fc2ブログ

2019-11-08 12:27

崖の下のムン GSOMIAチキンゲーム

 今年の8月23日、韓国政府は公式に日韓GSOMIAの打ち切りを、日本政府に通告してきました。
 だから日韓GSOMIAの話はこれでオシマイのはずでした。

 ところが韓国人の脳内ではまだ日韓GSOMIA継続を「日本の輸出規制」撤回との取引材料にする交渉が続いているのです。
 
 そして韓国人の脳内ではアメリカは日韓GSOMIAを継続させるために、日本に対して「輸出規制」を撤回させるために圧力をかけるべきだという事になっています。

 例えば10月31日のプライムニュースに出演した姜昌一韓日議連会長は「米国は無責任。最初にGSOMIAを締結したのは米国の圧力によるもの。破棄となるなら米国は『その原因である輸出規制の問題とGSOMIAの問題を一緒に解決せよ』と強く要求すべき。日本と韓国に働きかけるべき。無干渉主義はおかしい!」と言う珍発言までしていました。
 

 ニコ動で動画を見ればわかりますが、この人と他の韓国国会議員の発言は、皆珍発言なんですけどね。

IMG_8408

 しかし皆様もご存知の通り、アメリカは韓国にGSOMIAを継続しろとは言いますが、「輸出規制」の件には全く言及しません。

 日本政府が韓国への戦略物資の輸出管理を強化を決定したのは7月1日です。
 韓国はこの頃から、これに対して「輸出規制ニダ」「経済制裁ニダ」と大騒ぎを初めました。
 そしてGSOMIAの打ち切り通告期限が近づいた7月半ばから、「輸出規制撤廃しないなら、GSOMIA打ち切るニダ」と、露骨なチキンレースを始めたのです。

 しかし日本のアメリカも相手をしなかったので、一人で崖から落ちてしまいました。

 ところが呆れた事に、韓国はまだ崖の下で一人でチキンレースを続けているのです。

IMG_8439

 ホントに韓国人って面白いですね。

 普通に考えたら、アメリカが日本の「輸出規制」に反対するわけはないのです。
 それどころか少し穿った見方をすれば、アメリカが日本に韓国への「輸出規制」を要求したとさえ思えます。

 日本は国際的な情報組織は持っていませんから、韓国に輸出された戦略物資の行き先の追跡は難しいです。 だからこうした情報はアメリカから提供されたと考えるしかありません。

 アメリカとすればフッ化水素始め日本製の戦略物資が、韓国経由で北朝鮮や中東のテロ国家に流れていくの放置できるわけはないのです。

IMG_8453

 更にアメリカは昨年から中国とは冷戦状態に入りました。
 中国は中国製造2025で科学技術について技術覇権を確立し、そしてそれを軍事覇権につなげようとしている事が明確になってきました。

 これはアメリカだけでなく、世界中全ての国にとって脅威です。
 だからアメリカはまずは中国がアメリカの先端技術を盗むことを阻止するための包囲網を作り始めました。

 ところが韓国はこれまで日本から輸入した製品を、そのまま中国に輸出するという事を普通にやっていました。
 韓国へ輸出されて行方不明になっていたフッ化水素40トンも、実は中国の無錫や蘇州のサムスンやSKハイニックスの工場で使われていたのです。

 これは日本の輸出管理規則から言えば違法か合法か極めてきわどい所のようです。 
 しかしこんな事が自由にできる状態では、日本やアメリカの先端製品も、日本から韓国経由でいくらでも中国に送ることができるのです。

 これではアメリカの中国包囲網の大穴でが開いてしまいます。
 
 だからアメリカとしては何としても、日本に韓国への輸出管理を厳格化させなければなりません。

 こういう事情を考えたら、アメリカにとっては日本の韓国への「輸出規制」は、実はGSOMIAと同等の重要性を持つ話で、GSOMIAとバーターできるような物ではないのです。

IMG_8459

 一方、文在寅にとっては実はGSOMIA破棄は、大統領選挙に立候補した時の公約の一つでした。
 それでも直ぐに実行しなかったのは、これをやるとアメリカが反対するのは明白なので、国内の保守派の反発を恐れていたからです。

 ところが日本が「輸出規制」を始めたので、これ幸いとGSOMIAを使ってのチキンレースを始めたのです。
 そしてめでたく崖から転げ落ちる事ができたのです。

 そこで不可解なのが韓国保守派です。
 韓国が日本から輸入したフッ化水素が中東や北朝鮮に流れていることは、韓国の保守派も国会で問題にしていました。
 
 そして昨年のペンス演説以降、アメリカは米中連戦を決意したことぐらいはわかるはずです。

 そういう中でアメリカに対して「GAOMIAは続けるから、その代わり日本に輸出規制撤廃させるように圧力かけて欲しいニダ」なんて言ったって相手にされるわけもない事ぐらいわかるはずです。

 ところが韓国保守派もこの件に関しては、文在寅政権に完全に同調して、「何が何でも「輸出管理撤廃させるニダ。 それがダメならGSOMIAなんか破棄するニダ。」で一致しているのです。

 これでは文在寅の思うツボでしょう?
 文在寅は徹底した親北反米で、在韓米軍の撤退、北朝鮮との統一を望んでいるのです。
 だからGSOMIA破棄はその第一歩です。

2019y11m08d_210336590

 一方、アメリカはこの10年来、韓国への不信を強めてきました。
 朴槿恵政権の外交など見ていると、韓国はアメリカの同盟国かどうかも怪しく思えるほどでした。

 実際、朴槿恵を韓国人は「地動説外交」と呼んでたたえたのですが、これは韓国が中国とアメリカ自在に操って日本を懲らしめるという物でした。

 勿論、こんな事がうまく行くはずもなく、結局朴槿恵自身が自滅したのです。 
 でもこれを日本もアメリカも、韓国は保守派と雖も全く信頼できない連中だという事がわかりました。
 
 そして朴槿恵政権が潰れて、生まれた文在寅政権は、反米親中にかけてはその進化系なのです。

 こういう事情を考えたら、韓国保守派もまた気楽にGSOMIAを「輸出規制」の取引材料に使うのもわかります。

 韓国保守派は左派と違って露骨な反米ではありませんが、しかし完全に親中路線を取っています。

 GSOMIA破棄は中国も大歓迎です。
 そして中国にすれば、韓国経由で日本から先端製品が得られなくなる「輸出規制」も撤廃してほしいのです。

 こうなると韓国が保守派、左派が揃ってこの無意味なチキンレースを続けて、崖の下に転げ落ちてからもまた「GSOMIA継続してやるから、輸出規制撤廃するニダ」と喚き続けるのも当然です。

 普通に考えると、韓国人は保守も左派も最初からGSOMIAを継続などする気はなく、日本の「輸出規制」を破棄の口実にしているしか思えません。

IMG_8480

 しかし韓国マスコミの論調を見ても、また先に紹介した韓国国会議員の発言を見ても、韓国人はみな、こういう理論以前のところで「アメリカはウリを助けてくれて当然ニダ」と信じているように思えてならないのです。

 だって米国は無責任。最初にGSOMIAを締結したのは米国の圧力によるもの。破棄となるなら米国は『その原因である輸出規制の問題とGSOMIAの問題を一緒に解決せよ』と強く要求すべき。日本と韓国に働きかけるべき。無干渉主義はおかしい!なんて、言ってる事があまりに甘ったれていて、主権国家の政治家としてはミットモナイにもほどがあるでしょう?

 韓国人の言動を見ているといつも思うのですが、彼等は「韓国は日本にもアメリカに非常に重要な国なので、どちらも韓国の要求を呑んで当然」と信じて疑わないようです。

 だから何かあると「ウリが手首切手もいいニカ?」と騒ぎ立てました。

 それでこれまでは日本もアメリカも、韓国の我が儘を随分我慢してきました。

 しかし日本もアメリカも、もういい加減我慢の限界に達しているのです。
 ところが韓国側は未だにそれに気づいていないのです。

 だから今もまだカミソリを振り回して「手首切るニダ!!」と喚いているのです。

IMG_8490

 マジに韓国人の言動を見ていると、馬鹿で自己中な人間とはどういう者かよくわかります。

 実はワタシも随分バカで自己中な人間なのですが、しかし自分で自分の姿を見る事は難しいので、長らくそれに気づきませんでした。

 でもネットを初めて韓国の新聞の日本語版や、民団や総連のHP,そして在日コリアンの皆様の言動を見るようになってから、馬鹿で自己中ってどういう者だかがよくわりました。
 だからイロイロ反省して、自己中をやめるように本気で努力し始めたのです。

 その意味では韓国と韓国人の皆様には心から感謝しています。
  1. 特亜
  2. TB(0)
  3. CM(12)

コメント

韓国人の言説を聞いてるといつも頭が痛くなるのです。
3歳児が大人の言葉をしゃべるとこんな感じですかね?

昨日は面白いことを聞きました。
私たちは世界史で「いんしゅうしんかん・・・・・元明清!」と覚えてしまうので、まるで明から清へあっさりかわった感じがしている人も多いと思いますが(こちらのお部屋では私だけかも^^)

明から清への移行期は60年間もあったそうで、その間朝鮮人王朝は「こうもり」をやってたそうですね。
それで、結局間違えた判断をして明に付き、清にボコボコにされたのだそうです。



  1. 2019-11-09 10:00
  2. URL
  3. 鳴子百合 #-
  4. 編集

ムンさんの本心について

 おはようございます。今朝の札幌の冷え込み具合はいかがでしょうか?
 さて、本日のよもぎねこさんのお話で感じたのは、ムンさんの立ち位置は、やはり明確に「統一朝鮮を希求。大陸勢力への移行をめざす」なんだなあということでした。よく言われることですが、それって、東アジアにおける日本の安全保障にも重大な影響を与えることなんだろうなあ。安部さんの憲法改正に対する思いが、いかに重要なものかということも、改めて痛感させられます。日頃眠ったように生きている私が、こんなこと思えるのも、ひとえによもぎねこさんのおかげです。よもぎねこさんのご説明は、何度も繰り返して恐縮ですが、ほんとに説得力があってわかりやすいと存じます。ありがとうございます。
 ところで、いつも余談のおまけつきでごめんなさい。私は、祝日(といっても、海の日、山の日等、あまり意味を感じない日は除く)には、日の丸を掲げるようにしています。で、明日なんですが、令和天皇陛下の祝賀のパレードですね。祝日じゃないけど、国旗掲揚したいと思っています。わが脳内での「旗日」と感じるので。(余談の余談ですが、旗日という言葉、今年30歳のわが娘には通じませんでした。(-_-;))
 冬に入られた札幌。よもネコちゃんは、元気でおられますか?
  1. 2019-11-09 10:19
  2. URL
  3. showacho #4A9T8td.
  4. 編集

Re: タイトルなし

> 韓国人の言説を聞いてるといつも頭が痛くなるのです。
> 3歳児が大人の言葉をしゃべるとこんな感じですかね?

 うまい表現ですね。
 ホントにその通りです。

 ワタシは自己中には幼児型自己中と、悪党型自己中があると思うのですが、韓国は完璧に幼児型自己中なのです。

 つまり幼児と同じで、自分はよい子のつもりなのですが、他人の立場や社会のルールを全く理解してないし、論理的思考もできないので、自分の感情と感覚がすべてになってしまうという自己中です。

 中国は完全な悪党型自己中ですが。
>
> 昨日は面白いことを聞きました。
> 私たちは世界史で「いんしゅうしんかん・・・・・元明清!」と覚えてしまうので、まるで明から清へあっさりかわった感じがしている人も多いと思いますが(こちらのお部屋では私だけかも^^)
>
> 明から清への移行期は60年間もあったそうで、その間朝鮮人王朝は「こうもり」をやってたそうですね。
> それで、結局間違えた判断をして明に付き、清にボコボコにされたのだそうです。

 鈴置高史氏によると、韓国人にとってはこの明から清への乗り換えの失敗でボコボコにされた経験がトラウマになっているので、今度は何とかうまくアメリカから中国へと乗り換えようとしているのだそうです。

 でも今の韓国を見ていると、この乗り換えのやり方が、「何とか上手くアメリカ裏切るニダ」と言う本心丸出しですからね。
 これだとアメリカから憎まれるのは勿論、中国からも信用されないのは明らかではありませんか?

 きっとこれ明清乗り換えでも同じようなことをやったんですよね?
  1. 2019-11-09 11:33
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: ムンさんの本心について

>  おはようございます。今朝の札幌の冷え込み具合はいかがでしょうか?

 凄く寒いです。

 昨日、午後買い物に出たら山が真っ白になっていました。
 もう完全に冬です。

>  さて、本日のよもぎねこさんのお話で感じたのは、ムンさんの立ち位置は、やはり明確に「統一朝鮮を希求。大陸勢力への移行をめざす」なんだなあということでした。よく言われることですが、それって、東アジアにおける日本の安全保障にも重大な影響を与えることなんだろうなあ。安部さんの憲法改正に対する思いが、いかに重要なものかということも、改めて痛感させられます。日頃眠ったように生きている私が、こんなこと思えるのも、ひとえによもぎねこさんのおかげです。よもぎねこさんのご説明は、何度も繰り返して恐縮ですが、ほんとに説得力があってわかりやすいと存じます。ありがとうございます。

 恐縮です。
 でも仰るように韓国が中国につくことは、もう誰も止められないでしょう。

 だから日本はそのつもりで、防衛を考えるしかないのです。
 その為には、日本国民が現実を見るしかないのです。

>  ところで、いつも余談のおまけつきでごめんなさい。私は、祝日(といっても、海の日、山の日等、あまり意味を感じない日は除く)には、日の丸を掲げるようにしています。で、明日なんですが、令和天皇陛下の祝賀のパレードですね。祝日じゃないけど、国旗掲揚したいと思っています。わが脳内での「旗日」と感じるので。(余談の余談ですが、旗日という言葉、今年30歳のわが娘には通じませんでした。(-_-;))

 それは良い事ですね。
 ワタシは1954年生まれですが、ワタシが子供のころ1960年代の前半までは、旗日にはどの家も日の丸を出していました。
 そういう習慣も個人が少しづつ復活させていくべきなのですね。

 実は我が家には旗を立てるところがないので、ワタシも日の丸をたててなかったのですが、何とか立てる方法を考えてみます。

>  冬に入られた札幌。よもネコちゃんは、元気でおられますか?

 ありがとうございます。 
 頗る元気です。
 9月から食欲の秋に入り、それが11月になっても終わらないので、丸々太ってきました。
  1. 2019-11-09 11:43
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

昨日のプライムニュースをご覧になられた方が多くおられるようで、嬉しいというか安心しました。
鈴置さんと真田さんがコンビで出演される回は、まさに必見ですね。
経済面からの、容赦ない評論が聞け、真田さんなどは、金融実務で、22年前のアジア通貨危機で、韓国に煮え湯を飲まされた恨みは実に深そうですしね。

こちらでも書かれている、明清交代期の半島の混乱。
これって、明清交代期だけじゃなく、金元、元明と、シナ王朝交代期に同様のことをやってますよね。
明治の清衰亡時も、シナ、ロシア、日本派で内ゲバですから、似たようなもんですしね。
一番深入りして、血筋もシナから導入したのは、モンゴルの元時代だと思いますが、高麗王朝の后は、ほとんど元王朝の皇族女性。
事大は半島の処世術なんでしょうが、日本人から見たら、情けない歴史に見えますし、真実の歴史を子供に教えたくない気持ちはわからないでもない。

よも嬢が肥えられてきましたか(笑)
食欲旺盛なのは悪くないですよね。
でも、積雪になりだしたら外にも行けず、ますます肥えてではいけないかも(笑)
  1. 2019-11-09 13:24
  2. URL
  3. 二郎 #-
  4. 編集

『崖の下のムン』、なかなかイイですねぇ。上映実績としては『崖の下のノムたん』なんでしょうけど、師匠と同じ運命を辿ってしまうんでしょうかね。

まあ、最近のもので言うなら韓国の外から見る人にとっては『ムンのアホさを知る人よ』で、韓国内からしか見られない人にとっては『この素晴らしい韓国に祝福を!相手にしてくれない伝説』といったところでしょうかw
  1. 2019-11-09 15:30
  2. URL
  3. 通りすがりのしょうもない事言い #-
  4. 編集

>結局朴槿恵自身が自滅した

朴大統領が失脚した第一の原因は慰安婦合意。
悪辣なオバマ大統領の圧力の下で結ばされたもの。
首相に歴史を見る目があったならこれほど早く
chinaと北朝鮮への緩衝帯を失うことは無かったろう。
長州出身のくせして征韓論の何たるかも知らなかった
のだろう。
  1. 2019-11-09 19:38
  2. URL
  3. ちび・むぎ・みみ・はな #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> 昨日のプライムニュースをご覧になられた方が多くおられるようで、嬉しいというか安心しました。
> 鈴置さんと真田さんがコンビで出演される回は、まさに必見ですね。
> 経済面からの、容赦ない評論が聞け、真田さんなどは、金融実務で、22年前のアジア通貨危機で、韓国に煮え湯を飲まされた恨みは実に深そうですしね。

 韓国に善意を持ち助けてきた人達程、韓国に対する恨みは深いですね。
>
> こちらでも書かれている、明清交代期の半島の混乱。
> これって、明清交代期だけじゃなく、金元、元明と、シナ王朝交代期に同様のことをやってますよね。
> 明治の清衰亡時も、シナ、ロシア、日本派で内ゲバですから、似たようなもんですしね。
> 一番深入りして、血筋もシナから導入したのは、モンゴルの元時代だと思いますが、高麗王朝の后は、ほとんど元王朝の皇族女性。
> 事大は半島の処世術なんでしょうが、日本人から見たら、情けない歴史に見えますし、真実の歴史を子供に教えたくない気持ちはわからないでもない。

 マジに明から清への移行期も、また19世紀末から日韓併合までの間も、朝鮮人は今の韓国と同じようなことばっかりやっていたのだと思います。

 今の韓国政府や韓国人の言動を見ていると「ああなるほどこうやって日韓併合に至る前に、当時の朝鮮人達が、日本・中国・ロシアの間をうろうろしたんだなあ」と、思います。

> よも嬢が肥えられてきましたか(笑)
> 食欲旺盛なのは悪くないですよね。
> でも、積雪になりだしたら外にも行けず、ますます肥えてではいけないかも(笑)

 夏の間、食欲不振気味で痩せてしまったので心配していたのですが、こうして太りだすと「夏の間に痩せていてよかった」と思います。
 夏に少しやせなかったら、肥満路線まっしぐらになります。
  1. 2019-11-09 20:36
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> 『崖の下のムン』、なかなかイイですねぇ。上映実績としては『崖の下のノムたん』なんでしょうけど、師匠と同じ運命を辿ってしまうんでしょうかね。

 政治的にはすでに崖の下だと思うですけどね。
>
> まあ、最近のもので言うなら韓国の外から見る人にとっては『ムンのアホさを知る人よ』で、韓国内からしか見られない人にとっては『この素晴らしい韓国に祝福を!相手にしてくれない伝説』といったところでしょうかw

 だって彼は結果がどうなるかは別とすれば、韓国人の大多数が望むがままに行動しているのですからね。

 GSOMIAだって一般韓国人にすれば、現実の国防上の必要性よりも、「日本やアメリカに屈服するのは、気分悪いニダ」と言う感覚だけで、考えているのでしょう?

 だから韓国ではGSOMIS破棄支持が多数派なのです。
 本来であれば日米の情報を得るのに有利か否かで考えるべきなのですが、そういう発想自体が皆無なのでしょう。
  1. 2019-11-09 20:41
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: >結局朴槿恵自身が自滅した

> 朴大統領が失脚した第一の原因は慰安婦合意。
> 悪辣なオバマ大統領の圧力の下で結ばされたもの。
> 首相に歴史を見る目があったならこれほど早く
> chinaと北朝鮮への緩衝帯を失うことは無かったろう。
> 長州出身のくせして征韓論の何たるかも知らなかった
> のだろう。

 慰安婦合意よりセウォル号の方が効いたでしょう?
  1. 2019-11-09 20:43
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

> 韓国人の脳内ではまだ日韓GSOMIA継続を「日本の輸出規制」撤回との取引材料にする交渉が続いているのです。

GSOMIA終了直前に「GSOMIA を継続してやるニダ。だから、日本も『輸出規制』を撤回するニダ。」なんて言いそうなんですが。そうなった時、反日マスゴミが、世論誘導のため、「韓国は、GSOMIAを継続するって言っている、だから、日本も韓国への輸出規制を撤廃しろ。」なんてやりそうな予感がします。

  1. 2019-11-10 11:56
  2. URL
  3. 雄の三毛猫 #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> > 韓国人の脳内ではまだ日韓GSOMIA継続を「日本の輸出規制」撤回との取引材料にする交渉が続いているのです。
>
> GSOMIA終了直前に「GSOMIA を継続してやるニダ。だから、日本も『輸出規制』を撤回するニダ。」なんて言いそうなんですが。そうなった時、反日マスゴミが、世論誘導のため、「韓国は、GSOMIAを継続するって言っている、だから、日本も韓国への輸出規制を撤廃しろ。」なんてやりそうな予感がします。
 
 マジに朝日や毎日は必死にやってます。
 ああなるともう完全な韓国の謀略機関です。
  1. 2019-11-10 18:03
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する