fc2ブログ

2019-04-23 13:49

遂に咲く

 昨日も快晴で、買い物がてらまた自転車で近所を駆け回りました。

IMG_3848

 もう辛夷は満開で、遠くの山にも白粉をはいたように白く咲くのがわかります。

IMG_3886

 遠くで咲く辛夷は上手く撮れないのですが、でも間近に見るのと同様に美しいです。

IMG_3893

 そして何と桜が咲きました。
 勿論、まだ2分咲きにもなりません。

IMG_3904

 しかし樹全体が紅色に染まって、もう明らかに咲いているのです。

IMG_3917

 この桜の木は、いつもこの公園では真っ先に咲くのです。

IMG_3922

 でもこうなったら、他の樹だってドンドン咲いていくでしょう。

2019y04m23d_125835176

 エゾエンゴサクなど他の花もドンドン咲いていきます。

IMG_3931

 寒さも収まったので、もう春爛漫の気分です。

2019y04m23d_130329631

 これから札幌は花の爆発への秒読みになるのです。

2019y04m23d_130007642

 思えば二月の下旬から、ひたすら本州の花の便りを聞かされるばかりでした。

2019y04m23d_130447214

 毎日、雪景色を見ながら花の便りを聞くのは、何とも情けない気分でした。

2019y04m23d_130607735

 そんなにひがむなよ・・・・・。
 その分、札幌の花の季節は豪勢なんだからさ。

IMG_3994

 そうですね。
 これから一カ月程は本当に豪勢な季節です。

IMG_4001

 これから梅も桜もモクレンも全部まとめて一発で咲くのですから。

IMG_4017

 心が浮き立っておろおろしてしまうような季節になるのです。

IMG_4019

 琴似まで行ってみると、区役所の桜が咲いていました。

IMG_4025

 この桜はきっと毎年、西区で一番先に咲くのだと思います。
 区役所の桜だから区民に春告げる責任感を感じているのでしょうか?

IMG_4034

 でも他の桜も結構頑張っていたのです。

IMG_4036

 しかし浮かれて歩いているうちに、日は傾てきました。

IMG_4059

 桜の蕾は夜の間も膨らみ続けるのでしょうか?

IMG_4071

 春の夕暮れは甘くたおやかでした。






  1. 札幌の四季
  2. TB(0)
  3. CM(2)

コメント

あ、爆弾の導火線に火がついてる(私の爆弾のイメージ)

うーん、早々とおやつを食べ終わってしまって隣の子のを見てる気分。
いいないいなー。

こちらでは最終走者の野フジが頑張ってます。
うちの周りには落葉広葉樹が多いので山の輪郭がボコボコになるほど青葉だ出て
部分的にモヤッと薄紫になっているのが、藤か桐。

「藤は下向き桐は上向き」に咲くと知ったのは花札を見てから。
花札って賭博のイメージだけど、とっても雅な遊びですよね。
小野道風だっているし。

周りが全部お花の色でよもぎねこさんはフルーツポンチの中で暮らしているみたい。
花の在り処を訪ね歩いて夕暮れまで歩く季節になったのですね。
なんと優雅なる彷徨!
  1. 2019-04-24 12:02
  2. URL
  3. 鳴子百合 #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> あ、爆弾の導火線に火がついてる(私の爆弾のイメージ)
>
> うーん、早々とおやつを食べ終わってしまって隣の子のを見てる気分。
> いいないいなー。
>
> こちらでは最終走者の野フジが頑張ってます。
> うちの周りには落葉広葉樹が多いので山の輪郭がボコボコになるほど青葉だ出て
> 部分的にモヤッと薄紫になっているのが、藤か桐。
>
> 「藤は下向き桐は上向き」に咲くと知ったのは花札を見てから。
> 花札って賭博のイメージだけど、とっても雅な遊びですよね。
> 小野道風だっているし。
>
> 周りが全部お花の色でよもぎねこさんはフルーツポンチの中で暮らしているみたい。
> 花の在り処を訪ね歩いて夕暮れまで歩く季節になったのですね。
> なんと優雅なる彷徨!

 ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、ワタシは今は豪華ディナーの席について、前菜が運ばれてくるのを待っている気分です。

 昨日は寒くて天気も悪くて一日家にいたのですが、今日はなんだかまた異様に温かくなりました。
 それでさっき買い物の出たら、また一昨日より大分咲いている桜が増えました。

 レンギョウはもうすでに満開でした。
 
 これから豪華ディナーをいただきます。
  1. 2019-04-24 14:59
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する