fc2ブログ

2023-05-10 12:08

八重桜

 先日、またワクチンの接種券が届きました。
 ワタシは年齢的にハイリスクグループなので、まだワクチンを接種しなきゃならないようです。

IMG_6053.jpg 

 それで予約をしようとしたら、これまで行っていた西区役所の集団接種会場はなくなり、中央区の会場まで行くしかないようです。

IMG_6069.jpg

 それで近所の病院に予約しよと思ったら、こっちは全然電話がかかりません。

IMG_6090.jpg

 そこで中央区の集団接種会場を予約する事にしたら、もう30日のと31日の五時以降しかか空きがなく、結局30日の5時から5時半で予約が取れました。

IMG_6097.jpg

 これが6回目のワクチン接種になります。
 今後いつまでワクチンが必要なのでしょうか?

IMG_6098.jpg

 一方今の所コロナは収束状態です。 
 5類への移行でも大きなトラブルは起きていません。

IMG_6106.jpg

 それで日本政府のこれまでコロナ対策をボロクソにいう人達が出てきています。
 また左翼は相変わらずアベノマスクに粘着しています。

IMG_6112.jpg

 でもワタシは日本政府のコロナ政策は成功だったと思っています。
 まず死者がコロナ死、超過死ともに世界でも最低レベルでした。
 
IMG_6113.jpg

 日本は元来高齢化率では世界でも最高で、しかも実行密集地が多い国ですから、コロナでの大量死が予想されたのに、こうした悪条件にも関わらず世界最低レベルで済みました。

IMG_6117.jpg

 これについてのマスクとワクチンと人流抑制措置の効果ですが、まず人流抑制は世界最低レベルで済ませていました。
 全く必要がなかったと言う人もいますが、しかし2020年の欧米の惨状を見れば、何もしないで放置する事などありえません。

IMG_6125.jpg

 実際、ブラジルなど何もしなかった国は大惨事になりました。
 あれを見ながら、何もしないでいる事などできるわけもないのです。

IMG_6136.jpg

 一方、マスクの着用には力を入れました。
 国民にそれを即したのがアベノマスクです。
 あれで国民はマスクをしない言い訳がだできなくなりました。

IMG_6159.jpg

 マスクの効果ですが、これはこのリンク先を見ればわかります。
 実行再生産率がマスク着用解除直後に跳ね上がっているのです。

IMG_6160.jpg

 だからマスクはやっぱり効果があったのです。
 でもマスクだけでは、完全に感染を防止できないと言うだけです。

IMG_6168.jpg

 ワクチンも十分効果がありました。
 これは中国のコロナでの行動制限解除直後の惨状を見ればわかります。

IMG_6172.jpg

 中国政府はゼロコロナを言い出して、主要都市の人間は勿論、農民の農作業さへ禁じた挙句、突然コロナこの行動制限を撤廃しました。
 
IMG_6190.jpg

 すると速攻で感染爆発が起きて、死者が続出し、火葬場は満杯になり、遂には空き地で火葬すると言う惨状になりました。
 中国政府は死者数などの情報を全て隠蔽しているので、正確な死者数はわかりませんが、しかし例えば中国で碩学と言われた科学者などから死者が続出しています。
 この死亡率を考えると、庶民だってどれほど死んだかわかりません。

IMG_6208.jpg

 中国の感染爆発はオミクロンによるもので、オミクロンは毒性が低いと言われたのですが、それでもこの有様です。
 でもワクチン接種が徹底していた先進国では、オミクロンではもう殆ど死者はでなかったのです。

IMG_6212.jpg

 それでもウィルスの感染力増加と共に、日本でも感染者数は増加の一途をたどりました。
 感染の波ごとに波が大きくなり、死者も増えています。

IMG_6226.jpg

 しかしこの時は病床逼迫などの問題もなく、コロナがほとんど騒ぎなる事もないままスルーしました。
 これは2021年の菅政権時に徹底して病床確保などに力を入れた事の結果でしょう。
 因みに菅政権時のコロナ対策で失業率の低下も最小限に抑えられました。

IMG_6234.jpg

 勿論今にして思えば色々改良点はあるでしょう。
 しかし現実の政策を後からわかった知見で非難するのはナンセンスです。
 比べるとすれば、同時期、同じ問題に対応した国々と比べるしかないのです。 
 その比較では日本政府は一番上手くやっていたのです。

IMG_6261.jpg

 と言うわけでワタシはちゃんとワクチンを接種する心算ですが、しかし本心ではウンザリしているのも事実です。
 
IMG_6257.jpg

 ワタシがワクチン予約にもたついている間に、札幌では八重桜が咲きました。
 そしてサクランボの花も満開です。

IMG_6266.jpg

 林檎の花も咲き始めました。
 
  1. 札幌の四季
  2. TB(0)
  3. CM(8)

コメント

>年齢的にはハイリスクグループなので

自分も多発性骨髄腫の為にコロナを含め感染症にはハイリスクなのですが、5度目の接種の通知が届いた時に、例のCAR-T療法で京都の病院へ行く直前だったので、接種できませんでした。
次が来るかはわからないけど来たら当然また接種するつもりですが、それより現在問題なのは、CAR-T療法実施の際に事前に抗癌剤で白血球の数を減らす処置を行うのですが、その好中球の数が未だ回復していないことです。
多発性骨髄腫の問題であるアミラーゼの数値は劇的に下がって、確かに効果はあったのですが、予測の上とはいえ、減少した好中球がなかなか元に戻らないのは困りものです。それと血小板の数も微妙なところでして、京都の病院でも一カ月の入院予定を延長しようかという話しにもなりましたが、地元の行きつけの病院に引き継ぐ形で退院したわけですが、そこで当分は週二回、その病院で好中球を増やす注射と、血小板の輸血の点滴をする羽目に。
ひとつの事が上手くいけば、引き換えに別の不都合があるという。ホントに世の中上手くはいかないものですねぇ~。
ヤレヤレ┓( ̄∇ ̄;)┏
  1. 2023-05-10 13:22
  2. URL
  3. 温泉猫 #-
  4. 編集

リンゴの花は可愛いですよね~、大好きです!
つぼみのころはあんなあでやかなピンクなのに咲くと清楚で美しいですよね。

「打つとは決めているが正直うんざり」
全く同感!!
もうあきちゃいましたよ~~~!
打つ前に「まるごとバナナ」を買うのだけが楽しみ。。。
  1. 2023-05-10 16:49
  2. URL
  3. カプチーノ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> >年齢的にはハイリスクグループなので
>
> 自分も多発性骨髄腫の為にコロナを含め感染症にはハイリスクなのですが、5度目の接種の通知が届いた時に、例のCAR-T療法で京都の病院へ行く直前だったので、接種できませんでした。
> 次が来るかはわからないけど来たら当然また接種するつもりですが、それより現在問題なのは、CAR-T療法実施の際に事前に抗癌剤で白血球の数を減らす処置を行うのですが、その好中球の数が未だ回復していないことです。
> 多発性骨髄腫の問題であるアミラーゼの数値は劇的に下がって、確かに効果はあったのですが、予測の上とはいえ、減少した好中球がなかなか元に戻らないのは困りものです。それと血小板の数も微妙なところでして、京都の病院でも一カ月の入院予定を延長しようかという話しにもなりましたが、地元の行きつけの病院に引き継ぐ形で退院したわけですが、そこで当分は週二回、その病院で好中球を増やす注射と、血小板の輸血の点滴をする羽目に。
> ひとつの事が上手くいけば、引き換えに別の不都合があるという。ホントに世の中上手くはいかないものですねぇ~。
> ヤレヤレ┓( ̄∇ ̄;)┏

 大変ですね。
 ひと昔前なら確実に死んでいた病気だから仕方ないと言えばそれまででしょうが、それでもホントに厄介な病気ですね。
 
 しかしこういう言い方は何ですが、温泉猫さんは凄く医学の発達に貢献しますよね。
 結局、医学ってこういう病気を治す過程で、人体の構造を探求して進んできたのですから。 免疫システムのようなモノは、こうやって色々な薬や治療を試す事で、解明されてきたのですから。 
  1. 2023-05-10 20:30
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> リンゴの花は可愛いですよね~、大好きです!
> つぼみのころはあんなあでやかなピンクなのに咲くと清楚で美しいですよね。

 ホントに可憐です。
 何時も林檎の花を見る度に島崎藤村の初恋を思い出すのですが、まさに初恋に頬を染める乙女その物の花です。
>
> 「打つとは決めているが正直うんざり」
> 全く同感!!
> もうあきちゃいましたよ~~~!
> 打つ前に「まるごとバナナ」を買うのだけが楽しみ。。。

 今度の接種会場は中央区なので都心に近いのですが、接種したらワタシも何か美味しい物でも買って帰ります。
  1. 2023-05-10 20:35
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

>こうやって色々な薬や治療を試すことで

このブログの読者の中に、現在、多発性骨髄腫を患った身内を持つ方や、将来、自身や身内の誰かが発症されたりした場合、自分の体験の書き込みが、少しでもその方たちの療養の参考になれば、現在の好中球の問題や、以前の幹細胞移植手術での抗癌剤の副作用での苦痛体験も少しは意義があったことになりますかね?
  1. 2023-05-10 21:09
  2. URL
  3. 温泉猫 #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> >こうやって色々な薬や治療を試すことで
>
> このブログの読者の中に、現在、多発性骨髄腫を患った身内を持つ方や、将来、自身や身内の誰かが発症されたりした場合、自分の体験の書き込みが、少しでもその方たちの療養の参考になれば、現在の好中球の問題や、以前の幹細胞移植手術での抗癌剤の副作用での苦痛体験も少しは意義があったことになりますかね?

 そうです。
 ワタシも父が多発性骨髄腫で死んでいるので、温泉猫さんのお話は凄く興味深いです。

 父の時はホントに超特急と言うか、病気がわかったら即、母が余命宣告を受けて、その宣告通りに逝ってしまいました。
 だから何が何だかわからなかった、どうしようもない病気なのだと言う感覚でいました。

 その後骨髄韓移植などの方法が開発されて、命が助かるようになった事は知りましたが、現実に助かった人の話を聞くのは凄く興味深いです。
 実は父が死んだ後、遺体の解剖を承諾しました。 父の主治医が当時の骨髄腫の権威で、随分良くしてくださったので、何かの役に立ちたいと思ったのです。

 だからヒョッとして父の死が温泉猫さんの救命にかすかににでも役に立ったのかと思えると、気持ちが休まります。
 病気になって他人の役に立つなんて、あんまり嬉しい役回りではないけれど、役に立たないよりましです。
  1. 2023-05-11 09:28
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

公金ちゅうちゅうが目的だけの政党

今更「アベのマスク」が幾らかかった騒ぐのには、呆れてウンザリしてしまいます、マスコミもそんな事を報道とするなよ。
「全国民に何時でも何度でも好きなだけPCR検査を」とか韓国に援助を頼んでやれと恐ろしい事、企んでたじゃないですか、ホントにやらなくて良かった。

当時はマスクをクレー、誰かが買い占めてる-、政府は何をしてるんだーとパニックを煽って赤子の如く騒いで、兎に角、緊急時だと急がせたわけですよね。
津波避難者住宅も、10メートル津波防護壁も、今すぐやれー、人命にかかわる、と聞き耳持たず赤子を泣かせる始末。避難者住宅も、自主避難者も今では、典型的な公金ちゅうちゅうのネタになってるし。
10メートル防護居壁で再生した街も今や、住む人が居ない。
元々が過疎の町で仕事も無い老人ばかりで、若い人には都会で仕事をするチャンスだった、帰りたくはない。100年も前から御婆さんが一人で住んで居た古い住宅を、本人は再建するつもりもないのではないのか?
 災害なら公金で一生住宅に困らなくなるのか? 
涙と人権でポピュリズムを煽って、野党は政治方針を弄んでいる。共産主義政権の代わりがないのなら、政治を目指すのも政党止めなさいよ、チェ・ゲバラを見倣って中米とかに行って頑張りなさいよ。
  1. 2023-05-11 11:28
  2. URL
  3. トラウマ #RWLNmTs6
  4. 編集

Re: 公金ちゅうちゅうが目的だけの政党

> 今更「アベのマスク」が幾らかかった騒ぐのには、呆れてウンザリしてしまいます、マスコミもそんな事を報道とするなよ。
> 「全国民に何時でも何度でも好きなだけPCR検査を」とか韓国に援助を頼んでやれと恐ろしい事、企んでたじゃないですか、ホントにやらなくて良かった。
>
> 当時はマスクをクレー、誰かが買い占めてる-、政府は何をしてるんだーとパニックを煽って赤子の如く騒いで、兎に角、緊急時だと急がせたわけですよね。
> 津波避難者住宅も、10メートル津波防護壁も、今すぐやれー、人命にかかわる、と聞き耳持たず赤子を泣かせる始末。避難者住宅も、自主避難者も今では、典型的な公金ちゅうちゅうのネタになってるし。
> 10メートル防護居壁で再生した街も今や、住む人が居ない。
> 元々が過疎の町で仕事も無い老人ばかりで、若い人には都会で仕事をするチャンスだった、帰りたくはない。100年も前から御婆さんが一人で住んで居た古い住宅を、本人は再建するつもりもないのではないのか?
>  災害なら公金で一生住宅に困らなくなるのか? 
> 涙と人権でポピュリズムを煽って、野党は政治方針を弄んでいる。共産主義政権の代わりがないのなら、政治を目指すのも政党止めなさいよ、チェ・ゲバラを見倣って中米とかに行って頑張りなさいよ。

 ホントにその通りです。

 何より騒ぐ事、騒いで騒いでパニックや騒乱を煽る事が最大の目的で、そのドサクサに火事場泥棒のように利権をかすめ取る連中がいるのです。

 マジに見ていてウンザリします。
  1. 2023-05-12 10:31
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する