fc2ブログ

2023-04-02 21:41

自民党千葉県第五選挙区支部長えり・アルフィヤ氏の「差別ですね」

 えり・アルフィヤ氏は、自民党千葉県第五選挙区支部長です。 
 衆議院の補欠選挙での自民党の公認候補です。

 ワタシは札幌市民なので千葉県の選挙事情など殆ど知らないし、このえり・アルフィヤ氏の事も殆ど知りません。
 しかしどうしても気になる発言があります。

 以下の発言です。
 動画もあるのですが、ワタシには上手く貼れないのでリンク先で見てください。
 
「親戚が中国に居るが、日本と中国が戦争状態になった時に中国と戦うことはできますか?」→ えり氏「差別的な質問ですね!日本って多様性がないよね!」
 https://sn-jp.com/archives/119028

 名前からわかるようにこの方は帰化人です。
 ご両親はウィグル人で、ご家族の国籍は中国でした。 
 中国から一家で日本に移住して、家族で日本国籍を取得されたのです。
 ご両親は高学歴エリートでご一家は裕福だったらしく、日本入国も在留や就労も、またその後の帰化手続きでも、全く問題なく合法的な手続きを踏んでおられるようです。
 そしてご本人も高学歴エリートです。

 現在日本の法律では、一旦帰化すれば翌日からでも全ての公民権が得られますから、国会議員に立候補できます。
 しかし中国から帰化一世、しかもウィグル人となると、ワタシもこの事が心配です。

 「親戚が中国に居るが、日本と中国が戦争状態になった時に中国と戦うことはできますか?」

 だって帰化一世なら、叔父叔母、祖父母、従弟などの結構近い親族が中国にいるのです。 
 しかも中国は在外中国人に中国在住の親族を人質にして、中国のスパイ活動・防諜謀略活動への協力を要求しています。

 勿論、帰化すれば法的には中国人では、ありません。
 だから中国政府や中国の法律に従う義務はありません。

 しかし近親者が中国にいると言う事実は帰化しようがしまいが関係ありません。 だから中国共産党政権からすれば、帰化人も在外中国人も関係なく人質を取っての脅迫ができるのです。
 
 そしてケバブ屋とか日本語留学生とか、国家権力に無縁な庶民でも、中国は親族を人質に脅迫して、スパイ活動に協力させるのです。 日本だけでなくアメリカなどスパイ活動の監視が遥かに厳しい国でもやっているのです。
 一方国会議員になれば、一般国民が知りえない情報も得られるし、また国政や立法にも大きな深く関与できます。
 このような人を中国共産党が放置するとは思えません。

 こういう現実を考えたら、中国出身の帰化人が、中国にいる親族の安全と、自分自身の良心を守りたければ、中国出身者はできるだけ権力に近づかない、中国政府が欲しがるような情報や影響力とは縁のない仕事を選ぶしかありません。

 またこうした帰化人を受け入れた国としても、彼等を権力や情報から遠ざけておくように心がけるべきです。
 ワタシはこれを差別だとは思いまえん。
 親族が人質になって苦しむような状況に追い込むのは、人道的ではありません。
 仮にその帰化人が、親族の生命よりも、帰化した国への忠誠心を優先したとしても、それで無辜の人が殺されるのです。 
 こういう事は戦時など余程の事態でない限り、絶対避けるべきです。

 ところがこの問題について質問されると、えり・アルフィヤ氏は「差別的な質問ですね!日本って多様性がないよね!」と答えるのです。
 これはどういう意味でしょうか?
 
 対中防衛は現在の日本の安全保障上最大の問題です。
 そしてウィグル人ジェノサイトは国際的な人権問題です。

 国会議員になるなら、この問題を無視するわけには行きません。
 親族が中国の人質にされる状況で、これに対応できるのか?
 有権者としては当然の質問です。
 むしろ絶対に質問するべきなのです。

 勿論、親族を人質にされいる立場であれば、率直に答えるのは難しいかもしれません。 その場合「回答できない」と言うなら、我々も理由を察します。
 しかし「差別的な質問ですね!日本って多様性がないよね!」との答えでは、もうこの人は絶対は信用できません。
 
 確かにこんな質問をするのは、えり・アリフィヤ氏が元中国人だからです。
 元アメリカ人やアメリカに親族がいる人にはこんな質問はしません。

 でもそれはアメリカは日本の同盟国であり、また親族を人質に取って、在日アメリカ人を脅迫したりしない国だからです。
 これは玉城デニー沖縄県知事を見ればわかります。
 彼の父親はアメリカ人です。 だからアメリカにも親族がいるはずですが、しかし反米親中のやりたい放題でしょう? 
 でも、中国は違うでしょう?

 えり・アリフィヤ氏は「差別」を持ち出して、有権者にこうした現実を無視する事を強要するのです。
 こういう人は民主主義国家の国会議員にふさわしくありません。
 彼女は「差別」とか「多様性」とかいう言葉を持ち出して、中国に都合よく日本人の言論を統制しようとしているのと思えてしまいます。

 因みに彼女の政策姿勢は以下の通りです。
 実際彼女のツィッターやHPにある政策も大体この通りです。 
 FsvB4KvakAAyo5G.jpg

 人権とか多様性を非常に重視しておられます。

 だったらウィグル人の人権問題を聞くのが何で間違いなんでしょうか?
 夫婦同姓でも強制収容所にぶち込まれるわけでもないし、処刑されるわけでもありません。

 帰化一世の立候補は合法ですが、しかしそれを批判するのは国民の権利です。
 因みに移民国、アメリカやオースラリアでも、帰化一世の公民権は制限しています。 イヤ、移民国だからこそこうした制限を厳密にやるのです。
 移民国でなく、移民が僅少なら、態々法律を作って公民権を制限する必要はないからです。

 しかし日本も外国人の移民が増えたのですから、アメリカ等移民国を見習ってこうした制限を考えていくべきです。 
 そしてそれを法や制度として実現するのは国会議員の仕事です。
 ところが彼女はこれを提言する事自体「差別」だと言うのです。 
 これではこの人は民主主義を理解しているのかどうかも疑わしくなります。

 勿論これは彼女だけの問題ではありません。
 自民党の問題でもあります。
 自民党は一体どういう心算でこの人を衆議院候補として公認したのでしょうか?

  1. 差別ニダ!!
  2. TB(0)
  3. CM(25)

コメント

素敵な贈り物

  かの有名な「台湾経由の工作員」を彷彿させる素晴らしい発言ですね。しかも毒性が更に強いと言う。

  中共から自民党に送り込まれた、超級の「身中の虫」と行った所でしょうか。悠久の歴史を持つ国の謀略は流石に奥が深いと感心致します。

  千葉の選挙事情に就いては、立憲民主党の有名なクズの選ばれている所というぐらいしか知りませんでした。

  暗澹たる将来を予感させる、一層恐ろしく有益な情報を教えて頂き有難うございました。
  1. 2023-04-03 13:12
  2. URL
  3. アクトザク #-
  4. 編集

>自民党はいったいどういう心算でこの人を

とくにこれといって大層な「心算」なんて無いのでは?
要するに、平和ボケが未だ抜けていないのです。
安全保障・国防の為に必須のスパイ防止法も未だ持たないし、本来の我が国の国力なら持てるし、持って当然の、アメリカのCIAや英国のMI6並みの諜報・政治工作機関も持たないし、持とうとしない。
確かにイージス・アショア(中止になったけど)だの巡航ミサイルでの敵基地攻撃能力だのと、「道具」に関しては、いろいろと意見も出してはいるけど、「道具」は所詮「道具」でしかなく(そもそも「道具」で何とかしようとするなら、核兵器の保有を考えるのが当然)、最も重要な情報活動、エスピオナージは当然のこと、防諜やら対外政治宣伝、ロビー活動を政府のレベルでロクにやろうとしない。
これらに関しては中共どころか、南北朝鮮と比べてさえ遥かに怠慢だし、無能です。

とくに安倍晋三氏があの痛ましい不慮死を遂げて以降、国防・安全保障・国益保全を真剣に考えるのと、党内での力との両方を持つ議員はいなくなり、真面目な議員は党内での「力」はなく、選挙や怪しげな利権という「波」に漂う背骨の無い「クラゲ」のような議員が多数を占めているのでは?

だから、それらクラゲ議員先生の方々は、現在流行りの「多様性」という「波」に流されて、この怪しげな候補者を擁立する愚を犯したのではないかと………。
  1. 2023-04-03 13:24
  2. URL
  3. 温泉猫 #-
  4. 編集

国会議員だと一般人が目にできないような内部資料も見れるのではないですか?

何とかしないと同盟国に「お前ら、底抜けバケツじゃん!情報共有とかありえねーし!」って言われません?
  1. 2023-04-03 19:41
  2. URL
  3. カプチーノ #-
  4. 編集

アルフィヤ氏はグローバリスト

初めまして、よもぎねこ様。6年以上読み続けていますが今回初めてコメントさせて頂きます。

左翼が困った時の常套句(差別・レイシスト・ヘイト)

アルフィヤ氏の一連の言動を見ていると2021年8月に真っ先にタリバンから逃げ出したアフガニスタン大統領のアシュラフ・ガニ(Ashraf Ghani)を思い出しました。
もし日本と中国が戦争となって東京がウクライナの様にミサイル攻撃を受けたら真っ先にアメリカやドイツ(トルコ系が多い)等に逃げるでしょう。
アシュラフ・ガニにはマリアムと言う娘がいますがタリバンがアフガンを掌握した時、マリアムは無関心だった様にアルフィヤ氏もウイグル問題に興味ないのでしょう。

アルフィヤ氏の立候補する千葉県第五区はディズニーランドや関東最大級のモスクである行徳モスクがあり千葉県ではリベラルな土地柄です。

私は東総の田舎に住んでいるのですが成田空港周辺の自治体(山武市等)でパキスタン人、スリランカ人等の中古車を輸出する為のヤードが増えています。

アルフィヤ氏の生い立ちについては以下のブログに詳しく書かれています。
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68902841.html

長文失礼しました。
  1. 2023-04-03 21:35
  2. URL
  3. 退屈は平和 #-
  4. 編集

前コメ補足

それにしても、こんな怪しげな人物を、よりにもよって衆議院選挙の候補に立てるなんて、現在の自民党はそこまで候補者の人材に事欠いているんでしょうかね?
  1. 2023-04-04 01:42
  2. URL
  3. 温泉猫 #-
  4. 編集

正直公募の候補ってのはなんかアレな人が多いんですよね。
私の考えでは家業でもなけりゃ政治家なんて面倒な仕事は優秀な人は基本的にやりませんよ。
だからそういう人を引っ張ってくるために口説き落としたりするわけなんですが。
でも公募ってのは色々勘違いしてるアレな方が来ることが多いなという印象。
家柄っていうと時代錯誤かもしれませんが一種の信用保証みたいなもんですからね。
勿論100%ではありませんがある程度は除けるので。
  1. 2023-04-04 07:00
  2. URL
  3. 太朗 #cRy4jAvc
  4. 編集

Re: 素敵な贈り物

>   かの有名な「台湾経由の工作員」を彷彿させる素晴らしい発言ですね。しかも毒性が更に強いと言う。
>
>   中共から自民党に送り込まれた、超級の「身中の虫」と行った所でしょうか。悠久の歴史を持つ国の謀略は流石に奥が深いと感心致します。
>
>   千葉の選挙事情に就いては、立憲民主党の有名なクズの選ばれている所というぐらいしか知りませんでした。
>
>   暗澹たる将来を予感させる、一層恐ろしく有益な情報を教えて頂き有難うございました。

 ワタシはこの人の事はこれ以上知りませんが、しかしこの部分だけでも大問題だと思います。
 本人はこの発言について「切り取れた」などと言っているのですが、しかし大変不思議な事に、切り取られる前の動画は公開していないので、どこをどう切り取られたかわかりません。

 親族が人質に取られる心配はないのか?
 その場合はどうすかなど、有権者が納得のいく説明もありません。

 だからワタシはこの人は信用しない事にしました。
  1. 2023-04-04 10:25
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> >自民党はいったいどういう心算でこの人を
>
> とくにこれといって大層な「心算」なんて無いのでは?
> 要するに、平和ボケが未だ抜けていないのです。
> 安全保障・国防の為に必須のスパイ防止法も未だ持たないし、本来の我が国の国力なら持てるし、持って当然の、アメリカのCIAや英国のMI6並みの諜報・政治工作機関も持たないし、持とうとしない。
> 確かにイージス・アショア(中止になったけど)だの巡航ミサイルでの敵基地攻撃能力だのと、「道具」に関しては、いろいろと意見も出してはいるけど、「道具」は所詮「道具」でしかなく(そもそも「道具」で何とかしようとするなら、核兵器の保有を考えるのが当然)、最も重要な情報活動、エスピオナージは当然のこと、防諜やら対外政治宣伝、ロビー活動を政府のレベルでロクにやろうとしない。
> これらに関しては中共どころか、南北朝鮮と比べてさえ遥かに怠慢だし、無能です。
>
> とくに安倍晋三氏があの痛ましい不慮死を遂げて以降、国防・安全保障・国益保全を真剣に考えるのと、党内での力との両方を持つ議員はいなくなり、真面目な議員は党内での「力」はなく、選挙や怪しげな利権という「波」に漂う背骨の無い「クラゲ」のような議員が多数を占めているのでは?
>
> だから、それらクラゲ議員先生の方々は、現在流行りの「多様性」という「波」に流されて、この怪しげな候補者を擁立する愚を犯したのではないかと………。

 そうですね。
 実は何も考えていないと言うのが一番多いのでしょうね。

 野党がアレばかりだから自民党を選ぶしかないのだけれど、中国はそれを見越して自民に手を入れてくるんでしょうね。

 アルフィヤ氏ご本人も、責任政党だから自民党を選んだと言っているわけで、自民党の政策などはどうでも良いのでしょうし。
  1. 2023-04-04 10:28
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> 国会議員だと一般人が目にできないような内部資料も見れるのではないですか?
>
> 何とかしないと同盟国に「お前ら、底抜けバケツじゃん!情報共有とかありえねーし!」って言われません?

 ええ、ホントに心配です。
 先日も自民党議員で秘書官に中国人を使っていた人間が見つかりましたが、今度は中国人の議員ですからね。
 
 こういう状況で中国から重要情報を守るって大変です。

  1. 2023-04-04 10:30
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: 前コメ補足

> それにしても、こんな怪しげな人物を、よりにもよって衆議院選挙の候補に立てるなんて、現在の自民党はそこまで候補者の人材に事欠いているんでしょうかね?

 どうでしょうか?

 ワタシも自民党の内部の事はわかりませんが、シェーシェー茂木は「日本を多民族国家にする」なんて言っていましたから、自民党内部が結構オカシクなっているのかもしれません。
  1. 2023-04-04 10:32
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: アルフィヤ氏はグローバリスト

> 初めまして、よもぎねこ様。6年以上読み続けていますが今回初めてコメントさせて頂きます。
>
> 左翼が困った時の常套句(差別・レイシスト・ヘイト)
>
> アルフィヤ氏の一連の言動を見ていると2021年8月に真っ先にタリバンから逃げ出したアフガニスタン大統領のアシュラフ・ガニ(Ashraf Ghani)を思い出しました。
> もし日本と中国が戦争となって東京がウクライナの様にミサイル攻撃を受けたら真っ先にアメリカやドイツ(トルコ系が多い)等に逃げるでしょう。
> アシュラフ・ガニにはマリアムと言う娘がいますがタリバンがアフガンを掌握した時、マリアムは無関心だった様にアルフィヤ氏もウイグル問題に興味ないのでしょう。
>
> アルフィヤ氏の立候補する千葉県第五区はディズニーランドや関東最大級のモスクである行徳モスクがあり千葉県ではリベラルな土地柄です。
>
> 私は東総の田舎に住んでいるのですが成田空港周辺の自治体(山武市等)でパキスタン人、スリランカ人等の中古車を輸出する為のヤードが増えています。
>
> アルフィヤ氏の生い立ちについては以下のブログに詳しく書かれています。
> http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68902841.html
>
> 長文失礼しました。

 アルフィヤ氏の情報ありがとうございました。

 ワタシとしてはアルフィヤ氏が通常のグローバリストであるなら、さほど問題はないと思います。 日本は戦前からグローバル経済に乗って、経済成長をしてきたのですから、ある程度のグローバリズムは許容するしかないのです。

 しかし頂いたアルフィヤ氏の情報で、非常に気になるのは、アルフィヤ氏の両親は中国で結構優遇されてきたと思われる事です。
 父親が仕事で上海に赴任し、アルフィヤ氏も上海のアメリカン・スクールに通ったそうですが、つまり一家は特に中国政府を恐れる必要はなかったわけです。

 こういうのを見ていると、この人の親の代からの中国との関係が気になります。
 ワタシはこの人の親戚が人質にされる事を心配していたわけですが、これを見ると逆にこの人は親戚一同全面的に中国共産党の協力者で、アルフィヤ氏もその代表として日本の国会に送り込む心算かも?とも思ってしまいます。
 
  1. 2023-04-04 10:41
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: 前コメ補足

> それにしても、こんな怪しげな人物を、よりにもよって衆議院選挙の候補に立てるなんて、現在の自民党はそこまで候補者の人材に事欠いているんでしょうかね?

 一体どうなっているんでしょうね?
 彼女を応援しているのが河野太郎みたいなので、益々なんだかなあ・・・・と思ってしまうんですが。
  1. 2023-04-04 10:56
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> 正直公募の候補ってのはなんかアレな人が多いんですよね。
> 私の考えでは家業でもなけりゃ政治家なんて面倒な仕事は優秀な人は基本的にやりませんよ。
> だからそういう人を引っ張ってくるために口説き落としたりするわけなんですが。
> でも公募ってのは色々勘違いしてるアレな方が来ることが多いなという印象。
> 家柄っていうと時代錯誤かもしれませんが一種の信用保証みたいなもんですからね。
> 勿論100%ではありませんがある程度は除けるので。

 本来、政治家のように、大きな権限を持つ人が信頼されないと言うのは非常に困った事なんですけどね。

 しかし終身雇用の日本で、議員は任期が数年で、それ以降の雇用の保障がないのですから、生活を考えると立候補を躊躇うのでしょうね。

 ワタシは地方議員など専業主婦など経済的な不安のない女性が積極的に立候補するべきと思うのですが、現実には立候補したくないのでしょうね。
  1. 2023-04-04 11:03
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

>自民党内部が結構おかしくなっている

おそらく大半の自民党議員には「確信」に似た驕りがあるのでしょう。
あの2009年の政権交代。「自民党にお灸をすえる!」と言って下野させた有権者たちは民主党の「悪夢の四年間」を経験して、「やはり自民党しかない、それ以外は駄目だ、と思い知ったことだろう(笑笑笑)」っていうね。

「お灸をすえた筈が、その結果は民主党の駄目っぷりさで、自分たちまで火傷してしまい、骨身に沁みて堪えただろうから、もう二度と“お灸をすえる”なんて、フザケタ真似はするまい。だからよほど下手を打たなけりゃ何をやっても大丈夫だろう(笑笑笑)」

↑これがいま、党内の大半の自民クラゲ議員どもの”心の声“なのでは?

  1. 2023-04-04 11:53
  2. URL
  3. 温泉猫 #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> >自民党内部が結構おかしくなっている
>
> おそらく大半の自民党議員には「確信」に似た驕りがあるのでしょう。
> あの2009年の政権交代。「自民党にお灸をすえる!」と言って下野させた有権者たちは民主党の「悪夢の四年間」を経験して、「やはり自民党しかない、それ以外は駄目だ、と思い知ったことだろう(笑笑笑)」っていうね。
>
> 「お灸をすえた筈が、その結果は民主党の駄目っぷりさで、自分たちまで火傷してしまい、骨身に沁みて堪えただろうから、もう二度と“お灸をすえる”なんて、フザケタ真似はするまい。だからよほど下手を打たなけりゃ何をやっても大丈夫だろう(笑笑笑)」
>
> ↑これがいま、党内の大半の自民クラゲ議員どもの”心の声“なのでは?

 それはその通りだと思います。

 ワタシも維新とか国民民主党に期待しているのですが、今一なんですよね。
 でも幾ら弱小政党が幾ら頑張って良い政策を提言しても、一般国民の目にはなかなか見えない事も事実で、議席を増やすのは難しいのだと思います。

 逆に今回の小西の馬鹿騒ぎのような物は、マスコミも派手に取り上げるし、結局目立って、その方面の支持者だけは確実に集められるのです。
 この状況が一旦できてしまった以上、結局自民党一強になってしまうんですよね。

 ワタシは結局、立憲民主党が泡沫化して、自民党が左右に分裂して二大政党制を実現するしかないのだと思っています。
  1. 2023-04-04 12:59
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

ヤオロズの神に他の神を加えるの?

えりさんは、相手を察して話し方を変える日本人の機微が体現できていないのではないだろか? この様に話したら気を悪くするだろうかと相手を気遣いながら話す日本人、自己の要求だけを主張する中国人。
幾ら高学歴でも、これを使える感性は学歴とは別のカテゴリーだからね。和包丁で作る料理と、鉈できって大鍋で油で揚げるだけの違い? 英国のフィッシュ&チップスは英国でしか美味しくはないし。
えりさんの国籍がと言うより、中国の歴史の精神で日本のヤオロズの神の信心を変えられるだろうか? 日本人は多様性とか詭弁で、自分達に足りないサバイバルとバイタリティを求めているのだろうか? 
ヤオロズの神は多様性の権化だと思うけどね。キリストもコーランも差別の権化。
それは占領軍の戦後教育でパヨクが捨て去った日本の歴史の武と神なんですよね、何を今さら。
この人の本質は中国人の様だから、いずれ免疫不全を起こすかもしれないですね。
例えばコラボとかは、自分の一方的なやり方に対し異論を発すれば、自分に対する「妨害」「攻撃」であり、「敵である」と切り捨てて戦う、調和とか妥協は無い。
日本人から見た、中国、韓国はそのものであるから。
  1. 2023-04-05 12:57
  2. URL
  3. トラウマ #RWLNmTs6
  4. 編集

Re: ヤオロズの神に他の神を加えるの?

> えりさんは、相手を察して話し方を変える日本人の機微が体現できていないのではないだろか? この様に話したら気を悪くするだろうかと相手を気遣いながら話す日本人、自己の要求だけを主張する中国人。
> 幾ら高学歴でも、これを使える感性は学歴とは別のカテゴリーだからね。和包丁で作る料理と、鉈できって大鍋で油で揚げるだけの違い? 英国のフィッシュ&チップスは英国でしか美味しくはないし。
> えりさんの国籍がと言うより、中国の歴史の精神で日本のヤオロズの神の信心を変えられるだろうか? 日本人は多様性とか詭弁で、自分達に足りないサバイバルとバイタリティを求めているのだろうか? 
> ヤオロズの神は多様性の権化だと思うけどね。キリストもコーランも差別の権化。
> それは占領軍の戦後教育でパヨクが捨て去った日本の歴史の武と神なんですよね、何を今さら。
> この人の本質は中国人の様だから、いずれ免疫不全を起こすかもしれないですね。
> 例えばコラボとかは、自分の一方的なやり方に対し異論を発すれば、自分に対する「妨害」「攻撃」であり、「敵である」と切り捨てて戦う、調和とか妥協は無い。
> 日本人から見た、中国、韓国はそのものであるから。

 えり・アリフィヤ氏はウィグル人で漢民族ではないそうです。 当人もそれを売り込んでいるはずなのですが、しかしウィグル人権問題には沈黙しています。
 だったら敢えてウィグル人を売りにするのはやめた方が良いとおもうんですけどね。

 この方の宗教や人格について、この発言以上の事はわかりません。
 しかしワタシとしては、日本の国会議員候補者として、この一言だけで十分に問題だと思ったので紹介しました
  1. 2023-04-06 11:32
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

最近、あるウイグル人留学生が、難民認定されたのです。家族が収容所に連行されて消息不明となり、中国大使館でパスポートの更新が不可能になりました。それ以前から、「我々は、いつ収容所へ連れていかれるかわからない。危ないから、お前は戻ってくるな」と言われており、懸念が現実化したようなのです。
日本に居座るために難民申請を繰り返しているインチキ難民と異なり、「帰国すると迫害の恐れがある」「国籍国政府の保護が得られなくなった」などの、諸条件を満たしているので、すぐに難民認定されました(真っ当な理由があれば、難民認定はすぐおります)。
しかし、家族が人質に取られていますから、名前や顔を公表できないのです。同様の境遇の在日ウイグル人は多く、中国政府を批判できない。メディアに登場しているウイグル人は、家族に類が及ぶことを覚悟しており、断腸の思いで発言や活動をしているのです。
こうした事を考えると、ウイグル人でありながら同胞の苦境に沈黙しているえり・アルフィヤ氏は、やはり中国政府の息がかかっているとしか思えないのです。
戦前、あるユダヤ人が在日ユダヤ人を監視する為に送り込まれたナチスのスパイだったことが判明した事件がありましたが、残念ですが、この手の裏切者はどこの世界にもいます。
人間の頭の中をのぞくことはできない以上、安全を見積もって、帰化一世は、政治家になれない規定が必要だと感じます。
自分は、たとえ口先だけでも、戦争になれば日本の為に戦うと言えない帰化人や多様性や差別で人の口を封じる人間は、信用しません。
  1. 2023-04-06 12:07
  2. URL
  3. 名無しの権兵衛 #xcK7ne4c
  4. 編集

Re: タイトルなし

> 最近、あるウイグル人留学生が、難民認定されたのです。家族が収容所に連行されて消息不明となり、中国大使館でパスポートの更新が不可能になりました。それ以前から、「我々は、いつ収容所へ連れていかれるかわからない。危ないから、お前は戻ってくるな」と言われており、懸念が現実化したようなのです。
> 日本に居座るために難民申請を繰り返しているインチキ難民と異なり、「帰国すると迫害の恐れがある」「国籍国政府の保護が得られなくなった」などの、諸条件を満たしているので、すぐに難民認定されました(真っ当な理由があれば、難民認定はすぐおります)。
> しかし、家族が人質に取られていますから、名前や顔を公表できないのです。同様の境遇の在日ウイグル人は多く、中国政府を批判できない。メディアに登場しているウイグル人は、家族に類が及ぶことを覚悟しており、断腸の思いで発言や活動をしているのです。
> こうした事を考えると、ウイグル人でありながら同胞の苦境に沈黙しているえり・アルフィヤ氏は、やはり中国政府の息がかかっているとしか思えないのです。
> 戦前、あるユダヤ人が在日ユダヤ人を監視する為に送り込まれたナチスのスパイだったことが判明した事件がありましたが、残念ですが、この手の裏切者はどこの世界にもいます。
> 人間の頭の中をのぞくことはできない以上、安全を見積もって、帰化一世は、政治家になれない規定が必要だと感じます。
> 自分は、たとえ口先だけでも、戦争になれば日本の為に戦うと言えない帰化人や多様性や差別で人の口を封じる人間は、信用しません。

 ワタシも現状の在日ウィグル人の状況を考えると、えり・アリフィヤ氏に違和感しか感じません。

 彼女がホントに日本を愛して、中国に残った親戚の命など犠牲にするのを厭わないのかもしれません。
 しかしそれはそれで彼女の人格に違和感を感じます。

 ウィグル系でなくても、在外中国人は今は皆、中国に残った親族や友人達の事を心配しながら、しかし移民先の国で安泰に暮らす為に必死でしょう。
 そういう立場であれば、中国政府が欲しがる情報や権限には近づかないで生きる事を選ぶしかないでしょう。

 それを敢えて国会議員に立候補するとは・・・・・。
 
 どう理解してよいかわかりません。
  1. 2023-04-06 12:38
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

アリフィヤ氏のご両親は共産党員ですね。といいますのも、ウイグル出身者が中国で自由に経済活動ができるのは中共政府に忠誠を誓った共産党員でなければ不可能だからです。

そう考えればアリフィヤ氏が帰化→立候補というのも裏があると考えざるを得ません。
中国人にとっては自民党だろうがどこだろうが政治的信条などはどうでもよく、国政に潜り込む手段でしかないでしょう。日本国のパスポートが一番信用があるから帰化した、なんて話が以前ネットに流れてました。
自民党にとっては「ウイグルにルーツを持つ女性」=多様性と人権に配慮してまーす、って宣伝文句にできるから利用できる、くらいの感覚かもしれません。
  1. 2023-04-06 14:42
  2. URL
  3. 月の猫 #-
  4. 編集

>この方の宗教や人格について、この発言以上の事はわかりません。

いくらググっても、この人の情報って、不自然なくらい出てこないんですよね。在日ウイグル人やウイグル人団体が、この人について何か語っている記事も出てこない。この人を持ち上げる記事も、批判する記事も出てこない。ウイグル人コミュニティとは全く接点がないんでしょうか?

中国でアメリカンスクールに通ったり、アメリカに留学して国際機関に就職したりという華やかな経歴を見るに、大富豪の一族なんじゃないかと思うけど、それもわからない。

なお、この人の母親はウイグル系じゃなくてウズベク系であると、自身のサイトやTwitterに書いてありますね。でも、中国領内に住むウズベク人については、ウイグル人以上に情報がなくて、どういう状況なのか全然わからないですね。



>ワタシは地方議員など専業主婦など経済的な不安のない女性が積極的に立候補するべきと思うのですが、現実には立候補したくないのでしょうね。

今年の統一地方選も、立候補者が少なくて無投票になった地域がたくさん出ましたね。もう過疎地か都市部かは関係ないみたいです。

九州・山口の8県議選 選挙区の35%で無投票 なり手不足続く - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20230403-D2X5SBRSPRN7VAUEWVROZICNWI/
神奈川県議選12選挙区で無投票 議員なり手不足深刻 統一地方選2023 | カナロコ by 神奈川新聞
https://www.kanaloco.jp/news/government/electiondata/article-979472.html
「まるで出来レース」 13選挙区で無投票の新潟県議選、有権者は 統一地方選 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230405/k00/00m/010/033000c
統一地方選 “前半戦” が告示も565人が無投票当選!選ぶ余地のない選挙にSNSでは 「日本はもうダメかも」 (SmartFLASH) - Yahoo! ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/322e77e0229741ca4b2dcd1a6c5ff0268c2f1c1a

統一地方選ひとくちメモ 「無投票当選」 | NHK 関西のニュース
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20230404/2000072500.html
>前回・4年前の統一地方選挙では市長選挙で26.2%にあたる27人が、町村長選挙で45.6%にあたる55人が無投票で当選しています。
>議員選挙では▼前回実施した41道府県議会の議員選挙すべてで無投票の選挙区があり、612人が当選しています。さらに▼市議会議員選挙で216人が▼町村議会議員選挙では988人が無投票で当選しています。

こういう状況だと、宗教政党や外国政府の支援を受けている政党が、どこかの自治体に勢力を集中させれば、その自治体を乗っ取れそうですね。

現行法でも、議会を置かずに住民が 「直接民主制」 を行うことは可能だけど、今はインターネットがあるんだから、ネットを使った 「直接民主制」 ができるようにすべきでしょう。(さらに言えば、交通と通信が発達して、市町村合併も進んだ今の時代は、沓澤亮治氏が唱えるように 「人口30万人くらいの基礎自治体と国だけで充分」 じゃないかと思います。)
  1. 2023-04-07 00:11
  2. URL
  3. かんぱち #vF6NeGQU
  4. 編集

追記・訂正

>日本国のパスポートが一番信用があるから帰化した、なんて話が以前ネットに流れてました。

すみません、この部分誤解を招きそうなので追記させてください。
日本のパスポートを得るために帰化した、というのはアリフィヤ氏のことではなく、ずっと以前にバラエティ番組に出ていた?中国人タレントのことです。
  1. 2023-04-07 10:45
  2. URL
  3. 月の猫 #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> アリフィヤ氏のご両親は共産党員ですね。といいますのも、ウイグル出身者が中国で自由に経済活動ができるのは中共政府に忠誠を誓った共産党員でなければ不可能だからです。
>
> そう考えればアリフィヤ氏が帰化→立候補というのも裏があると考えざるを得ません。
> 中国人にとっては自民党だろうがどこだろうが政治的信条などはどうでもよく、国政に潜り込む手段でしかないでしょう。日本国のパスポートが一番信用があるから帰化した、なんて話が以前ネットに流れてました。
> 自民党にとっては「ウイグルにルーツを持つ女性」=多様性と人権に配慮してまーす、って宣伝文句にできるから利用できる、くらいの感覚かもしれません。

 なるほどね。
 彼女の一家が日本に来てから、また上海に行ったり、彼女がアメリカの大学に留学したりと、普通のウィグル人ならあり得ない事をやっているので、不可解でした。

 勿論、両親に凄い商才でもあったのか?とも思いますが、それでも現在の中国のウィグル人の状況からはあまりにもかけ離れています。

 ホントに中国共産党との関係が気になりますね。

 それにしても自民党も何を考えているんでしょうね?
  1. 2023-04-07 11:28
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> >この方の宗教や人格について、この発言以上の事はわかりません。
>
> いくらググっても、この人の情報って、不自然なくらい出てこないんですよね。在日ウイグル人やウイグル人団体が、この人について何か語っている記事も出てこない。この人を持ち上げる記事も、批判する記事も出てこない。ウイグル人コミュニティとは全く接点がないんでしょうか?
>
> 中国でアメリカンスクールに通ったり、アメリカに留学して国際機関に就職したりという華やかな経歴を見るに、大富豪の一族なんじゃないかと思うけど、それもわからない。
>
> なお、この人の母親はウイグル系じゃなくてウズベク系であると、自身のサイトやTwitterに書いてありますね。でも、中国領内に住むウズベク人については、ウイグル人以上に情報がなくて、どういう状況なのか全然わからないですね。
>
 あらら、ヤッパリそうなんですか?

 実はこの人の選挙運動動画とか、この人のHPとか見ると、なんかスカスカと言うか、ただもうポリコレ、マスゴミ受けしそうな事を全部並べただけで、中身が何にもないんですよ。
 
 だから唯ひたすらヘラヘラと笑い、気に入らない質問をされると「差別ですね」と言うだけのイメージです。

 そして経歴を見ると両親は凄く裕福で、中国に戻る事にも何の不安もない立場です。

 他の在日ウィグル人とはあまりにもかけ離れた状況で「ホントに一体この人なんなんだ?」と思っていました。

 こういう人を候補者にした自民党も不可解なんですけどね。
 
>
> >ワタシは地方議員など専業主婦など経済的な不安のない女性が積極的に立候補するべきと思うのですが、現実には立候補したくないのでしょうね。
>
> 今年の統一地方選も、立候補者が少なくて無投票になった地域がたくさん出ましたね。もう過疎地か都市部かは関係ないみたいです。
>
> 九州・山口の8県議選 選挙区の35%で無投票 なり手不足続く - 産経ニュース
> https://www.sankei.com/article/20230403-D2X5SBRSPRN7VAUEWVROZICNWI/
> 神奈川県議選12選挙区で無投票 議員なり手不足深刻 統一地方選2023 | カナロコ by 神奈川新聞
> https://www.kanaloco.jp/news/government/electiondata/article-979472.html
> 「まるで出来レース」 13選挙区で無投票の新潟県議選、有権者は 統一地方選 | 毎日新聞
> https://mainichi.jp/articles/20230405/k00/00m/010/033000c
> 統一地方選 “前半戦” が告示も565人が無投票当選!選ぶ余地のない選挙にSNSでは 「日本はもうダメかも」 (SmartFLASH) - Yahoo! ニュース
> https://news.yahoo.co.jp/articles/322e77e0229741ca4b2dcd1a6c5ff0268c2f1c1a
>
> 統一地方選ひとくちメモ 「無投票当選」 | NHK 関西のニュース
> https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20230404/2000072500.html
> >前回・4年前の統一地方選挙では市長選挙で26.2%にあたる27人が、町村長選挙で45.6%にあたる55人が無投票で当選しています。
> >議員選挙では▼前回実施した41道府県議会の議員選挙すべてで無投票の選挙区があり、612人が当選しています。さらに▼市議会議員選挙で216人が▼町村議会議員選挙では988人が無投票で当選しています。
>
> こういう状況だと、宗教政党や外国政府の支援を受けている政党が、どこかの自治体に勢力を集中させれば、その自治体を乗っ取れそうですね。
>
> 現行法でも、議会を置かずに住民が 「直接民主制」 を行うことは可能だけど、今はインターネットがあるんだから、ネットを使った 「直接民主制」 ができるようにすべきでしょう。(さらに言えば、交通と通信が発達して、市町村合併も進んだ今の時代は、沓澤亮治氏が唱えるように 「人口30万人くらいの基礎自治体と国だけで充分」 じゃないかと思います。)

 これも「ああ、やっぱり」ですね。
 ネットでは専業主婦で暇もお金もあり、高学歴で政治的な見識の高い人は結構いるんですけどね。

 だったら立候補して地方議員に立候補してくれたらうれしいんですけどね。
 専業主婦なら落選して生活に困る事もないので、自由に政治活動ができるのに。

 でもそういう人は殆どいないところを見ると、女性はあまり政治で表に立つ事は好きじゃないのだとしか思えません。

 しかし民主主義って国民が政治を行う制度ですから、国民が無関心では成り立たないのですけどね。
 
 でもインターネットでの直接民主主義なら、主婦など一般の女性も政治に介入できるし、いいアイデアですよね。
 

  1. 2023-04-07 12:24
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: 追記・訂正

> >日本国のパスポートが一番信用があるから帰化した、なんて話が以前ネットに流れてました。
>
> すみません、この部分誤解を招きそうなので追記させてください。
> 日本のパスポートを得るために帰化した、というのはアリフィヤ氏のことではなく、ずっと以前にバラエティ番組に出ていた?中国人タレントのことです。

 この種の中国人は多いと思います。
 
 そもそも中国人は皆、外国の国籍が欲しいようで、金持ちは皆、家族に外国籍を取らせているような状態ですからね。 その外国籍の中には日本国籍も含まれると言うべきでしょう。
  1. 2023-04-07 12:28
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する