fc2ブログ

2022-02-15 15:53

貧乏神で厄病神 岸田首相のコロナ対応

 今日、よもちゃんの病院の帰りに郵便受けをチェックすると、ワタシのワクチンの接種券が届いていました。
 これから予約して接種が受けられるのはいつになるのでしょうか?
 2月5日には感染はピークアウトしたのに・・・・・。

 一方、よもちゃんの病院では先生がコロナ感染防止に苦労しています。 病院ではよもちゃんは待合室で順番を待つ事ができるのですが、付き添いのワタシは外で待たなければなりません。 幸い待合室の窓際がベランダになっておりベンチがあるので、ワタシはよもちゃんの順番が来るまでそこで待っています。
 そして順番が来ると、先生か受付の方が、外まで呼びに来てくれます。 

 それでも2月5日には先生の子供さんが通う保育園の子供が熱を出し、更に先生の子供さんも熱を出してPCR検査を受けると言う騒ぎになりました。 幸い陰性だったのですが、もしも陽性だったら濃厚接触者と言う事で、先生も隔離対象になりますから、病院は休診しなければなりません。

 そ、そんなことになったらよもちゃんはどうすればよいのか?
 イヤよもちゃんだけではありません。
 先生を頼りにしているこの近辺の犬や猫の医療が崩壊してしまいます。
 よもちゃんの容態も悪いのですが、もっと容態の悪い子もいるだろうし、手術の予定が入っている子もいるのに・・・・・。

 だから先生としても何としても、子供さんの感染は阻止したいのでしょう。 子供さんにもマスクを着けさせようとしたけれど、先生の子供さんはまだ2歳なので、嫌がって直ぐに外してしまうと言っていました。

 先生は獣医と言う仕事柄、感染症にはワタシなんかより遥かに詳しく、二歳児にマスクを着けさせる事にどのくらい意味があるのかも当然考えたと思います。

 でも現在の法律上では、新型コロナはチフスやコレラ並みの危険な感染症扱いですから、先生の子供さんが感染すれば、病院は休診しなければならないのです。 
 反社会的勢力でもない以上、法律は守るしかありません。
 それでこの近所の犬と猫に医療が崩壊してもです。

 コロナでの休業は勿論獣医だけでなく、札幌市内の色々なお店で目立つようになったようです。 
 妹は先日、都心のデパ地下へ行ったら、いつも行く花屋とパン屋と弁当屋が閉店中だったそうです。
 
 因みにパン屋はデパ地下の店ではなく、パンを焼いている厨房の方で感染者が出たので、厨房が操業不能になって、それでそのパン屋のパンを置いている店が全部閉店になったのだそうです。
 一方、花屋や弁当屋は仕入れた花や食材を処分しなければなりません。 こういう被害だって大変なモノでしょう?
 
 感染者だけでなく濃厚接触者まで隔離何てことになると、こうやって被害がドンドン広がって行くのです。
 だからみんなナンセンスだとわかっても、子供にまでマスクを強制するしかありません。
 
 だって自分の子供が感染したお陰で、勤め先や客に大迷惑をかける羽目になるのですからどんなに愚劣でも「できる限りの事はやった」と言うアリバイを作っておくしないでしょう?

 ところがこうやって一般国民は勿論、犬や猫までが苦労しているのに、コロナ被害防止に最と言うか、唯一効果のあるワクチンの接種はウルトラ・エクセレント・スーパースローモーです。
 それで高齢者であるワタシのところへワクチンの接種券が届いたのが今日なのです。

 一体岸田さんは何を考えていたのでしょうか?
 
 岸田さんがオミクロン株が初期の株と同様危険なウィルスと考えていたのなら、当然12月始めからブースター接種を開始するべきでした。
 実際、分科会は昨年11月15日にはブースター接種を認めています。 更に前二回とは違う種類のワクチンでも構わないとしていたのです。

 WHOがオミクロン株の存在を公式に認め「オミクロン」と言う名前を公表したのが昨年11月24日です。 
 それを考えたら、11月15日の12月からのワクチン接種開始決定自体は、遅い決断ではありません。

 そして普通に考えたら、分科会が突然この決断を発表するわけもなく、発表前にはワクチン接種の前倒しを前提とした連絡や根回しが進んでいたはずです。
 しかもこのころ、日本には菅政権時の接種で使い残したワクチンの在庫が5600万回分あったのです。

 一方欧米では既にオミクロン株による感染爆発が起きて、これまでより一桁多い感染者が出ていたのです。 そしてそれらの国々ではブースター接種開始期限をドンドン前倒しして必死にブースター接種を行っていたのです。

 だったら12月始めには一日100万回、或いはそれ以上のペースでのワクチン接種を進めるべきでしょう?
 菅政権時の一日百万回と言うのは、大変でした。 なぜなら日本では数十年前からワクチンの集団接種がなくなっており、そのノウハウは完全に消滅していたからです。 
 でも菅政権はごく短期間で、そのノウハウを作って百万回接種を実現したのです。
 ならば今回は菅政権時のシステムをそのまま使えばよいだけだし、二回接種なんて面倒もないのです。

 12月から1日百万回を続けいれば在庫の5600万回分は1月半ば過ぎには使い果たしますが、しかしそのころには高齢者や起訴疾患のある人達などハイリスクグループへの接種は完全に終わっているので、重症者は激減していたはずです。

 そもそもワクチンは感染拡大に前に接種しないと意味がなく、オミクロン株の感染力と世界各国の感染状況を見れば、急ぎに急ぐしかないのです。
 ところが然し驚き呆れた事に、岸田政権によるワクチン接種はウルトラ・エクセレント・スーパースローモーでした。
 
 そして2月7日に漸く「一日百万回の接種を検討する」と言い出し、翌8日に「一日百万回の接種を指示する」と言いました。
 因みに一日百万回の実現は2月末が目標だそうです。

 あのねえ、この時点で既に感染はピークアウトしているんですよ。 
 数日の誤差はあっても、2月上旬にピークアウトすることは感染状況を見ていた殆ど全ての人にわかっていたんですよ。

 この人は一体何の為にワクチンを接種させるのでしょうか?
 どんなに優秀なワクチンでも感染が終息したら接種したのでは、何の意味もないのです。

 もう一度言うけど、ホントにオミクロン株が危険なウィルスだと思うなら、ワクチン接種は大急ぎでやるべき、12月上旬から百万回接種するべきだったのです。

 逆に言えば、オミクロン株がそれほど危険でないと判断すれば、ワクチン接種を急ぐ必要はありません。 イヤそもそもブースター接種は必要ありません。
 そしてオミクロン株の毒性はインフルエンザ並みとの考えも間違いとは言えません。

 実際、最初に感染が始まって最初にピークアウトをした沖縄の例など見ると、致死率も重症化率も驚くほど低いのです。
 沖縄の場合はブースター接種を全く行ってなかった事は勿論、これまで二回に接種率も日本最低なのに、致死率も重症化率もインフルエンザ以下なのです。

 そして全国でみても致死率は低いです。 
 これまで最高130人ぐらいが死んだ日がありましたが、感染者数は10万人ですから、致死率は0.1~0.2%程度です。 これはインフルエンザ並みです。
 しかも死者の平均年齢が87.3歳です。

 こういう超高齢の死者の場合、実は重症者になる事なくそのまま死者にカウントされている人が多数います。
 非常な高齢でしかも長い間寝たきりなど、全身状態が非常に悪い人が、コロナに感染した場合、延命措置をしないまま亡くなるので、重症者にカウントされないで即死者になるのです。

 これってインフルエンザと同じじゃないですか?
 インフルエンザはこれまで毎年コロナと同数、或いはそれ以上の死者を出していたのですが、それでも医療崩壊と言う騒ぎにはなりませんでした。
 それはインフルエンザで死ぬ人の多くが、全身状態の非常に悪い超高齢者で、そういう場合医師も家族を敢えて延命はせずに静かに看取るからです。
 それでインフルエンザは「高齢者の命の最後の灯を吹き消す病気」と言われています。

 しかし新型コロナも変異を続けてインフルエンザ並みになってきたのです。

 だったら敢えてブースター接種は必要ないでしょう。
 でもそれならブースター接種だけでなく、濃厚接触者の隔離とか、海外からの渡航制限、蔓延防止などを全て止めるべきでしょう?

 そもそもオミクロン株の感染力を考えたら、こういう措置に効果があるとは思えません。
 いわんや海外からの渡航制限なんて、既に日本で感染爆発が起きて、感染者数が激増した段階でナンセンスなのです。

 こうした制限は感染防止には何の役にも立たないばかりか、経済には甚大な悪影響があります。
 さらに言えば医師や看護師が「濃厚接触者」と言う理由で働けなくなる、熱のある人が病院に行けないなど、医療にも悪影響しかないのです。

 現在の法律では新型コロナの患者は全部保健所が管理することになっていますが、しかし保健所の人員では万を超える感染者を管理する事は不可能なので、感染者に隔離を命じながら、最低限の健康管理もできない状況です。
 これなら政府が対応を変えてインフルエンザ並みにして、体調の悪い人は普通に近所の開業医に行けるようにした方が余程安心です。

 インフルエンザ並みの扱いになれば、10万人の感染者が出て、その1%にも満たない人が重症化しても、日本の医療のキャパシティから言って何の問題もないのです。
 そして日本より遥かに多数の感染者と死者を出している欧米諸国も次々と、コロナへの行動制限を撤廃しているのです。

 だから新型コロナ扱いをインフルエンザ並みにするようにとの提案は、昨年始めぐらいから出始めました。
 特に第5波の死者をワクチンで大幅に減少させることに成功してからは、この声が大きく
成ってきました。
 本来であれば岸田政権成立直後、第5波が完全に終息した時期にこの変更をするべきでした。

 ところが岸田政権はこの変更は6月以降に検討すると言うのです。

 何で6月?

 効果が実証されているワクチン接種はひたすら遅らせる。
 効果が期待できず経済には悪影響しかない行動制限や渡航拒否は厳守し続ける。

 岸田政権のコロナ対策の目的は何なのですか?
 
 こんな愚劣な政策で、よもちゃんの病院が休診になったら、ワタシはもう岸田政権を絶対に許しません。

 こうしてみる限り、岸田政権ってマジに貧乏神でその上厄病神です。
 
  1. 岸田
  2. TB(0)
  3. CM(15)

コメント

無免許で不動産仲介ピタットハウスの経営者逮捕

 NPO法人理事が、無免許で生活保護受給者に住宅を仲介していたとされる事件で、同法人の斡旋で大阪市内の賃貸住宅に入居した受給者の一人が、家賃などの名目で、同法人に月約8万円を支払うよう要求されていたことがわかった。浪速署は同法人が保護費の一部をピンハネしていた疑いがあるとみている。同署は19日、同法人「ヒューマンサポート大阪」理事・橋本孝司(63)、元「ピタットハウス天満店」経営の不動産会社社長・山手賢二(39)両容疑者を宅建業法違反容疑で送検した。
 市関係者によると、受給者は昨年4月、同法人関係者に伴われて区役所を訪れ、保護を申請。家賃4万2000円を含む月約12万円の支給が認められた。入居時の契約では、家賃は家主の口座に振り込むことになっており、受給者が同法人の関係者に口座番号を尋ねたところ、「家賃は我々に渡して」と言われ、同5月、約8万円を請求された。
 受給者が「生活できない」と支払いを拒むと、同法人関係者らが受給者方を訪れ、ドアをたたきながら「支払わなければ、保護を打ち切るよう市に言うぞ」などと詰め寄ったという。深夜2時や3時にやって来ることもあり、受給者は同6月、区役所に相談した。
  1. 2022-02-16 12:37
  2. URL
  3. 無免許ピタットハウス経営者、横領で逮捕 #-
  4. 編集

安倍さんや菅さんより俺は偉いのだ、となぜか信じていて、二人とは別のことを意地をはってやっているみたい。又は俺がワクチンを指示したからピークアウトしたのだ、と言いたいだけか。口先パフォーマンスだけはしっかりしている。猫ちゃん心配だ。
  1. 2022-02-16 15:47
  2. URL
  3. ごじた #LkZag.iM
  4. 編集

結局こうなる

>ホントにオミクロン株が危険なウィルスだと思うなら、ワクチン接種は大急ぎでやるべき、12月上旬から百万回接種するべきだったのです。

その頃岸田政権が何をしていたかというと、給付金をクーポンか現金か子育て世帯か、所得制限かって、超どうでもいいことであーでもないこ―でもないとやっていました。
極めつけの大失策は無料で検査をだれでも受けられるってやってしまったこと。そのせいで検査キットが足りなくなるって・・・マジでばか。

>これなら政府が対応を変えてインフルエンザ並みにして、体調の悪い人は普通に近所の開業医に行けるようにした方が余程安心です。

そうなんです。だから早く5類にしろとあれほど・・・

しかし何から何まで財務官僚の言いなりになっているような総理では、そんな決断はできないでしょうね。


ところで、よもぎねこ様の体調はいかがでしょうか。
よもちゃんのことはご心配でしょうが、よもちゃんのことを守れるのはよもぎねこ様だけなのですから、ご自分のこともちゃんとケアなさってくださいね。
  1. 2022-02-16 16:16
  2. URL
  3. 月の猫 #-
  4. 編集

今日の記事で病院へ行けたことを知ってほっとしました~~。
具合が悪くてもとりあえずお医者さんに診てもらえてるとそれだけで
心強いですよね。
窓から病院が見えることにとっても安心感を抱かれることが凄くわかります!
暗い夜道で家の灯りが見えるのと同じですよね。
その灯りを風前の灯にしている・・・岸田さん・・・


今国会、なぜだか野党の追及を応援してしまう私。
その場でワクチン接種の遅れた理由を聞かれて何と答えたと思います?岸田さんは。

「前のワクチン接種が遅れたので間隔を空けなければいけなかったから」ですって!
うそだ~~~~!
ファイザーは「絶対6か月空けなければいけません!」なんていいました~~~??

それに菅政権が接種開始が遅れたのは「日本人対象の治験が無ければだめだ」って立憲が足を引っ張ったからですよ!
菅さんはこないだのamebaで「海外の治験でも、そこに日本人留学生だって入ってるんだから」とボソボソっと当然のことを言ってました。
そこはもうちょっと強調しようよ!

それをいかにも「菅さんが遅かったからじゃん」とでもいいたいのかね、岸田君!


つまりワクチン接種が遅れたのは菅さんとファイザーのせいなの?

「ひとのせい内閣・責任擦り付け政権」が続く限り、明るい未来はありませんよ。
暗い夜道をトボトボと落とし穴に気をつけながら歩くしかないんです!

  1. 2022-02-16 17:33
  2. URL
  3. カプチーノ #-
  4. 編集

社会事象

>因みに一日百万回の実現は2月末が目標

東京の話ですが昨年の2回目の接種では、希望者があふれて急遽大フロアで対応した医院がありました。今回の同医院では閑古鳥が鳴くほど希望者が少ない。なぜかと問うと薬品自体が少なく接種には足りないのだそうです。

この現象、大フロアで対応するほど人が溢れたのが100万回の「菅時代」、閑古鳥が鳴いたのが現今の「岸田時代」という訳です。
社会現象を見れば仕事のほどが分かるのです。
  1. 2022-02-16 18:46
  2. URL
  3. 相模 #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> 安倍さんや菅さんより俺は偉いのだ、となぜか信じていて、二人とは別のことを意地をはってやっているみたい。又は俺がワクチンを指示したからピークアウトしたのだ、と言いたいだけか。口先パフォーマンスだけはしっかりしている。猫ちゃん心配だ。 

 岸田さんのやる事で明確なのは安倍菅政権を否定したいという事はけは非常に鮮明なのですが、他は何をしたいのか全然わからないんですよね。
 
  1. 2022-02-16 19:29
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: 結局こうなる

> >ホントにオミクロン株が危険なウィルスだと思うなら、ワクチン接種は大急ぎでやるべき、12月上旬から百万回接種するべきだったのです。
>
> その頃岸田政権が何をしていたかというと、給付金をクーポンか現金か子育て世帯か、所得制限かって、超どうでもいいことであーでもないこ―でもないとやっていました。
> 極めつけの大失策は無料で検査をだれでも受けられるってやってしまったこと。そのせいで検査キットが足りなくなるって・・・マジでばか。

 結局、ワイドショー政治と言うか超安直なポピュリズムで支持率を維持したいんでしょうね。 ホントに最低です。
>
> >これなら政府が対応を変えてインフルエンザ並みにして、体調の悪い人は普通に近所の開業医に行けるようにした方が余程安心です。
>
> そうなんです。だから早く5類にしろとあれほど・・・
>
> しかし何から何まで財務官僚の言いなりになっているような総理では、そんな決断はできないでしょうね。
 
 リスクのある決断は全て避ける人ですからね。 挙句に決断の結果が不評だと部下の責任にするし。
 何の為の総理なのか? 
>
>
> ところで、よもぎねこ様の体調はいかがでしょうか。
> よもちゃんのことはご心配でしょうが、よもちゃんのことを守れるのはよもぎねこ様だけなのですから、ご自分のこともちゃんとケアなさってくださいね。

 ありがとうございます。 ワタシは夕べ副作用の強い薬を間違って余分に飲んで、今日はヘロヘロです。 
 よもちゃんが大変な時に何をやっているんだか・・・・。

 よもちゃんの容態は今一です。 こういう時こそワタシがしっかりしないとダメなのに・・・・・。
  1. 2022-02-16 19:34
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> 今日の記事で病院へ行けたことを知ってほっとしました~~。
> 具合が悪くてもとりあえずお医者さんに診てもらえてるとそれだけで
> 心強いですよね。
> 窓から病院が見えることにとっても安心感を抱かれることが凄くわかります!
> 暗い夜道で家の灯りが見えるのと同じですよね。
> その灯りを風前の灯にしている・・・岸田さん・・・

 よもちゃんはこのところ毎日病院へ行って点滴を受けています。 明日はホントは病院はお休みなのですが、朝のうちによもちゃんの点滴はしてくださるそうです。
 病院が近いので助かります。 
 でもこんなんだからコロナ感染で病院が休診になったら・・・・と思うと気が気じゃないです。  
 先生はもっと心配でしょう。 だって患者はよもちゃん一人ではないのだし・・・・。

 しかしコロナのお陰で人間がマトモに病院に行けないのだから酷い話です。 
本来なら首相就任直後に5種にしておけば何の問題もなかったのに・・・・。
>
>
> 今国会、なぜだか野党の追及を応援してしまう私。
> その場でワクチン接種の遅れた理由を聞かれて何と答えたと思います?岸田さんは。
>
> 「前のワクチン接種が遅れたので間隔を空けなければいけなかったから」ですって!
> うそだ~~~~!
> ファイザーは「絶対6か月空けなければいけません!」なんていいました~~~??
>
> それに菅政権が接種開始が遅れたのは「日本人対象の治験が無ければだめだ」って立憲が足を引っ張ったからですよ!
> 菅さんはこないだのamebaで「海外の治験でも、そこに日本人留学生だって入ってるんだから」とボソボソっと当然のことを言ってました。
> そこはもうちょっと強調しようよ!
>
> それをいかにも「菅さんが遅かったからじゃん」とでもいいたいのかね、岸田君!
>
>
> つまりワクチン接種が遅れたのは菅さんとファイザーのせいなの?

 世界中の国々が前倒しでブースター接種をしているのに、何で6カ月に執着するのか意味不明です。 6カ月前に接種したらどんな問題が起きるのか?
 ただもう愚図だったとしか思えません。
>
> 「ひとのせい内閣・責任擦り付け政権」が続く限り、明るい未来はありませんよ。
> 暗い夜道をトボトボと落とし穴に気をつけながら歩くしかないんです!

 ホントに腹が立ちます。
 内閣が潰れる事を期待したのは、民主党政権以来です。
  1. 2022-02-16 19:43
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: 社会事象

> >因みに一日百万回の実現は2月末が目標
>
> 東京の話ですが昨年の2回目の接種では、希望者があふれて急遽大フロアで対応した医院がありました。今回の同医院では閑古鳥が鳴くほど希望者が少ない。なぜかと問うと薬品自体が少なく接種には足りないのだそうです。

 不思議ですね?
 だって昨年2回目接種が終わった時に残った在庫が5600万回分あったのです。 これだと毎日百万回接種しても、二か月弱あかかるのです。
 何でワクチン不足で接種が遅れるのでしょうか?
>
> この現象、大フロアで対応するほど人が溢れたのが100万回の「菅時代」、閑古鳥が鳴いたのが現今の「岸田時代」という訳です。
> 社会現象を見れば仕事のほどが分かるのです。

 菅さんの能力を理解できなかった事のつけを国民が自分で払う事になっているんですね。
  1. 2022-02-16 19:47
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

よかったなぁ~~!点滴受けられているのですね!
病院の先生に感謝感謝。
近くに有ってしかも優しい先生だなんて、幸運ですよね。

ちょっと安心ですよね。。よもちゃんもよもぎねこさんもよくがんばってくれました、もう一押し、がんばって!



  1. 2022-02-16 20:19
  2. URL
  3. カプチーノ #-
  4. 編集

>岸田さんは何を考えて…………


とりあえず総理の座に居続けることだけでしょうな。
かの「村山談話」で、日本の尊厳を著しく毀損し、さらに阪神大震災で為政者としての当然の決断が遅れ、被災者の数を増やして、「何ぶん、初めてのことじゃから……」なんて愚にもつかぬ言い訳をしたクソのような人物でも、首相経験者ということで叙勲(大桐)されますし、また亡くなられたばかりの方を批判するのは気が引けますが、故•海部俊樹氏も、湾岸戦争時に、憲法の制約から軍事的派遣は無理にしても、戦後処理での掃海作業派遣でグズグズした対応をして、結果的に派遣はしたものの、やはり為政者としてのダメっぷりは明瞭で、しかしこのような「愚図」でも、首相経験者ということで叙勲(大菊花)されるのですから、岸田さんも特に何もしなくても「首相の座」に居続けることで「叙勲」という名誉を得られることを期待し、そのために、リスク、責任を負い、首相の座を危うくしないよう「事なかれ」に徹しているのでは?
ちなみに、我が尊敬する故•小室直樹先生は著書で「叙勲とは、義務以上の功績を為したる者に付与するものであって、本来の職務を無難にこなしただけの者に与える物ではない」と言っておりました。ましてや「本来の職務」さえグズグズして、きちんとこなしていない者が、ただその地位(首相•閣僚•学者etc)にあったたというだけで与えられる我が国の叙勲制度は大いに問題ありですな。(嘆)
  1. 2022-02-16 22:00
  2. URL
  3. 温泉猫 #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> よかったなぁ~~!点滴受けられているのですね!
> 病院の先生に感謝感謝。
> 近くに有ってしかも優しい先生だなんて、幸運ですよね。
>
> ちょっと安心ですよね。。よもちゃんもよもぎねこさんもよくがんばってくれました、もう一押し、がんばって!

 ありがとうございます。
 今朝も病院に行き点滴を受けました。
 ホントは今日は休診日なのですが、容態が悪く点滴の必要な子だけは早朝のうちに見てくださるとの事で行ってきました。

 よもちゃんの体力がドンドンなくなっていくのを見ていると辛くて悲観ばかりしてしまうのですが、これじゃダメですね。 頑張らなくちゃ。
  1. 2022-02-17 09:15
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> >岸田さんは何を考えて…………
>
>
> とりあえず総理の座に居続けることだけでしょうな。
> かの「村山談話」で、日本の尊厳を著しく毀損し、さらに阪神大震災で為政者としての当然の決断が遅れ、被災者の数を増やして、「何ぶん、初めてのことじゃから……」なんて愚にもつかぬ言い訳をしたクソのような人物でも、首相経験者ということで叙勲(大桐)されますし、また亡くなられたばかりの方を批判するのは気が引けますが、故•海部俊樹氏も、湾岸戦争時に、憲法の制約から軍事的派遣は無理にしても、戦後処理での掃海作業派遣でグズグズした対応をして、結果的に派遣はしたものの、やはり為政者としてのダメっぷりは明瞭で、しかしこのような「愚図」でも、首相経験者ということで叙勲(大菊花)されるのですから、岸田さんも特に何もしなくても「首相の座」に居続けることで「叙勲」という名誉を得られることを期待し、そのために、リスク、責任を負い、首相の座を危うくしないよう「事なかれ」に徹しているのでは?
> ちなみに、我が尊敬する故•小室直樹先生は著書で「叙勲とは、義務以上の功績を為したる者に付与するものであって、本来の職務を無難にこなしただけの者に与える物ではない」と言っておりました。ましてや「本来の職務」さえグズグズして、きちんとこなしていない者が、ただその地位(首相•閣僚•学者etc)にあったたというだけで与えられる我が国の叙勲制度は大いに問題ありですな。(嘆)

 総理の座に居座りたい。
 だから責任を問われたり、問題になったりする決断は極力避けたい。

 こういう感覚だから常に決断が遅れて何もできなくなるんでしょうね。
 しかしワクチン接種の決断一つできないと言うのはひどすぎます。
 これでウクライナや尖閣に対応できるのか非常に不安です。
  1. 2022-02-17 09:18
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

>容態が悪く、点滴の必要な子だけは

自分も現在、多発性骨髄腫で週2回の点滴を受けに通院しておりますし、帯状疱疹で1月に10日間入院した時には、毎日、朝昼晩と3回、つまり10日間で30回点滴漬けの日々でした。 昨年の幹細胞移植手術の時は、ほぼ一カ月間針を刺しっぱなしでしたが、あれは、ホントに針を刺す看護師によって、痛みが段違いなんでな。
上手い看護師なら、針を刺したことさえ感じないほど手際よいのに、下手な看護師だと、痛いだけじゃなく、何度もやり直すから、たまらない。 此方はその時の看護師の腕前如何で針を刺す時にかなり緊張しますが、自身の病状から点滴の必要が理解できるから、嫌とも言えないので、仕方ないと思えるけど、点滴の意味が理解できない犬•猫、その他のペットたちには毎回、かなりのストレスでしょうな。
よもちゃんの体力低下に点滴投与のストレスが加算されてないか心配です。
自分としては、よもちゃんへ八百万の神の加護を祈るばかりであります。
  1. 2022-02-17 13:04
  2. URL
  3. 温泉猫 #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> >容態が悪く、点滴の必要な子だけは
>
> 自分も現在、多発性骨髄腫で週2回の点滴を受けに通院しておりますし、帯状疱疹で1月に10日間入院した時には、毎日、朝昼晩と3回、つまり10日間で30回点滴漬けの日々でした。 昨年の幹細胞移植手術の時は、ほぼ一カ月間針を刺しっぱなしでしたが、あれは、ホントに針を刺す看護師によって、痛みが段違いなんでな。
> 上手い看護師なら、針を刺したことさえ感じないほど手際よいのに、下手な看護師だと、痛いだけじゃなく、何度もやり直すから、たまらない。 此方はその時の看護師の腕前如何で針を刺す時にかなり緊張しますが、自身の病状から点滴の必要が理解できるから、嫌とも言えないので、仕方ないと思えるけど、点滴の意味が理解できない犬•猫、その他のペットたちには毎回、かなりのストレスでしょうな。
> よもちゃんの体力低下に点滴投与のストレスが加算されてないか心配です。
> 自分としては、よもちゃんへ八百万の神の加護を祈るばかりであります。

 10日で30回点滴ってホントにキツイですね。
 
 よもちゃんも点滴と注射はホントに心配なのですが、もう少し回復しないと点滴を減らせません。 
 可愛そうですが、何とか頑張ってほしいです。

  1. 2022-02-17 21:58
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する