fc2ブログ

2019-03-14 14:30

法的処置大好き!! イソ子応援中二病親子

 イソ子の為に署名を集めた事になっている中学生とその母親が、「法的処置」と言い出しました。

 東京新聞の望月衣塑子記者を支援する署名をネットで集めた中2、誹謗中傷に「子どもが何か意見しちゃいけないんだと感じた」

 これは是非頑張ってください。
 ワタシも応援します。

 「法的措置」となれば、当然裁判になりますから、我々ネトウヨがこの自称中学生について持っていた疑問が、全部法廷で解明されます。

 何で中学生が平日の日中に、i-padからツィートを繰り返せるのか?

 何で中学生が大人でも殆ど知らない官邸記者クラブの組織名を知っているのか?

 何で中学生が福島第一原発事故時に、こんな事を覚えているのか?

 キャプチャ-20 


 因みにこの「中学生」は現在14歳と言う事ですから、2011年の福島第一原発事故時には、6歳で幼稚園年長組です。
 幼稚園児同志で「○○ちゃんは富裕層だから、海外に逃げたのね。」と話しあっていたのでしょうか?
 
 凄い幼稚園!!

 でも裁判になれば、そんな凄い幼稚園が何処にあるのかも明らかになりますね。

 すご~~~く楽しみです。

 しかしこの親子は一体何を「誹謗中傷」と言い、誰を告訴しようというのでしょうか?

 例えば一人前の大人のツィートに対して「書いている事が、余りに幼稚だから中学生ではないか?」と言うのは失礼だし、相手の名誉を傷つけるというのはわかります。

 けれども中学生に対して、「とても中学生とは思えない程大人びているから、大人ではないか?」と疑うって、全然失礼じゃないでしょう?

 それどころか普通の中学生なら大喜びするような話です。

 そしてワタシがもしこの中学生の立場なら、大人たちが自分について持つ数々の疑問に丁寧に答えていきます。

 「自分は天才児なので、授業中にi-padで書き込みをしていても、先生は文句を言わない」とか「自分の幼稚園は天才児専門の幼稚園だったので、園児は皆政治経済に関心を持っていた」とか説明していけばよいのですよね?

 そうすれば最初から実在を疑われるような事にはならないでしょう?

 そもそも幼稚園時代に原発事故に関心を持つ程の天才児なら、ネットは匿名であるため、発信者の身分を疑われる事は普通にある事は十分理解しているのではありませんか? 

 そして新聞など大手メディアは常日頃からネットにはフェイクニュースが多いから、安易に信じるなと言い続けているのです。

 実際、小学生に成りすまして民主党を応援した大人も実在したし、安倍総理始め有名人のなりすましも再々見つかっています。

 だから「中学生」を名乗る人間を中学生と信じなければならない理由など、そもそそもどこにもないのです。
 むしろ「中学生」と名乗るだけで中学生と信じてはいけないのがネットの世界なのです。

 そういう世界で「中学生」である事を疑われた事を問題にするのが間違いなのです。

 この中学生が本当に、自分の意思でネットでの署名活動を始める程のネットに詳しいなら、最初から疑われる事を前提で、対応していれば「法的措置」など必要なかったはずでしょう?

 しかし残念だけれど、この記事を読む限り、この中学生は天才児とは思えません。
 だって記者のインタビューに答えているのは、殆ど全部母親で、母親が娘の意思なんか完全に無視して一方的に話しており、娘は母親の意思に従うだけにしか見えないのです。

 記者を面前にしたインタビューでこれです。
 そしてこの母親は完全な中二病患者でしょう?

 これでは他人からすれば中二病の母親と中二の娘の人格の区別はつかず、母親が娘を操っているというか、人格が分離不能と思えるのは仕方がありません。

 これでホントに誰にどのような「法的措置」をする気でしょうか?
 想像すると笑っちゃうんですよね。

 しかし告訴したいなら、頑張って告訴してください。

 ネトウヨ一同、凄く楽しみにしているのですから。

 それにしてもパヨクってホントに「法的処置」大好きですね。
 
 彼等はこういう言論空間だけの問題で、話し合いだけ済む事でも、話し合いは拒否して直ぐに「法的措置」に持ち込むのです。
 
 「法的措置」ってつまり物事を自分解決するのではなく、国家権力に頼って解決するという事ですよ。
 
 つまり彼等は国家権力大好きなのです。

 だから自分が国家権力を得られないのが悔しくてたまらず、国民から信頼されて国家権力を委ねられた政権が憎くて堪らないんですよね。 
  1. 戦後民主主義
  2. TB(0)
  3. CM(20)

コメント

今日は。
先日の「よもさんへのインタヴュー」分かりやすくて、とても良かったです。
法的措置、って 詰まる所、自分では筋道立てて考えを述べる事が出来ない、って事でしょうかね。なんて気弱な方々でしょうかね〜。一人では何も出来ない、情けない人々ですね。
その度に付き合わさせられるのは、ほんッと、疲れますね。
よもさんも同居人様も くれぐれも御自愛して頂きたいと思います。
  1. 2019-03-14 18:09
  2. URL
  3. JUN #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> 今日は。
> 先日の「よもさんへのインタヴュー」分かりやすくて、とても良かったです。
> 法的措置、って 詰まる所、自分では筋道立てて考えを述べる事が出来ない、って事でしょうかね。なんて気弱な方々でしょうかね〜。一人では何も出来ない、情けない人々ですね。
> その度に付き合わさせられるのは、ほんッと、疲れますね。
> よもさんも同居人様も くれぐれも御自愛して頂きたいと思います。

 マジにこれ、誰にどのような理由で、どういう法的処置をするのか全くわからないのです。

 ネット上ではなりすましは普通に存在するので、なりすましを疑われた事で、名誉棄損と言うのは無理だと思いますよ。

  1. 2019-03-14 18:16
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

なんというか、もうちょっと「キャラ設定」を緻密にやれよ・・って思いましたね。こんな杜撰な設定で突っ込まれない方が不思議だろう?一体、何を考えて?というのが正直な感想ですねぇ。

まあ、今までは「子供」を盾にすれば「批判」を封じ込める・・って何十年来使ってきた手なんでしょうけど、このネット時代にそんなもん通じないことがわからないのかなぁ?としか

さすがにパヨ界隈でもこれは「恥ずかしい」のか、「当事者」のハフィントンポスト日本版(実質朝日新聞)以外の左派メディアは沈黙してるみたいですが・・・。
  1. 2019-03-14 22:12
  2. URL
  3. prijon #-
  4. 編集

6歳の記憶などほとんど無いし、中学での政治は社会科で習った国会と選挙がある。くらいですね
子供と老人使うのが好きな勢力はお隣の国にも居て常套手段ですね
東日本大震災の時は同僚の奥さん(看護師)は複数の医療機関でチームを作りボランティアで行ってました。逃げ出すした人は知らない。小沢一郎が岩手から逃げ出し湯川れい子がに日本脱出を叫んでたけど。
法的措置は民◯党系列の方が良く口にされますねww
  1. 2019-03-15 07:56
  2. URL
  3. are #-
  4. 編集

「法的処置」大好きですね。「悔しい」は?

ついでに「悔しい」も出てきませんでしたかね、パヨク朝鮮人の常用句。
確か、3.11あと、小学生の女の子がTVのインタビューマイクに向かって「私は将来子供が産めるんでしょうか」と言ってましたね。
ホント、あの人たちは精神病、「私たちは地獄に住む、ノアの箱舟に集う純な人間」を演じてるんだよね。

ついでに、この手の人達って、iPADと瀟洒な居間の机に不思議にパソコンはアップルノートなんですよね、ジャンパーはコロンビア、デザイン関係でもないのに。
そっちの見栄はダサイ。

ネコさんはコストパフォマンスの実用的なアメリカ製のジャンクメーカーを使いこなしてますよね、そういう所に根本的な社会とか人間の理解と適応性に差が出るんですよね。
ネコさんは実用を知らず高くて見栄だけで選ぶアップルのパソコンなんか見向きもしませんよね。
  1. 2019-03-15 09:26
  2. URL
  3. トラウマ #RWLNmTs6
  4. 編集

いま、発言しないといけないと、考えました

これって、パヨクのテーマ、スローガンでしょうが。
親から与えられて、「これでなんか書いて観なさい」と教育されてんでしょうね、韓国の教育みたいだね。
  1. 2019-03-15 09:46
  2. URL
  3. トラウマ #RWLNmTs6
  4. 編集

法的措置が好き、ということと生活保護が好き、は同じか。
奴隷根性でしょうね。
  1. 2019-03-15 11:40
  2. URL
  3. ごじた #LkZag.iM
  4. 編集

Re: タイトルなし

> なんというか、もうちょっと「キャラ設定」を緻密にやれよ・・って思いましたね。こんな杜撰な設定で突っ込まれない方が不思議だろう?一体、何を考えて?というのが正直な感想ですねぇ。

 ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、もう笑うしかないレベルで子供を演じてますからね。
>
> まあ、今までは「子供」を盾にすれば「批判」を封じ込める・・って何十年来使ってきた手なんでしょうけど、このネット時代にそんなもん通じないことがわからないのかなぁ?としか
>
> さすがにパヨ界隈でもこれは「恥ずかしい」のか、「当事者」のハフィントンポスト日本版(実質朝日新聞)以外の左派メディアは沈黙してるみたいですが・・・。

 パヨクは子供を使うの大好きですね。
 
 非常に卑劣だと思うのは、子供を使って問題発言をさせて、問題が起きると子供を盾にするんですよね。

 ワタシはこの母親は最低だと思いますよ。

 母親としての責任感があるなら、こういう場合は本当に子供が自分でやろうとしていても、子供は表に出しません。
 「お母さんがやってあげるから、大丈夫よ。」と言って、子供に火の粉がかからないようにするべきでしょう。
  1. 2019-03-15 12:27
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> 6歳の記憶などほとんど無いし、中学での政治は社会科で習った国会と選挙がある。くらいですね
> 子供と老人使うのが好きな勢力はお隣の国にも居て常套手段ですね

 弱者の味方と言いながら、ひたすら弱者を利用し、何かあれば弱者を盾にして自分達は逃げる卑劣な人達ですから。

> 東日本大震災の時は同僚の奥さん(看護師)は複数の医療機関でチームを作りボランティアで行ってました。逃げ出すした人は知らない。小沢一郎が岩手から逃げ出し湯川れい子がに日本脱出を叫んでたけど。

 枝野幸男も自分の家族は逃がしました。
 国民には「ただちに影響はない。」と言っていたのですけどね。

> 法的措置は民◯党系列の方が良く口にされますねww

 朝日新聞も法的措置大好きです。

 
  1. 2019-03-15 12:31
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: 「法的処置」大好きですね。「悔しい」は?

> ついでに「悔しい」も出てきませんでしたかね、パヨク朝鮮人の常用句。
> 確か、3.11あと、小学生の女の子がTVのインタビューマイクに向かって「私は将来子供が産めるんでしょうか」と言ってましたね。

 小学生の女の子が、そういう事に頭が回るって凄く不思議なんですけどね。
 誰に入れ知恵されたんでしょうね?

> ホント、あの人たちは精神病、「私たちは地獄に住む、ノアの箱舟に集う純な人間」を演じてるんだよね。

 と言うよりただもう騒ぎのネタが欲しいだけでは?
 ホントに危険だと思えば、騒いでないで国外にでも逃げるでしょう?

 それに福島第一原発だけを問題にして、事故が起きれば絶対に日本に影響の出る韓国や中国の原発を問題にしないって、凄く不自然でしょう?
 
 それどころか彼等は放射能汚染から言えばもっと問題になるはずの、北朝鮮や中国の核実験は一切問題にしていません。
 つまり彼等はホントは放射能が心配で騒いでいるわけじゃないのですよ。

> ついでに、この手の人達って、iPADと瀟洒な居間の机に不思議にパソコンはアップルノートなんですよね、ジャンパーはコロンビア、デザイン関係でもないのに。
> そっちの見栄はダサイ。
>
> ネコさんはコストパフォマンスの実用的なアメリカ製のジャンクメーカーを使いこなしてますよね、そういう所に根本的な社会とか人間の理解と適応性に差が出るんですよね。
> ネコさんは実用を知らず高くて見栄だけで選ぶアップルのパソコンなんか見向きもしませんよね。

 前は富士通のパソコンを使っていたんですけどね・・・・・。

 富士通のは12万ぐらしました。
 今のデル君は5万5千円です。 モニターが大きく一体型なのは良いのですが、トラブルが多くて閉口しています。

 マジに安物を買うべきではなかった・・・・・。

 ところでワタシもi-padは使っています。
 i-padは家の中で使う分にはランだけでいいのですが、他所で使う為には、モバイル契約をしなくてはダメでしょう?

 さてこの中学生はモバイル契約をしているのでしょうか?

 普通の親が中学生が子供が事業中にi-padを使う為に、モバイル契約をしてやるでしょうか?

 裁判が楽しみですね。
  1. 2019-03-15 12:45
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: いま、発言しないといけないと、考えました

> これって、パヨクのテーマ、スローガンでしょうが。
> 親から与えられて、「これでなんか書いて観なさい」と教育されてんでしょうね、韓国の教育みたいだね。

 ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、パヨクと韓国ってホントに同質同類なんですよね。
 ワタシはパヨクの先祖は皆、飛鳥天平時代に日本にきた渡来人だと思っています。

 でも韓国の親は子供の成績第一主義だから、授業中にツィートをするために、i-padのモバイル契約はしてやらないと思いますよ。

 裁判になってどうやって中学の授業時間中にi-padを使ったのか? モバイル契約はしていたのか? を問題にされたら絶対絶命だと思うんですけどね。
  1. 2019-03-15 13:00
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> 法的措置が好き、ということと生活保護が好き、は同じか。
> 奴隷根性でしょうね。

 そうです。
 パヨクって本質的に奴隷の魂の持ち主なのです。

 そしてソクラテスによると奴隷の魂と僭主の魂は同じなのだそうです。

 だから民主党政権を見れば明らかですが、パヨクが一旦政権を取ると、ひたすら専制的に振舞うのです。
  1. 2019-03-15 13:03
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

何かこれ、「日本○ね」の時のバカ騒ぎと似てる感じがしますね。
あっちは無名人の言葉に有名人(山尾)が乗り、こっちは有名人(いそこ)を無名人が援護するという、方向性の違いはありますが。
でも両方とも、自作自演とは言わないが(可能性はある) シンパがつるんでやってるんでしょうね。
どっちも不自然で違和感ありまくりなんです。
シールズが自然発生みたいにメディアや野党が言ってたのも、同じ類いです。
もういい加減、バレバレな工作は止めなさいって言いたいです。
  1. 2019-03-16 10:40
  2. URL
  3. 春の通りすがり #mQop/nM.
  4. 編集

自分のプロパガンダのために自分の子供を利用するとは本当に卑怯な人間ですよね。子供を利用せず堂々とやればここまで批判されなかったと思います。パヨクって社会的弱者を自分のプロパガンダのためにどのように利用しようかを考えているだけの人間なんでしょうね。

  1. 2019-03-16 12:19
  2. URL
  3. 雄の三毛猫 #-
  4. 編集

無駄話

勤務先の例ですが、学校でも似たような感じだと思います
有線・無線LANはあります、当然アダルトサイトや違法サイトへのアクセスはできません。自席では有線で会議室等では無線でアクセスします。
SNSも読めると思いますが書き込み不可です。
未登録のPCやデバイスはネットに入れません。遮断されます。
学校もそうでしょうね。個人でモバイル契約するしか無いでしょう。コンビニでもWIFIサービスありますが時間制限設けてますし

Appleのmacは昔はWindowマシンより高性能でしたからイラストレータ、デザイナーなどが購入してました。高性能を謳ってたんですが、今はインテルCPUになり差が無くなりました。

一体型は放熱処理が苦しいでしょうね。以前東芝のノート使ってましたがディスクトップ用のCPUをノートに詰め込んだので良くオーバーヒートしてました。
使用されてるのはこのモデルでしょうかね
「Inspiron 22 3000 フレームレスデスクトップ エントリー・1TB HDD・Radeon R5搭載モデル」
一体型はHPでもall-in-oneシリーズで提供してます。22㌅で7万位から24㌅で10万からでオプション入れると高くなります。海外メーカーはサポートは期待できません。手厚いサポートは国産でしょうけど不要なソフトがてんこ盛りにww
昨年末からメモリのスポット価格が下がってます。買い替えを考えてる方は価格に注意を
  1. 2019-03-16 12:29
  2. URL
  3. are #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> 何かこれ、「日本○ね」の時のバカ騒ぎと似てる感じがしますね。
> あっちは無名人の言葉に有名人(山尾)が乗り、こっちは有名人(いそこ)を無名人が援護するという、方向性の違いはありますが。
> でも両方とも、自作自演とは言わないが(可能性はある) シンパがつるんでやってるんでしょうね。
> どっちも不自然で違和感ありまくりなんです。
> シールズが自然発生みたいにメディアや野党が言ってたのも、同じ類いです。
> もういい加減、バレバレな工作は止めなさいって言いたいです。

 ええ、イソ子とイソ子応援団を見ていると、ホントに小さなサークル内でのやらせだと確信します。

 この中学生が「法的措置云々」の記事も、ハフィントンポストと中学生の母親と、新聞労連などが皆で相談してやっている事でしょう?

 でももう少し慎重にキャラ設定をするべきでしたね。
  1. 2019-03-16 17:43
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> 自分のプロパガンダのために自分の子供を利用するとは本当に卑怯な人間ですよね。子供を利用せず堂々とやればここまで批判されなかったと思います。パヨクって社会的弱者を自分のプロパガンダのためにどのように利用しようかを考えているだけの人間なんでしょうね。

 マジにこの母親最低です。

 ホントに娘が署名活動を始めたいと言っても、親としての責任感があれば、娘は表に出さず、自分の名前で署名を集めるべきです。

 子供に政治活動の矢面に立たせるなんてマトモな親のする事ではありません。
  1. 2019-03-16 17:45
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: 無駄話

> 勤務先の例ですが、学校でも似たような感じだと思います
> 有線・無線LANはあります、当然アダルトサイトや違法サイトへのアクセスはできません。自席では有線で会議室等では無線でアクセスします。
> SNSも読めると思いますが書き込み不可です。
> 未登録のPCやデバイスはネットに入れません。遮断されます。
> 学校もそうでしょうね。個人でモバイル契約するしか無いでしょう。コンビニでもWIFIサービスありますが時間制限設けてますし

 これ裁判になれば、被告は当然、原告の親子がモバイル契約をしているかを問題にしますよね?
 それでモバイル契約をしている証拠が出せなかったら、それでアウトじゃないですか?

 ワタシはこの「法的措置するニダ!!」は純然たる脅しで、実際には何もできないと思いますよ。
 
> Appleのmacは昔はWindowマシンより高性能でしたからイラストレータ、デザイナーなどが購入してました。高性能を謳ってたんですが、今はインテルCPUになり差が無くなりました。
>
> 一体型は放熱処理が苦しいでしょうね。以前東芝のノート使ってましたがディスクトップ用のCPUをノートに詰め込んだので良くオーバーヒートしてました。
> 使用されてるのはこのモデルでしょうかね
> 「Inspiron 22 3000 フレームレスデスクトップ エントリー・1TB HDD・Radeon R5搭載モデル」
> 一体型はHPでもall-in-oneシリーズで提供してます。22㌅で7万位から24㌅で10万からでオプション入れると高くなります。海外メーカーはサポートは期待できません。手厚いサポートは国産でしょうけど不要なソフトがてんこ盛りにww
> 昨年末からメモリのスポット価格が下がってます。買い替えを考えてる方は価格に注意を

 デルのパソコンはサポートが親切なのでそれは凄く助かっているのです。

 でも去年3月半ばに買ってから、二カ月程でプログラムのアップデートができない事がわかり、問題を解決をするために初期化し、更に間もなくまたトラブルが起きて、工場へ送って修理する羽目になりました。

 その後も、始終トラブルが起きているのです。

 安物だからこうなのか?

 それともデルって問題メーカーなのか、どうなんでしょうね?
  1. 2019-03-16 17:54
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

余話です

この母子は「i-Padは自宅に置いてタイマーと操作自動化で書込みした!」とでも言うんでしょうか?技術的には出来ますけどね。
人権派弁護士に頑張ってもらいましょう
日本の司法はロウソクデモで弾劾有罪にはならないですから

Dellは使った事はあるんですがInspiaronでは無くてXPSのタワーでした
特に問題はありませんでした
DellはHPと米国で競うメーカーですが低価格が売り物です
低価格にするには部品を低価格(品質がブレる)や設計時に充分な評価をしない等です
家電もそうですが、どうしても当たり外れがあります。同一製品内でもあります
ただDellはノート等のコンパクト設計が苦手だと言われてましたね
筐体が大きいと(タワー型)マザーボードも回路も余裕があるんですけど
コンパクトタイプはキチキチに詰め込みますから
当たりが来れば良かったのに(~_~;)

ASEANとの海上合同演習の釜山沖には海自は不参加の方向だとか
シンガポール沖には「いずも」が参加してベトナムに寄港する方向だと読売新聞
韓国メディアは「日本は韓国の威厳を恐れた!」「無礼な日本。国際ルールを守らない!」
とでも書くんだろうな
在日米軍との調整も終わってるでしょうね
フィリピンやベトナムは釜山沖の演習終わったら日本に寄港したいと言ったりしてww
  1. 2019-03-17 07:34
  2. URL
  3. are #-
  4. 編集

Re: 余話です

> この母子は「i-Padは自宅に置いてタイマーと操作自動化で書込みした!」とでも言うんでしょうか?技術的には出来ますけどね。
> 人権派弁護士に頑張ってもらいましょう
> 日本の司法はロウソクデモで弾劾有罪にはならないですから

 人権派弁護士とトンデモ裁判官に期待するしかないでしょうね。

 留守中にエントリーをする事は、このFC2ブログでもできるのです。
 
 但しツィッターの場合は、相手へに受けごたえしたり、りツィートをする場合は、相手のツィートを読まなとイケナイので、タイマーで自動的にとはいかないですからね。
>
> Dellは使った事はあるんですがInspiaronでは無くてXPSのタワーでした
> 特に問題はありませんでした
> DellはHPと米国で競うメーカーですが低価格が売り物です
> 低価格にするには部品を低価格(品質がブレる)や設計時に充分な評価をしない等です
> 家電もそうですが、どうしても当たり外れがあります。同一製品内でもあります
> ただDellはノート等のコンパクト設計が苦手だと言われてましたね
> 筐体が大きいと(タワー型)マザーボードも回路も余裕があるんですけど
> コンパクトタイプはキチキチに詰め込みますから
> 当たりが来れば良かったのに(~_~;)

 なるほどね。
 どうやらワタシのデル君は外れだったようですね。
>
> ASEANとの海上合同演習の釜山沖には海自は不参加の方向だとか
> シンガポール沖には「いずも」が参加してベトナムに寄港する方向だと読売新聞
> 韓国メディアは「日本は韓国の威厳を恐れた!」「無礼な日本。国際ルールを守らない!」
> とでも書くんだろうな
> 在日米軍との調整も終わってるでしょうね
> フィリピンやベトナムは釜山沖の演習終わったら日本に寄港したいと言ったりしてww

 この演習は元来韓国軍の主催ではなく、拡大アセアン全体の演習ですから、単純に参加中止が良いかどうかは考え物だったんですけどね。

 本来なら他国に働きかけて韓国をボイコットするべきなんですけどね。

 しかし現実的は海軍力から言えば、日本が抜けたらもう国際演習の意味はないので、これで良いという事なのでしょうね。
  1. 2019-03-17 13:34
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する