fc2ブログ

2019-01-30 12:45

脳内紀元前500年 韓国

 お正月明けに、韓国中央日報にこんな記事が出ていました。
 
 約束を守る国・日本、正義が重要な国・韓国

 ワタシはこれが今一理解できなかったのです。
 なぜならこの記事の通りだと、韓国人はどうしようもなく幼稚で自己中だと言うことにしかならないからです。

 韓国の新聞がこんな事を書くのか?
 
 すると今度は産経新聞にこの解説としか思えない記事がでました。

 韓国人はなぜ約束をまもれない 「遡及法がまかり通る国」

 しかしこっちを読むと、ヤッパリ韓国人は幼稚で自己中としかいえません。
 
 そしてそもそも近代的な法学も、またそれ以前に近代合理主義その物が理解できていない事になります。
 
IMG_9801.jpg

 両方の記事の内容を、超簡単に要約すればこうです。

 韓国人は約束よりも、その約束が正義であったかを重視する。
 ここで言う正義は、この正義を唱える人にとっての正義。
 だからその正義が時代が変われば変わる。
 時代の正義が約束に優先するのだから、法の遡及も当然と考える。
 そして歴史もまたその正義によって、書き換える。
 韓国人はこれを「歴史の立て直し」と言う。

 これでは呆れるしかありません。 
 
 「歴史を正義によって書き換える」って、これは元来近代的な歴史学ではやってはいけない事です。
 そもそも近代的な歴史学では、歴史は資料に基づき客観的に描くべき物なのです。

 例えば近代以前の中国の史書には、「皇帝に徳がなかったので、人心は乱れ、争乱が絶えなくなった。 云々」と言う類の記述が決まり文句になっています。

 しかしこれは中国においては歴史とは時の権力者が、自身の権力の正当性を唱える為に作る物で、「歴史は政治」だからです。

 また中国だけでなく、近代以前は歴史を宗教や道徳から描く事は普通にありました。 
 例えばキリスト教化してからのヨーロッパで古代ローマ帝国の全てが極悪として描かれたりしました。

 しかしこのように歴史を描く事は近代的な歴史学では、やってはいけない事なのです。

 近代的な歴史は「科学」です。
 科学とは、再現性と客観性なのです。

IMG_9802.jpg

 ところが韓国のように「正義により歴史を立て直す」となると、再現性と客観性どころではありません。

 何しろ時代が変わり正義が変われば、過去の事実をそれに合わせて変えようというのでは、再現性も客観性もありません。

 自分の正義が変われば、過去の事実も約束も無視する。
 
 こういう事ができるから、自分の意志で日本企業に就職し、高給を貰って喜んでいた人間が、後になって「強制連行された。」「強制労働させられた。」と言えるのでしょう。
 しかしこんなの唯の嘘吐きです。

 けれどこのような手前勝手な嘘吐きを、韓国人は「正義を重んじる」と認識しているのです。
 そしてそういう事実に対する正義の優先に対して、知識階級も異議を唱えないばかりか、彼等こそがこれを煽動している状態です。

 つまりこれは韓国人が近代的歴史学、そして近代合理主義を全く理解していないという事でしょう?

IMG_9805.jpg

 近代合理主義と何か?
 それは理念や宗教ではなく、事実は事実として認めていくという姿勢でしょう?

 例えば、ニコロ・マキャベリが、近代合理主義の嚆矢とされた理由が当にそれなのです。

 マキャベリが「君主論」始め、彼の著作で書いた事は、非常に冷酷で不道徳でした。
 だから今もマキャベリズムと言う言葉は、権謀術策主義を指します。

 しかし彼が著作の中で書いた事は、彼がフィレンツェ共和国の外交を担って働いた経験による知見であり、当時の政治外交の事実であり現実でした。

 いかに不道徳であろうとも、現実は現実として、事実は事実として直視し、記述する事のよって、政治や外交が「シエンツァ」(科学))になる。
 マキャベリはこう考えたのです。

 だから彼は近代政治学の祖になったのです。

 正義が現実に優先するのは真逆の発想です。
 これをマキャベリは500年前に、実践したのです。

 そしてこのような姿勢こそが、近代以降の西欧人文科学のあるべき基本姿勢となったのです。
 西欧の近代思想を学んだ日本もまたこれに倣いました。

 だって理念や宗教に関係なく、現実は現実、事実は事実として、それを元に物事を考えると言うのは、幕末や明治の日本人にとって何の違和感もない話ですから、当然の事として受け入れたのです。

 しかし韓国では今なお知識階級が揃って「正義により歴史を立て直す」と公言しているのです。
 これを見たら、韓国人は未だに近代合理主義を理解していないと言わざる得ません。

2019y01m30d_174746373.jpg

 そしてこれでは近代的な法学だって、民主主義だって理解できるわけもないのです。

 近代国家=民主主義国家の法とは、国民全体での約束事です。
 だったら法の遡及が許されないのは当然でしょう?

 だってありもしない約束を破ったとして人を非難したり、処罰したりすることなどできるわけはないのですから。
 
 しかし約束よりも正義が優先してしまえば、法の遡及なんか簡単にできてしまいます。

 西欧近代社会が遡及法で人を裁いた典型が、極東軍事裁判やニュルンベルグ裁判でしたが、あれはもう裁判なんかではなく、連合国の正義を宣伝するための演劇だったのす。
 だからそもそも無法行為です。
 これでは法の遡及なんか気にするどころではないのです。

 けれどもこんな事を四六時中やって良いわけがありません。

 ところが韓国は四六時中やっているのです。

 だって正義を約束に優先させるのが韓国人ですから仕方ありません。
 そして正義を約束に優先させては、近代的な法の意味など理解できるはずもないのです。

 近代民主主義社会では思想宗教信条の自由は保障します。 ところで正義はそれぞれの人間の思想宗教信条により異なりますから、人が自分の正義によって行動する事を認めたら、威力業務妨害もテロもやりたい放題になってしまいます。

 だから法を正義の上に置き、暴力は勿論、他人の迷惑になるような事をすれば、犯人の正義なんかに関係なく処罰しようと、皆で約束したのです。

 これは日本人なら小学生でもわかる理屈ですが、しかし韓国人にはわからないのでしょう。

 これはつまり韓国人は自分の正義こそが絶対正義だと信じており、他人の正義を全く認めないからでしょう?
 しかしこれは自分以外の人間の人格を全否定する物で、誠に幼稚な自己中心主義です。

 ところが韓国人が国家全体がこうした自身の幼稚さに気付く事ができないのです。

 だから日韓併合で近代化して100年以上たった今も、平気で法の遡及をやっているのです。
 尤も韓国人はこの100年余を全否定しているのですから、近代国家になった事自体、何の意味もないのでしょう。

 イヤ、そもそも近代国家になりたくなかったのでしょう。
 本当に民主主義国家になれば、この種の幼稚さは認められませんから。
 だからハイテク工場を作ったりして、一見近代国家でも、中身は古代国家のままなのでしょう。

 韓国人の脳内は今も彼等がこよなく尊敬する孔子様の時代のままなのでしょうね。
 つまり脳内紀元前500年です。

 だからこそ一刻も早く北朝鮮の支配下に入り、脳内だけでなく全てを古代国家にしたいのでしょう。
 韓国人にはそれが一番ピッタリ来るのでしょうから。

 因みに同じ紀元前500年でも古代ギリシャは、完全な民主制でした。
 古代ローマでは法治主義が確立していました。 因みにローマ人は非常に信義を重んずる人達で、約束を破るような事をトコトン憎みました。

 だから時代が下がり、文明が進めば、どんな民族でもどんな国家でも民主主義になり、法治主義が根付くというのも違うんじゃないか?と思ってしまいます。

IMG_9826.jpg 

 そうなるとワタシ達日本人も反省しなければなりません。
 日韓併合で朝鮮を近代化したのは、非常に酷い事だったのです。
 
 だって幾ら他人から見てよかれと思う事でも、自分には絶対合わない事を強制されるって、非常に辛いじゃないですか?
 日本は朝鮮人に、その辛くて辛くてたまらない事を強制しちゃったのですから。

  1. 特亜
  2. TB(0)
  3. CM(23)

コメント

>だから時代が下がり、文明が進めば、どんな民族でもどんな国家でも民主主義になり、法治主義が根付くというのも違うんじゃないか?と思ってしまいます。

それは幻想です。中国・韓国が例です、権威主義になり守銭奴となり他者を圧倒しようとします。米国は日本占領で成功したから妄想したかも知れませんが日本とは素養が違います。

西洋科学は再現性と他者での検証を求められます。
「STAP細胞ありま〜す」と言っても検証出来なければ無意味なんです
社会科学は再現・検証し難いですね…それで同志社の紫BBA等は勝手なことほざいてるんですけど
ヘルマン・ワイルのフェルマーの最終定理の証明論文には世界的研究者が何人も内容の検証に自分の研究を置いて関わったそうです。途中で論理の弱さなども指摘したそうです。
それだけの労力を必要とします。

火器管制レーダーの一連の騒動をみてると喚き散らすだけで中身が無いと思いますね
国連軍司令部が韓国外交部を日本に()呼び出すそうです
まともに話出来るんだろうか?
  1. 2019-01-30 15:15
  2. URL
  3. are #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> >だから時代が下がり、文明が進めば、どんな民族でもどんな国家でも民主主義になり、法治主義が根付くというのも違うんじゃないか?と思ってしまいます。
>
> それは幻想です。中国・韓国が例です、権威主義になり守銭奴となり他者を圧倒しようとします。米国は日本占領で成功したから妄想したかも知れませんが日本とは素養が違います。
>
> 西洋科学は再現性と他者での検証を求められます。
> 「STAP細胞ありま〜す」と言っても検証出来なければ無意味なんです
> 社会科学は再現・検証し難いですね…それで同志社の紫BBA等は勝手なことほざいてるんですけど
> ヘルマン・ワイルのフェルマーの最終定理の証明論文には世界的研究者が何人も内容の検証に自分の研究を置いて関わったそうです。途中で論理の弱さなども指摘したそうです。
> それだけの労力を必要とします。
>
> 火器管制レーダーの一連の騒動をみてると喚き散らすだけで中身が無いと思いますね
> 国連軍司令部が韓国外交部を日本に()呼び出すそうです
> まともに話出来るんだろうか?

 できないでしょうね。
 
 韓国との話で一番困るのは事実関係の共有ができない事です。
 事実を絶対に認めず論理的思考もできず、感情だけで泣きわめく人間を相手に話をすることは無理です。

 躾の悪い幼児と一緒ですから、どうしようもありません。

 
  1. 2019-01-30 18:11
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

「歴史を立て直す」なんていうフレーズをまともな大人が平気で使う神経が理解できませんよね。
日本語に訳されて、異様に思える単語はいくつもあります。
「過去史」てのも変な言葉で、漢字圏のシナや日本でこんな言葉ないですよね?
「歴史」と言えば過去に決まっているわけですから。
「戦犯国」「戦犯旗」も異様な言葉で、講和条約の理解が全くできていないし、自らの当時の立ち位置も妄想してるだけなので、他国には全く理解されませんね。

1965年の日韓基本条約も、当時は軍事独裁政権下だったから無効だという主張もあるとか(笑)
要は自分たちの都合で、どんな決め事でも守らなくていいと言っているようなもの。
そういうことは、せめてシナくらいの国力を持ってからなら、横車を通せることも少しはあるでしょうが、半島の弱小国がそんな暴挙をやろうとしても、相手にされないだけ。
  1. 2019-01-30 18:16
  2. URL
  3. 二郎 #-
  4. 編集

宮脇順子の「歴史とは何か」によれば

歴史とは物語りであるという.
同じ資料を見てもどこを強調するかによって
異なるストーリーが幾つもできよう.
だから, 歴史は科学ではない.
半島や大陸の国がどの様な歴史を語ろうと
それは自由だ. 問題は, 日本人が歴史は
科学だと誤解していること. だから外部の批判に
すぐに動揺してしまうし, そこに隙ができる.
  1. 2019-01-30 18:37
  2. URL
  3. ちび・むぎ・みみ・はな #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> 「歴史を立て直す」なんていうフレーズをまともな大人が平気で使う神経が理解できませんよね。
> 日本語に訳されて、異様に思える単語はいくつもあります。
> 「過去史」てのも変な言葉で、漢字圏のシナや日本でこんな言葉ないですよね?
> 「歴史」と言えば過去に決まっているわけですから。
> 「戦犯国」「戦犯旗」も異様な言葉で、講和条約の理解が全くできていないし、自らの当時の立ち位置も妄想してるだけなので、他国には全く理解されませんね。
>
> 1965年の日韓基本条約も、当時は軍事独裁政権下だったから無効だという主張もあるとか(笑)
> 要は自分たちの都合で、どんな決め事でも守らなくていいと言っているようなもの。
> そういうことは、せめてシナくらいの国力を持ってからなら、横車を通せることも少しはあるでしょうが、半島の弱小国がそんな暴挙をやろうとしても、相手にされないだけ。

 軍事独裁政権との条約だから無効と言うなら、中国との国交正常化条約も無効だし、北朝鮮との国交正常化もできないのです。

 だって中国や北朝鮮は朴正煕政権より遥かに酷い独裁政権じゃないですか?

 それに国連もサンフランシスコ講和条約も意味がありません。

 国連やサンフランシスコ講和条約加盟国だって独裁国家が一杯です。 だってどちらも戦後まもなくできた物で、植民地から独立したばかりにアジア・アフリカ諸国が沢山入っています。 これらの国々は独立したばかりで選挙どころじゃないので、ちゃんとした民主主義国家なんか一つもないのです。

 だからこの手の理屈を聞くともう笑うしかありません。

 それにしても韓国ってホントに幼稚なのです。
 幼稚だから身の程知らずの横車を押しまくるんでしょうね。

 でも世界史を見ていると、弱小国って皆そうですね。 弱小国に限って意味不明の理屈をこねて身の程知らず横車を押すのです。
 それでボコボコにされるのですが、でも懲りない。
 だから永遠に弱小国なのです。
  1. 2019-01-30 19:24
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: 宮脇順子の「歴史とは何か」によれば

> 歴史とは物語りであるという.
> 同じ資料を見てもどこを強調するかによって
> 異なるストーリーが幾つもできよう.
> だから, 歴史は科学ではない.
> 半島や大陸の国がどの様な歴史を語ろうと
> それは自由だ. 問題は, 日本人が歴史は
> 科学だと誤解していること. だから外部の批判に
> すぐに動揺してしまうし, そこに隙ができる.

 ええ、宮脇先生の仰るような意味では歴史は科学ではありません。

 しかし自分の立ち位置を明記する事で、歴史を客観化はある程度可能なのです。

 韓国が異常なのは、そういう意味での客観化もなく、自身の正義により「歴史を立て直す」と言う発想です。

 
  1. 2019-01-30 19:26
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

MAGA hat meltdownという動画がYouTube にありまして、トランプ支持の男女にスキンヘッドの女性が食ってかかっているのですが、そのやりとりがそのまま日本人と韓国人で面白く、そして疲労感。
「その赤い帽子は私に恐怖感を与えるから配慮せよ。アメリカを偉大にというのはレイシズム」
「それはメディアがトランプをレイシストだとラベリングしたのだから、間違っている」
「論理ではなく、人々の恐怖に気を配るべき」
「え?論理より恐怖?事実より感情に?!」
「感情はこの世で唯一リアルなもの」
「ちゃんと事実を調べて探すべき、統計など検索して」
「感情こそ事実、感情こそがリアル」
というやり取りがされてるようです。ネットで通りすがるブラジル人という人の2日前のツイートで知りました。

日本はウリの感情を尊重すべき。国際法を問い詰めるなど無礼である。

近代の法治が理解できない国々だけでなく、先進国でも誰かの感情を傷つける表現は悪である、と、お気持ち配慮の暴走が盛んです。過去の偉人は差別主義者だから銅像撤去、過去の作品は差別的だから上映しない。左派は自分を高めるのではなく、周囲の環境を変えようとするのだそうです。あらゆる英雄譚や表現物が抹殺されそうで嫌ですね。ಠ_ಠ
  1. 2019-01-30 20:19
  2. URL
  3. こきち #97nXsu5.
  4. 編集

Re: タイトルなし

> MAGA hat meltdownという動画がYouTube にありまして、トランプ支持の男女にスキンヘッドの女性が食ってかかっているのですが、そのやりとりがそのまま日本人と韓国人で面白く、そして疲労感。
> 「その赤い帽子は私に恐怖感を与えるから配慮せよ。アメリカを偉大にというのはレイシズム」
> 「それはメディアがトランプをレイシストだとラベリングしたのだから、間違っている」
> 「論理ではなく、人々の恐怖に気を配るべき」
> 「え?論理より恐怖?事実より感情に?!」
> 「感情はこの世で唯一リアルなもの」
> 「ちゃんと事実を調べて探すべき、統計など検索して」
> 「感情こそ事実、感情こそがリアル」
> というやり取りがされてるようです。ネットで通りすがるブラジル人という人の2日前のツイートで知りました。
>
> 日本はウリの感情を尊重すべき。国際法を問い詰めるなど無礼である。
>
> 近代の法治が理解できない国々だけでなく、先進国でも誰かの感情を傷つける表現は悪である、と、お気持ち配慮の暴走が盛んです。過去の偉人は差別主義者だから銅像撤去、過去の作品は差別的だから上映しない。左派は自分を高めるのではなく、周囲の環境を変えようとするのだそうです。あらゆる英雄譚や表現物が抹殺されそうで嫌ですね。ಠ_ಠ

 ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、ホントに韓流ですね。

 確かに先進国では他人の感情を傷つけないように配慮せよというのが、一般道徳ですが、しかし同様に成人なら感情は理性により抑制するべきと言うのが原則です。

 感情をむき出しにして泣きわめき、周りの人間に配慮を要求してよいのは赤ん坊だけなのです。

 でも韓流だと自分が感情を自制するという発想がないのですよね。

 だからホントに連中は幼児的自己中だと思うのです。

 
  1. 2019-01-30 22:02
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

「歴史を立て直す」

>「歴史を立て直す」

のなら朝鮮戦争を真から論じて解消しないと、嘘の上にウソを積み上げて真実と据えようとも治らない事は明白なのだが、
嘘を真実の基盤に据えようの試みは人間を狂わすと思う。
韓国人は狂人になる。

朝鮮戦争論 忘れられたジェノサイド; ブルースカミング著 明石書店2014.4.1 ¥3800

p157に次の記述が在ります。

「心は失ったものの埋め合わせをし、国家の命令に適応して行く。
自分の兄弟がもし右翼集団に殺されたなら共産主義者がやったと言うのだ。時は流れ生き残った者の中で、この逆の真実は思い出の事実に転じてゆく。

だが、心はそれが嘘だと知っている。恐ろしい夢を観たり復讐心に燃えながら、非難の声を挙げる。
亡霊の幻影を観たりして繰り返しトラウマを負うのだ。」
  1. 2019-01-31 10:31
  2. URL
  3. トラウマ #RWLNmTs6
  4. 編集

合邦併合の経緯、31騒動、日本統治時代、慰安婦の実態、徴用の時期・人員等々、どれも古代史じゃなく、日本にも半島にも資料が相当残っている時代。
半島人にも実態を調べようと試みる人間がたまに出て、ウソ偽りなく(国民感情に配慮しつつながら)主張をすると、凄まじい社会的な制裁を受ける。
これでは事実よりも、こうだったらいいなの物語しか生まれません。

これを、日中では概ね認識を共有している古代史でもやっているんですから、救いがたい。
今般の駆逐艦広開土太王号ってのは、古代高句麗の侵略王ですが、一次資料である石碑が現存し、石碑には現在の北朝鮮領域で倭と何度も戦った記述もあり、当時も倭が半島に相当の支配権を確立していたことは確実なのに、韓国は改竄しただの言い募って認めようとしない。
一事が万事、こんな調子ですな。
  1. 2019-01-31 11:11
  2. URL
  3. 二郎 #-
  4. 編集

暇つぶし

韓国人の思考法
日本「任那日本府の表現は当時は日本との国名を使って無かったから正確じゃ無いな」
→韓国「任那日本府は間違いニダ」→「そんなものは無かったニダ」→「日本の支配下には無かったニダ」

慰安婦も日本「慰安婦は存在した。しかし強制では無い。朝鮮人女衒が連れてきた」
→韓国「そんなことは無いニダ!お婆さんの証言が証拠ニダ!証拠は山ほどあるニダ!」
「韓国への愛はないのかー」
  1. 2019-01-31 12:57
  2. URL
  3. are #-
  4. 編集

今日は氷雨が降っています、足がジンジンつめたい~~~い!
よもぎねこさんのお家でもストーブガンガンでしょうね、よもちゃんも暖かいところにいるかな?またお外にでたいわね。

BSで海外ニュース韓国を見ました。
どこやらの地方都市で歴史のテーマパークみたいなのを作るという話。
しかし、呼び物となりそうな「古代の橋」に問題が!

どうもその「古代の橋」は清朝の橋とそっくりらしいのです。
担当者曰く(大真面目)
『我が国ではその頃木造の橋がなく、外国を参考にするしか無かった』


・・・・・。

うーん、彼は一生懸命なんでしょうね。
ここまでスラっと言われると正論が萎えてしまいます。
ところでムン・ジェインは娘や孫の外国籍をとったらしいですね。
逃げ足早そうだなぁ。
  1. 2019-01-31 15:22
  2. URL
  3. 鳴子百合 #-
  4. 編集

事実の持つ意味

問題を正しく解決するためには、何よりも先に事実関係を正確に把握することが第一歩となります。

間違った事実認定をしてしまうと結果として間違った解決方法を選択することに成ります。
人間ですから間違った解決方法を選んでしまう事は起こりうることです。
歴史に学ぶとは過去の間違った事例を検証し、以後正しい解決方法を選択するための糧とする作業です。
賢い民族はそうすることによって正しい選択が出来るようになります。

朝鮮人には、こんな簡単な事が理解できないようです。
たとえ頭では理解したとしても行動に結びつかないというのでは、人間として未熟と言わざるを得ない人達なのでしょう。
ヘル朝鮮にはなるべくしてなったと言うべきでしょう。
  1. 2019-01-31 15:37
  2. URL
  3. 団塊ノンポリ #-
  4. 編集

Re: 「歴史を立て直す」

> >「歴史を立て直す」
>
> のなら朝鮮戦争を真から論じて解消しないと、嘘の上にウソを積み上げて真実と据えようとも治らない事は明白なのだが、
> 嘘を真実の基盤に据えようの試みは人間を狂わすと思う。
> 韓国人は狂人になる。
>
> 朝鮮戦争論 忘れられたジェノサイド; ブルースカミング著 明石書店2014.4.1 ¥3800
>
> p157に次の記述が在ります。
>
> 「心は失ったものの埋め合わせをし、国家の命令に適応して行く。
> 自分の兄弟がもし右翼集団に殺されたなら共産主義者がやったと言うのだ。時は流れ生き残った者の中で、この逆の真実は思い出の事実に転じてゆく。
>
> だが、心はそれが嘘だと知っている。恐ろしい夢を観たり復讐心に燃えながら、非難の声を挙げる。
> 亡霊の幻影を観たりして繰り返しトラウマを負うのだ。」

 なるほど朝鮮戦争の時に、欧米人も朝鮮人の本質を見抜いたのですね。
 
 ワタシも少し朝鮮戦争について調べたのですが、あれを見ると朝鮮人が歴史の事実に目を背け「歴史の立て直し」を叫びたくなるのも理解できました。

 余りと言えば余りに無残で、あれを自民族、自国の所業として直視するのは辛すぎるでしょうね。

 日本統治時代は殆どトラブルもなく、1万人程の警官で完全に治安を維持できたのに、日本が退いたら熾烈な殺し合いの始まりですからね。

 あんなに殺し合いの好きな連中に35年余も殺し合いを指せなかったのだから恨まれて当然と思いました。

 あんな連中をよくも統治していたものです。

 退いて大正解です。
  1. 2019-01-31 19:38
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> 合邦併合の経緯、31騒動、日本統治時代、慰安婦の実態、徴用の時期・人員等々、どれも古代史じゃなく、日本にも半島にも資料が相当残っている時代。
> 半島人にも実態を調べようと試みる人間がたまに出て、ウソ偽りなく(国民感情に配慮しつつながら)主張をすると、凄まじい社会的な制裁を受ける。
> これでは事実よりも、こうだったらいいなの物語しか生まれません。

 漢字が読めなくなり、過去の資料を読めなくなったらそれで歴史時代ではなく、考古学と神話の世界ですからね。
 
 31運動など、あのフランスの黄色いベスト程度にもならない騒動で、首謀者や運動に絡んで暴行事件等を起こした連中からも、死刑など極刑を受けた人間は一人もいないのです。
 精々数年の懲役刑で終わりです。

 それでも朝鮮人の脳内では、大暴動で、大弾圧ですからね。 
>
> これを、日中では概ね認識を共有している古代史でもやっているんですから、救いがたい。
> 今般の駆逐艦広開土太王号ってのは、古代高句麗の侵略王ですが、一次資料である石碑が現存し、石碑には現在の北朝鮮領域で倭と何度も戦った記述もあり、当時も倭が半島に相当の支配権を確立していたことは確実なのに、韓国は改竄しただの言い募って認めようとしない。
> 一事が万事、こんな調子ですな。

 事実の評価が分かれるのは当然なのですが、事実を共有できないと話のしようがないのです。

 そういう人間と話し合えと言う連中がいるのですが、でもこれまでの話し合いは結局、韓国の反日を助長しただけですからね。
 なぜなら絶対事実を認めない人間と話し合って、話をまとめようとすると、こちら側が相手の虚偽を認めてやるしかないのです。
 
 すると彼等はこれで虚偽の悪行で、更に日本を恨むのですから、話し合いをすればするほど、日本への悪意が蓄積していくのです。

 ホントにどうしようもありません。
  1. 2019-01-31 19:46
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: 暇つぶし

> 韓国人の思考法
> 日本「任那日本府の表現は当時は日本との国名を使って無かったから正確じゃ無いな」
> →韓国「任那日本府は間違いニダ」→「そんなものは無かったニダ」→「日本の支配下には無かったニダ」
>
> 慰安婦も日本「慰安婦は存在した。しかし強制では無い。朝鮮人女衒が連れてきた」
> →韓国「そんなことは無いニダ!お婆さんの証言が証拠ニダ!証拠は山ほどあるニダ!」
> 「韓国への愛はないのかー」

 論理的に事実を検証する意思がなく、何でも喧嘩腰に持って行く人間を相手にすれば、そういう事にしかなりませんよね。
  1. 2019-01-31 19:47
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> 今日は氷雨が降っています、足がジンジンつめたい~~~い!
> よもぎねこさんのお家でもストーブガンガンでしょうね、よもちゃんも暖かいところにいるかな?またお外にでたいわね。

 さすがにこの季節は、本州も寒いのでしょうね。
 今年の札幌は妙に温かく、雪も少なく楽ちんなのですが、しかしよもちゃんは怠惰を決め込んでいます。
 今はストーブの前の指定席で寝ています。

> BSで海外ニュース韓国を見ました。
> どこやらの地方都市で歴史のテーマパークみたいなのを作るという話。
> しかし、呼び物となりそうな「古代の橋」に問題が!
>
> どうもその「古代の橋」は清朝の橋とそっくりらしいのです。
> 担当者曰く(大真面目)
> 『我が国ではその頃木造の橋がなく、外国を参考にするしか無かった』
>
>
> ・・・・・。
>
> うーん、彼は一生懸命なんでしょうね。
> ここまでスラっと言われると正論が萎えてしまいます。

 ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、そもそも朝鮮には橋なんてなかったようです。
 大きな川は渡し船で渡り、小さな川は丸太や石を投げこんであれば良い方だったようです。

 朝鮮の川に橋ができたのって、日本統治からなんです。

> ところでムン・ジェインは娘や孫の外国籍をとったらしいですね。
> 逃げ足早そうだなぁ。

 セウォル号精神ですね。
  1. 2019-01-31 19:55
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: 事実の持つ意味

> 問題を正しく解決するためには、何よりも先に事実関係を正確に把握することが第一歩となります。
>
> 間違った事実認定をしてしまうと結果として間違った解決方法を選択することに成ります。
> 人間ですから間違った解決方法を選んでしまう事は起こりうることです。
> 歴史に学ぶとは過去の間違った事例を検証し、以後正しい解決方法を選択するための糧とする作業です。
> 賢い民族はそうすることによって正しい選択が出来るようになります。
>
> 朝鮮人には、こんな簡単な事が理解できないようです。
> たとえ頭では理解したとしても行動に結びつかないというのでは、人間として未熟と言わざるを得ない人達なのでしょう。
> ヘル朝鮮にはなるべくしてなったと言うべきでしょう。

 歴史によらず例えば中国人は結構問題は素直に認めて反省するんですよね。

 例えば火器管制レーダーの照射でも、中国は馬鹿な逆切れはせずに、再発防止を約束したのです。 だってあんな現場の規律違反を認めていれば、ホントに中国共産党の意志に反して戦争になりかねません。
 だから防止しなければならないという理性が働くのです。

 でも韓国人はそれができないのです。
 だから永遠の中国の属国でしかいられないのです。
  1. 2019-01-31 20:05
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

なんちゃって歴史観

「歴史の立て直し」(笑)。

日本の歴史の「正史」と言われる日本書紀は神話の時代からその当時(持統天皇)までの時代を経年ごとに書き残しています。しかも一方的に一つの見解を述べるのではなく、その問題に対して異説を併記しています。伝説も記述されている。

これを歴史の立て直しされては、歴史そのものが吹き飛んでしまいます。

古代朝鮮では、熊と人間の娘が交わって朝鮮の始祖を生んだと彼らは誇らしそうに述べますが、それを「立て直し」しないのですかね。

彼らの歴史観は「なんちゃって歴史」と言わざるを得ません。バカにされて当然です。
  1. 2019-02-01 10:50
  2. URL
  3. 相模 #-
  4. 編集

Re: なんちゃって歴史観

> 「歴史の立て直し」(笑)。
>
> 日本の歴史の「正史」と言われる日本書紀は神話の時代からその当時(持統天皇)までの時代を経年ごとに書き残しています。しかも一方的に一つの見解を述べるのではなく、その問題に対して異説を併記しています。伝説も記述されている。
>
> これを歴史の立て直しされては、歴史そのものが吹き飛んでしまいます。
>
> 古代朝鮮では、熊と人間の娘が交わって朝鮮の始祖を生んだと彼らは誇らしそうに述べますが、それを「立て直し」しないのですかね。
>
> 彼らの歴史観は「なんちゃって歴史」と言わざるを得ません。バカにされて当然です。

 幼児的自己中ならそういう歴史観になってしまうしかないのでしょう?
 
 幼児の場合に現実と空想、自分の人格と他人の人格の間に境界がないので、事実、現実を客観的に認識する事はできないのです。
  1. 2019-02-01 10:55
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

どうでも良いかも知れないけれど

> ヘルマン・ワイルのフェルマーの最終定理の証明論文には

フェルマーの最終定理を証明したのは「ヘルマン・ワイル」ではなく「アンドリュー・ワイルズ」です。
  1. 2019-02-03 15:23
  2. URL
  3. gattino #-
  4. 編集

Re: どうでも良いかも知れないけれど

> > ヘルマン・ワイルのフェルマーの最終定理の証明論文には
>
> フェルマーの最終定理を証明したのは「ヘルマン・ワイル」ではなく「アンドリュー・ワイルズ」です。

 すみません、間違えました。
  1. 2019-02-04 12:19
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

ごめんなさい

謝るのは私です
  1. 2019-02-04 12:41
  2. URL
  3. are #-
  4. 編集

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する