雪が降っていました。
実はこの数日、また左目が痛みだして寝込んでいました。
で、昨日も寝込むしかないと思っていたのですが、起きてみるとなぜか痛みが引いていたので、前々から気になっていたLGBT法案の事をエントリーしました。
しかし結構長文を書いたせいか、書き終わるとアタマがクラクラしてきました。
それでも寝込むまでには至らず、頑張って掃除などしました。
寝込んでいる間、掃除ができなかったのです。
そして夕方になると、外に出たくなりました。
ワタシは閉所恐怖症気味で、数日外に出られないと、何が何で外に出たくなるのです。
だから数日寝込んで、外に出られない日が続くと、何としても外に出たくなります。
それで体調が回復するととりあえず散歩に出るのです。
昨日は夕方になって何とか外に出られるようになったので、散歩に出ました。
この頃、午後遅くなってから体調が回復するときが多いので、夕方になってから散歩に出る事が多いのです。
家を出たのは4時過ぎです。
この時間になっても、まだ明るいのです。
冬至の頃には4時には日没だったのに・・・・・。
しかし暫く歩くと、次第に暗くなってきました。
雪は降りしきります。
途中で滑って転んで、カメラが雪まみれになったので、画面が曇ってしまいました。
それで写真がピンボケなってしまいました。
でも夕暮れで辺りは暗くなり、雪で視界が遮られているので、カメラが雪まみれになって曇った事も気にしない事にします。
周りがきちんと見えない為、雪の夕暮れは非常に神秘的です。
それで暗くなっても喜んで歩き続けました。
因みにこの時、気温は-2℃でしたから、あまり寒くないです。
天気予報を見ると、今日と明日は最低気温が-10℃を割って、割と寒いのですが、この後また気温が上がるようです。
2月も既に半分終わっています。
それでこの予報だと、今日と明日で本物の寒さは終わりじゃないですか?
つまり冬の終わりが見えてきたのです。
二月は眼の痛みのお陰で、寝込んでいる日が多く、何もできませんでした。
でも寝込んでいる間に、勝手に時間が過ぎて、季節が移り、冬の終わりが見えてきたのです。
なんだか散々な日々だけれど、でも去年の二月は最もずっと辛かったです。
そして左目の痛みがなければ今頃よもさんの事を思い出して毎日泣いていたでしょう。
だから左目の痛みも、心の痛みを誤魔化す為の痛み止めになったのだと思います。
よもさんを喪った心の痛みは、左目の痛みで誤魔化し、左目の痛みは札幌医大で貰う痛み止めと、保冷剤で誤魔化して、二月は半分終わったのです。
昨日は結局6時前まで歩きまわりました。
幾ら日が長くなったと言っても、この時間になると真っ暗です。
だから帰りました。
雪は夜になっても降り続きました。
12時前、寝ようと思ったら、外で轟音がしました。
外を見ると大家さんが頼んだブルドーザーが来て、駐車場の除雪をしていました。
雪はあれから40㎝余り積もったようです。