fc2ブログ

2018-02-20 21:43

同じ景色

 この所、タイチョウ殿の機嫌が悪くて、散歩もあまりしませんでした。

134

 尤も冬の間は自転車も使えず、遠出ができないので同じ所を歩くばかりなので、飽きちゃったと言うのもあります。

143

 それでも昔はもう少し頑張って歩いたけれど、今年はすっかり雄着になって、午後遅くなって出かけて、暫く歩くと直ぐに日が暮れてくると言う事になるから、同じ景色ばかり見る事になるのです。

156

 札幌は今年は馬鹿に暖かく、その上雪も少ないので歩きやすいはずなのですが、それでも出不精になるのは、もう年だからでしょうか?

162

 ワタシは実は2月生まれなので、少し前の誕生日で64歳になりました。

174

 つまり来年は65歳です。

182
 
 ところでワタシの父は65歳で死にました。

188

 多発性骨髄腫と言い悪性腫瘍で、年末にわかって春先に死にました。 
 超特急でした。

2018y02m20d_205050408

 父はそれまで頗る健康で、親族もおおむね長寿だった事から、自分も長寿の心算だったのです。

215


 そしてその心算で老後の資金計画もしっかりと立てていたのです。
 父は用心深く、また物事を常に計画的に行う人でしたから。

217

 しかし「人の命程測りがたきはなし」と言う事を忘れていたのでしょう。

219

 老後資金は一切使う事無く、また年金を貰い始めて直ぐに死んでしまったのです。

231

 そしてワタシも来年は父が死んだのと同じ年になります。

236

 あの頃に父に比べて自分のダメチン振りに辟易していますが、しかしとにかく父が死んだ年になったのです。

2018y02m20d_205410916

 父と違ってワタシは病持ちだし、その上2年前から更に喘息を背負い込んだので益々へ垂れています。

2018y02m20d_205431162

 それで今は同じ景色の中をウロウロするしかないのです。

2018y02m20d_205449983

 ウチの近所が絶景で格別風光明媚なわけもありません。

245

 それでもこうして歩いていると、同じ景色も時間と季節と天候で少しずつ変わっていきます。

2018y02m20d_205602996

 だから自分としてそれなりに楽しんで歩いてきました。

253

 そもそも好きな時に好きなように散歩をできるのだから良い身分なわけで、文句を言ったら罰が当たります。

263

 それで今日もまた同じ景色の中を歩きました。

266

 夕べ降った雪がふわふわと綺麗でした。

271

 しかし非常に寒いです。

004

 十分に着込んで出かけた心算なのに、寒さがダウンを抜けて染み透ってきます。

2018y02m20d_210039627

 用もないのに途中でスーパーに入ったら、買う物もないのに、なぜか店内をウロウロしていました。

108

 頭脳とは別に体が勝手に「寒いから外に出たくない」と言っていたのです。

121

 しかしそういつまでスーパーにいるわけにもいきません。

093

 外に出れば黄昏ていました。

031

 そして直ぐ真っ暗になりました。

033

 しかしワタシはまた別のスーパーに入り込んでしまいました。
 そうやってワタシは同じ景色の中を彷徨い続けるのです。

 
  1. 札幌の四季
  2. TB(0)
  3. CM(4)

コメント

専門家に相談されるのが一番ですが・・

天気や気分に大きく左右される外出(散歩)よりも、自宅の中出来るエクササイズや有酸素運動を習慣づけた方がダイエット(私達にとっては運動能力の維持)の効果が高いとも言われています。私は500mlのペットボトルを両手に持ってラジオ体操を(第2)行う事を習慣にしています。ちょっとした時間で出来ますし、爪先立ち(背伸び)を習慣にすると足の筋力の衰えに効果抜群です。片足立ちでバランスを取ったり、両足の膝を胸の位置まで交互に挙げ、同時に上体をひねりながら上げた膝とは逆側の肘を膝につける運動を習慣にしていますが、これは腰痛予防にも成ります(腰回りのインナーマッスルが鍛えられる)

それらもやる気が起きないときはバランスボールの上に座って本を読んだり、ネットをしたり、簡単な作業を(調理の下ごしらえなど)したりしています。色々試して見てご自身に合った運動をされるのが良いと思います。但しエクササイズやストレッチはご自身の身体と相談しながら無理なく行うのが鉄則です。意外に膝や股関節等の普段あまり使わない筋肉や筋を痛めてしまう事がありますので、毎日行いながら少しずつ回数を増やしていく方が安全です。健康の為に始めた運動で体を痛めてしまっては元も子も有りません。ロングブレスを行うだけでも気分が変りますし、散歩の前に軽い運動を行ってから出かけると怪我の確立が減り、耐寒能力も向上します。また足腰の冷えの解消にも役立ちます。

入門編
https://flipbordnews.com/house-undo-kaisho-632

初級編
https://allabout.co.jp/matome/cl000000018946/

有酸素運動編
https://yasekore-diet.jp/home-aerobic-exercise

その外にも色々有りますのでネットで調べてみて下さい。そして家事は意外と消費カロリーが高く、運動能力の維持にも向いています。ポイントは30分以上継続して行う事です。30分継続して行う事で普段の家事が有酸素運度に為りますし、その間々にスクワットを入れたりつま先立ちや踏み台昇降を入れる事でさらに効果が高くなります。雨や雪などで散歩に向かない天気の日は階段の上り下りが効果的です。但し下りはひざに負担がかかりますので注意しながら回数(時間)を増やして下さい。そして年齢と共に心肺機能が衰えてきますが、意識して腹式呼吸を行う事で機能を維持する事も出来ます。この際鼻呼吸を心がける事でゼンソクの予防にも成ります。まあ、外に出て自然を感じたり、見知らぬ方とおしゃべりしたりする方が身体機能にも脳機能にも良い事は間違いありません。出来るだけ外出の機会を増やす努力も必要ですよね・・・
  1. 2018-02-21 13:57
  2. URL
  3. エピ #-
  4. 編集

Re: 専門家に相談されるのが一番ですが・・

> 天気や気分に大きく左右される外出(散歩)よりも、自宅の中出来るエクササイズや有酸素運動を習慣づけた方がダイエット(私達にとっては運動能力の維持)の効果が高いとも言われています。私は500mlのペットボトルを両手に持ってラジオ体操を(第2)行う事を習慣にしています。ちょっとした時間で出来ますし、爪先立ち(背伸び)を習慣にすると足の筋力の衰えに効果抜群です。片足立ちでバランスを取ったり、両足の膝を胸の位置まで交互に挙げ、同時に上体をひねりながら上げた膝とは逆側の肘を膝につける運動を習慣にしていますが、これは腰痛予防にも成ります(腰回りのインナーマッスルが鍛えられる)
>
> それらもやる気が起きないときはバランスボールの上に座って本を読んだり、ネットをしたり、簡単な作業を(調理の下ごしらえなど)したりしています。色々試して見てご自身に合った運動をされるのが良いと思います。但しエクササイズやストレッチはご自身の身体と相談しながら無理なく行うのが鉄則です。意外に膝や股関節等の普段あまり使わない筋肉や筋を痛めてしまう事がありますので、毎日行いながら少しずつ回数を増やしていく方が安全です。健康の為に始めた運動で体を痛めてしまっては元も子も有りません。ロングブレスを行うだけでも気分が変りますし、散歩の前に軽い運動を行ってから出かけると怪我の確立が減り、耐寒能力も向上します。また足腰の冷えの解消にも役立ちます。
>
> 入門編
> https://flipbordnews.com/house-undo-kaisho-632
>
> 初級編
> https://allabout.co.jp/matome/cl000000018946/
>
> 有酸素運動編
> https://yasekore-diet.jp/home-aerobic-exercise
>
> その外にも色々有りますのでネットで調べてみて下さい。そして家事は意外と消費カロリーが高く、運動能力の維持にも向いています。ポイントは30分以上継続して行う事です。30分継続して行う事で普段の家事が有酸素運度に為りますし、その間々にスクワットを入れたりつま先立ちや踏み台昇降を入れる事でさらに効果が高くなります。雨や雪などで散歩に向かない天気の日は階段の上り下りが効果的です。但し下りはひざに負担がかかりますので注意しながら回数(時間)を増やして下さい。そして年齢と共に心肺機能が衰えてきますが、意識して腹式呼吸を行う事で機能を維持する事も出来ます。この際鼻呼吸を心がける事でゼンソクの予防にも成ります。まあ、外に出て自然を感じたり、見知らぬ方とおしゃべりしたりする方が身体機能にも脳機能にも良い事は間違いありません。出来るだけ外出の機会を増やす努力も必要ですよね・・・

 ご心配かけてすみません。
 
 大分へ垂れているように思われますか?

 でも大丈夫です。

 ワタシはずうっとこの調子でやってきたのですから。
  1. 2018-02-21 19:39
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

しば犬さんたち、ドヤ顔ですね。あーカワイイ。

北国のこの薄暗い感じが私は好きなんです。

家にこもる合理的な理由になりますもの。。。

春夏が嫌いな私には今が最高。

  1. 2018-02-22 11:19
  2. URL
  3. 鳴子百合 #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> しば犬さんたち、ドヤ顔ですね。あーカワイイ。

 ホントに可愛いです。 しかし柴犬さん大人気です。 散歩している犬の大半は柴犬です。
>
> 北国のこの薄暗い感じが私は好きなんです。
>
> 家にこもる合理的な理由になりますもの。。。
>
> 春夏が嫌いな私には今が最高。

 そうですね。 何か落ち着きますからね。 それにストーブ差へ焚いていれば至って快適ですから。
  1. 2018-02-22 12:06
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する