fc2ブログ

2011-06-30 10:49

仮設住宅坪単価60万??

 仮設住宅の価格を見て仰天しました。 

 

 500万を超える!!

 

 仮設の広さから坪単価を計算すると、何と60万円を超えるそうです。

 

 驚いて住宅の坪単価を調べてみました。 すると下の表がありました。

 

 

 

 ハウスメーカー注文住宅坪単価一覧

 

  

  

 http://www.onyourside-housing.net/research/tsubotankahikaku.html

 

 青のラインは鉄骨住宅、黄色のラインは木造住宅です。

 

 しかしこれは大手メーカーの価格だけです。 中小の工務店の場合は40~50万円が相場だそうです。

 

 しかし注文住宅は割高です。 まさか注文住宅の仮設ってあり得ないでしょう。 

 それではローコスト住宅ならどうでしょうか? ローコスト住宅と雖もちゃんとした家で、2年で取り壊す仮設住宅ではなく恒久的に使う家です。

 

 岩手県 

 http://iezukuri.homes.co.jp/catalog_list/addr1_1=03/keyword[]=41

 

 宮城県 

 http://iezukuri.homes.co.jp/catalog_list/addr1_1=04/keyword[]=41

 

 福島県

 http://iezukuri.homes.co.jp/catalog_list/addr1_1=07/keyword[]=41

 

 なんと25~50万円です。

 

 

 一体何の為の仮設住宅でしょうか?

 何をどうしたら坪単価60万のプレハブ住宅が出来るのでしょうか?

 

 しかも急いで作ったわけではありません。 地震から既に3か月も被災者を待たせた後で作ったのです。

 

 アタマがクラクラします。

 

 

 

 

 

 

  1. 民主党
  2. TB(0)
  3. CM(8)

コメント

No title

To sono-Kelly Da わん!さん
>
>http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E4%25BB%25AE%25E8%25A8%25AD%25E4%25BD%258F%25E5%25AE%2585/" class="keyword">仮設住宅予定価格は
>
>経費込み原価23万円+斡旋手数料21万円+被災地支援協賛金16万円=60万円
>
>と致します。
>
>尚、斡旋手数料と被災地支援協賛金は一括http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E6%25B0%2591%25E4%25B8%25BB%25E5%2585%259A/" class="keyword">民主党県連の該当支部が取扱ますので各業者の方は支部の担当者の指示に従って見積書を作成して下さい。
>
>詳細に付いては各業者様に直接面談の上じっくりとご説明致します、http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E6%25B0%2591%25E4%25B8%25BB%25E5%2585%259A/" class="keyword">民主党政権の政治主導の手前、地方自治体の関与は経費込み原価の23万円部分のみとさせて戴きます。それに従わない自治体はhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E4%25BB%25AE%25E8%25A8%25AD%25E4%25BD%258F%25E5%25AE%2585/" class="keyword">仮設住宅の着工遅れとなりますのでご承知置き下さい。
>その責任も当然当該自治体に有るとご承知置き下さい。
>
>尚、http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2583%2597%25E3%2583%25AC%25E3%2582%25B9/" class="keyword">プレス関係の方には事前に詳細をご説明申し上げたく○月×日午後7時より***ホテルベロベロの間にご参集下さい。サプライズをご用意してお待ち申し上げます。
>
>              内閣官房バケベソタムシ政務官

 ベロベロの間でのサプライズ費用は官房機密費から出るのですね。 
 ノーリスクウルトラハイリターンの住宅事業です。
  1. 2011-06-30 11:37
  2. URL
  3. よもぎねこ♪ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

せっかくの好意の義捐金も、分配に際しいかにもサヨク的な平等・一斉に固執して、その実質的な価値を1/100に落としていますしw 
さらに、この義捐金をバカの三文芝居のドサクサに紛れて国税の不足分に充填しようとする動きすらあります。
これを『詐欺』と言わず、何と表現すればよいのでしょうか?
  1. 2011-06-30 13:21
  2. URL
  3. hanehan #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To sono-Kelly Da わん!さん
>>ベロベロの間でのサプライズ費用は官房機密費から出るのですね。 
>>ノーリスクウルトラハイリターンの住宅事業です。
>
>違います。
>当然ながら今回の下々の支出は「被災地支援協賛金」から出させていただきます。
>「義援金」では無く「協賛金」と云う名称にご注目下さい。
>尚、当該金額は上記領収書転用の上官房機密費がらドローし、
>内閣構成諸氏の親睦の為に流用致します。
>菅総理の「すし」→「焼き肉」→「イタ飯」の経費は当然ここから拠出致しました。
>要するにhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E6%25B0%2591%25E4%25B8%25BB%25E5%2585%259A/" class="keyword">民主党に所属していれば坊主丸儲け
>遊行費も妾のお手当も不自由しないと云う事ですね。
>浜田議員がhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E6%25B0%2591%25E4%25B8%25BB%25E5%2585%259A/" class="keyword">民主党に鞍替えするのも当然で有ります。
>
>         内閣官房バケベソタムシ政務官付秘書官インキン痒蔵 拝

 麻生さんがマスゴミから叩かれたのは、麻生さんがマスゴミとの親睦に協賛金を出さなかったからでしょうね。
 彼等は凄く期待していたのに・・・・。
  1. 2011-06-30 15:11
  2. URL
  3. よもぎねこ♪ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To hanehanさん
>せっかくの好意の義捐金も、分配に際しいかにもサヨク的な平等・一斉に固執して、その実質的な価値を1/100に落としていますしw 
>さらに、この義捐金をバカの三文芝居のドサクサに紛れて国税の不足分に充填しようとする動きすらあります。
>これを『詐欺』と言わず、何と表現すればよいのでしょうか?

 詐欺と言わなければ、嘘とかペhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2583%2586%25E3%2583%25B3/" class="keyword">テンとか民主党とかと言います。
 ホントに酷い話です。
  1. 2011-06-30 15:12
  2. URL
  3. よもぎねこ♪ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

こんにちは

まあ べらぼうに高いですよね http://www.iza.ne.jp/izaword/word/ALL/" class="keyword">ALL電化+床暖+ソーラー付きですかねww
どうみても 普通のプレハブなんですが・・・・

>sonoさん

経費込み原価 間違ってますw
特亜製なので 多分 本体6万/坪+経費10万で 16万ですww
後の7万は、どこへ行くのやらww
あ 次回の選挙資金のプール金かw
  1. 2011-06-30 17:34
  2. URL
  3. zuka1123 #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To zuka1123さん
>こんにちは
>
>まあ べらぼうに高いですよね http://www.iza.ne.jp/izaword/word/ALL/" class="keyword">ALL電化+床暖+ソーラー付きですかねww
>どうみても 普通のプレハブなんですが・・・・
>
>>sonoさん
>
>経費込み原価 間違ってますw
>特亜製なので 多分 本体6万/坪+経費10万で 16万ですww
>後の7万は、どこへ行くのやらww
>あ 次回の選挙資金のプール金かw

 もう理解不能な値段です。 復興自体が滅茶苦茶になっているようです。
  1. 2011-06-30 19:10
  2. URL
  3. よもぎねこ♪ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To sono-Kelly Da わん!さん
>To zukaさん
>
>経費込原価には業者の口止め料が入っているのです。
>だからわざわざ「経費込」と断る分けで^^
>
>尚、NHKがかって
>「日本の自治体が必要とするhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E4%25BB%25AE%25E8%25A8%25AD%25E4%25BD%258F%25E5%25AE%2585/" class="keyword">仮設住宅10万戸のうち6万8000戸をhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E9%259F%2593%25E5%259B%25BD/" class="keyword">韓国から輸入することになりました」と報道した様ですがこれは誤報と云うより捏造。
>恐らく韓国の業者から賄賂を貰って既成事実作りにNHK記者が利用されたのでしょう。
>実際はhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E4%25B8%25AD%25E5%259B%25BD/" class="keyword">中国から400個程度、タイから150個程度、残りは国産(但し輸入材は使われているでしょうな)だそうです。

 実は先日気になる噂を聞きました。 日本に合板が余っているのにhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E9%259F%2593%25E5%259B%25BD/" class="keyword">韓国からhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E4%25BB%25AE%25E8%25A8%25AD%25E4%25BD%258F%25E5%25AE%2585/" class="keyword">仮設住宅の為に合板を輸入していると言うのです。 
  1. 2011-07-01 08:54
  2. URL
  3. よもぎねこ♪ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To sono-Kelly Da わん!さん
>これもNHKの捏造ニュース同様にhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E9%259F%2593%25E5%259B%25BD/" class="keyword">韓国が勝手にでっち上げたデマでしょう。
>http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E9%259F%2593%25E5%259B%25BD/" class="keyword">韓国にはこの種の話が多いのですがこれは「輸入してくれ」との強要の積もりでhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E9%259F%2593%25E5%259B%25BD/" class="keyword">韓国目メディアを使ってでっち上げるのだと思います。
>これを受けてhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E6%25B0%2591%25E4%25B8%25BB%25E5%2585%259A/" class="keyword">民主党議員が実現に向けて中継ぎに動くのでしょう。
>
>しかしhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E5%259B%25BD%25E5%259C%259F%25E4%25BA%25A4%25E9%2580%259A%25E7%259C%2581/" class="keyword">国土交通省は日本の在庫は充分として取り合わなかったと聞いております。
>しかし、抜け道はあったかも知れませんがたいした量で無いでしょう。
>第一JIS規格取って無い材料は建築材料として使えません。

 それなら良いですが、知人から聞いたので少し気になったのです。
 しかしNHKはホントにオカシイですね。
  1. 2011-07-01 12:38
  2. URL
  3. よもぎねこ♪ #79D/WHSg
  4. 編集

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する