そしてこれでお節料理は完成です。
昨日は午後から買い物に出ました。 鏡餅を買い忘れていたのです。 それに蒲鉾や数の子などもまだ買っていなかったのです。
ところが激安店に行くと、数の子だけはありましたが、もう鏡餅は売っていませんでした。 蒲鉾類も全部売り切れでした。
そこで今度は別の店に行きました。
それで漸く鏡餅を買う事ができました。 しかも最後の数個だった為か半額になっていました。
もう、どの店も正月用品は早々と売り切ってしまう方針になったようです。
それからその近くのスーパーへ行って、そこの百均でよもちゃんのお正月用のリボンを買いました。
こうやってあちこち回ると帰りは暗くなりました。 足が一昨日からまた腫れだして、またヨチヨチ歩きになって速く歩けないからです。
今年は9月6日に自転車で転んで右足を二カ所も骨折しました。
それで二ヶ月近く入院して退院したのは10月28日です。
退院後も装具や松葉杖が必要で、普通に歩けるようになったのは12月5日からです。
12月26日に病院へ行った時に、まだ当分足が腫れたり熱が出たりすると言われましたが、全くその通りになったのです。
それでもこうしてお正月の支度ができました。 今年のお節料理は品数も少なめでかなり手抜きですが、取りあえず正月の体裁は整いました。
だから自分としてはこれで満足です。
ブログでは今年一年、皆様から沢山のコメントを頂きました。
お蔭で随分色々な勉強をさせていただきました。
ワタシは典型的なヒッキーで、ホントは人づきあいが苦手です。
でもブログをやったお蔭で、随分色々な方と知り合いお話する事ができました。
お蔭で様々な事を学ぶ事ができました。
それは政治経済外交など、ブログのテーマに直接関係する事だけでなく、生きる意味やモノの味方など根源的な問題についてもです。
だからブログをやっていて本当に良かったです。
皆様今年一年、本当に有難う御座いました。
来年も今年同様にブログを続けますから、来年も宜しくお願いします。
因みによもちゃんは今はストーブの前で寝ています。
ストーブの前の一番暖かい場所を占拠するのは、基本的猫権であって猫特権ではないそうです。
それでは皆様、良いお年を!!