昨日は快晴でした。
そこで百合ヶ丘公園まで行ってきました。 百合ヶ丘公園までは我が家から自転車で1時間余りです。
百合ヶ丘公園には薔薇園があります。 薔薇を見たかったのです。
でも少し早すぎたようです。 咲いている薔薇もあったけど、殆どがまだ蕾でした。
それでも園内をグルグル自転車で回ると楽しいです。
我が家の近辺は手稲山の山裾で、山坂ばかりですが、この辺りは殆ど真平です。 だから自転車で走るのがとても楽です。
園内には様々な庭園があります。 これはイギリス庭園。
この公園では大勢のボランティアが花を育てているそうで、随分不思議な花が沢山あります。
特に百合ヶ丘の名前の通り、百合の花が沢山あります。 けれど咲くのはまだ半月ぐらい先になるようです。 固い蕾ばかりでした。
今は住宅街と畑の中にありますが、昔は牧場だったようです。 名残のサイロがあります。
人の手の行き届いた緑は、我が家の近くの原生林に続く緑とはまた違った趣があります。
広々とした芝生を見ていると気持ちが良いです。
たまには少し頑張って遠出をするのも良いですね。
でも今日はまた一日曇り空でした。 今度遠出ができるのはいつでしょう?