fc2ブログ

2019-07-20 12:01

フッ化水素の行き先は中国 韓国への輸出管理厳格化

 夕べ2チャンでこんな記事を拾いました。

対韓規制 中国に飛び火も 半導体、減産の可能性
2019/7/19 22:02 日本経済新聞 電子版
日本政府による対韓国の輸出規制の強化が中国の半導体生産にも影響する懸念がでてきた。日本が韓国に輸出する規制対象3品目のひとつ「フッ化水素」の一部が中国に輸出され、韓国の半導体製造大手サムスン電子やSKハイニックスの中国工場で使われているためだ。両社は半導体の10~20%を中国で生産しているとみられる。日本政府が8月末にも韓国をホワイト国指定から外し中国工場への先端材料の供給が滞るなら世界の半導体…

 この先は有料会員でないと読めないので、今朝、近所の地区センターの図書室に行って、紙の日経新聞(7月20日北海道版)を読んできました。

 結構、長く克明な記事です。
 
 以下は紙の日経新聞の内容を要約です。

 IMG_2037.jpg

 日本から韓国に輸出されたフッ化水素は、サムスンやSKハイニックスが韓国内の工場で使うだけでなく、一部を中国に輸出していました。

 そしてこの韓国からの輸出記録は、中国側の輸入統計とピッタリと合っていました。
 
 中国に行ったフッ化水素の7割はサムスンの西安工場、そして3割はSKハイニックスの江蘇省の工場で使っていました。
 
 韓国側はこうした輸出には韓国政府の許可が必要で、韓国側がこれが軍事転用されないように厳格に管理しているので問題はないと言っています。

 しかし日本がフッ化水素などの韓国への輸出管理を厳格化すると、中国工場で使う分は、直接日本から中国へ輸出する事になります。
 けれども中国はホワイト国ではないので、輸出手続きが煩雑化します。

 その為、日本政府による韓国への輸出管理が厳格化されると、サムスン電子やSKハイニックスの中国工場の操業が難しくなります。

 サムスン電子とSKハイニックスの二社は世界のメモリーの5~7割のシェアを持ちますが、サムスンはNADA型フラッシュメモリーの25%を、SKハイニックスは40%を中国で生産しています。
 
 中国で生産された半導体の多くは中国企業で使われいます。 その為、サムスン電子やSKハイニックスの中国工場の操業に支障が出ると、ファーウェーなどに大きな影響が出ると考えられます。

 韓国がホワイト国外しを恐れるのは、韓国企業はこれまでもこのように韓国企業の非ホワイト国で使用する日本製品を、韓国に輸入して韓国経由で移送するという事を行ってきたからです。
 
 韓国がホワイト国から外れると、こういうアバウトな事はできなくなります。
  
 韓国への輸出管理が厳格化されるばかりか、韓国企業の海外工場で使用する製品の輸出の管理も厳格化されます。
 
 それで韓国側はこれを「自由貿易の原則に反する」とか、「グローバル供給網を棄損する」とか言っています。

IMG_2043.jpg

 韓国に輸出されたフッ化水素が中国に行っていた事は、中国の輸入統計にも公式に記録されていたわけです。
 そして韓国政府はこれを「政府が厳格に管理しているから問題ない」と言っています。

 だったら何で日本政府からフッ化水素の行方について質問された時に、きちんと回答しなかったのでしょうか?

 自国で使うとして輸入した物を、例え自国企業の外国工場で使うにしても、勝手に外国に送ってしまうって、完全にワッセナーアレンジメントに違反するのでは?

 だって日本企業だって非ホワイト国にある自社の海外工場で使う資材を送る時には、きちんと一回毎に輸出申請をして許可を得ているのです。

 それを韓国企業は韓国に輸入した事にして、後はケンチャナヨって?
 これオカシイでしょう?

 今回の輸出管理厳格化でもマトモな韓国企業には輸出可能です。
 しかしサムスン電子やSKハイニックスが、長年にわたってこの手の不正をやっていたとなると、もう韓国にはマトモな企業なんてないと思わざるを得ません。

 それでも日経新聞がここまで克明に報道するところを見ると、韓国はこれを白昼堂々とやっていたと言う事でしょう?
 だから中国政府の輸入統計にまで記録されていたのです。

 そして韓国への輸出管理を厳格化しなければ、日米による中国への先端技術漏洩阻止に大穴が開いてしまうのです。

 やはりこうなるとこの件に「落としどころ」なんかないですね。
 
 アメリカは韓国経済が破綻しても、中国への技術移転は阻止するでしょう。
 これは自由と民主主義の世界が生き延びる為に絶対に必要な事ですから、日本もアメリカと協力して韓国は潰すべきなのです。
 

 

  1. 特亜
  2. TB(0)
  3. CM(20)

コメント

エントリの趣旨とは違いますけれど

こんにちは。

コメントタイトル通りで、このブログエントリとは趣旨違いでありますけれど、外務省が次の様な注意を呼びかけています。


韓国:在韓国日本国大使館付近での車両の炎上事案に関する注意喚起
2019年07月19日
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo_2019C082.html


で、私個人の考えですけれど、夏休みだ、旧盆休みだ、ということで海外に出かける方も多いと思いますし、その予約等も済んだ方も多いと思いますが、仕事がらみでもない限り、観光目的での韓国への渡航は考え直した方が良いんじゃね?と思う次第です。

だって、日本にも新聞テレビ報道に煽られた、おかしな連中がいるくらいですから、韓国の「反日騒動」を考えたら、韓国への渡航は「犯罪被害者」にならないための選択だと思うのですよね。
  1. 2019-07-20 13:42
  2. URL
  3. 裏の桜 #-
  4. 編集

Re: エントリの趣旨とは違いますけれど

> こんにちは。
>
> コメントタイトル通りで、このブログエントリとは趣旨違いでありますけれど、外務省が次の様な注意を呼びかけています。
>
>
> 韓国:在韓国日本国大使館付近での車両の炎上事案に関する注意喚起
> 2019年07月19日
> https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo_2019C082.html
>
>
> で、私個人の考えですけれど、夏休みだ、旧盆休みだ、ということで海外に出かける方も多いと思いますし、その予約等も済んだ方も多いと思いますが、仕事がらみでもない限り、観光目的での韓国への渡航は考え直した方が良いんじゃね?と思う次第です。
>
> だって、日本にも新聞テレビ報道に煽られた、おかしな連中がいるくらいですから、韓国の「反日騒動」を考えたら、韓国への渡航は「犯罪被害者」にならないための選択だと思うのですよね。

 マジに外務省は韓国への渡航自粛勧告を出すべきでしょう?

 それでなくても犯罪多発国なのですから。
  1. 2019-07-20 14:22
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

まあ、そんなところで中国が絡んでくるとは初めてわかりました。だったらもう少しアメリカは援護射撃してくれてもいいのに。韓国に対しての態度がなんだかな、と思ってるのは私だけかしら。

  1. 2019-07-20 17:56
  2. URL
  3. 鳴子百合 #-
  4. 編集

詳細な情報、ありがとうございます。

私は、WEB版を全文読みましたが、「日本が悪い」という論調に感じました。明らかに、横流ししている韓国が悪いのに・・・。半導体メモリーは世界的にだぶついているので、1~2割の減産は、適正価格で販売できるので、それはそれで良いと思っています。
  1. 2019-07-20 20:02
  2. URL
  3. スカイネット #-
  4. 編集

ワッセナーアレンジメントの対象品
【基本リストの9カテゴリー】
(1)先端材料(超伝導材料,セラミック等)
(2)材料加工(工作機械,ロボット等)
(3)エレクトロニクス(集積回路,半導体等)
(4)コンピュータ
(5)通信関連(ケーブル,暗号装置等)
(6)センサー・レーザー(ソナー,暗視センサー,レーダー等)
(7)航法装置(ジャイロスコープ,GPS等)
(8)海洋関連(潜水艇,水中用ロボット等)
(9)推進装置(ロケット推進装置,無人航空機等)

中国の製造2025 と被りますね
これらも韓国経由でと疑いたくなります

文大統領トランプ大統領に泣きついたみたいですが「俺を巻き込むな!」だそうです
  1. 2019-07-20 20:28
  2. URL
  3. are #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> まあ、そんなところで中国が絡んでくるとは初めてわかりました。だったらもう少しアメリカは援護射撃してくれてもいいのに。韓国に対しての態度がなんだかな、と思ってるのは私だけかしら。

 アメリカは表向き、中国とは一時休戦中です。
 そして日本も一応、中国とは休戦中です。

 だから習近平を来年国賓として招待するとか言っているのです。

 となると日米共に対中輸出規制となるこの措置は、あくまで韓国へのお仕置きとして通すのが得策です。

 そしてアメリカとしては在韓米軍撤退は、北朝鮮とのカードとして温存したいので、今これで韓国に圧力をかけるわけにもいきません。

 だからアメリカとしては「日韓は仲良くしてね」と言うだけ何もしないのでは?

 それ以上の援護射撃は必要ないと思います。

 WTOはアメリカの圧力で機能不全だし、そうなると日本の輸出管理厳格化に文句を言える所はどこにもないのですから。

  1. 2019-07-20 20:38
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> 詳細な情報、ありがとうございます。
>
> 私は、WEB版を全文読みましたが、「日本が悪い」という論調に感じました。明らかに、横流ししている韓国が悪いのに・・・。半導体メモリーは世界的にだぶついているので、1~2割の減産は、適正価格で販売できるので、それはそれで良いと思っています。

 なんか奇妙な記事ですよね?

 そもそも韓国に輸出した物を勝手に国外に持ち出しておいて、この件についての日本政府からの疑念には回答拒否って?
 
 本来なら記事でこうした行為が、ホワイト国してやってよい事なのかどうかについて解説するべきなのに、そのことは一言も書いていないのです。

 むしろ「北朝鮮に送ったわけじゃないから不問に付して当然」と言いたいように感じられる記事です。

 中国の意向で書いているのかも?

 しかしこれでフッ化水素の行方が確定したのですから、それはそれでよかったです。
  1. 2019-07-20 22:07
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> ワッセナーアレンジメントの対象品
> 【基本リストの9カテゴリー】
> (1)先端材料(超伝導材料,セラミック等)
> (2)材料加工(工作機械,ロボット等)
> (3)エレクトロニクス(集積回路,半導体等)
> (4)コンピュータ
> (5)通信関連(ケーブル,暗号装置等)
> (6)センサー・レーザー(ソナー,暗視センサー,レーダー等)
> (7)航法装置(ジャイロスコープ,GPS等)
> (8)海洋関連(潜水艇,水中用ロボット等)
> (9)推進装置(ロケット推進装置,無人航空機等)
>
> 中国の製造2025 と被りますね
> これらも韓国経由でと疑いたくなります
>
> 文大統領トランプ大統領に泣きついたみたいですが「俺を巻き込むな!」だそうです

 ワタシはトランプ大統領こそ安倍総理にこの措置をやってくれと頼んだのだと思うんですよね。
 だから韓国が泣きついても、適当にあしらうだけで、これは絶対に変えないでしょう。

 むしろ韓国にハイエク品の対中輸出を止めろと圧力をかけるのでは?
  1. 2019-07-20 22:10
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

小生は今回の騒動はすべて中韓以外は了承済みだったと思います。

この上連中は低品質のフッ化水素をイラン流していたようですから罪はさらに重いでしょう。これを知った尾では安倍首相のイラン訪問の意味が相当に違っていたとも取れます。

おそらくイランからこの言質を撮ったんでしょう。

今の外交は本当に一手一手に意味があります。その影響力の範囲や目的の多義性など…どう考えても同盟国で話を知受けてるとしか言えない状況が見て取れます。

おそらくトランプ大統領は半島は損切りの段階に入ったと認識してると思います。
アメリカが撤退したところに沃野を残すわけがないでしょう。

どうせ支那の勢力圏なのですからね。

特亜の経済破綻で消費税を見送ればさらに良いのですがね。

ところでイランはどこまでやる気でしょうか。

思うに連中の革命防衛隊は完全にはコントロールできていないようですね。
同時多発に悪いことがありそうです。
  1. 2019-07-20 23:29
  2. URL
  3. kazk #cPv2SIBE
  4. 編集

Re: タイトルなし

> 小生は今回の騒動はすべて中韓以外は了承済みだったと思います。
>
> この上連中は低品質のフッ化水素をイラン流していたようですから罪はさらに重いでしょう。これを知った尾では安倍首相のイラン訪問の意味が相当に違っていたとも取れます。
>
> おそらくイランからこの言質を撮ったんでしょう。
>
> 今の外交は本当に一手一手に意味があります。その影響力の範囲や目的の多義性など…どう考えても同盟国で話を知受けてるとしか言えない状況が見て取れます。
>
> おそらくトランプ大統領は半島は損切りの段階に入ったと認識してると思います。
> アメリカが撤退したところに沃野を残すわけがないでしょう。
>
> どうせ支那の勢力圏なのですからね。
>
> 特亜の経済破綻で消費税を見送ればさらに良いのですがね。
>
> ところでイランはどこまでやる気でしょうか。
>
> 思うに連中の革命防衛隊は完全にはコントロールできていないようですね。
> 同時多発に悪いことがありそうです。

 ええ、これは日本政府側もアメリカは勿論他国にも周到に根回しをしての決定でしょう。
 
 そしてこれで韓国が通貨危機に陥って経済破綻しても構わないと言う対応でしょう。

 しかしそれに比べてマスゴミの対応が信じがたく鈍感ですね。

 まだ「徴用工が~~」とか言っています。
  1. 2019-07-21 14:51
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

発狂の元は中国に怒られることだったのか

今回の輸出厳格化の異常な発狂はちょっと何なの?
と怪訝に思ってたのですが、中国にご機嫌伺のような横流しが止まり中国工場の生産も止まる。
中国を怒らせる、これは韓国にとっては空恐ろしいことだったんですね。
納得ゆきました。
  1. 2019-07-21 19:01
  2. URL
  3. トラウマ #RWLNmTs6
  4. 編集

Re: 発狂の元は中国に怒られることだったのか

> 今回の輸出厳格化の異常な発狂はちょっと何なの?
> と怪訝に思ってたのですが、中国にご機嫌伺のような横流しが止まり中国工場の生産も止まる。
> 中国を怒らせる、これは韓国にとっては空恐ろしいことだったんですね。
> 納得ゆきました。
 
 これで中国に作った工場が完全に操業不能に陥るんでしょうね。
 2兆円の投資がぱ~~w
  1. 2019-07-21 21:18
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

パヨクマスコミ

パヨクマスコミも在日勢力も一斉反撃は殆どなくて、ちょっと性格的に変な記事を書いている自称ジャーナリストパヨクの散発的な捏造記事だけになってきましたね。
ホワイト家族除外は政権の確かな根拠と堅い結束と意志で進められている。
事の重要性が表面化されてきたからなんでしょうね、ネットの力は素晴らしいです。
  1. 2019-07-22 09:23
  2. URL
  3. トラウマ #RWLNmTs6
  4. 編集

Re: パヨクマスコミ

> パヨクマスコミも在日勢力も一斉反撃は殆どなくて、ちょっと性格的に変な記事を書いている自称ジャーナリストパヨクの散発的な捏造記事だけになってきましたね。
> ホワイト家族除外は政権の確かな根拠と堅い結束と意志で進められている。
> 事の重要性が表面化されてきたからなんでしょうね、ネットの力は素晴らしいです。

 ホントにネットの力は凄いです。

 札幌の郊外に引きこもっているワタシでも、簡単に経産省の当該HPや世耕大臣のツィッターで簡単に事実確認ができるのですから。
 
 しかしこれを見たらこの措置が「報復」でも何でもなく、只韓国への優遇措置を止めるだけの話である事は明らかなのです。

 それなのにNHKはじめ大手マスゴミはそろって「報復だ~~!!」と喚き続けるのです。

 これじゃお金を払って新聞を取ったり、NHKに視聴料を払う意味がないではありませんか?
  1. 2019-07-22 09:55
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

もうすぐよもぎねこさんのご意見が聞けるかとも思いますが、今回の選挙結果どのようにお感じになられたでしょう?
私は勝利感はあまりないのです。
私の選挙区の自民党候補はあんまりな人選でした。昭和50年代の感覚で出してきた感じです。
案の定、立民に持っていかれました。
応援演説に幹部を入れたら票が入るなんて、まだ考えているのでしょうか?
こういうところ、本当に田舎選挙区をなめているとしか思えないんですよね。

大阪でもそうだけど、自民党の地方本部?バカおやじの集団にしか見えません。
今回の選挙結果を「多数とれたらいいんじゃない?」なんて思わず、厳しく身内を査定し新陳代謝を図るべきだと思います。

内閣改造はやるんでしょうか?私一押しの松川るいさん、ぜひ外務副大臣にお願いしたいです。韓国語も堪能な彼女に、あの白髪BBAを完膚なきまでに撃破してほしいのです!
  1. 2019-07-22 11:53
  2. URL
  3. 鳴子百合 #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> もうすぐよもぎねこさんのご意見が聞けるかとも思いますが、今回の選挙結果どのようにお感じになられたでしょう?
> 私は勝利感はあまりないのです。
> 私の選挙区の自民党候補はあんまりな人選でした。昭和50年代の感覚で出してきた感じです。
> 案の定、立民に持っていかれました。
> 応援演説に幹部を入れたら票が入るなんて、まだ考えているのでしょうか?
> こういうところ、本当に田舎選挙区をなめているとしか思えないんですよね。
>
> 大阪でもそうだけど、自民党の地方本部?バカおやじの集団にしか見えません。
> 今回の選挙結果を「多数とれたらいいんじゃない?」なんて思わず、厳しく身内を査定し新陳代謝を図るべきだと思います。
>
> 内閣改造はやるんでしょうか?私一押しの松川るいさん、ぜひ外務副大臣にお願いしたいです。韓国語も堪能な彼女に、あの白髪BBAを完膚なきまでに撃破してほしいのです!
 
 マジに自民党が惨敗して安倍政権退陣にならなかったのは良かったのですが、しかし勝利と言う感じはないですね。

 実際議席を大幅に減らした事は事実だし、憲法改正に必要な3分の2には届かなくなりました。

 尤も安倍総理はこれは案外規定路線だった気もします。
 なぜなら以前もエントリーしたけれど、憲法改正の最大のリスクは国民投票なのです。
 
 http://yomouni.blog.fc2.com/blog-entry-6566.html

 もし憲法改正の発議をして国民投票で否決されると、その後、何十年も憲法改正にチャレンジできなくなるでしょう。
 だから意図的にこれを避けたのではないかと思うのです。

 内閣改造は絶対にやるでしょう。
 特にあの防衛大臣は始末しないと。

 防衛大臣はまた小野寺五典に戻すか、佐藤正久にしてほしいです。

 後、麻生さんに財務大臣を止めてもらうべきでしょう?
 だってあの人完全に財務省に取り込まれています。
 ワタシは高橋洋一辺りを入れて欲しいです。 彼なら財務省の官僚が束になっても論理で負けません。

 そして外務大臣には松川るいさんがいいですね。
  1. 2019-07-22 12:41
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

そうそう!絶対、ごてんちゃんに復帰してほしいです!
ひげおやじさんもいいのですが、ちょっと現場よりしすぎに見えてしまわないか心配なのです。
そのあたり、ごてんちゃんは関係各位に配慮のあまりいささか歯がゆいことも言いますが、やはり安心感がありますね。
私少し遠慮して「副大臣」と言ってしまったのですが、大臣でいいですね,松川さん!
でもそうなると、太郎君(若くて賢いほう)はどうなる?
彼の後援会は少しも割れることなく、父親の洋平氏を切り捨てたそうです。見えづらい功績だと思いますが。
あの胸のすく喧嘩外交ぶりは捨てがたい・・。

麻生さんは親戚だから、うまく切れるかなぁ・・。
  1. 2019-07-22 13:06
  2. URL
  3. 鳴子百合 #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> そうそう!絶対、ごてんちゃんに復帰してほしいです!
> ひげおやじさんもいいのですが、ちょっと現場よりしすぎに見えてしまわないか心配なのです。

 そうですねえ。
 髭隊長と五典ちゃんは、将来首相になってほしい人なので、色々なポジションについてオールラウンドに実力を蓄えて欲しいです。
 その意味では髭隊長は当分、外務副大臣をやるのも良いのかも?
 或いは国土交通副大臣などやって、海保と海上自衛隊との関係をより円滑化するとかしてもらうのも良いかも?
 
 五典ちゃんは防衛大臣としてはパーフェクトなので、有志連合の件とかうまくやってくれるから、今防衛大臣になるなら五典ちゃんでしょうね。

> そのあたり、ごてんちゃんは関係各位に配慮のあまりいささか歯がゆいことも言いますが、やはり安心感がありますね。
> 私少し遠慮して「副大臣」と言ってしまったのですが、大臣でいいですね,松川さん!
> でもそうなると、太郎君(若くて賢いほう)はどうなる?
> 彼の後援会は少しも割れることなく、父親の洋平氏を切り捨てたそうです。見えづらい功績だと思いますが。
> あの胸のすく喧嘩外交ぶりは捨てがたい・・。
>
> 麻生さんは親戚だから、うまく切れるかなぁ・・。

 河野太郎には国土交通大臣とか他の大臣をやらせるって手もあるんですけどね。
 海保は国土交通省所属なんですよね。

 ところがこのポジションを公明党が占めているのが凄く厄介なのです。
 公明党は男女共同参画とかどうでもいいポストをやれば良いのに。

  1. 2019-07-22 14:55
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

今回の件、韓国とともに困るはずの中国は静かですよね。なぜですかね?

>公明党が占めているのが凄く厄介

もう、本当にいい加減、公明党との連立は止めてほしいです、個人的に。
自民が公明と連立組んでる時点で、本当に改憲なんてやる気あんの?ですし。
それにしても「改憲勢力」がどうこうなんていいますが、9条みたいな条項なんて大抵の国なら左右両翼、立場の違い問わず、全会一致で改憲されちゃうと思いますけどね、主権に関わることですし。
  1. 2019-07-22 23:20
  2. URL
  3. prijon #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> 今回の件、韓国とともに困るはずの中国は静かですよね。なぜですかね?

 だって騒いだら、韓国から不正輸出を受け入れていたってわかるじゃないですか?
 北朝鮮は騒いで韓国からの不正輸出を受け入れていたってことを認めたけれど、中国は北朝鮮みたいに馬鹿じゃないから、「我は関係ないアル」で通しますよ。

>
> >公明党が占めているのが凄く厄介
>
> もう、本当にいい加減、公明党との連立は止めてほしいです、個人的に。
> 自民が公明と連立組んでる時点で、本当に改憲なんてやる気あんの?ですし。
> それにしても「改憲勢力」がどうこうなんていいますが、9条みたいな条項なんて大抵の国なら左右両翼、立場の違い問わず、全会一致で改憲されちゃうと思いますけどね、主権に関わることですし。

 それは全くその通りですが、しかし現実には9条改正の最大のネックは国民投票でしょう?
  1. 2019-07-23 09:31
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する