昨日は曇天だったし、体調も今一なので、一日家で休んでいる心算でした。
でもヤッパリ桜が気になって外出しました。
もう出かけた時既に午後も遅く、それに何とも雲が厚く暗い日でした。
しかしそんなことはお構いなしに桜は咲いていました。
勿論桜だけでなく他の花もドンドン咲いていくのです。
この日はイヤに温かく、自転車で駆け回っても、フリースでは暑すぎる程でした。
これだから桜も開花予想よりも4~5日も前倒しで咲いてしまったのでしょう。
梅も咲いていました。
例年なら桜より数日遅れて咲くのですが、今年はほぼ同時開花です。
なんかこうヤケクソみたいにドンドン咲くのです。
だからワタシも落ち着きません。
実はこの前からずうっとタイチョウ殿が文句を言い続けているのですが、それでもこんな天気でも花を見にウロウロ出かけてしまいます。
自転車でウロウロ駆け回って、下手な写真を撮りまくるだけなんですが・・・・・。
それで何か良い事があるのだろうか?
なんかの役に立つのだろうか?
そう考えたら答えは「No!!」以外何もないのです。
それでも花が咲いていると思うと出かけずにはいられません。
春本番はこれからなのに・・・・。
こんな調子で大丈夫だろうか?
因みに今日も出かけました。
今日は昨日とは打って変わって、輝くばかりの晴天で、桜の開花も一段と進みました。
それで馬鹿みたいに大量の写真を撮ったので、どうしたものか・・・・・と思っています。