fc2ブログ

2019-11-21 13:21

冬を迎える

 11月も上旬までは、まだ温かい日がありました。
 11月13日によもちゃんが昼のパトロールに出かけた時は、そうでした。


49098393947_14882c5d33_z.jpg

 あら、今日は暖かいわね。

49098199486_a94ca8f676_z.jpg

 こういう日を欧米だと「インディアンサマー」とか「老女の夏」とかいうけど、確かにそんな感じね。

49098395057_3c3918794c_z.jpg

 だって同居人のカラ元気とそっくりじゃない?

49098200681_3d56c77c28_z.jpg

 同居人はこの頃「タイチョウ殿のご機嫌が良い」って喜んで、毎日昼間は自転車で駆け回って、ブログにヘタな写真を喜んでるけど、それで体力が尽きちゃうのか、家事は手抜きし放題だもんね。

49098395767_19f02e818a_z.jpg

 本当に元気なら電動自転車で2~3時間駆け回ったぐらいじゃ、家事を手抜きするような羽目にはならないでしょう?
 つまり病身の老女のカラ元気なのよ。

49098201356_978fd4eb1f_z.jpg

 今日の天気だってそうだわ。
 穏やかで温かいけれど、お日様の光の心細い事・・・・

49098396352_da3ccb2c1e_z.jpg

 なんか哀しくなっちゃったわ。
 帰りましょう。

 
 でもホントに「老女の夏」って、儚いのです。
 だってこの夜から雪になって、翌日にはこの有様になったのですから。


49098217221_c31375d548_z.jpg

うわ~~!! とうとう積もったわね。

49098217681_5cb3424fb8_z.jpg

 でも、パトロールをさぼれないし・・・・。

49098218351_f030418c5e_z.jpg

 うわ~~!! ドンドン降るわ!!

49097709933_f11ec479de_z.jpg

 遭難しそう!!

49097709048_a400e53b08_z.jpg

 猫の義務を果たすため、パトロールを続行するべきか?
 ここは安全を確保するため、一旦パトロールを中止して帰還するべきか?

49097724898_b58156c3fd_z.jpg

 帰還を薦めます。
 命を大事にしてください。

49098413437_d363a74349_z.jpg

 ありがとう菊さん!!
 帰還します。

49098415592_97bde8bab0_z.jpg

 ああ、寒い!!

49098224446_e276316634_z.jpg

 八甲田山雪中行軍遭難事件だって、指揮官が早く帰還の決断をしていれば起きなかったのよ。

49098226036_a12d5fbecd_z.jpg

 パトロールの任務は重要だけれど、任務中に凍死したら、もうそれっきり二度と任務は果たせないのよ。
 今や町内でパトロールの任務を担う猫はワタシ一匹なのよ。
 安易に凍死のリスクを取るわけにはいかないわ。

49098422337_1d384f3265_z.jpg

 同居に~~ん!!
 帰ったわよ!!
 ドアを開けてよ!!


 よもちゃんはパトロール開始10分足らずで帰還してしまいました。


 よもさん、そんなことでどうするの?
 冬はこれからよ。 
 まだまだ寒くなるのよ。
 こんなんじゃ、冬中パトロールできないわよ。

49097734923_28002c1869_z.jpg

 だって寒いんだもん。
 それに今はまだ体が寒さに慣れてないけど、そのうち段々慣れて、平気になるわ。
 今年は夏は猛暑だったのに、冬になるのは早すぎるのよ。

 そうね。
 去年の11月はもっと穏やかだったもんね。

49098434137_855b0f4038_z.jpg

 そうよ。
 だから体がついていかないのよ。
 ワタシは同居人みたいに、ダウンを着て寒さに対応するわけにはいかないのよ。
 冬毛が生えそろって、体が寒さに対応できるようにならないとどうしようもないのよ。

 そうね。
 それでよもさん、この頃太ってきたのね。

49097736378_b274653fc9_z.jpg

 Zzzz・・・・。


 よもちゃんは、太ってきた事には触れられたくなかったようです。
 でもホントにこの頃、丸々と太ってきたのです。
 夏の間は変に食欲がなくて痩せてきたので心配していたのですが、最近はホントによく食べてくれます。
 これでよもちゃんは冬の寒さに耐えられるようになるのです。
 そしてわたしはよく食べて太るよもちゃんを見て、すっかり安心して幸せな気持ちになれるのです。

 わたしとよもちゃんはこうやって冬を迎えます。
  1. 猫の生活
  2. TB(0)
  3. CM(10)

コメント

よもちゃん 久しぶりですねえ(*´ω`*)
相変わらず可愛いけど、今回は特に10枚目のパトロール中のまあるいお尻と後ろ姿にきゅんとしました。ベッドの上のふて顔も(笑)
よもちゃんはいつもパトロールしているか寝てるかしかないので、ちゃんとお顔が見れたのはうれしかったです(*´ω`*)

ですね、冬を迎えてうちの子も丸々太ってきました。
よもちゃん得意の「コテン芸能」をうちの子もよくやりますが、最近はそのたびにドタッドタッという音がします(笑)

  1. 2019-11-21 19:25
  2. URL
  3. 晩秋のよもちゃん #-
  4. 編集

間違えました

すみません、↑は、ROMでした。
晩秋のよもちゃんというタイトルにしたつもりで間違えました<(_ _)>

  1. 2019-11-21 19:28
  2. URL
  3. ROM #-
  4. 編集

心がホット癒されます。
いつも可愛いよもちゃん、とても大切な家族ですね。
猫飼いたいな~~(笑)
  1. 2019-11-22 07:10
  2. URL
  3. 雨降り #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> よもちゃん 久しぶりですねえ(*´ω`*)
> 相変わらず可愛いけど、今回は特に10枚目のパトロール中のまあるいお尻と後ろ姿にきゅんとしました。ベッドの上のふて顔も(笑)
> よもちゃんはいつもパトロールしているか寝てるかしかないので、ちゃんとお顔が見れたのはうれしかったです(*´ω`*)

 ありがとうございます。
 よもちゃんのお尻は長いしっぽとのコントラストがセクシーなのです。
 今回のベッドシーンはワタシも、うまく撮れたと思って気に入っています。
>
> ですね、冬を迎えてうちの子も丸々太ってきました。
> よもちゃん得意の「コテン芸能」をうちの子もよくやりますが、最近はそのたびにドタッドタッという音がします(笑)

 ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、やはり食欲の秋なんですね。
  1. 2019-11-22 09:09
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: 間違えました

> すみません、↑は、ROMでした。
> 晩秋のよもちゃんというタイトルにしたつもりで間違えました<(_ _)>

 おお、ワタシもこのエントリーをそのタイトルにすればよかった!!
  1. 2019-11-22 09:09
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> 心がホット癒されます。
> いつも可愛いよもちゃん、とても大切な家族ですね。
> 猫飼いたいな~~(笑)

 ありがとうございます。 
 よもちゃんは24時間年中無休でかわいいのです。
  1. 2019-11-22 09:10
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

わっ我が家の猫が!

 関門海峡を渡って、遠い北国の地へ行ってしまったか?と錯覚するくらい、よもねこちゃんは、うちの愛猫「メイ」と、うり二つであります。(=^・^=)体全体の柄部分と白部分の割合も、額の縦じま模様も、アライグマさんみたいなしっぽの柄も、そしてよく見ると背中に浮き出ているヒョウ柄の具合も。そして、太ってきたという点も。もっともこれは、我が家のメイは、年齢がなせる業(まもなく14才)とは思いますが。性格は、寄る年波に屈することなく、すこぶる精悍。面倒を見てくださる我が家の住民の「後ろ」をすきあらば狙い、襲ってきます。私を含め家族の足元に引っかき傷が絶えることはありません。(-_-;)
 久しぶりに元気なよもネコちゃんの姿を拝見し、うれしい気持ちで投稿させていただきました。
  1. 2019-11-22 14:52
  2. URL
  3. showacho #4A9T8td.
  4. 編集

関門海峡→津軽海峡

私も、寄る年波に飲まれ出したか。

すみません、お恥ずかしい限りでした。
  1. 2019-11-22 14:56
  2. URL
  3. showacho #4A9T8td.
  4. 編集

Re: わっ我が家の猫が!

>  関門海峡を渡って、遠い北国の地へ行ってしまったか?と錯覚するくらい、よもねこちゃんは、うちの愛猫「メイ」と、うり二つであります。(=^・^=)体全体の柄部分と白部分の割合も、額の縦じま模様も、アライグマさんみたいなしっぽの柄も、そしてよく見ると背中に浮き出ているヒョウ柄の具合も。そして、太ってきたという点も。もっともこれは、我が家のメイは、年齢がなせる業(まもなく14才)とは思いますが。性格は、寄る年波に屈することなく、すこぶる精悍。面倒を見てくださる我が家の住民の「後ろ」をすきあらば狙い、襲ってきます。私を含め家族の足元に引っかき傷が絶えることはありません。(-_-;)
>  久しぶりに元気なよもネコちゃんの姿を拝見し、うれしい気持ちで投稿させていただきました。

 おお、お宅も虎猫派ですか?
 やっぱり虎猫は野生が強いくて精悍なんですね。

 うちのよもちゃんも17歳になってさすがに少しおとなしくなりましたが、少し前までは野生が一杯でした。

 でもだからこそ猫らしくて可愛いんですよね?

 よもちゃんに似た猫が、かわいがられていると知って、ワタシもすごく嬉しくなりました。

 勿論よもちゃんも大喜びです。
  1. 2019-11-22 17:30
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> 関門海峡→津軽海峡
>
> 私も、寄る年波に飲まれ出したか。
>
> すみません、お恥ずかしい限りでした。

 どうぞお気になさらずに、ワタシもこの手の間違いを始終やっております。
  1. 2019-11-22 17:31
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する