fc2ブログ

2020-07-15 13:21

ブルーリボンバッジはヘイト?

 大阪地方裁判所の中垣内健治裁判長と在日コリアンにとっては「ブルーリボンバッジはヘイト」なのだそうです。

 「ブルーリボンバッジをはずせ」中垣内健治裁判長がフジ住宅側に命令!在日韓国人への支払いも命令
 
 7月2日、在日コリアンの女性が勤め先のフジ宅建を告訴しした裁判の判決が出て、原告勝訴になりました。
 この裁判は原告が非正規社員としてフジ宅建に勤務中に、原告がフジ宅建から民族差別を受けた苦痛に対する損害賠償を求める物でした。(詳しくはリンク先でみてください)

 この裁判で原告が「ブルーリボンバッジは自分達へのヘイト行為」だといった事を受けて、中垣内裁判長は裁判所内でのブルーリボンバッジの着用を禁じました。

 「ブルーリボンバッジを身につけないでほしい。もし裁判所敷地内で着けていたら、入廷を許可しない。また傍聴券の抽選も認めない」

 というのです。

50114750847_c3792dda63_z.jpg

 この裁判の判決には非常に違和感があるのですが、しかしこんな裁判長なら、そりゃオカシナ判決になるのは当然でしょう?

 それにしても「ブルーリボンバッジはヘイト」ってすごい発想です。

 ブルーリボンバッジを作っている拉致被害者家族会は、北朝鮮に拉致された自分の家族を取り戻すために活動しているだけです。
 民族差別や暴力行為には一切かかわっていません。

 勿論、拉致は国家犯罪ですから、その国家犯罪を犯した北朝鮮という国を非難しています。
 しかし「人権」を尊重する人間なら、あの国を非難しないわけにはいかないでしょう?
 
 中垣内裁判長は裁判長という身で「人権」を考えた事がないのでしょうか?

50113956053_e98ee3c25e_z.jpg

 そもそも北朝鮮への非難は、在日コリアンとは全く関係がないはずです。 

 それが在日コリアンへのヘイトになるのでしょうか?

 ところがこの原告はこれを「自分達へのヘイト」だというのです。
 それも拉致被害者家族会の主張だけでなく、バッジをつける事だけでもヘイトだというのです。

 何でそういう話になるのでしょうか?
 
 ヒョッとしてこの原告も、そしてこの原告の言い分をそのまま認める中垣内裁判長も、北朝鮮の日本人拉致に協力してきたのでしょうか? 
 
 それだったらブルーリボンバッジを見たらゾッとしますよね?
 
 裁判官というのは随分な高給で、完全に終身雇用で退職後も多額退職金と手厚い年金があるのですが、もし拉致被害者が帰国したら、この美味しい生活が吹き飛んでしまいます。

 だから自分の目の前でブルーリボンバッジをつけるのは許さん!!

50113957208_c68f691b73_z.jpg
 
 ワタシは勿論、この裁判長や原告がシン・ガンス等のように、直接日本人を拉致したとは思っていません。

 しかし彼等のこうした心情が、長期間にわたって北朝鮮の工作員の活動を容易にし、そして拉致被害者の帰国を妨げているのです。
 
 そもそも拉致被害者は日本の左翼にとっては非常に不都合な存在でした。
 
 彼等にとっては世界最悪の国家は日本で、北朝鮮や中国など善良な被害者、そして最も優れた国家として礼賛してきました。
 彼等の理論では、この世で侵略戦争など悪いことを考える国は日本やアメリカだけなので、日本やアメリカが軍備をやめたら世界は平和になるはずでした。

 ところが拉致問題の発覚で、その理論が崩壊しました。
 拉致問題の発覚で、現実に北朝鮮というトンデモナイ極悪国家が存在することが証明されてしまったのです。

 そればかりか北朝鮮や北朝鮮に同調する在日コリアンや韓国人の主張にも、大きな疑念を呼び覚ます事になりました。

50114758657_069cc20923_z.jpg

 彼等が本心善意から先の理論(青字)を信じていた物であれば、拉致問題の発覚で自分達の間違いを認めて、考えを変えるでしょう。
 実際それで考えを変えた人も沢山いるのです。

 しかしそうでない人もまだたくさんいるのでしょう。

 そのような一人が中垣内裁判長なのです。
 こういう人々の存在が、拉致被害者の帰国を妨げているのです。

 勿論この裁判の原告のような在日コリアンもしかりでしょう?

50114762272_33d483eb1b_z.jpg

 それにしてもすごい発想ですよね?
 この裁判長にもこの原告の在日コリアンにも、拉致被害者の人権は存在しないのでしょう。

 因みに裁判長と在日コリアンの原告が「ブルーリボンバッジはヘイト」としたことは、新聞やテレビでは報道されていないのです。

 つまりこれが日本の新聞やテレビの報道姿勢なのです。
 これでは北朝鮮が拉致被害者を返すわけもないのです。
  1. レイシスト
  2. TB(0)
  3. CM(19)

コメント

こんにちは。
kの裁判長にかかれば、暴力団お断りは差別であり、○○社はブラック企業だといえばヘイトになるのでしょうね。

フジ住宅が負ける理由がよくわかりました。
  1. 2020-07-15 17:19
  2. URL
  3. kazusa #-
  4. 編集

一般的にコリア、コリアンは差別されることで自分の見かけの弱みを強みに変えて、こんなに差別されるニダ、謝罪せよ!という戦法をとって来たと私は理解しています。
今度は青いバッジを見ると精神的な苦痛が始まる。気の毒な。

ここでの問題はコリアンではなく裁判長様の思考です。コリアンが青いバッジを見ると差別を感じるという言い分のみによって、ブルーリボンバッジは差別の道具になると断じられていること。いわばお前の顔が醜いから私に顔を向けるなということ。

裁判所周辺でもバッジをコリアンに見せてはいけない。見せても裁判所の領地では許さない。それは裁判長の権限が及ぶ地域としてワタクシ中垣健治が決定する。

ではコリアンの私宅の隣人が、ブルーバッジを着けて毎日コリアンの玄関前を通れば、問題はどうなるのか?裁判長はOKと判断せざるをえないでしょうね。公道を歩くのだから。

つまりブルーリボンバッジを不快と思うかそうでないか、それは個人の感覚であって一般化されえぬシロモノだから、裁判長はヘンな判断を下してはいけないということです。本当にヘンな人だと思う。裁判員制度が導入されるのも分かりますよ。
  1. 2020-07-15 18:00
  2. URL
  3. 相模 #-
  4. 編集

お久しぶりです

こんにちは。
今でもこんな「思想」の人間がいるなんて しかも裁判官だなんて酷い話です。
そしてマスコミがまた報道しないのですね。
横田滋さんが亡くなったときの息子さんのマスコミへの怒りの言葉を無視したように。

この裁判官やマスコミの人達は自分の家族が拉致されても同じ反応なのでしょうか?
同じだったらそれはそれで恐ろしいですが
自分たちは別格と思っていそうですね。

よもぎねこさん、こんな人非人を教えてくれて感謝します。
30年前の石岡さんの決死の手紙に非道な対応をした社会党の連中と一緒に絶対忘れません。

この1,2ヶ月、自分だけではなく家族の体調も悪く日常に追われていました。
改めて、決して体調がいつも万全ではおられないのに
このような記事をたくさん書いて下さり感謝しています。
これからもよろしくお願いします。

  1. 2020-07-15 18:04
  2. URL
  3. キラキラ #-
  4. 編集

この画像を思い出しました。↓在日コリアンが反差別デモで掲げていたスローガン。

差別のダシに拉致問題を使うなよ!🎗(直リンク回避)
h ttps://livedoor.blogimg.jp/taisa1978/imgs/2/d/2d8203a6.jpg
  1. 2020-07-15 18:14
  2. URL
  3. かんぱち #vF6NeGQU
  4. 編集

「保守速報」が在日朝鮮人のフリーライター李信恵(リシネ)に負けた判決や、在特会が京都朝鮮学校に負けた判決もありました。
憲法学者に左巻きが多かったりしますね。
北朝鮮を地上の楽園と呼んでたのはこんな人なんでしょうね
福島瑞穂は弁護士だったし
  1. 2020-07-15 18:57
  2. URL
  3. are #-
  4. 編集

もうね、左翼と韓国人全員追い出そうよ。
  1. 2020-07-15 19:51
  2. URL
  3. #-
  4. 編集

中垣内健治

 この裁判長の名前は、リンク先を見ても分かるように、中垣内(なかがいと)健治ですね。以前にも、大阪市が橋下市長のときに職員の入れ墨調査をして、それを拒否した市バスの運転手に訴えられ敗訴したときの裁判長でもあります。このときは、中核派の機関紙『前進』が勝訴として報じたというおまけつきでした。

 彼以外にも変な判決を出す裁判官が目につきますが、とくに地裁に多いようです。控訴によって高裁に進むことになりますが、そこの裁判長がまともである保証はありません。最高裁判事だけ(まったく形式的でしかない)国民審査がありますが、司法に国民のチェックが入らない体制は問題ですね。

 相模さんが言及された裁判員制度も、一般国民の参画を目指したものでしょうが、裁判員が下した判断を裁判官が覆す事例が相次いで形骸化していると言えるのではないでしょうか。
  1. 2020-07-15 21:03
  2. URL
  3. yy10000 #-
  4. 編集

無駄話です

猫の動画を見る猫
https://youtu.be/n6SoOHXX5Qg
  1. 2020-07-16 04:53
  2. URL
  3. are #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> こんにちは。
> kの裁判長にかかれば、暴力団お断りは差別であり、○○社はブラック企業だといえばヘイトになるのでしょうね。
>
> フジ住宅が負ける理由がよくわかりました。

 ワタシもこの裁判の詳細はよくわかりませんでしたが、裁判長がこれでは最初から勝ち目はないでしょう?
 これってサッカーでいえば、審判はフジ宅建チームがボールを蹴ったらレッドカードを出すのですから。
  1. 2020-07-16 11:40
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> 一般的にコリア、コリアンは差別されることで自分の見かけの弱みを強みに変えて、こんなに差別されるニダ、謝罪せよ!という戦法をとって来たと私は理解しています。
> 今度は青いバッジを見ると精神的な苦痛が始まる。気の毒な。
>
> ここでの問題はコリアンではなく裁判長様の思考です。コリアンが青いバッジを見ると差別を感じるという言い分のみによって、ブルーリボンバッジは差別の道具になると断じられていること。いわばお前の顔が醜いから私に顔を向けるなということ。
>
> 裁判所周辺でもバッジをコリアンに見せてはいけない。見せても裁判所の領地では許さない。それは裁判長の権限が及ぶ地域としてワタクシ中垣健治が決定する。
>
> ではコリアンの私宅の隣人が、ブルーバッジを着けて毎日コリアンの玄関前を通れば、問題はどうなるのか?裁判長はOKと判断せざるをえないでしょうね。公道を歩くのだから。
>
> つまりブルーリボンバッジを不快と思うかそうでないか、それは個人の感覚であって一般化されえぬシロモノだから、裁判長はヘンな判断を下してはいけないということです。本当にヘンな人だと思う。裁判員制度が導入されるのも分かりますよ。

 もし大阪地方裁判所の職員、例えば事務員や清掃作業員がブルーリボンバッジをつけていたら、この裁判長はどうするんでしょうね?

 そういう人達にも裁判所へ入る事を禁じるのでしょうか?

 それにしても「自分の娘を取り返したい。 死ぬ前に一目でもよいから会いたい」という希望を「ヘイト」と感じるというのはもう人間の発想ではないでしょう?
  1. 2020-07-16 11:43
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: お久しぶりです

> こんにちは。
> 今でもこんな「思想」の人間がいるなんて しかも裁判官だなんて酷い話です。
> そしてマスコミがまた報道しないのですね。
> 横田滋さんが亡くなったときの息子さんのマスコミへの怒りの言葉を無視したように。
>
> この裁判官やマスコミの人達は自分の家族が拉致されても同じ反応なのでしょうか?
> 同じだったらそれはそれで恐ろしいですが
> 自分たちは別格と思っていそうですね。
>
> よもぎねこさん、こんな人非人を教えてくれて感謝します。
> 30年前の石岡さんの決死の手紙に非道な対応をした社会党の連中と一緒に絶対忘れません。

 本当にひどい話です。

 尤も北朝鮮は実は金日成時代から韓国への工作の一環として、韓国の優秀な学生を経済的に支援して、裁判官・検事・弁護士などの職に就かせるという事をしてきたそうです。

 そうすることで韓国に司法を乗っ取る事で、韓国を乗っ取ろうというのです。

 現大統領文在寅もまた現韓国大法院の裁判長始め判事の大半もこうした学生だったと言われます。
 だから新日鉄住金裁判などで異常な判決が出るのです。

 しかしこのような裁判官を見ると、日本でもそのような工作が行われているのではないかと思います。 
>
> この1,2ヶ月、自分だけではなく家族の体調も悪く日常に追われていました。

 それは大変でしたね。 どうぞご家族様共々お大事に。

> 改めて、決して体調がいつも万全ではおられないのに
> このような記事をたくさん書いて下さり感謝しています。
> これからもよろしくお願いします。

 ワタシはブログを書く以外に仕事のない暇人ですから、全然かまいません。
 ワタシのブログを楽しんでくださればうれしいです。
 
  1. 2020-07-16 11:51
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> この画像を思い出しました。↓在日コリアンが反差別デモで掲げていたスローガン。
>
> 差別のダシに拉致問題を使うなよ!🎗(直リンク回避)
> h ttps://livedoor.blogimg.jp/taisa1978/imgs/2/d/2d8203a6.jpg

 そういえば李信恵も「拉致被害者全員奪還は綺麗なヘイト」とツィートしていましたね。
 
 しかし保守速報さんがこの人のツィートを取り上げたら「差別」というして賠償を命じられました。
 
 こういう状況を見ると、日本の司法と在日コリアン全体がゆがんでいると考えるべきなのかもしれません。
  1. 2020-07-16 11:54
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> もうね、左翼と韓国人全員追い出そうよ。

 どうやって?
 
  1. 2020-07-16 11:55
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: 中垣内健治

>  この裁判長の名前は、リンク先を見ても分かるように、中垣内(なかがいと)健治ですね。

 すみません訂正します。

以前にも、大阪市が橋下市長のときに職員の入れ墨調査をして、それを拒否した市バスの運転手に訴えられ敗訴したときの裁判長でもあります。このときは、中核派の機関紙『前進』が勝訴として報じたというおまけつきでした。
>
>  彼以外にも変な判決を出す裁判官が目につきますが、とくに地裁に多いようです。控訴によって高裁に進むことになりますが、そこの裁判長がまともである保証はありません。最高裁判事だけ(まったく形式的でしかない)国民審査がありますが、司法に国民のチェックが入らない体制は問題ですね。
>
>  相模さんが言及された裁判員制度も、一般国民の参画を目指したものでしょうが、裁判員が下した判断を裁判官が覆す事例が相次いで形骸化していると言えるのではないでしょうか。

 司法というのは法とか判例についての専門知識が必要なので、一般国民が判断するのが結構難しいです。 
 これは法による公正な裁きと、一般国民の常識という二つの理念が、現実的には両立不能であることからくる問題です。

 そういう虚を突いて司法にオカシナ人間が入り込むという問題が起きてくるのでしょう。

 北朝鮮は金日成時代から韓国の優秀な学生を支援して、司法関係の仕事に就かせて韓国の司法を乗っ取り、司法から韓国を乗っ取るという工作を続けてきました。

 現韓国大統領も大法院裁判官の大半のそういう工作の結果です。

 日本は工作以前に所謂一流大学の法学部教授がオカシイわけですが、しかしこの中垣内判事などを見ると、北朝鮮の工作も入っているのでは?と思ってしまいます。
  1. 2020-07-16 12:03
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: 無駄話です

> 猫の動画を見る猫
> https://youtu.be/n6SoOHXX5Qg


 ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、うちのよもちゃんも動画を見るの好きです。
  1. 2020-07-16 12:05
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

今は裁判所だけですがこれを全国に拡大したい、北批判を封じたいということなのでしょう。
こんなものは拉致という北の犯罪に加担するも同然の行為なのです。
ヘイトだとかそんなものは結局自分たちが目障りだから都合が悪いからに過ぎません。
そもそもヘイトにあふれているという日本になぜまだいるのでしょうか?
一刻も早く彼らをヘイトのない母国に帰らせてあげたいものです。
  1. 2020-07-16 16:26
  2. URL
  3. 太朗 #cRy4jAvc
  4. 編集

彼らは裁判長を選んで訴訟を起こすのです

何処で読んだか忘れましたが、サヨク在日は、裁判サイクルをみてそういう傾向の裁判長にあたるように訴訟を起こしているとのことです。
だから高裁で負けたりもします。

この会社社長も控訴すればまた勝てるかもしれません。
是非、控訴してほしいものです。
でも、かなりメンタルをやられます。
  1. 2020-07-16 20:36
  2. URL
  3. あおねこ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> 今は裁判所だけですがこれを全国に拡大したい、北批判を封じたいということなのでしょう。
> こんなものは拉致という北の犯罪に加担するも同然の行為なのです。
> ヘイトだとかそんなものは結局自分たちが目障りだから都合が悪いからに過ぎません。
> そもそもヘイトにあふれているという日本になぜまだいるのでしょうか?
> 一刻も早く彼らをヘイトのない母国に帰らせてあげたいものです。

 これはヘイトスピーチ規制の話が出ていた時から言われていた事ですね。

 ヘイトスピーチ規制を梃に、北朝鮮や韓国、中国への批判を封殺する、最終的には言論封殺をするという目的だと。

 だからこれに対して十分気を付けて行かないとダメです。
  1. 2020-07-17 12:08
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: 彼らは裁判長を選んで訴訟を起こすのです

> 何処で読んだか忘れましたが、サヨク在日は、裁判サイクルをみてそういう傾向の裁判長にあたるように訴訟を起こしているとのことです。
> だから高裁で負けたりもします。

 そういう事は考えているでしょうね。
 日弁連始め左翼には司法関係者が多いですから、そういう情報はいくらでも入るのでしょう。

 あるいは裁判官もグルかもしれません。
>
> この会社社長も控訴すればまた勝てるかもしれません。
> 是非、控訴してほしいものです。
> でも、かなりメンタルをやられます。

 控訴するそうです。
 頑張ってほしいです。
  1. 2020-07-17 12:38
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する