれほど執着するのは一体ぜか? 
 こんなことをしても一般国民の支持など得られるはずもないのに。
 
 どうも彼等には我々の理解できないもっと深い闇があるとしか思えません。
 
  1. 2023-06-15 09:57
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する