fc2ブログ

2017-10-29 22:52

エゾリス様に会えた♥

 一昨日、久しぶりに北海道神宮に行きました。

002

 この日も素晴らしい快晴でした。

004

 そして大変暖かかでした。

076

 北海道神宮は紅葉が凄いばかりでした。

085

 そして外国人観光客が多いです。

2017y10m29d_212812239

 境内をウロウロしている人間の傍を通ると中国語を話しています。

146

 その上、団体でゾロゾロ来ます。

175

 皆せっせと自撮りをしています。

183

 北海道神宮は明治にできた神宮なので、文化財としては価値はないのですが、北海道には日本建築が皆無なので、北海道観光に来る外国人は皆北海道神宮に来るのです。

2017y10m29d_213851480

 境内の林の中ではエゾリス様が、冬支度に励んでいました。

2017y10m29d_213928219

 木陰は暗いので、あまりいい写真が撮れません。

2017y10m29d_213817205

 北海道神宮の境内には、エゾリス様やシマリス様が出るので、立派なカメラを抱えた写真マニアも沢山来ます。

2017y10m29d_213956935

 この時もやはり凄いカメラを持った人が、エゾリス君の写真を撮っていました。

2017y10m29d_214053556
 
 ワタシはエゾリス様やシマリス様は、北海道神宮のお使いだと思っているので、いつも「様」をつけて呼ぶ事にしています。

2017y10m29d_214132830

 こうしてエゾリス様を見ているとお伽噺の世界に迷い込んだような気がします。

287

 しかし神宮に来たのだから参拝をしなければなりません。

306

 家を出たのが遅かったので、もう本殿は殆ど円山の山影になっていました。

324

 参拝を終えて神門から出ると、欅が金色に輝いていました。

2017y10m29d_220216627

 まるで黄金の雨のようです。

356

 日の光が薔薇色を帯びて、紅葉の色が一層鮮やかになります。

365

 柏の大木も見事に黄葉していました。

367

 境内全体が豪華絢爛な色彩で満たされています。

371

 そして落葉した木の枝には寄生木が見えました。

373

 寄生木を見ると冬が近づいたのを感じます。

374

 夏の間、寄生木は生い茂った葉に隠れて見えないからです。

376

 この日は夕方になっても結構暖かかったけれど、来週からはまた気温が下がります。

389

 この見事な紅葉だって、来週末には散ってしまうでしょう。

397

 神様有難う御座いました。

400 
 こんなにも美しい紅葉を見て、その上エゾリス様にまであえたのですから。

404

 でも今度来たときはシマリス様にも合わせて下さい。


  1. 札幌の四季
  2. TB(0)
  3. CM(6)

コメント

北海道神宮

以前、札幌には二回お邪魔しているのですが、あちこち回って最後にというとついつい札幌ドームなど足が向いてしまいました。東京にいたとき以来のファイターズファンですので(笑)。
北海道神宮は何度かご紹介いただいていますがいいところですね。
エゾリス様、シマリス様たちと会えるとは素敵ですね。
  1. 2017-10-29 23:19
  2. URL
  3. ガンダム #iL.3UmOo
  4. 編集

10数年前に次女と長男の七五三参りの時も支那人?多かったです。着物と袴姿だったので写真撮らせてくれと言うのがどっと寄ってきました。今考えれば支那人だったら撮影料取ってやればよかったかと(笑)台湾だったら無料で。
「希望の党惨敗~」のコメで書き忘れたことですがデイリー新潮の10/12掲載であのイスラム学者・中田考さんの小池百合子評があり、”中東人はすべてポジショントーク。本音がない””彼女は中東人”でとあり、以前の考察と一致するようでした。
  1. 2017-10-30 05:07
  2. URL
  3. ノッチmrng #-
  4. 編集

Re: 北海道神宮

> 以前、札幌には二回お邪魔しているのですが、あちこち回って最後にというとついつい札幌ドームなど足が向いてしまいました。東京にいたとき以来のファイターズファンですので(笑)。

 実はワタシはまだ一度も札幌ドームには行った事がありません。 

> 北海道神宮は何度かご紹介いただいていますがいいところですね。
> エゾリス様、シマリス様たちと会えるとは素敵ですね。

 ホントに良い所です。
 こういう場所が都心に残るのは、日本の神様のお蔭だと思います。
  1. 2017-10-30 11:32
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> 10数年前に次女と長男の七五三参りの時も支那人?多かったです。着物と袴姿だったので写真撮らせてくれと言うのがどっと寄ってきました。今考えれば支那人だったら撮影料取ってやればよかったかと(笑)台湾だったら無料で。
> 「希望の党惨敗~」のコメで書き忘れたことですがデイリー新潮の10/12掲載であのイスラム学者・中田考さんの小池百合子評があり、”中東人はすべてポジショントーク。本音がない””彼女は中東人”でとあり、以前の考察と一致するようでした。

 ハハハ、ワタシも小池のメンタリティーは完全に中東人だと思いました。

 まるで中東の独裁者みたいに、完全な独断専行をやりまくりですからね。
  1. 2017-10-30 11:40
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

エゾリスさまたち、「寒くなってお腹がすいた時に食べよう」と地面に埋めておいた木の実のことを忘れてしまうという話、聞いたことがあります。

家の整理をしていて思いがけないところで(多分、昔大事にとっておいたつもり)ちょっといい物を見つけたりすると自分のことを「リスっぽいわ」と思っております。

明るい広葉樹に満たされたご境内がさすがに北海道らしいなあと思いました。
  1. 2017-10-30 12:33
  2. URL
  3. 鳴子百合 #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> エゾリスさまたち、「寒くなってお腹がすいた時に食べよう」と地面に埋めておいた木の実のことを忘れてしまうという話、聞いたことがあります。
>
> 家の整理をしていて思いがけないところで(多分、昔大事にとっておいたつもり)ちょっといい物を見つけたりすると自分のことを「リスっぽいわ」と思っております。

> 明るい広葉樹に満たされたご境内がさすがに北海道らしいなあと思いました。

 ハハハ、ワタシも始終エゾリスやっています。

  1. 2017-10-30 19:08
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する