5月もあと数日しか残っていません。
札幌は相変わらず肌寒い日が多いのですが、それでも花は次々と咲き続け、よもちゃんの外出も多くなりました。
さあ、今日もパトロールしなくちゃ。
なんだか全然初夏らしい気温にならないのに、チューリップさんも八重桜さんも散ってしまったわ。
そして今年も半分終わってしまったのよ。
ツツジさんこんにちわ。 綺麗に咲きましたね。
こんにちわ。 よもさん。
パトロールご苦労様です。
チューリップさんと八重桜さんが散って、私のターンになりましたので、よろしくお願いします。
どういたしまして。
務めですから。
ツツジさんは礼儀正しく謙虚だわね。
ああやって一言感謝の言葉をもらえるって、ホントにうれしいわ。
それを考えれば、自衛官や海上保安官に対して、感謝や敬意を持つ事が大切だって、実感するわね。
そうは言っても、寂しいわ。
だってワタシ、一猫ぼっちになっちゃったんだから。
モモちゃんは天寿を全うするし、ちびちゃんは肥満で外出不能になるし、そしてパトカーさんも往ってしまわれたのだから。
そりゃお花さん達は綺麗だし、いろいろいい所もあるんだけれど、でも猫は猫の友達が欲しいのよね?
・・・・・。
??
玄関にいる猫、何だか怪しいわねえ・・・・・。
誰かしら?
首の赤いのを見ると、野良じゃないわね。
あれママとお姉ちゃんが言っていた近所の貧乏人の飼い猫かしら?
チョッと、アンタ誰よ?
何見てんのよ?
そうやってヘンな目で見るって感じ悪いのよ。
話があるなら出てきなさいよ!!
アタシはスモモよ。
この家の子よ。
アンタこそ他人の家の前で何しているのよ?
ママはアンタみたいな怪しいのがうろつくから、外へ出てはダメっていうのよ。
だから外になんか出ないわ!!
外をうろつくなんて野良猫だけよ。
それじゃ、アナタがモモちゃんの後釜ね。
それにしてもモモちゃんに比べて礼儀がなってないわね。
モモちゃんは長幼の序なんてやかましく言う典型的なお局様だったけど、言葉使いは無類に丁寧で、教養豊かだったのに。
アナタはただ糞生意気なだけね。
な、なによ!!
ママもお姉ちゃんも「スモモはモモと同じぐらい可愛い。」って言ってくれるわよ。
だからママもお姉ちゃんもアタシを大事にしてくれるのよ!!
アンタみたにな半野良とは違うわ!!
ダメだこりゃ!!
過保護の半猫前じゃ相手にするだけ無駄だわ。
あら、礼儀とかなんとか言っておいて、自分は挨拶もしないで行ってしまったわ。
だから年寄りって嫌いなのよ。
何だろう? あの甘ったれと自惚れは?
あれがモモちゃんの後釜だなんて。 モモちゃんが見たらどんなに嘆くだろうか?
「昔はよかった」なんて年寄り臭い事は絶対に言いたくなかったけれど・・・・・。
でもああいうの見ると、言わずににいられないわ。
これだとこれからもワタシが一猫で、この町内を守るしかないんだわ。
エドワード・ルトワックは有効な同盟こそ安全保障の要だと言ったけれど、これじゃワタシが町内の安全保障の為に、同盟を組める相手はいないじゃない?
米軍が日本の憲法改正を切望する気持ちがわかるわ。
よもちゃんの責任は重いようです。
そしてまた孤独と寂寥も深くなったようです。