アメリカのイラン司令官殺害を受けて、立件民主党や共産党が自衛隊の中東派遣に反対しています。
1/4(土) 14:31配信
■立憲民主党・枝野幸男代表(発言録)
アメリカによるイラン司令官の殺害は、中東地域における緊張を極度に高めていると非常に危惧している。そもそもこの行為が国際法上正当化出来るのかどうかについて疑問があるし、中東の安定を損なうリスクが非常に高いという意味で、我が国にとっても軽視出来ない状況だ。
そんな状況の中東地域に、自衛隊を国会の審議もなく調査という目的で送り出す。自衛官の安全を含めて、大変由々しき事態だ。自衛隊のみなさんを行かせて良いのかどうか、国会における抜本的な議論が必要だと思っている。
安倍総理は、同盟国であるアメリカがトランプ大統領の直接の指揮の下にこういうことを行ったことについて、どういう事前の説明を受けていたのか、そして現在どういう説明を受けているのか。本当は、総理も今日あたり記者会見をして、説明していただく必要がある。(4日、三重県伊勢市での年頭記者会見で)
朝日新聞
今回のイラン司令官殺害について安倍総理がトランプ大統領から何か聞いていたかどうかはわかりません。
しかしもしトランプ大統領が安倍総理に「シンゾー、オマイだけには教えるけど、オレ年末にはイランのテロリストの親玉ぶっ殺からね。」とでも言っていたらどうでしょうか?
ワタシが安倍総理なら、何としても中東に自衛隊を送ります。
なるほど米軍のイラン司令官殺害で、ホルムズ海峡周辺は一段と不安定化して危険になります。
だから中東に派遣された自衛隊員達が、戦闘に巻き込まれるなどの危険は、確実に大きくなります。
でもだからこそ自衛艦を送るんでしょう?
安倍総理は練習航海や物見遊山の為に自衛隊の中東派遣を決めたのではありません。
昨年、日本のタンカーが機雷攻撃されて、ホルムズ海峡周辺が極めて危険になってきたため、日本のタンカーを守る為に自衛隊の派遣を決めたのです。
それなのにより危険が増すから自衛隊の派遣をやめるって?あり得ないでしょう?
自衛隊がいかなかったら、日本のタンカーと乗員の安全は誰が守るんですか?
今札幌は-1℃です。
これから北海道は厳冬期を迎えるので、もし灯油が切れたら、凍死者が続出するでしょう。
北海道や東北の人の命を運んでくれるタンカーが、攻撃されてもよいのですか?
タンカーの乗員の安全を守らなくてもよいのですか?
勿論自衛隊員の危険はできるだけ避けてほしいです。
でも自衛隊員はタンカーの護衛などの任務を全うするために、日頃厳しい訓練もしているし、必要な武器も持っているのです。
その自衛隊を中東に派遣する事に何の問題がありますか?
派遣せずにタンカーの乗員を見殺しにして、東北や北海道から大量の凍死者を出す方が余程問題でしょう?
そもそもホルムズ海峡周辺が緊迫化し始めたのは昨年からです。
だからアメリカからも安全確保のための有志連合参加の呼びかけもありました。
一方、イラン側もまた安倍総理を招待したり、またイラン首相が日本を訪問したりと、様々な働きかけを行っていました。
こういう状況ですから、普通に考えたら前期の国会では何よりもこの問題、つまり緊迫する中東情勢にどう対応するか?、そして喫緊の課題としては、日本のタンカーをどう守るか?を議論するべきだったのです。
>そんな状況の中東地域に、自衛隊を国会の審議もなく調査という目的で送り出す。自衛官の安全を含めて、大変由々しき事態だ。自衛隊のみなさんを行かせて良いのかどうか、国会における抜本的な議論が必要だと思っている。
だからあ、今度の国会でこの議論するって、泥棒を捕まえたから縄をなえっていうのかい?
オマイラ、本来、中東情勢にどう対応するかを議論するべき時間を、全部「桜を見る会」でつぶしたんだぞ!!
挙句にタンカーの安全を無視して「自衛隊員が危険だから派遣反対!!」って、つまりタンカーの乗員は死ね、東北・北海道の人間も全部死ねってかい?
どうしても自衛隊の中東派遣に反対なら、せめて原発を再稼働させて、石油を節約できるようするぐらいの提案ぐらいするべきなのですが、しかし連中は絶対にそれにも反対なのです。
マジにこれがパヨクです。
コイツラ、反戦平和とか環境保護とか、綺麗ごとだけをネタに、現実問題に対応をする人を非難するんです。
理想論を基準にすれば、どんなに優秀な対応策だって、幾らでも非難する事ができます。
だから連中はそれで踏ん反り返って非難を続けるのです。
でも自分達自身は何一つ対応策など持っていないので、現実問題について議論をすることはひたすら避けるのです。
だから中東問題が緊迫していた時には、ひたすら「桜を見る会」で騒ぎ続けたのです。
それで政府としてはコイツラを無視して、中東問題への対応をしたのですが、すると今度は文句だけは言うのです。
マジに最低ですよね?
ワタシは今、灯油の配達を待ちながらこれを書いているんです。
4日に灯油を注文したので、今日配達してくれるはずなのです。
でももし配達が遅れたら・・・・・。
何日経っても配達がなかったら・・・・・・。
日本が石油を買えなくなったら・・・・・・。
それを考えるとゾッとします。
だから益々、コイツラにむかつくのです。