9月半ばから10月下旬までずうっと天気の悪い日が続いたのに嘘のようです。
それで毎日散歩に出るのですが、出る度に紅葉が進んでいきます。
ところでそろそろ鮭が遡上するはずなのです。
それで久しぶりに農試公園に行ってみました。
この公園の中に流れる発寒川は、鮭の遡上や産卵を見るのに最高のスポットなのです。
ワタシは毎年ここで鮭の写真を撮っているのです。
ところが鮭は全く見られませんでした。
鮭が遡上する頃には川の中に沢山沈んでいる鮭の死骸も全くありません。
こうなると鮭は着てないとしか思えません。
今年は鮭は不漁です。
だからイクラがベラボウな高値です。
毎年この時期には近所のスーパーや激安店にイクラが並びます。
ところが今年は殆ど見当たりません。
僅かに並んだ物を見ると、腰が抜ける程の高値です。
とてもじゃないけれど、気楽におかずにできる値段ではありません。
イクラがこんな値段では、鮭はそもそも来てないのでしょう。
ガッカリしているウチにドンドン日が暮れてきます。
今年はもう鮭の遡上は見られないのでしょうか?
どうも色々と異変の多い年です。