fc2ブログ

2018-12-15 12:41

昨日は結構な大雪でした。

IMG_8926

 それでもワタシは出かけました。

IMG_8927

 喘息の薬がなくなってきたので、どうしても病院に行かなくてはならないのです。

IMG_8930

 病院までは、自転車ならものの10分程です。

IMG_8936

 だからこの前は自転車で行きました。

IMG_8940

 しかし自転車はもう春まで使えません。

IMG_8944

 それで雪の中を歩き続けました。

IMG_8947

 尤も雪の中を歩くのは嫌いじゃないです。

IMG_8948

 雪の中では、我が家から病院までが幻想の世界になります。

IMG_8952

 我が家から病院までは、全く平凡な住宅街で、ごく普通の住宅や商店、マンションなどが並ぶだけなのに。

IMG_8953

 病院は地下鉄駅の傍にあるので、この付近だけは小繁華街です。

IMG_8954

 しかしここも幻想の世界になります。

IMG_8955

 雪のせいか病院は異様に空いていました。

IMG_8960

 薬局も同様でした。

IMG_8961

 だからどちらもアッと言う間に終わりました。

IMG_8964

 そのあと、近くのスーパーに入り、そこでクリームチーズを一箱買いました。

IMG_8966

 ワタシは毎朝これをパンに塗って食べるのですが、このスーパーにしか置いていないのです。

IMG_8967

 ところがチーズを一箱買って外に出ると、雪は止んでいました。

IMG_8969

 幻想が現実に戻りました。

IMG_8968

 しかしそれは一瞬の事でした。

IMG_8975

 ワタシがビルの反対側まで出ないうちに、太陽の光は消え、前よりも激しい雪が降ってきたのです。

IMG_8977

 それで帰り道はまた幻想の世界になりました。

IMG_8981

 幻想の世界は美しいけれど、車の運転をする人は怖いでしょう。

IMG_8983

 雪は発泡スチロールをバラバラにしたような、小さな粒々の雪です。

IMG_8984

 こういう大雪の日は、気温が案外高いので、キラキラのパウダースノーにはなりません。

IMG_8985

 途中にある激安店でまた買い物をしました。

IMG_8988

 ここは安いので、肉や野菜をどっさり買い込みました。

IMG_8992

 冬の間は冷蔵庫のキャパシティーを心配しなくてよいのです。

IMG_8994

 玄関も物置も、また普段は殆ど使わない二階の部屋も、全部冷蔵庫として使えますから。

IMG_8998

 家が近づく頃、暮れなずんできました。

IMG_9003

 買い物と病院だけなのに、2時間以上かかっています。
 徒歩だから仕方ないです。
  1. 札幌の四季
  2. TB(0)
  3. CM(14)

コメント

傘をさしてる人が居るようなので強風では無かったんでしょうかね
よもねこちゃんは部屋で布団の中かな
  1. 2018-12-15 17:56
  2. URL
  3. are #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> 傘をさしてる人が居るようなので強風では無かったんでしょうかね

 ええ、雪は酷かったけど、風もなく気温もそんなに低くはなく、穏やかな日でした。

> よもねこちゃんは部屋で布団の中かな

 そうです。 ベッドでワタシの帰りを待っていました。
  1. 2018-12-15 19:25
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

待っていてくれる家族がいると雪の外出も楽しさが増しますね。

「おかえりにゃさ~~い」
  1. 2018-12-16 08:28
  2. URL
  3. 鳴子百合 #-
  4. 編集

確かに関東の我が家でも、お外は寒すぎなせいか、にゃんこはこたつの中にいる時間が増えると同時に、一日中家の中でまとわりついておやつよこせアピがいや増して。。
ふんとにもう!!ヽ(`Д´)ノ
大人のよもちゃんが浦山ですorz


どうぞお身体ご自愛ください。



  1. 2018-12-16 09:24
  2. URL
  3. ROM #-
  4. 編集

雪道運転は怖い

12月なのにすごい雪!カリフォルニアで運転免許取った私は雪道運転は全くできません。数年前に冬のバージニア州に行ったときに死ぬかと思いましたから。しかし北海道の人たちはすごいなあ。尊敬します。
  1. 2018-12-16 09:48
  2. URL
  3. 苺畑カカシ #-
  4. 編集

余話です

大阪の激安スーパー「玉出」
http://www.supertamade.co.jp/sales/handbill/
品は良くないと言われてますがww
私は入った事がないけど
1円セール(笑)
  1. 2018-12-16 14:08
  2. URL
  3. are #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> 待っていてくれる家族がいると雪の外出も楽しさが増しますね。
>
> 「おかえりにゃさ~~い」

 それが帰ったら炬燵の中でクテクテ寝ておりました。
  1. 2018-12-16 16:06
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> 確かに関東の我が家でも、お外は寒すぎなせいか、にゃんこはこたつの中にいる時間が増えると同時に、一日中家の中でまとわりついておやつよこせアピがいや増して。。
> ふんとにもう!!ヽ(`Д´)ノ
> 大人のよもちゃんが浦山ですorz

 よもちゃんは昼間は昼寝に専念する癖に、夜中に起きては「お八つよこせ」をやるんですよ。
 そんで食べ終えると、今度はまたワタシを起こして抱っこしてベッドに入れろ言うのです。
 自分で入れば良いのに。
>
> どうぞお身体ご自愛ください。

 ありがとうございます。
  1. 2018-12-16 16:09
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: 雪道運転は怖い

> 12月なのにすごい雪!カリフォルニアで運転免許取った私は雪道運転は全くできません。数年前に冬のバージニア州に行ったときに死ぬかと思いましたから。しかし北海道の人たちはすごいなあ。尊敬します。

 雪の運転はホントに怖いでしょうね。
 歩いていても視界が悪いのに、車だと最悪だと思います。
 しかも道が雪で埋まりますし。

 でも日本って国土はカリフォルニア州程度しかないのに、気候の変化はほぼアメリカ全土と同じなんですよね。
  1. 2018-12-16 16:12
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: 余話です

> 大阪の激安スーパー「玉出」
> http://www.supertamade.co.jp/sales/handbill/
> 品は良くないと言われてますがww
> 私は入った事がないけど
> 1円セール(笑)

 そこまで安くはないけれど、似たような店だと思います。
  1. 2018-12-16 16:18
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

お元気になったようで!

  吹雪の中、出かけられたのですね・・・。
 体調、回復されたようですが、
 どうか、お身体ご自愛ください。
 よもぎ猫さんによろしく♪
  1. 2018-12-16 19:48
  2. URL
  3. どっこいしょ #-
  4. 編集

雪は地上に溜る

サッポロのガス爆発音は聞こえましたか?
サッポロは都市ガスですよね、newsでは居酒屋のプロパンガスの多数のボンベの写真が写ってました。どちらでしょうね?

プロパンガスは空気より重いから漏れた場合には部屋の下層に溜るそうですが、都市ガスは軽いから天井に溜るそうです。
居酒屋では何処に溜ったんでしょうね、誰かが地下貯蔵室で座り煙草でもしたんでしょうかね。

石油ストーブで気をつけるべき一酸化炭素も軽いから天井から溜るそうです。天窓を少し開けて夜なべのパソコンをしましょう。

所で、雪深い札幌ではネコ砂はどの様に処理するのでしょうか?何処に溜るのか興味が在ります。
  1. 2018-12-17 11:29
  2. URL
  3. トラウマ #RWLNmTs6
  4. 編集

Re: お元気になったようで!

>   吹雪の中、出かけられたのですね・・・。
>  体調、回復されたようですが、
>  どうか、お身体ご自愛ください。

 ありがとうございます。

>  よもぎ猫さんによろしく♪

 よもちゃんにまでお気遣いありがとうございます。
 よもちゃんもとても喜んでいます。
  1. 2018-12-17 12:09
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: 雪は地上に溜る

> サッポロのガス爆発音は聞こえましたか?
> サッポロは都市ガスですよね、newsでは居酒屋のプロパンガスの多数のボンベの写真が写ってました。どちらでしょうね?

 札幌は都市ガスの地域とプロパンガスの地域があります。
 因みに我が家はプロパンガスです。 
>
> プロパンガスは空気より重いから漏れた場合には部屋の下層に溜るそうですが、都市ガスは軽いから天井に溜るそうです。
> 居酒屋では何処に溜ったんでしょうね、誰かが地下貯蔵室で座り煙草でもしたんでしょうかね。

 どうなんでしょうね?
 そもそもどこからガスが漏れたのかもわかってないのでしょう?

> 石油ストーブで気をつけるべき一酸化炭素も軽いから天井から溜るそうです。天窓を少し開けて夜なべのパソコンをしましょう。

 ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、うちは低気密住宅ですから大丈夫です。

> 所で、雪深い札幌ではネコ砂はどの様に処理するのでしょうか?何処に溜るのか興味が在ります。

 猫砂は燃えないゴミの日に出します。

  1. 2018-12-17 12:16
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する