fc2ブログ

2022-01-17 13:01

大雪と除雪

 今日は久しぶりに青空です。
 1月11日から続いた雪が漸く終わりました。

51823947438_2f65ede67b_z.jpg

 今年は雪が多くて、お正月も大雪でした。
 でも11日からの雪はワタシの一番嫌いなタイプでした。
 ベタ雪だったのです。

51824560745_3070b3d1d2_z.jpg

 気温は高くて、最低気温でも-1℃程度、日中は0℃を少し超えていました。
 だからラクチンと言えばラクチンなのですが、その分雪がベトベトで重いのです。
 それで除雪が非常に大変です。
 そんな雪が延々と降り続くので大変陰気で陰鬱でした。

51824184404_0436159504_z (1)

 尤もワタシは除雪はしていません。
 前の家なら玄関が埋まって大変だったでしょうが、今の住処はアパートでアパートの敷地は全部大家さんが雇った業者さんが除雪してくれるのです。

51822897232_4a8f36b7f7_z.jpg

 その敷地は異様に広いので、人力での除雪はそもそも不可能です。
 因みにこの同じ敷地にワタシが住んでいるアパートを含めて3棟のアパートと、大家さんの家が建っているので広いのは当然ですが、それにしても住民と数とその所有する車の駐車場分を考えても広い敷地です。
 それで生協の移動販売車は、いつもここに来るのです。

51823845476_92d7ee5a96_z.jpg

 除雪作業は中型のブルドーザーが来ます。 更に大家さんは中型のロータリー除雪車もレンタルしているようです。
 しかし今年は雪が多くて、ブルドーザーも大忙しなんでしょうね。 
 元旦はブルドーザーが除雪に来たのは深夜でした。

51824564765_799a6c0d60_z.jpg

 11日からの雪の間も、ブルドーザーは何度も来ていました。
 雪は閑談なく降り続いたので、ブルドーザーも日夜何度も来ては除雪をしていたのです。
 雪が降ったら急いで除雪するしかないので、何度でも来るしかないのです。
 業者さんも大変だと思います。

51824565875_a033319620_z.jpg

 因みに敷地の雪は道路を挟んだ向かい側の、大家さんの菜園に捨てます。
 ワタシはこのアパートの敷地が異様に広いのは、冬に雪を積んでおく為だと思っていました。
 でもそうではなかったのです。

51824566935_24f6113519_z.jpg

 だから年末から随分と雪が降ったにもかかわらず、アパートの敷地は秋と変わらず広々としたままです。
 因みに大家さんの菜園は今現在で3分の1程が雪で埋まっていて、近所の子供達がいつもそこで雪遊びをしています。

51824567615_ecf88e9bef_z.jpg

 でもそれで住民は全員除雪なんか業者まかせでラクチンを決め込んでいるかと言うとそうでもありません。
 大家さん当人と、住民の中の数人が殆ど除雪マニアなのです。 
 
51823958503_a3d18d8b6a_z (1)

 ワタシがこの家に引っ越して来たのは11月でした。 そのころは勿論雪なんか降ってなくて、落葉の季節でした。 
 この時期、大家さんはマニアックにお掃除をしていて、自分の敷地は勿論周辺の道路まで綺麗に掃き清めていました。
 それで周辺には落ち葉一枚なかったのです。

51823959108_016797589a_z.jpg

 ワタシをそれを見て「この人、冬になったらどうするのだろう? 落ち葉がなくなって雪が積もったら、除雪マニアになるのでは?」と思いました。
 そして雪が積もるとホントに除雪マニアになりました。
 北海道にはこの種の除雪マニアがいます。 特に男性に多いです。 
 しかし大家さんはこのマニアの中でも重症です。

51824571660_5bc8a53544_z.jpg

 ブルドーザーもロータリー除雪機など大型の機械では、建物のすぐそばや狭い角などを除雪することはできません。
 それで大家さんは人力でこうした部分を徹底的に除雪するのです。
 だからこのアパートの周辺は、隅々まで綺麗に除雪されて、大雪が嘘みたいです。
 
51823958503_a3d18d8b6a_z (1)

 しかし除雪マニアは大家さんだけではありません。 
 この敷地のアパートの内一棟にはガレージがなく、車は露天に駐車しています。 このアパートは4戸あるのですが、この4戸のうち3戸の住民がまたすごい除雪マニアなのです。
 
51824195569_80e9df586c_z.jpg

 昨日は日曜日でしたから、みんな朝から自分の駐車スペースとその周辺の雪をコンクリートの舗装が剥き出しになるまでガリガリ削っていました。
 勿論、みんな自室の周辺やこのアパートの各部屋付属の物置の周りも、徹底的に除雪しています。

51824196824_b85d106fdf_z.jpg

 実はワタシはこの家に入居を決める前、このガレージのない方のアパートに入居することも考えました。 だってここにも一部屋空室があったし、家賃が半分でしたから。
 そしてそもそもワタシは車は持っていなので、ガレージは必要なかったのです。
 でもここの住民たちの除雪マニアぶりを見て、ここに入らなくてよかったと思いました。

51822911972_95afb2635d_z.jpg

 だって車もないのに、車のスペースをコンクリートが剥き出しになるまで除雪するなんて真っ平だし、それにワタシなら物置の周辺も適当にしか除雪しないでしょう。
 でもこれだとワタシ一人のおかげで、除雪マニアの皆様の美観が著しく損なわれる事になります。
 挙句に春を待たずに皆様の顰蹙を買って転居を余儀なくされたかも? 

51824578845_0b7fe6946c_z.jpg

 昨日久しぶりに買い物に出かけました。
 激安店まで住宅街の中の道を歩いて行ったのですが、年末からの雪で道幅が半分以下になっていました。 
 それで後ろから車が来ると、道の両脇にできた雪山にへばりついて、車をやり過ごさなければなりませんでした。

51823973413_96166b6047_z.jpg

 この辺りにはワタシのアパートと似たような集合住宅も沢山あります。 しかし皆駐車場や周辺スペースは雪に埋もれて、かろうじて車の出入り可能な状態です。
 集合住宅の共同駐車場のようなところは、どこも皆大家さんが業者を頼んで除雪をしているのだろうと思います。
 しかしもうその除雪のレベルがワタシのアパートとは全然違うのです。

51824203794_5f2f831cb2_z.jpg

 そりゃそうです。
 ワタシだって北海道に住んで半世紀になるけれど、こんな大雪の中、コンクリートの舗装が見えるまで徹底的に除雪した駐車場とか、ギリギリまで綺麗に除雪された建物なんて見た事がありません。
 建物の脇って、皆雪を積んでおくのですから。
 除雪についてはワタシのアパートは札幌一番かも?

51824204664_6090aa8541_z (1)

 一昨日、買い物に出たときに、除雪をしていた人達から「申し訳ありませんが、良かったら、ブルドーザーが来るまで雪をお宅のガレージの前におかせてもらえませんか?」と言われました。
 勿論快諾しました。 

 どうぞ、どうぞ。
 全然構いません。
 ワタシは人一人出入りできれば十分ですから。

 ラッキー!!
 これでもう春までワタシは一切除雪に関わらなくてもふんぞり返っていられる!!

 ガレージは自転車一台入れる以外にも、ちゃんと役にたってくれました。

  1. 札幌の四季
  2. TB(0)
  3. CM(8)

コメント

除雪の辛苦から解放されてなによりです。
自分の住む地域は、今週、連日雪予報ですが、まだ現時点ではたいしたことないので、何とかこのまま、過ぎて欲しいのですが、ちょうど昨年の今頃、1週間ほど連続的に降った雪で、県全体の交通その他に支障が生じ、ひと月近く難儀しましたし、五年前には2月半ばで、大豪雪にやられたことがありますから、油断ならないですわ。
とくに車を使う身としては、家の除雪以上に駐車場の除雪が重大です。 露天の駐車場だと、車を丸ごと掘り出さねばなりませんが、これがまた、駐車位置次第では、エラい手間暇かかる重労働ですからね。
自分も昨年の大雪で懲りて、この冬から、駐車場を露天じゃなく、ガレージの方に借り換えました。料金は倍以上しますが、露天と違い、出入口前だけ除雪し、車を丸ごと掘り出さねばならない苦役から解放された分、倍以上の料金でも割が合うと思っております。 
それより、現在の自分の一番の悩みは、やはり躰の調子ですな。幸い多発性骨髄腫は、幹細胞移植手術の経過が良好で主治医の機嫌も良いのですが、帯状疱疹の方がなかなかシツコクて、背中から臍の辺り、そして腰と背骨への神経への痛みがまだ継続中です。何やら気温と連動しているのか、気温が低い日なんか、特に痛みが激しくなります。 こんな状態で除雪なんて、大雪じゃなくても拷問に等しいですからね。
 雪に悩まされることが無かった東京在住時を懐かしみながら、早く春が来て、雪も寒さからも、解放されたいですわ。
  1. 2022-01-17 18:40
  2. URL
  3. 温泉猫 #-
  4. 編集

除雪でなくなる方の年齢が80~90代と聞くと胸を痛めていました。
でも今日のお話でちょっと・・
なんか闘争心が湧くのでは?雪に対して!
気をつかわずに済むのはよかったです!

今日のよもちゃんのお手手が可愛すぎる~~~。
  1. 2022-01-17 20:01
  2. URL
  3. カプチーノ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> 除雪の辛苦から解放されてなによりです。
> 自分の住む地域は、今週、連日雪予報ですが、まだ現時点ではたいしたことないので、何とかこのまま、過ぎて欲しいのですが、ちょうど昨年の今頃、1週間ほど連続的に降った雪で、県全体の交通その他に支障が生じ、ひと月近く難儀しましたし、五年前には2月半ばで、大豪雪にやられたことがありますから、油断ならないですわ。
> とくに車を使う身としては、家の除雪以上に駐車場の除雪が重大です。 露天の駐車場だと、車を丸ごと掘り出さねばなりませんが、これがまた、駐車位置次第では、エラい手間暇かかる重労働ですからね。
> 自分も昨年の大雪で懲りて、この冬から、駐車場を露天じゃなく、ガレージの方に借り換えました。料金は倍以上しますが、露天と違い、出入口前だけ除雪し、車を丸ごと掘り出さねばならない苦役から解放された分、倍以上の料金でも割が合うと思っております。 

 ホントに露天での駐車は大変ですよね。
 尤もガレージがあっても、ガレージ前の除雪だって大変なんですが・・・・・。
 
> それより、現在の自分の一番の悩みは、やはり躰の調子ですな。幸い多発性骨髄腫は、幹細胞移植手術の経過が良好で主治医の機嫌も良いのですが、帯状疱疹の方がなかなかシツコクて、背中から臍の辺り、そして腰と背骨への神経への痛みがまだ継続中です。何やら気温と連動しているのか、気温が低い日なんか、特に痛みが激しくなります。 こんな状態で除雪なんて、大雪じゃなくても拷問に等しいですからね。
>  雪に悩まされることが無かった東京在住時を懐かしみながら、早く春が来て、雪も寒さからも、解放されたいですわ。

 幹細胞移植はうまくいったのですね。 ホントに良かったです。
 しかしヘルペスって健康な人でも、一回入り込まれると厄介なウィルスですからね。 何とか良くなるとよいですね。
  1. 2022-01-17 20:38
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> 除雪でなくなる方の年齢が80~90代と聞くと胸を痛めていました。
> でも今日のお話でちょっと・・
> なんか闘争心が湧くのでは?雪に対して!
> 気をつかわずに済むのはよかったです!

 除雪マニアは雪が積もったままにして置く事ができないので、年を取っても無理矢理屋根に雪下ろしとかしちゃうんですよね。
 それでなくても十二分に危険な作業なのに・・・・。
 でも美観だから仕方ないです。
>
> 今日のよもちゃんのお手手が可愛すぎる~~~。

 猫の「ごめん寝」です。
  1. 2022-01-17 20:42
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

極楽

「除雪マニア」という言葉を初めて聞きました。
雪国はマニアがいないと町内が機能しない面があるのでしょうね?
除雪で屋根から転落する事故は、屋根がつぶれないためにと思っていましたが、マニア精神もあったのですね?

マニアが多いことで「除雪ポリス」が出ませんか?隣組の監視がきついことがありませんか?
アンネが屋根裏部屋に逃れたような暗い社会はないですよね?

否定ではなく肯定的な明るい住民意識ならばこんなに暮らしやすい町内はないでしょう。
かく申す私は雪害のない「東洋のバレンシア地方」さながら、猫と一緒に暖かい太陽の光を浴びています。極楽御免。
  1. 2022-01-18 09:25
  2. URL
  3. 相模 #-
  4. 編集

Re: 極楽

> 「除雪マニア」という言葉を初めて聞きました。
> 雪国はマニアがいないと町内が機能しない面があるのでしょうね?
> 除雪で屋根から転落する事故は、屋根がつぶれないためにと思っていましたが、マニア精神もあったのですね?

 除雪自体は屋根が潰れるのを防ぐ、玄関前や駐車場の雪を除雪しないと、家の出入りにも困ると言う絶対的な必要性があって行うモノです。
 だからワタシだってやっていたのです。

 しかしどんな仕事でもそうですが、世の中には仕事を単に生活の為にするだけでなく、それに心血を注いで芸術にまで高めるような人がいるのです。
 
 我が大家さんも除雪を芸術まで高めるレベルなのです。
 しかし現在のところ除雪の芸術性を認める人は少ないので、マニアと言うに留めるしかないのです。
>
> マニアが多いことで「除雪ポリス」が出ませんか?隣組の監視がきついことがありませんか?
> アンネが屋根裏部屋に逃れたような暗い社会はないですよね?

 除雪ポリスは聞きませんが、しかし現実として両隣が綺麗に除雪している状況で、自分だけ玄関前からして雪の山では、顰蹙を買うのは自明です。
 何も言われなくても、周りの家が徹底的に除雪すれば、除雪をサボっている人間にはそれだけで十分プレッシャーになります。

 だからワタシはあの駐車場のないアパートへの入居は止めてよかったと思ったのです。
 因みにこのアパートの人達も大家さんも基本的には非常に寛大だと思うんですけどね。
>
> 否定ではなく肯定的な明るい住民意識ならばこんなに暮らしやすい町内はないでしょう。
> かく申す私は雪害のない「東洋のバレンシア地方」さながら、猫と一緒に暖かい太陽の光を浴びています。極楽御免。

 自分で除雪をしないなら雪も綺麗なんですけどね・・・・・。
  1. 2022-01-18 11:37
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

うちの辺りでは除雪のことを「雪かき」って言います

「除雪マニア」はワタクシも初めて聞きましたがなるほどなーと思いました。
勤めてる会社はその除雪マニアが優勢で、分厚く凍結した部分なども金属製のスコップ等を使ってガリガリと耳障りな音を立てて舗装が見えるまで削ってます。
個人的には必要最低限除雪すればいいと思ってるのですがこれも給料のうち、修行だと自分に言い聞かせて一緒に除雪してますが...
岩手県南部なので天気のいい日が数日続くと雪はけっこう溶けてしまい、頑張って除雪した駐車場も、周辺の全く除雪しない駐車場もたいして変わらない状態になってしまうんですけど、そんなこと除雪マニアは気にしてないようで、とにかく舗装面を出したいようですね(笑)
  1. 2022-01-18 11:55
  2. URL
  3. 見分森 #-
  4. 編集

Re: うちの辺りでは除雪のことを「雪かき」って言います

> 「除雪マニア」はワタクシも初めて聞きましたがなるほどなーと思いました。
> 勤めてる会社はその除雪マニアが優勢で、分厚く凍結した部分なども金属製のスコップ等を使ってガリガリと耳障りな音を立てて舗装が見えるまで削ってます。
> 個人的には必要最低限除雪すればいいと思ってるのですがこれも給料のうち、修行だと自分に言い聞かせて一緒に除雪してますが...
> 岩手県南部なので天気のいい日が数日続くと雪はけっこう溶けてしまい、頑張って除雪した駐車場も、周辺の全く除雪しない駐車場もたいして変わらない状態になってしまうんですけど、そんなこと除雪マニアは気にしてないようで、とにかく舗装面を出したいようですね(笑)

 実は昨日、こっちの除雪マニアも雪割をやっていました。 凍った雪をトンカチで叩いて割って、コンクリートの舗装を剥き出しにしていたのです。
 春先にやるのはわかりますが、今やっても今度雪が降れば終わりなのに・・・・・。

 これはもう効率とか必要性の問題ではなく、美観と芸術性の問題なので、美観や芸術性を理解できない人間がいくら批判しても意味がないんでしょうね。
  1. 2022-01-18 15:20
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する