fc2ブログ

2023-05-18 12:05

初夏になる

 エントリーが前後しますが、一昨日から初夏になりました。

IMG_7257.jpg

 気温が20℃を超えて、夜になっても寒くなくなってきたのです。

IMG_7265.jpg

 西野緑道の八重桜は散り始め、桜の並木道は桜色に染まりました。

IMG_7273.jpg

 そしてウワミゾサクラが咲きました。

2023y05m16d_213013105.jpg

 フワフワした雲のような、白い細長い綿あめのような花が、木を覆っています。
 これは何とも幻想的なのですが、しかしこの花は桜よりはるかに短く、こまめに木の所に通わないと、花を見逃してしまいます。

IMG_7284.jpg

 しかし西野緑道を登っていくと、まだ八重桜は満開でした。

IMG_7298.jpg

 電動自転車でガンガン登っているわけだから、標高は大分上がっているのでしょう。

2023y05m16d_213300074.jpg

 でも人間の感覚では全くわかりません。
 けれど植物はこのわずかの標高差を敏感に感じているのです。

IMG_7327.jpg

 西野緑道を上り詰めた所の八重桜は、まだ滴るばかりの濃い紅色で、咲いたばかりです。
 
IMG_7359.jpg

 そしてまた元の道を下ると、八重桜が咲いていきます。

IMG_7366.jpg

 西野神社近くの公園までくるとも八重桜は、散り始めています。

IMG_7384.jpg

 花は開ききり、葉が伸びています。

IMG_7386.jpg

 もう暫くしたら、八重桜も緑に変わり、西野緑道は文字通り緑の道に変わります。

IMG_7416.jpg

 ナナカマドの花も咲いていました。
 ナナカマドの花は小さくて地味なのですが、実は非常に良い香りがします。

IMG_7417.jpg

 ニワトコの花も咲き始めました。
 これも地味な花ですが、しかしなかなか風情があります。

IMG_7426.jpg

 八重桜が咲くまでは専ら桜だけだった花の世界も、ドンドン役者が増えていきます。

IMG_7430.jpg

 6時近くなってもまだ明るく、寒くもなりません。
 尤も半袖シャツ一枚では少し肌寒いので、軽い上着を羽織りました。
 それからもう手袋はいりません。

IMG_7456.jpg

 3日程前はムートンの手袋をはめて、ウィンドブレーカーの下に着込んでいたのに、突然完全な半袖シャツです。

IMG_7503.jpg

 でもこれでとうとう初夏になったのです。
 
  1. 札幌の四季
  2. TB(0)
  3. CM(4)

コメント

え~~~~~!よもぎ猫さん、半そで?!
私より早いじゃないですか?!
そっか~、自転車乗って運動してるからですねー、良き良き!

八重桜、きれいだけど、なんか美味しそう~~。
ぽってりとして和菓子みたいですね。

ここ数年、東日本の方が早く暑くなるんですよ。
でも後半はばっちり西日本が猛暑を引き受けます、残暑、豪雨、
なんでもありです。
  1. 2023-05-18 16:00
  2. URL
  3. カプチーノ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> え~~~~~!よもぎ猫さん、半そで?!
> 私より早いじゃないですか?!
> そっか~、自転車乗って運動してるからですねー、良き良き!
>
> 八重桜、きれいだけど、なんか美味しそう~~。
> ぽってりとして和菓子みたいですね。
>
> ここ数年、東日本の方が早く暑くなるんですよ。
> でも後半はばっちり西日本が猛暑を引き受けます、残暑、豪雨、
> なんでもありです。

 そういえば春先に北海道、特に道東が異常高温になって、全国で一番暑くなる事が時々あります。
 特に連休前後にそういう日があります。

 ワタシは道東にいた大学時代に、そういう日に講義の前に窓の外を見て、咲いていなかった桜が、講義が終わったら満開になったのを見て驚いた事があります。 
 1時間足らずの間に、一気に咲いたのです。

 でも今年はそういう日が全くなくて、4月13日に開花が始まった桜が、満開になったのは連休に入ってからです。
 半月あまりかかったのです。

 連休後もまた寒くなって、ホントにどうなるのだろか?と思っていたら、16日ぐらいから漸く20℃を超えるようになりました。 それで喜んで半袖シャツで出かけたのです。

 因みにシャツは去年作った花柄のシャツです。 
 やっと出番がきました。
  1. 2023-05-19 10:28
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

あ、せっかく作ったのに着るときを逃してしまったシャツ、だったですか?
見せてもらいましたよね、着心地はよかったですか?

季節が変わって初めて半そでを着る日の開放感、子供のころを想いdしました。

すごいなあ、授業中に満開になっちゃうなんて本当にそういう時は
「早く咲いとかないと春が行っちゃう~~~!」って花の声が聞こえてきそうですよね。
  1. 2023-05-19 12:48
  2. URL
  3. カプチーノ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> あ、せっかく作ったのに着るときを逃してしまったシャツ、だったですか?
> 見せてもらいましたよね、着心地はよかったですか?
>
> 季節が変わって初めて半そでを着る日の開放感、子供のころを想いdしました。
>
> すごいなあ、授業中に満開になっちゃうなんて本当にそういう時は
> 「早く咲いとかないと春が行っちゃう~~~!」って花の声が聞こえてきそうですよね。

 着心地は最高でした。 
 この生地はフリマで買ったので3.8mで400円と格安だったのですが、実はイギリス製の高級品で、薄く軽くなめらかなのに、肌にまとわりつかず涼しい布です。

 ここの二枚目のシャツです。

 http://yomouni.blog.fc2.com/blog-entry-7787.html
 
 出来上がったのは10月の末なので、着られるようになるまで長々待ち続けたのです。
  1. 2023-05-19 13:21
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する