fc2ブログ

2023-02-28 13:07

目的は女子トイレと女湯と利権 LGBT理解推進法案

 LGBT理解推進法案は自民党が審議を止めおり、成立の目途が立たないようです。 これは大変良い事です。
 なぜならこの法案の目的は、「自分を女」と自称する男が、女子トイレや女湯に入りこむことと、LGBT団体の利権です。
  
 こんな記事を拾いました。
 長文の記事なので、簡単に説明します。 全文読みたい方はリンク先でどうぞ。

 性別適合手術を受けていながら男性の更衣室の利用を強要されたMtFトランスジェンダーの方がコナミスポーツクラブを訴えていた裁判で、和解が成立しました 
DATE:2017/06/19 プライドジャパン 

 トランスジェンダーの男が、コナミスポーツのジムに入会しようとしたら、男子用更衣室を使うように言われた。 
 男が「差別だ」抗議しても、コナミスポーツ側は男の戸籍が男性である事を理由に、女子更衣室の利用は断固拒否した。
 男は性適合手術を受けて男根等男性性器は失っていたが、戸籍変更はしていなかった。 なぜなら男には未成年の子供がいた。 現在の法律では未成年の子供がいる場合、その子が成人するまで戸籍変更はできない。
 そこで男はコナミスポーツを告訴した。
 
 この裁判は結局和解しました。 和解の条件は記事には書かれていません。
 しかしこれは100%ワタシの推測ですが、コナミスポーツ側が多額の和解金を出して、この男を入会を断ったのではないでしょうか?
 
 だって記事を読めばわかりますが、この男には子供がいるのです。 つまり性適合手術をを受けたのは成人後であり、また女性に対する性欲もあるのです。
 性適合手術で男性性器は取り除けますが、しかし骨格など体の基本は変える事はできません。
 そもそも最初に女子更衣室の使用を断れた理由も、明らかに男性に見えるからではありませんか?

 男性にしか見えない人間、しかも女性に性的関心を持つ人間が、女子更衣室に出入りするのでは、他の女性客が嫌がってこなくなります。
 だからコナミスポーツとしては、何としてもこの男を女子更衣室に入れる事はできないのです。

 ところが男はこれを「差別」として告訴しました。
 これもまたこうした商業施設にとっては、厄介な問題です。
 裁判自体に費用が掛かるし、新聞やテレビで「コナミスポーツは差別企業」などと騒がれる危険もあります。
 左翼団体が寄ってきて、業務を妨害する可能性もあります。

 そこで和解を急ぐしかない・・・・、つまり原告に多額に慰謝料を積むしかなかったのでは?

 女性の目から見れば、コナミスポーツ側は女性客を守る女性に優しい企業、女性の人権を尊重する企業なのですが、しかしこの記事では、女性の立場、女性の人権は完全にネグレクトされています。
 それでも今後スポーツクラブだけでなく、温泉旅館等、女性客なしでは成り立たない施設は、トランスジェンダーの客が来る度にこの手の和解金の支払いを迫られるようになるでしょう?
 これをみるとLGBT差別禁止は、もう結構な利権になっていると思わざるを得ません。

 でも女性から見ると、更衣室、女子トイレ、女湯など、所謂女性スペースに男性が入り込む事は非常に深いであり、恐怖です。
 この感覚はきっと男性と女性では全然違うのでしょうし、また個人差もあるのでしょう。

 思うに男性なら男湯い性自認が女性で、乳房の切除もしていない女性が入っても、特に嫌悪も恐怖もなく受け入れる、それどころか拍手喝采で大歓迎なのかもしれません。
 しかし女性はそうはいかないのです。

 実はワタシは幼児期には父と一緒に男湯で入浴したので、この感覚は非常に鈍い方です。
 しかしさすがに今となっては、トイレに男が入り込むのも、まして浴室に男が入り込む事は絶対に受け入れられません。
 女性の大多数は、男性がトイレや浴室などに入り込むと、非常な恐怖、羞恥心、不快感を感じるのです。
 これは性犯罪の被害者の圧倒的多数が女性、加害者の圧倒的多数が男性と言う事実などから当然ではないかと思います。

 ところがLGBT差別反対禁止が叫ばれると、こうした女性の感覚は完全に無視されるようなりました。
 それどころかこういう感覚を「差別」「ヒステリー」と糾弾されるようになりました。

 実際、欧米ではこの発想で、つまり女性の人権を完全にネグレクトして、トランスジェンダー差別禁止が決められて、「自分は女だ」と主張する男達が、女子トイレ、女湯さらには女子刑務所にまで入り込みました。 そして性犯罪やセクハラをやりまくっています。
 
 そしてこれに反対した人々、例えば「ハリー・ポッターシリーズ」の作者、J・K・ローリング氏などは「差別主義者」として猛烈なバッシングを受けています。
 その為、殆どの女性がこれに抗議できない状況です。

 大変不思議な事ですが、こういう話は日本では今一報道されていません。

 女子トイレに男が入る事が認められる、強姦魔が「自分は女性だ」と言えば女子刑務所に収監され、他の囚人を強姦しまくる。

 こういう話はワイドショー等でやれば興味本位であれ大うけして、視聴率を稼ぐ事請け合いだと思うのですが、なぜか殆ど報道されていません。
 先日スコットランドの首相が辞任したのですが、これはスコットランドで国民大多数の反対を無視して、性自認だけで性別を決めて良いと言う法案を成立させたところ、何と連続強姦魔が速攻で性別を女性に変えて、女子刑務所に入ると言う騒ぎが起きたためです。
 こんなのテレビで報道すれば大うけだと思うのですが、これも殆ど報道されていません。

 これは非常に不可解です。
 そしてLGBT差別反対の現実が、報道されないまま、日本にもこれが入り込もうとしているのです。

 先日埼玉県富士見市の市会議員加賀かなえさんがこのようなツィートをしていました。

【政策の変遷について/埼玉県LGBT条例基本計画案に対するパブコメについて】
私は今まで「性の多様性の尊重」はあらゆる人の人権や生命がされ、誰の人権も侵害しない事柄であると考え、政策として取り組んで参りました。
しかし、今回、その政策の変遷についてご説明する必要があると考え発信します。LGBT.jpg
https://twitter.com/Nanaekaga/status/1629798035726409734/photo/2

 少し見づらいのですが、リンク先には加賀議員自身の発言動画もあります。
 
 それにしても恐ろしい話です。
 埼玉県ではLGBT条例を作るにあたって、自民党もパブリックコメントを全部無視したと言う事です。
 しかもそのパブリックコメントで訴えられていたトランスジェンダーを自称する男が女性施設に入りこむ事に対する女性達の恐怖を「差別」として扱われていたと言う話です。

 埼玉県がこうしたスタンスで条例を成立させたらどうなるのか?
 女性を自称する男達が、女子トイレや女湯に入り込み、拒否した側の女性や施設の管理者が差別として糾弾されるのは目に見えています。
 何でここまで完全に女性の意見をネグレクトできるのか? 
 ワタシは所謂フェミニズムには全然賛同できないのですが、こうなると結局女性の人権とか女性の意思は、このように女性が密接にかかわる問題でさへ完全にネグレクトされているのだと思わざるを得ません。

 それにしても前出のコナミスポーツのような訴訟が起きているのに、そして国がまだLGBT理解推進法案を成立させていないのに、既に埼玉県がこんなことになっているわけです。
 これだと今後、LGBT関連で無限の利権が生まれるでしょう?
 温泉旅館等、どうしても女湯に男を入れたくない施設は今後、無限にLGBT団体に多額の上納金の支払いを余儀なくされます。

 そしてLGBTへの理解を推進すると言う団体がすでに多数うごめいて、利権獲得に励んでいるようです。
 
 そもそも日本では同性愛を禁止したり、同性愛者を迫害した歴史がありません。
 トランスジェンダーも特に問題なく受け入れていました。
 以前ワタシがLGBTについてエントリーした時、こんな温泉猫さんからコメントをいただいています。

今回のエントリーで、思い出した強烈な体験談をひとつ御披露します。正確にいつ頃かは思い出せないけど、多分20年くらい前かな? 自分がまだ風呂無しアパート住まいの頃、ある日の仕事帰りに、たまたま見つけた銭湯に入ったのですが、そこで湯船に浸かっていたら、驚くことが。 乳房がふくらんで、股間にあるはずのモノが無い、若い人物が、堂々と入ってきたではありませんか!! どこをどうみても女性でしかないのです! その若い女性(?)は、平然と、しかも自分のすぐ近くで体を洗い出しました。 さらに信じられないのは、自分以外のお客が(当然、男性客)は、その驚くべき状況を全然知らん顔で、これまた平然としているのです。あまりのことに頭が混乱した自分ですが、「この女性(?)は、もしかしたら、いわゆるニュー・ハーフで、他の客たちもそれを承知しているのではないか?」と、考えました。でないとこの信じがたい状況の説明がつきませんから。その銭湯の存在した場所は、都内のそれなりに賑やかな地域で、風俗店も、色々あったから、ニュー・ハーフ系のお店も少なからずありましたしね。でも体は顔も胸も股間もお尻も、どこもかしこも女性にしか見えませんでしたわ。でも、そこまで女性になりきった体でも、やはり男湯に来るわけですよね。まあ、本当にニュー・ハーフだったかどうかは確認までしたわけじゃないけれどw 吉原や歌舞伎町の泡のお風呂屋でもないに、裸の女性(?)とお目にかかることがあるなんて思えませんでしたわ。www

 このコメントの体験って、1990年代の話です。
 この頃はLGBTの差別云々は言っていませんでした。

 でも皆普通に、トランスジェンダーを受け入れていたのです。
 それなのに、何で「差別」と言って騒ぎだしたのでしょうね?
 
  1. 差別ニダ!!
  2. TB(0)
  3. CM(18)

コメント

今日は2月28日

2月28日は、東京都が監査の報告書とかを発表する期限じゃなかったでしたっけ。
colabo で探してたら、
https://twitter.com/ZanEngineer/status/1630153186525986816/photo/1
>15歳の少女を自認する31歳トランス男性が10代の女子サッカーチームに所属許可
って、相手チームからも苦情は来ないでしょうかね?
待ちに待った2月28日、colabo関連てマスコミに動きないのですね。
  1. 2023-02-28 15:27
  2. URL
  3. トラウマ #RWLNmTs6
  4. 編集

Re: 今日は2月28日

> 2月28日は、東京都が監査の報告書とかを発表する期限じゃなかったでしたっけ。
> colabo で探してたら、
> >https://twitter.com/ZanEngineer/status/1630153186525986816/photo/1
> >15歳の少女を自認する31歳トランス男性が10代の女子サッカーチームに所属許可
> って、相手チームからも苦情は来ないでしょうかね?
> 待ちに待った2月28日、colabo関連てマスコミに動きないのですね。

 この東京都の監査報告の件は、東京都側がColaboを再監査をして、その調査結果を2月28日までに出さないといけないと言う事でした。
 でこの再監査の結果を再度監査委員会が確認して結果を発表するのは、3月上旬になるけれど、正確な日付はわからないとのことです。
 この結果は暇空茜さんの所にも郵送される事になっています。

 どんな結果が出るんでしょうね?
 尤も暇空さんは既に1月4日に出た監査結果を不服として、住民訴訟を起こしています。
 だからここで東京都側がここでインチキをやっても、暇空さんの訴訟で原告有利になるだけですし。
 
>15歳の少女を自認する31歳トランス男性が10代の女子サッカーチームに所属許可

 こんなことができるなら、31歳の人が65歳と自認すれば老齢年金をもらえるはずだし、障碍者を自認すれば障碍者年金をもらえるはずでしょう?
 ホントに狂っていますね。
  1. 2023-02-28 19:20
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

これをよい機会として、心ある人は皆、美しい言葉や、それを矢鱈と使う人を疑ってみる習慣を身につけるべきですな。
詐欺師が差し出す名刺にわざわざ「詐欺師」と刷られている筈などあるわけないのですから。
そういえば昔、大阪出身のある知人が言ってましたっけ。
「詐欺師はスーツを着ているもんや」ってね。
  1. 2023-02-28 22:15
  2. URL
  3. 温泉猫 #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> これをよい機会として、心ある人は皆、美しい言葉や、それを矢鱈と使う人を疑ってみる習慣を身につけるべきですな。
> 詐欺師が差し出す名刺にわざわざ「詐欺師」と刷られている筈などあるわけないのですから。
> そういえば昔、大阪出身のある知人が言ってましたっけ。
> 「詐欺師はスーツを着ているもんや」ってね。

 この場合は詐欺師は女装してきたわけです。

 
  1. 2023-03-01 10:38
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

施設側も自衛としてさらに複数の更衣室やらトイレ作るところも出るんじゃないですかね。
それでも騒ぐバカが出るでしょうけど。

> これをよい機会として、心ある人は皆、美しい言葉や、それを矢鱈と使う人を疑ってみる習慣を身につけるべきですな。
愛国心はならずものの最後の拠り所とも言われますからねえ。
アレな方々は額面通り愛国心がーとか言ってますが本来の意図として愛国心の部分は一見反対しづらい言葉が入りますから。
今じゃポリコレとか差別反対とかですか。
  1. 2023-03-01 22:24
  2. URL
  3. 太朗 #cRy4jAvc
  4. 編集

利権です

よもさんもよくご存じですが、イギリスにはストーンウォールやマーメイドというトランス団体があります。彼等は企業が十分にLGBTQ+対応をしているかどうかを監査する非公式な組織となっていました。彼等は企業に高額のコンサルタントを送り込み講習を行い、組織のあらゆる政策に口を出し、国営放送のBBCに至っては人事まで影響をうけていたというのですから恐ろしい。

しかしSWにしろマーメイドにしろその極端なやり方がやっと問題視されるようになり、今イギリスのあちこちの企業がSWやマーメイドとの関係を絶つようになりました。しかしこの間どれだけの人たちが「男は女になれない」とか「女子トイレに男を入れるな」といっただけで解雇されたり制裁されたりしてきたのでしょうか?

差別禁止法や理解増進法の項目が漠然としているのは意図的なものです。何をすればこの法律を違反したことにならないのか、どうすれば活動家から差別者扱いされずに済むのか、それを教えてあげるから金払え!とやってくるのが政府お墨付きの虹色NPOたちです。1790こうやって政府が企業をあやつれるのです。

あれ?これってファシズムっていうんじゃなかったでしたっけ?
  1. 2023-03-02 01:03
  2. URL
  3. 苺畑カカシ #-
  4. 編集

>美しい言葉や、それを矢鱈と使う人を疑って

NHKドラマ;どうする家康の「駿河一向一揆」のシナリオが興味深いです。
一揆の首魁の空誓は理想を歌い現場で追求する、
・住職の空誓「民が苦しむのは武士の所為だ、戦争がいけない」「武士に従わなくても構わないと美しく説く。
・歩き巫女の千代は「サー皆、寺に集まって徹底的に戦うのだ、武器を持って誰も彼も連れてきておくれ」と踊って武装蜂起を煽り立てる。
・家康の懐刀の本田正信が空誓の軍師として暗躍。
・家康を快く思わない周囲の領主も、一向宗側につく。

いつの時代もこのキャスト立てとシナリオは有るのだと思う。
  1. 2023-03-02 09:38
  2. URL
  3. トラウマ #RWLNmTs6
  4. 編集

今まですら、女装した痴漢男が、女風呂や女子トイレに入る事件が絶えないのに、女を自認する男が自由に出入りできるようになれば、どのような事態になるか、小学生でも予測できそうなものです。
法案を推進している議員達は、自分の身内や自分自身が変態の被害にあわないとでも思っているのでしょうか?変質者は、相手を選んでくれませんから、変態が法案推進者やその家族をよけてくれるわけではないのです。
  1. 2023-03-02 12:07
  2. URL
  3. 名無しの権兵衛 #XAuj4XYo
  4. 編集

Re: タイトルなし

> 施設側も自衛としてさらに複数の更衣室やらトイレ作るところも出るんじゃないですかね。
> それでも騒ぐバカが出るでしょうけど。

 今は内風呂が普通にあるし、また障碍者用トイレも増えているので、今更トランスジェンダーが困る話ではないのです。 それでも騒ぐのは、彼等の目的が女子トイレや女湯だからですよ。
>
> > これをよい機会として、心ある人は皆、美しい言葉や、それを矢鱈と使う人を疑ってみる習慣を身につけるべきですな。
> 愛国心はならずものの最後の拠り所とも言われますからねえ。
> アレな方々は額面通り愛国心がーとか言ってますが本来の意図として愛国心の部分は一見反対しづらい言葉が入りますから。
> 今じゃポリコレとか差別反対とかですか。

 マジにワタシも今は差別反対とか環境とかいう人間は、直ぐに疑うようになりましたよ。
 一般国民もそう思うようになっているのだと思いますよ。
 コオロギ食への嫌悪爆発だってそれが原因でしょう?
  1. 2023-03-02 12:31
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: 利権です

> よもさんもよくご存じですが、イギリスにはストーンウォールやマーメイドというトランス団体があります。彼等は企業が十分にLGBTQ+対応をしているかどうかを監査する非公式な組織となっていました。彼等は企業に高額のコンサルタントを送り込み講習を行い、組織のあらゆる政策に口を出し、国営放送のBBCに至っては人事まで影響をうけていたというのですから恐ろしい。
>
> しかしSWにしろマーメイドにしろその極端なやり方がやっと問題視されるようになり、今イギリスのあちこちの企業がSWやマーメイドとの関係を絶つようになりました。しかしこの間どれだけの人たちが「男は女になれない」とか「女子トイレに男を入れるな」といっただけで解雇されたり制裁されたりしてきたのでしょうか?
>
> 差別禁止法や理解増進法の項目が漠然としているのは意図的なものです。何をすればこの法律を違反したことにならないのか、どうすれば活動家から差別者扱いされずに済むのか、それを教えてあげるから金払え!とやってくるのが政府お墨付きの虹色NPOたちです。1790こうやって政府が企業をあやつれるのです。
>
> あれ?これってファシズムっていうんじゃなかったでしたっけ?

 全くその通りだと思います。
 日本では同和団体が昔からこれをやっていますが、イギリスでも同じ事を考えた人間がいたと言う事ですね。 しかも同和なんてマイナーな問題ではなく、男女の区別に関わる大規模な問題でやったから凄いです。

 それにしてもLGBT推進側の政治家の態度も、ホントにイギリスやスコットランドと同じで、国民に対して徹底的に不誠実で嘘吐きなんですよね。
 
 「トランス差別」と言われるのがよほど怖いんでしょうね。
  1. 2023-03-02 12:36
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: >美しい言葉や、それを矢鱈と使う人を疑って

> NHKドラマ;どうする家康の「駿河一向一揆」のシナリオが興味深いです。
> 一揆の首魁の空誓は理想を歌い現場で追求する、
> ・住職の空誓「民が苦しむのは武士の所為だ、戦争がいけない」「武士に従わなくても構わないと美しく説く。
> ・歩き巫女の千代は「サー皆、寺に集まって徹底的に戦うのだ、武器を持って誰も彼も連れてきておくれ」と踊って武装蜂起を煽り立てる。
> ・家康の懐刀の本田正信が空誓の軍師として暗躍。
> ・家康を快く思わない周囲の領主も、一向宗側につく。
>
> いつの時代もこのキャスト立てとシナリオは有るのだと思う。

 なるほどね。
 あの一向一揆については、一揆側の話の情報がないので、よくわからないのですが、しかし色々陰謀があったのでしょうね。
  1. 2023-03-02 12:38
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> 今まですら、女装した痴漢男が、女風呂や女子トイレに入る事件が絶えないのに、女を自認する男が自由に出入りできるようになれば、どのような事態になるか、小学生でも予測できそうなものです。
> 法案を推進している議員達は、自分の身内や自分自身が変態の被害にあわないとでも思っているのでしょうか?変質者は、相手を選んでくれませんから、変態が法案推進者やその家族をよけてくれるわけではないのです。

 LGBT理解増進法で女装痴漢が増えるのは政治家もわかっているんじゃないかと思いますよ。

 だって仰る通り、日本でも女子トイレに入る男がいるし、欧米では女子トイレや女子更衣室に居座る男を追い出せなくなっていますからね。
 だから国民が大変不安に思っているのです。
 
 だったらLGBT理解増進法案にこうした女性施設への使用について、生物学的女性以外は立ち入りを禁止する事を明記したら、この法案への安堵感がでて法案を通しやすくなるのですが、しかしそういう話は一切出ていません。

 だからむしろ政治家側も女子トイレに男を入れたいのだと思いますよ。
 共産党の幹部なんか法案成立前に入っていますしねw
  1. 2023-03-02 12:43
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

橋本愛さんが謝罪させられたとか

女性として、ごく当たり前の感性を発言しただけなのに、謝罪させられるとか信じられない世界だ。紅衛兵が日本に居るんですね、半世紀以上前の異常な社会に戻っている、正常な人間に成りつつあったのに、あれらは病原菌のようだ。

>女優・橋本愛さん「女子トイレや女子風呂に身体男性のトランス女性が来ると恐怖心を抱いてしまう」→ 批判されて謝罪・・・

https://twitter.com/DXRqhPhsjPUAUPJ/status/1632197993431715840/photo/1
  1. 2023-03-06 09:48
  2. URL
  3. トラウマ #RWLNmTs6
  4. 編集

Re: 橋本愛さんが謝罪させられたとか

> 女性として、ごく当たり前の感性を発言しただけなのに、謝罪させられるとか信じられない世界だ。紅衛兵が日本に居るんですね、半世紀以上前の異常な社会に戻っている、正常な人間に成りつつあったのに、あれらは病原菌のようだ。
>
> >女優・橋本愛さん「女子トイレや女子風呂に身体男性のトランス女性が来ると恐怖心を抱いてしまう」→ 批判されて謝罪・・・
>
> >https://twitter.com/DXRqhPhsjPUAUPJ/status/1632197993431715840/photo/1

 これホントに怖いです。
 
 因みに他にも同様の問題を提起した芸能人が二人いますが、彼等はなぜか謝罪に追い込まれていません。
 この橋本さんだけに脅迫めいた非難が集中したようです。

 こういうのを見ると、明らかに女性を狙って脅迫しているのではないかと思います。

 実はツィッターでこの問題を見ていると、何としても女子トイレや女湯にトランスジェンダーを入れろと騒いでいるのは、実はミソゾニニストと言うか女性に強烈な悪意を持った男性達だとわかります。

 普通に紳士なら女子トイレや女湯に男性が入れば、女性が嫌がる事は十分わかるので、こんなことは絶対に認めないのですが、トランス差別が~~!!と騒いでいる連中の多くは、実は本物のトランスではなく女性に嫌がらせ目的の男性のようです。

 それで女性がこの問題について発言すると、暴力的な脅迫や威嚇で沈黙させているのです。
  1. 2023-03-08 11:52
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

嫌がる女性にしつこく絡むツイッタラー

橋本愛さんだけではありませんが、普通に女性が「それは気持ち悪い」と意見を言うと、やたらに絡んでくる男性がツイッターでは多く見かけます。私は最初、この人たちは私たち女性の恐怖を理解していないのではないかと思い丁寧に説明していたのですが、ある時気付いたのです。この男たちは女性達が嫌がる行為を見るのが楽しいのだと。

彼等は我々女性達が男子が女子空間に入ってくるのは怖い、という話をするとやたらに絡み、こちらが「嫌だ」「怖い」「気持ち悪い」というのを、あたかも理解できないといった’ふりをしてなんだかんだと屁理屈を述べる。

私は最近まで女性に嫌がらせをし、女性が嫌がるのを見て喜ぶ男性がいるのだということに気付きませんでした。

道理で女性トイレを失くそうなどという運動がおきるわけです。
  1. 2023-03-08 14:26
  2. URL
  3. 苺畑カカシ #-
  4. 編集

Re: 嫌がる女性にしつこく絡むツイッタラー

> 橋本愛さんだけではありませんが、普通に女性が「それは気持ち悪い」と意見を言うと、やたらに絡んでくる男性がツイッターでは多く見かけます。私は最初、この人たちは私たち女性の恐怖を理解していないのではないかと思い丁寧に説明していたのですが、ある時気付いたのです。この男たちは女性達が嫌がる行為を見るのが楽しいのだと。
>
> 彼等は我々女性達が男子が女子空間に入ってくるのは怖い、という話をするとやたらに絡み、こちらが「嫌だ」「怖い」「気持ち悪い」というのを、あたかも理解できないといった’ふりをしてなんだかんだと屁理屈を述べる。
>
> 私は最近まで女性に嫌がらせをし、女性が嫌がるのを見て喜ぶ男性がいるのだということに気付きませんでした。
>
> 道理で女性トイレを失くそうなどという運動がおきるわけです。

 ワタシもツィッターをやっていて気づきました。
 何としてもトランスジェンダーに女子トイレを使わせろと食い下がる連中は、極左の反差別ファシストと思っていたのですが、しかしプロフィール等を見ていると、実は女性への嫌がらせ目的なのです。

 こういう連中が大挙して、政治家やマスコミに「トランス差別!!」と騒ぎ続けた事が、ここまで異常な状況を作っているのでしょう?
 だからこそトランスジェンダーに女子トイレの使用を認めた場合に起きる事態が恐ろしいです。
  1. 2023-03-08 17:44
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

役所って誰が舵をとっているのだろう?

渋谷区では公衆トイレから女性専用が無くなって、共用と男性用のみに成ったそうです。
役所って、東京都と言いホントに解らない所なんですね。方針とか方向を持ってはいけない混沌を目指す所なのだろうか?これがダイバチシーというわけですかね?

>渋谷区の公衆トイレ、女性専用が消えて共用トイレ化の理不尽…現地訪問した本誌女性記者の違和感とは

https://encount.press/archives/427433/2/?utm_source=yahoonews&utm_medium=rss&utm_campaign=427433_6

>“女性専用”なくし炎上中の渋谷区トイレ 地元女性「歓迎されていない感じがします」

https://encount.press/archives/427433/2/?
utm_source=yahoonews&utm_medium=rss&utm_campaign=427433_6

しかし、公衆トイレにこんな立派な施設が必用だろうか、ワタシだったら、狭い自宅でトイレしないで毎日、ホテルのようなこの個室でコーヒー飲みながら時間かけてトイレしますよ。
公衆トイレって、外出の緊急用なのではないだろうか、その原則がないこのトイレって目的は何だろう?
  1. 2023-03-09 10:08
  2. URL
  3. トラウマ #RWLNmTs6
  4. 編集

Re: 役所って誰が舵をとっているのだろう?

> 渋谷区では公衆トイレから女性専用が無くなって、共用と男性用のみに成ったそうです。
> 役所って、東京都と言いホントに解らない所なんですね。方針とか方向を持ってはいけない混沌を目指す所なのだろうか?これがダイバチシーというわけですかね?
>
> >渋谷区の公衆トイレ、女性専用が消えて共用トイレ化の理不尽…現地訪問した本誌女性記者の違和感とは
>
> >https://encount.press/archives/427433/2/?utm_source=yahoonews&utm_medium=rss&utm_campaign=427433_6
>
> >“女性専用”なくし炎上中の渋谷区トイレ 地元女性「歓迎されていない感じがします」
>
> >https://encount.press/archives/427433/2/?
> utm_source=yahoonews&utm_medium=rss&utm_campaign=427433_6
>
> しかし、公衆トイレにこんな立派な施設が必用だろうか、ワタシだったら、狭い自宅でトイレしないで毎日、ホテルのようなこの個室でコーヒー飲みながら時間かけてトイレしますよ。
> 公衆トイレって、外出の緊急用なのではないだろうか、その原則がないこのトイレって目的は何だろう?

 このトイレは男子用は小便器のみです。 だから男性でも大は共用を使うしかありません。 共用で便器に腰を掛けてコーヒーを飲んでいると、ドアの外で女性が待っているかも?

 予算があるなら公衆トイレの設備をよくするのは良いと思いますが、しかし女子トイレがないと言うのは、女性には気持ち悪いです。
 
 ここは大用の便器は結局共用スペースに一個だけなので、複数の人が共用トイレを使う心配はないのですが、それでも女性とすれば男性やトランスジェンダーと並んで順番待ちは嫌です。

 ダイバーシティとかいうなら、女性用トイレと、共用トイレを作り、男性小便器も共用トイレ内に作れば良いのです。
 
 何が何でも女子トイレに男を入れたいようで非常に気持ちが悪いです。
  1. 2023-03-09 10:57
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する