今年はホントに天候不順です。 少し暑くなって夏らしくなっても、天気が崩れると気温がドンと下がります。
それに雨が多くて綺麗に晴れる日が殆どありません。
天候不順で体調もオカシイし、その上お天気が信用できないので、自転車での遠出ができません。
それで外出しても近所をグルグル回るばかりです。
ホントは百合ヶ丘公園や前田森林公園にも行きたいのですが、春からまだ一度も行けません。
ワタシが遠出をためらっている間に季節はドンドン変わってゆきます。
雨に降りこめられて外出できなうちに、色々な花が咲いては散りました。
人の都合なんかには関係なく、それどころか気温が滅茶苦茶でも、花は咲いて散るのです。
曇り空の下を所在なくグルグル回りしていると、時々からかうように青空が見えます。
明日こそは朝から綺麗に晴れるかもしれない。 そしたら今度こそ遠出をしよう。
そう思っている間に、また太陽は雲に隠れます。
それでも季節は変わりました。 春に凍えながら見た桜は、今はすっかり緑です。
後暫く訳わからないままグルグル回っていると、鮭が遡上し、木の葉が赤くなって散ってしまうのでしょうか?