fc2ブログ

2018-02-27 20:07

弁護士の人権感覚 自称性暴力被害者詩織氏

 マスコミは未だに自称準強姦被害者詩織氏を持ち上げて騒いでるようです。

 しかしこれには心底呆れました。

002

伊藤詩織さん「#WeToo にしたらどうだろう」あらゆる暴力、皆で許さない社会を #metoo

 世界に広がる「MeToo」ムーブメント。しかし、日本では下火の印象すら受ける。どうやって性暴力に反対する社会をつくれば良いのか。2月23日、都内のイベントに登壇したジャーナリストの伊藤詩織さんは「WeTooならどうだろう」と会場に呼びかけた。

なぜ、日本でMeTooが十分に広がらなかったのか。詩織さんはこう分析する。

「私も今まで誰かを傷つけたことはたくさんあると思うし、意識していない中でしてしまった行動だってある。自分の胸に手を当てると、みんな何かしら思い当たるものがある。それが、MeTooと言っている人と距離を置いたり、批判してしまったりすることにつながっていると感じています」

しかし、詩織さんは過去ではなく、未来を見て欲しいのだと言う。

「(MeTooは)これからの未来の話だと思っています。性暴力、セクハラ、パワハラ、どんな形の暴力も絶対に許してはいけない。見た人は無視してもいけないということにして欲しい。いつどこで自分や大切な人に起こるか分からないから。(暴力が残る社会を)これからみんなで一緒に変えていくのが、このMeTooの運動だと思っています」

日本に限らず、「MeToo」には勇気がいる。時にはバッシングやフラッシュバックなどの危険性も伴う。だから詩織さんは言う。

「(MeTooが無理なら)『WeToo』にしたらどうなんだろうって思うんです。私たちは『全体』でこういうことは許しませんとは言えないでしょうか」「MeTooできなかった人も一緒にWeTooと言ってくれたら嬉しい」

●英国拠点に「加害者」の取材を開始「背景や構造知ることが性暴力をなくす鍵」

詩織さんは現在イギリスを拠点に「新しい取材」を始めているという。それは「加害者」のこと。

「加害は1人で始まるわけではないと思う。その人を排除しても意味がない。どういう背景や構造で、そういう行動を起こしてしまったのかを知ることが、性暴力をなくす大きなキーになる」

その上では、何をもって「加害」と言うのかという認識も重要になる。昨年「厳罰化」された改正刑法(性犯罪規定)には、付則で2020年の見直し規定がついた。「法律の見直しも今後は重要なキーワードになると思います」

発言は、NPO法人ヒューマンライツ・ナウ主催のイベント「#Me Too からChangeへ  私たちの声をどう生かすか」でのもの。

009

  何があんまりかと言うと、この記事が弁護士ドットコムに掲載されていたからです。 これ弁護士集団のポータルサイトなのです。

 記事は一読すれば詩織氏が「性暴力の被害者として、性暴力を考える」と言う話です。

 しかし伊藤詩織氏が騒ぎ続けている山口敬之氏による準強姦は、検察審査会でも不起訴になっています。

 検察審査会には検察庁と違って内閣の指揮権も発動できません。 また検察審査委員に政治的圧力をかけるのも難しいのです。

 何とこれこの弁護士ドットコムが自分で記事にしています。

016

 検察審査会はなぜ不起訴を覆さないのか? 「詩織さん事件」から考える背景事情

 つまり検察審査会は公正だった。 しかし準強姦と判断する証拠がなかった。

 だから不起訴です。

018

 実際、山口氏は自身で月刊Hanadaに、詩織氏と性交渉をした後、詩織氏から来たメールを公開しています。

 山口さん、/お疲れ様です。/無事ワシントンへ戻られましたでしょうか?/VISAのことについてどのような対応を検討していただいているのか案を教えていただけると幸いです。

 お疲れ様?

 強姦犯に被害者がお疲れ様と言うのですか?

 強姦お疲れ様?

 もしこれが山口氏の偽造なら大問題ですが、しかしこの真偽が問題にもならない所を見ると、これは間違いなく本問で、山口氏はこれを既に警察や検察審査会にも提出しているのでしょう。

 だから山口氏も安心して雑誌に公表できるのです。

 それにしてもこんなメールを見せられたら検察審査員一同笑うしかありません。

021

 勿論山口氏のやったことは不道徳だとおもいます。

 VISAのことについてどのような対応を検討していただいているのか案を教えていただけると幸いです。

 VISA??

 つまりこれ、詩織氏は山口氏が自分の為に、アメリカでの仕事を斡旋してくれると思っているから、アメリカでの就労ビザの面倒も見てくれると思ってるんですよね?

 山口氏は妻子がありながら、就職を餌に詩織氏を誘ったのでしょう?

 しかも詩織氏が期待した就職は斡旋しなかったのです。

 イケマセンね。

2018y02m27d_210147514

 しかしこれ強姦じゃないです。

 強姦って相手の合意なく暴力や脅迫で無理矢理セックスする事です。

 でもこのメールを見る限り、「この人とやればジャーナリストになれる♪」と期待した詩織氏は、自分の意思で性交渉に応じたとしか思えません。

 だから幾ら詩織氏が悔しがっても強姦にはなりません。

 だから山口氏を女癖の悪い卑劣な好色漢と言うのは構いませんが、強姦犯扱いすれば立派な人権蹂躙です。

 弁護士ならこれがわからないはずはないでしょう?

 ところが弁護士ドットコムは、いかにも詩織氏が強姦被害者であるかのような記事を掲載しているのです。

2018y02m27d_210314768

 因みに近年、検察審査会で不起訴になった例には、小沢一郎がいます。

 小沢一郎の起訴を検察審査会に申請したのは、桜井誠でした。

 しかし残念ながら不起訴になりました。

 小沢一郎の件など、検察審査会に提出する証拠を個人が集めるのが非常に難しのです。 だから甚だ不本意と思った人も多いでしょう。

 でも不起訴は不起訴です。

2018y02m27d_210213570

 だから以降、桜井誠等もこの件について小沢一郎を犯罪者扱いはしていません。 

 桜井誠は下品な発言が多いのですが、しかしそれはそれとして法と人権と言う問題から言って良い事と、イケナイ事は峻別しているのです。

 ところが弁護士ドットコムが、その峻別ができず、不起訴になった山口氏をひたすら強姦魔扱いです。

 弁護士集団がこんな事をしているのでは、犯罪容疑者の人権擁護など不可能ではありませんか?

030

 特定の自称被害者が「アイツが犯人」と言いだしたらその尻馬に乗って何を言っても良いのでしょうか?

 それに政治的意図を持った人間達が便乗して、冤罪を煽りまくっても良いのでしょうか?

 犯罪容疑者は犯罪者ではない。

 裁判で有罪になって初めて犯罪者になる。

 これは中学校の公民で習うはずです。

 そして山口氏は警察の捜査と検察審査会での審査を経た上でも、起訴さへされていないのです。 そういう人をひたすら誹謗中傷し続ける詩織氏を礼賛するのを見ていると、「コイツラホントに弁護士か?」と思ってしまいます。

 オマイラ、桜井誠の爪の垢でも煎じて飲め!!

2018y02m27d_210251046

 それにしても最近の反安倍派って、完全に箍がはずれましたね。

 弁護士だってジャーナリストだって学者だって、皆人間ですから好悪愛憎はあります。

 自分の支持する政治家もいれば、嫌いな政治家もいるでしょう。

 だから嫌いな政治家を攻撃したいのはわかります。

 しかし幾ら嫌いでも、自称知識人、公正な報道や言論や司法に携わる者として矜持があれば、感情を剥き出しにして言いたい放題を言うのは慎むべきでしょう?

 少なくとも他人から「コイツラ、安倍憎しで頭がオカシクなってる」と思われるような言動はしないように注意するべきでしょう?

 ところがこの記事など見ていると、刑事事件の容疑者の人権は守ると言う弁護士の職業上の基本倫理さへもドブへ捨ててしまったとしか思えないのです。

033

 そしてこの詩織氏の件について言えば、余りに愚かしく感情に走る余り、結局山口氏をヒーローにしてしまいました。

 検察審査会が不起訴にした段階で、もう山口氏を強姦犯にすることは不可能のです。

 しかし山口氏のやったことは、自分の職務上の立場を利用して、美人だけれど頭の弱い女性をたぶらかしたと言う極めて卑劣な行為です。

 だからこの点だけを問題にしていれば、山口氏は卑劣な人間として糾弾されたのです。

 そしてそんな人間と親交があったとすれば安倍総理のイメージも悪くなるでしょう。

035

 ところが連中は「安倍総理の圧力による強姦事件もみ消し」と言う余りと言えば余りに愚かしいストーリーを作りました。

 その為には検察審査会の審査結果を無視して、山口氏を強姦犯扱いするしかなくなったのです。

 しかし幾らなんでも日本国民の大多数は、こんなB級映画にもならないようなストーリーには見向きもしませんでした。

 なにより検察審査会で不起訴では、もみ消しも糞もないのです。

 お蔭で山口氏は不当な人権蹂躙に立ち向かうヒーローになり、詩織応援団は人権蹂躙団になったのです。

 特に笑えるのは、この詩織応援団がそのまま慰安婦応援団と同一メンバーで、そして詩織氏のやっている事は、自称元慰安婦達と全く同じだと言う事です。

 お蔭、慰安婦のイメージが詩織氏と同等になりました。

040

 このひたすら愚かしくミットモナイ言動は、サヨクの断末魔でしょうか?

  1. パヨク
  2. TB(0)
  3. CM(21)

コメント

法をつかさどる矜持すら

いつもながら、指摘されている論点、ごもっともです。

こういうメールを出しながら、強姦だと騒ぐ、悪質さ。
さらに、そういうことよりも、
それを弁護士ドットコムが掲載し、煽っていること。
法をつかさどる矜持すら失っていることに、憤りを覚えます。

櫻井誠のことを挙げておられますが、そういう点では立派です。
わきまえる一線というものがあります。

よもぎねこさんが、よく言っておられるように、
・ウヨクは何らかの根拠を挙げて主張する。サヨクは全く根拠を挙げない。
・ウヨクは自分が出来ない立派なことは、相手に要求しないし、主張しない。サヨクは出来ないことでも要求し主張する。
・ウヨクは一線はわきまえる。サヨクは平気で一線を越える。

  1. 2018-02-27 22:03
  2. URL
  3. 道草人 #-
  4. 編集

> 「無罪の推定」とは、犯罪を行ったと疑われて捜査の対象となった人(被疑者)や刑事裁判を受ける人(被告人)について、「刑事裁判で有罪が確定するまでは『罪を犯していない人』として扱わなければならない」とする原則です。
「無罪の推定」は、世界人権宣言や国際人権規約に定められている刑事裁判の原則であり、憲法によっても保障されています。
https://www.nichibenren.or.jp/ja/citizen_judge/becoming/mind.html
これは、日本弁護士連合会のサイトにおいて、裁判員が知っておく刑事裁判のルールとしての説明です。
裁判で有罪判決を受けていない人物を犯罪者扱いしてはならないというのが近代国家の原則だからこそ、弁護士の中には逮捕者の匿名報道を主張する人もいるわけです。
被告人ですらない人物を強姦犯として扱う、有罪前提の原則を元に動いているのです。それも弁護士が。
弁護士が無罪推定の原則を知らないはずがないでしょう。

この詩織氏は海外のメディアに出ていて、日本で強姦は一切受理されていない(なぜ強姦冤罪の人達がいるのでしょう?)だの言いたい放題です。

MeToo運動を利用する伊藤詩織氏とそれを利用する人権派弁護士&活動家たち 
http://fakebookfraud.blog.fc2.com/blog-entry-87.html

彼女にヒューマンライツナウがついていると知った時は、ああ彼女は神輿にされたなと感じました。この組織は、慰安婦=性奴隷を国連で広めたり、「AV女優強要」の報告書を作成して、当の女優や元女優から猛反発を食らったという相当いかがわしい団体です。

「AV出演強要」報告書に人気女優ら猛反発! 「偏りすぎ」「職業差別」指摘で人権団体と大論争に
https://www.j-cast.com/2016/03/07260626.html

人権を守れというのなら、痴漢や強姦の冤罪で人生を破壊された男性やその家族の人権だって対象になるはずですが、この団体は無関心です。それとも男性はヒューマン(人間)ではないのでしょうか?人権、人権と言いながら片手落ちなのです。
慰安婦、AV出演強要、詩織騒動にしても、事実関係は二の次で、女性の人権を自分達の政治目的に利用しているとしか思えません。
詩織氏は、今は持てはやされていますが、神輿は神輿です。担がされても、怪しげな団体に政治利用され、引き出しが少ないのですから、早晩息詰まるでしょう。
  1. 2018-02-27 23:07
  2. URL
  3. 名無しの権兵衛 #RQ.bgB6c
  4. 編集

Me Tooの次はWe Tooですか

個人的にCan(キャン)絡みで警戒するようになりました(笑)
①ユーキャン(半分妄想の流行語大賞)
②ICAN(日本より支那朝鮮へ行けよ)
③Yes We Can(口先だけだった?オバマ前大統領)
まともなのは③にもう一つCanをつけたアラン・トゥーサンの曲くらい?=1973年にポインター・シスターズがカバーしてヒットした「Yes We Can Can」
  1. 2018-02-28 01:46
  2. URL
  3. ノッチmrng #-
  4. 編集

はすみとしこ氏のイラスト

これを一言、ならぬ一枚の絵で表すとこうなります。^^
 
https://pbs.twimg.com/media/DWtWKcCU0AA7MkZ.jpg
  1. 2018-02-28 10:41
  2. URL
  3. 大師小ブログ主 #-
  4. 編集

山口氏が斡旋を餌にこの女性を釣ったというところまでは、山口氏も認めているんですか?
また、山口氏は斡旋に動いたけれども、結果的にうまく行かなかったということはないのでしょうか?
不倫自体は、私的な道徳倫理の問題ですし、不倫が本気になるケースもママあり、他者が四の五の言うことではないと思いますし。
いずれにしても、安倍叩きなら何でもありの水準が、日に日に度を越しており、これでは一般国民の賛同は増やせないでしょうねえ。

管理人さんの、慰安婦弁護団と自称慰安婦と同じという指摘、思わず納得。
  1. 2018-02-28 10:59
  2. URL
  3. 二郎 #-
  4. 編集

Re: 法をつかさどる矜持すら

> いつもながら、指摘されている論点、ごもっともです。
>
> こういうメールを出しながら、強姦だと騒ぐ、悪質さ。
> さらに、そういうことよりも、
> それを弁護士ドットコムが掲載し、煽っていること。
> 法をつかさどる矜持すら失っていることに、憤りを覚えます。
>
> 櫻井誠のことを挙げておられますが、そういう点では立派です。
> わきまえる一線というものがあります。
>
> よもぎねこさんが、よく言っておられるように、
> ・ウヨクは何らかの根拠を挙げて主張する。サヨクは全く根拠を挙げない。
> ・ウヨクは自分が出来ない立派なことは、相手に要求しないし、主張しない。サヨクは出来ないことでも要求し主張する。
> ・ウヨクは一線はわきまえる。サヨクは平気で一線を越える。

 マジに桜井誠が「朝鮮人を日本海に叩き込め~~~!!」と喚いたのは、只の悪口雑言で、ヘイトスピーチ規制法成立以前ですから違法でもなんでもないのです。

 ワタシはあれ下品だし、日本海の汚染を想像して凄くイヤだったのですけどね。

 でも犯罪者ではない山口氏を犯罪者扱いはどう考えても人権蹂躙で大問題です。 それを弁護士や国会議員がやっているのですから、呆れるしかありません。

 
  1. 2018-02-28 12:14
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> > 「無罪の推定」とは、犯罪を行ったと疑われて捜査の対象となった人(被疑者)や刑事裁判を受ける人(被告人)について、「刑事裁判で有罪が確定するまでは『罪を犯していない人』として扱わなければならない」とする原則です。
> 「無罪の推定」は、世界人権宣言や国際人権規約に定められている刑事裁判の原則であり、憲法によっても保障されています。
> https://www.nichibenren.or.jp/ja/citizen_judge/becoming/mind.html
> これは、日本弁護士連合会のサイトにおいて、裁判員が知っておく刑事裁判のルールとしての説明です。
> 裁判で有罪判決を受けていない人物を犯罪者扱いしてはならないというのが近代国家の原則だからこそ、弁護士の中には逮捕者の匿名報道を主張する人もいるわけです。
> 被告人ですらない人物を強姦犯として扱う、有罪前提の原則を元に動いているのです。それも弁護士が。
> 弁護士が無罪推定の原則を知らないはずがないでしょう。

 これ推定無罪の原則は中学校の公民で習いますからね。
 それを弁護士が無視するって凄いです。
>
> この詩織氏は海外のメディアに出ていて、日本で強姦は一切受理されていない(なぜ強姦冤罪の人達がいるのでしょう?)だの言いたい放題です。

 これを持ちあげる海外メディアもどう言う心算なんだか?
 日頃人権を振り回す彼等の本性が良くわかりました。

> MeToo運動を利用する伊藤詩織氏とそれを利用する人権派弁護士&活動家たち 
> http://fakebookfraud.blog.fc2.com/blog-entry-87.html
>
> 彼女にヒューマンライツナウがついていると知った時は、ああ彼女は神輿にされたなと感じました。この組織は、慰安婦=性奴隷を国連で広めたり、「AV女優強要」の報告書を作成して、当の女優や元女優から猛反発を食らったという相当いかがわしい団体です。
>
> 「AV出演強要」報告書に人気女優ら猛反発! 「偏りすぎ」「職業差別」指摘で人権団体と大論争に
> https://www.j-cast.com/2016/03/07260626.html
>
> 人権を守れというのなら、痴漢や強姦の冤罪で人生を破壊された男性やその家族の人権だって対象になるはずですが、この団体は無関心です。それとも男性はヒューマン(人間)ではないのでしょうか?人権、人権と言いながら片手落ちなのです。
> 慰安婦、AV出演強要、詩織騒動にしても、事実関係は二の次で、女性の人権を自分達の政治目的に利用しているとしか思えません。

 この連中は何が何でも女性を被害者にするのですよね。
 しかしそれは実は女性の主体性と責任能力を無視する話です。
  
 こうやって女性の主体性と責任能力を無視して、ひたすら被害者にしていくと「だったら女性は性暴力の被害に遭わない為に、家から出ない方が良い、父親や兄弟や夫など男性親族に庇護される気だ。」と言う事になります。

 そもそも近代まで女性が外で働けなかったのは、このような理由によるのです。

 マジにこれではヴィクトリア時代に戻ります。

> 詩織氏は、今は持てはやされていますが、神輿は神輿です。担がされても、怪しげな団体に政治利用され、引き出しが少ないのですから、早晩息詰まるでしょう。

 彼等はイザとなれば責任を全部詩織氏に被せて逃げるのでしょう。 貧困JKの時もそうです。 母子家庭の女子高生に貧困の演技をさせて、非難されると「女子高生を非難した」と言って彼女を盾にしました。
 
 実に卑劣です。
  1. 2018-02-28 12:22
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: Me Tooの次はWe Tooですか

> 個人的にCan(キャン)絡みで警戒するようになりました(笑)
> ①ユーキャン(半分妄想の流行語大賞)
> ②ICAN(日本より支那朝鮮へ行けよ)
> ③Yes We Can(口先だけだった?オバマ前大統領)
> まともなのは③にもう一つCanをつけたアラン・トゥーサンの曲くらい?=1973年にポインター・シスターズがカバーしてヒットした「Yes We Can Can」

 こうやってキャッチフレーズを作って煽る話は皆ロクなもんじゃないですね。
  1. 2018-02-28 12:23
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: はすみとしこ氏のイラスト

> これを一言、ならぬ一枚の絵で表すとこうなります。^^
>  
> https://pbs.twimg.com/media/DWtWKcCU0AA7MkZ.jpg


 さすがに上手いですね。

 ワタシも「タダ乗り」と書こうと思ったんですが、何分にもワタシ淑女wなので書けませんでした。
 
  1. 2018-02-28 12:25
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> 山口氏が斡旋を餌にこの女性を釣ったというところまでは、山口氏も認めているんですか?
> また、山口氏は斡旋に動いたけれども、結果的にうまく行かなかったということはないのでしょうか?

 そこはわかりません。 このメールから推定しただけです。
 しかし結果はどうあれ、就職斡旋に絡んで関係を持つなんてほめた話じやないです。

> 不倫自体は、私的な道徳倫理の問題ですし、不倫が本気になるケースもママあり、他者が四の五の言うことではないと思いますし。

 この件について公式に山口氏を非難する権利があるのは、山口氏の奥様です。
 
 山口夫人は詩織氏を不倫で告訴する権利があります。 勿論夫を非難する権利もあります。 ワタシが山口夫人なら夫をブチのめします。
 
 しかしそれ以外の人間には関係ない話です。
 
> いずれにしても、安倍叩きなら何でもありの水準が、日に日に度を越しており、これでは一般国民の賛同は増やせないでしょうねえ。
>
> 管理人さんの、慰安婦弁護団と自称慰安婦と同じという指摘、思わず納得。

 やっている事も言っている事も全く同じですから。 しかし詩織氏の証言が慰安婦並みにコロコロ変わっているようです。 まだ若いのに・・・・・。
  1. 2018-02-28 12:31
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

この件では、強姦事件は成立せず、山口氏は不起訴である以上、彼を犯罪者扱いすることは許されず、また詩織氏の言い分だけが絶対正義の事であるかのように扱うのも問題です。
「推定無罪の原則」が近代国家の条件の一つであるはずなのに、海外のメディアは知ったことかとばかりに、彼女を持ちあげ、その主張を盛んに取り上げていますが、「日本は女性の人権など存在しない遅れた国だ、野蛮国家だ」という彼等の本音が顕在化したのだと思いますね。
情けないのは、海外メディアの報道を大はしゃぎで取り上げている日本人達(在日もいるかもしれない)。
海外メディアの報道を水戸黄門の印籠のように振りかざし、日本の後進性を得意気にツィッターで風潮していますが、海外メディアの姿勢こそ、後進性の象徴なのに自覚していない。
海外の権威を利用して日本を糾弾する姿勢は、精神を外国に売り飛ばしてしまっているのだと感じました。
  1. 2018-02-28 16:47
  2. URL
  3. 名無しの権兵衛 #v1cWWjfA
  4. 編集

> 不倫自体は、私的な道徳倫理の問題ですし、不倫が本気になるケースもママあり、他者が四の五の言うことではないと思いますし。

>> この件について公式に山口氏を非難する権利があるのは、山口氏の奥様です。


当時はTBSの社員でTBSの肩書きを利用してやったことだから、そうでもないと思います。TBSは解雇、他局にも出禁くらいにはなってもおかしくはないでしょう。やっぱそういう事情でクビになった人をテレビに出すのはイメージが悪いですから。女性問題をかかえていた元NHKのマロがフジのキャスターが決まっていたのに、問題が公になったことで、直前になって辞退しました。
  1. 2018-03-01 00:53
  2. URL
  3. 竹槍 #-
  4. 編集

嘘か奇蹟か

日本の女子高生の30%が援@交をしている。の大報道には日本中が驚いた。
マジか?データは?と問うと、無い!、
聞いただけで、しかもサーティーンをサーティと通訳が間違えたとかで大笑い。
でも13%のデータは何処だとの話になったけど、データは無い、当たり前だ。

この人達は=宗教のためには口から出任せを言う習性は治らないというか、本質なんですね。
考えてみれば、聖書を読め読めと言われるが、読んでみれば奇跡の話ばかり、私は奇蹟は起こせないこれが何の役に立つ。
聖書を信じるんだから口から出任せを言ってもそれは普通の言なんですね、あの人たちは。
  1. 2018-03-01 11:14
  2. URL
  3. トラウマ #RWLNmTs6
  4. 編集

Re: タイトルなし

> この件では、強姦事件は成立せず、山口氏は不起訴である以上、彼を犯罪者扱いすることは許されず、また詩織氏の言い分だけが絶対正義の事であるかのように扱うのも問題です。
> 「推定無罪の原則」が近代国家の条件の一つであるはずなのに、海外のメディアは知ったことかとばかりに、彼女を持ちあげ、その主張を盛んに取り上げていますが、「日本は女性の人権など存在しない遅れた国だ、野蛮国家だ」という彼等の本音が顕在化したのだと思いますね。
> 情けないのは、海外メディアの報道を大はしゃぎで取り上げている日本人達(在日もいるかもしれない)。
> 海外メディアの報道を水戸黄門の印籠のように振りかざし、日本の後進性を得意気にツィッターで風潮していますが、海外メディアの姿勢こそ、後進性の象徴なのに自覚していない。
> 海外の権威を利用して日本を糾弾する姿勢は、精神を外国に売り飛ばしてしまっているのだと感じました。

 この詩織氏の一件で、欧米先進国のメディアのレベルがわかりました。

 最低限の裏取りをしていれば、彼女の嘘に乗ってハシャグ事はないはずですけどね。 しかしそういう事をするレベルではないのです。

 今後は欧米のニュースもそういうレベルだと思ってみるしかありません。
  1. 2018-03-01 11:54
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> > 不倫自体は、私的な道徳倫理の問題ですし、不倫が本気になるケースもママあり、他者が四の五の言うことではないと思いますし。
>
> >> この件について公式に山口氏を非難する権利があるのは、山口氏の奥様です。
>
>
> 当時はTBSの社員でTBSの肩書きを利用してやったことだから、そうでもないと思います。TBSは解雇、他局にも出禁くらいにはなってもおかしくはないでしょう。やっぱそういう事情でクビになった人をテレビに出すのはイメージが悪いですから。女性問題をかかえていた元NHKのマロがフジのキャスターが決まっていたのに、問題が公になったことで、直前になって辞退しました。

 TBSってそもそもその辺は緩いテレビ局なのでしょうね。

 いずれに詩織氏が強姦なんて事で騒がなければ、女を騙して乗り逃げした奴として糾弾されていたはずですが、しかし強姦は乗り逃げとは違うので、話がすっかりオカシクなりました。
  1. 2018-03-01 11:57
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: 嘘か奇蹟か

> 日本の女子高生の30%が援@交をしている。の大報道には日本中が驚いた。
> マジか?データは?と問うと、無い!、
> 聞いただけで、しかもサーティーンをサーティと通訳が間違えたとかで大笑い。
> でも13%のデータは何処だとの話になったけど、データは無い、当たり前だ。
>
> この人達は=宗教のためには口から出任せを言う習性は治らないというか、本質なんですね。
> 考えてみれば、聖書を読め読めと言われるが、読んでみれば奇跡の話ばかり、私は奇蹟は起こせないこれが何の役に立つ。
> 聖書を信じるんだから口から出任せを言ってもそれは普通の言なんですね、あの人たちは。
 
 この人達は「日本悪い教」の信者なのですよ。
  1. 2018-03-01 11:58
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

>TBSは解雇、他局にも出禁くらいにはなってもおかしくはないでしょう。
>TBSってそもそもその辺は緩いテレビ局なのでしょうね。

これが確かに常識的な正論とは思いますが、こういったトラブルで解雇にしてたら、メディア業界に男性社員は残らなくなってしまうんじゃないかな?
この辺は、管理人さん書かれた通り、言い方は甘いかもしれませんが、緩い業界なんでしょう。
また、身内に優しく、他人に厳しくかな(笑)
  1. 2018-03-01 12:04
  2. URL
  3. 二郎 #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> >TBSは解雇、他局にも出禁くらいにはなってもおかしくはないでしょう。
> >TBSってそもそもその辺は緩いテレビ局なのでしょうね。
>
> これが確かに常識的な正論とは思いますが、こういったトラブルで解雇にしてたら、メディア業界に男性社員は残らなくなってしまうんじゃないかな?
> この辺は、管理人さん書かれた通り、言い方は甘いかもしれませんが、緩い業界なんでしょう。
> また、身内に優しく、他人に厳しくかな(笑)

 ハハハ、ホントは解雇するべきなんですけどね。 しかし詩織氏の騒動が表に出たのは、山口氏がTBSを辞めた後ですしね。
  1. 2018-03-01 14:11
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

左翼さん達ったらwww

いつも拝読させていただいています。

わたしもツイッターをしておりまして(フォローさせていただいています)、参考のために所謂反日左翼さんをフォローしてその発言を読んでどんな思考をしているのかを勉強しているところです。
そんな左翼さんのツイートとそれに群がるお仲間コメントも含めて見ますと、ほとんどが事実を見ていなくそこからの積み上げが出来ていない方々ばかりで笑ってしまいます。この方たちには自分都合のものしか見えていないもしくは見ようとしないことがよく分かります。ですから論理的な会話が全然出来ていません。
これを読んでると左翼思考の人たち一般人の方はともかく有名人や著名人であってもその頭の弱さ(悪さではなく弱さ)に可哀そうになってきます。左翼さんの中には事実を拠り所に論理的思考の出来る方はいらっしゃらないのでしょうか。
ただ右翼さんの中にも在日さんや帰化人さんを一括りにして憎悪むき出しの差別発言をしている方々もいますが、この方たちには辟易します。憂さを晴らしているだけで何の問題も解決しませんからね。

今記事の弁護士会の件でも、事実を突きつけていく作業が必要なのでしょうね。理詰めで攻めていくことが大事なのでしょうね。
そう思います。
  1. 2018-03-02 10:32
  2. URL
  3. ふくちゃん #-
  4. 編集

Re: 左翼さん達ったらwww

> いつも拝読させていただいています。
>
> わたしもツイッターをしておりまして(フォローさせていただいています)、参考のために所謂反日左翼さんをフォローしてその発言を読んでどんな思考をしているのかを勉強しているところです。
> そんな左翼さんのツイートとそれに群がるお仲間コメントも含めて見ますと、ほとんどが事実を見ていなくそこからの積み上げが出来ていない方々ばかりで笑ってしまいます。この方たちには自分都合のものしか見えていないもしくは見ようとしないことがよく分かります。ですから論理的な会話が全然出来ていません。
> これを読んでると左翼思考の人たち一般人の方はともかく有名人や著名人であってもその頭の弱さ(悪さではなく弱さ)に可哀そうになってきます。左翼さんの中には事実を拠り所に論理的思考の出来る方はいらっしゃらないのでしょうか。
> ただ右翼さんの中にも在日さんや帰化人さんを一括りにして憎悪むき出しの差別発言をしている方々もいますが、この方たちには辟易します。憂さを晴らしているだけで何の問題も解決しませんからね。
>
> 今記事の弁護士会の件でも、事実を突きつけていく作業が必要なのでしょうね。理詰めで攻めていくことが大事なのでしょうね。
> そう思います。

 有難う御座います。

 少し前までface bookをやっていたのですが、何度も削除されるし、その上兄から友達申請が来たりしたので撤退しました。
 それでツィッターにしたのです。

 右翼でもサヨクでも感情剥き出しで、理性を放棄した人達は困りますね。

 それにしてもサヨク側は「自分達はインテリで、寛大で多様性を認める」を一枚看板にしてるのですから、少しは自制するべきだと思うのですが、それができないのが無残です。

 しかもそれが無残であることの自覚もないようなんですよね。
 
  1. 2018-03-02 13:21
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

特殊な事情があるのかな

不思議なのは山口氏が奥様とトラブルになったという話がないことです。公になっていないだけなのかもしれないですが。号館疑惑が間違いでも、職権を悪用した浮気が原因で安定した職を失ったとあっては、多大な慰謝料を背負って離婚になってもおかしくないはず。

実は、ある噂がありまして…。山口氏は○○なのだそう。まさか!だって彼は既婚者ですよ!そうなんです。でも、つじつまは合うんですよね。山口氏は○○だから、奥様は夫が浮気をしたと思っていない。後備目的で職権を悪用したと思っていない。ましてや号館なんかしていない。女性側が仕事の斡旋を狙って自分から後備に持ち込んだと思っている。だから夫は被害者だと思っている。しかし夫は自分が○○だということを公言するつもりがないので、ややこしいことになっていると思っている。つじつまがあっちゃうのです。

※禁止ワードに配慮してわざと誤変換しました。あしからず。
  1. 2018-03-05 20:28
  2. URL
  3. 竹槍 #mQop/nM.
  4. 編集

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する