一昨日(11月9日)は快晴でした。
でも一昨昨日に山に積もった雪はまだ残っていました。
一方、黄葉の方は、大方散ってしまいました。
ナナカマドもまだ紅葉しているのはありますが、すっかり散ったのも多いです。
それでもナナカマドの紅葉がまだ街に秋の華やぎが残ります。
用事を済ませて帰りに宮丘公園に寄りました。
公園の樹木も大方落葉してスカスカになり、これまで見えなかった景色が見えるようになりました。
そして黄葉の最後になる柏やカラマツも黄葉していました。
当然の事ですが、この日も大変寒かったです。
しかしこれまで外出の度に寒い思いをして懲りたので、この日は超厳重装備でした。
お陰で気温は低かったけれど、そう寒い思いはしないですみました。
こうやって冬に適応していくのです。
家を出たのが2時前、用事を済ませて宮丘公園に入ったのは3時前だったと思います。
でももう何となく日暮れの雰囲気です。
それでも林の小道を、自転車で入れるところまではいってみました。
小道の中の日陰には、雪が残っていました。
そしてスカスカになった木々の隙間から見える山々は、真っ白でした。
そして日が暮れてきました。
太陽が低くなって、高い所は明るいのに、地面の近くは暗くなってきたのです。
この公園は林の中を遊歩道が続いているのですが、今から遊歩道に入ると出る前に暗くなるでしょう。
だから遊歩道に入るのは止めました。
それでも自転車で進めるところまで前進すると、雪達磨君と目があいました。
林の中にテーブルとベンチがあり、テーブルの上は木製だった為か、完全に雪に覆われており、雪達磨君はそこに鎮座していたのです。
今年の初雪達磨君です。
つぶらな瞳はヒメジョオンの花でした。
ヒメジョオンの花が咲いているうちに雪になったのです。
夜になれば気温はさらに下がりますから、雪達磨君は夜は無事で過ごすでしょう。
雪達磨君と別れてまた林の中に入ると、中はもう薄暗くなってしまいました。
まだ4時過ぎだというのに・・・・・。
暗い公園を女性の一人歩きは危険だよ。
羆だってまだ冬眠していないよ。
柴犬君がそう言ってくれたので、このまま帰ります。
今夜は雨になるようですが、山の上の方の雪はとけないかもしれません。
山はもうこのまま根雪になって春を迎えるのでしょう。
予報では週末にはまた雪になります。