fc2ブログ

2016-10-07 14:30

毛頭ない 安倍総理勝利

 日韓慰安婦合意については、日本国内からも随分反対意見がありました。 またこの合意で決まった10億円の支払いについても、反対意見が多かったです。

  ワタシ自身、この10億円の支払いは少し早過ぎたのでは?と思っていました。

 しかし現在の韓国の状況と、それに対する日本政府側の対応を見る限り、これは安倍総理の勝ち、日本の勝利だと思いました。

 先日韓国側から要求された安倍総理の慰安婦へのお詫びの手紙について、安倍総理は「(お詫びの手紙を出すつもりは)毛頭ない」と明言しました。

 これが決定的だったようです。

 12・28合意と決別しよう
 http://japan.hani.co.kr/arti/opinion/25340.html

 韓国の新聞記事です。
 
 一読すればわかりますが、合意にない安倍総理の手紙を要求して、それを「毛頭ない」と拒否された事を理由に「日韓合意を破棄せよ」と言っているのです。

 そもそも最初の合意にない話ですから、拒否されて当然なのですが、しかし純然たる感情論から、合意を破棄するべきと言うのです。

 韓国側とすれば、一旦合意をしたら今度は記事にあるように「補完的な手段」を講じて、際限もなく謝罪と賠償の要求を繰り返すつもりだったのでしょう。
 
 しかし安倍総理はそれをにべもなく拒否したので、火病したようです。 しかしこれはこの新聞記者だけでなく韓国人の総意でしょう。
 韓国は河野談話以降、これで慰安婦問題を煽り続けて来たのですから。

 けれども一旦合意して、合意の金額の支払いまで受け取っておきながら、合意にない要求を拒否されたから合意を破棄するなんて、非常識が許される訳もありません。

 こんな非常識な奴は、国際社会は勿論ですが、個人同士でも相手にされません。
 しかし韓国人にはこの理が理解出来ないのです。

 もしこれでホントに韓国が、この合意を破棄したら、非は完全に韓国側にあります。

 だから今後韓国がこの事で、どんなに騒いでも、もう国際社会で相手にされませんし、勿論日本ももうこの事で韓国の相手になる必要はないのです。

 この日韓合意の目的は、これなのです。

 つまり韓国は今後日本とどのような合意や協定をしようとも、慰安婦問題で騒ぐことは止めなないでしょう。 また例の売春婦像も立て続けるでしょう。

 例えパククネ政権が頑張って、日本大使館前の売春婦像を撤去させても、民間団体、或いは民間団体自称する連中が、立て続けるのは止められません。

 またパククネ政権が終われば、次の政権がこの合意を反故にするのは、自明でした。

 それでは安倍政権はなぜこの合意をして、10億円支払ったか?

 それ「韓国は約束を守らない国」「韓国人は嘘を吐く民族」である事を、自ら宣伝させる為です。

 それを国際社会に周知させる為に、あの合意をした時に、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツなど主要国を巻き込んで、それらの国々の首脳達に合意歓迎の声明を出して貰ったのです。

 自分達が歓迎の声明を出した合意を、韓国が感情論から一方的に破棄したら、これらの首脳達はどう思うでしょうか?

 鈴置高史氏は「韓国人には信用を積み上げると言う発想はない」のだそうです。 実際在日コリアンの言動を見ていても、それはその通りだと思います。
 
 だから信用を失う事を繰り返し、それで信用されないと「差別だ。」と騒ぐのです。

 だから韓国は自分達が合意を破る事の深刻さは理解できないのでしょう。 むしろ日本と安倍総理を踏みつけた事で、誇らしく思うでしょう。

 でもこれで韓国の発言は一切信用されなくなるのです。

 韓国が今後も慰安婦問題で騒ぎ続ける事を止めさせるのが不可能なら、韓国がいくら騒いでも、誰からも相手にされないようにすれば良い。

 これがこの日韓合意と10億円支払いの目的だったのです。 そのためには日本側が完璧に合意内容を履行しておく必要があったのです。

 しかし韓国人ってホントに約束とか契約とか意味が理解できない人達ですね。
 これでは民主主義社会を作るのは絶対無理でしょう。

 古代ローマ人は奴隷を「自分の運命を決める事ができない人」と定義しました。

 「自分の運命を決める」ってわかりますか?
  
 奴隷でなくても、人間はなんでも自分の思い通りに生きられる訳ではありません。 
 病氣や事故などの災難は自分の意志に関係なく降りかかるし、住居や職業だって好きに選べるわけではないのです。

 しかし自由人であるからには、その乏しい選択肢の中から選んだ結果は、運命として耐えなければならない。
 自分の選択した運命に責任を持たなければならないのです。

 しかし民主主義って全て有権者が自分の選択に責任を持つから成り立つのです。  自分の選択に責任を持てる人だからこそ、発言権があるのです。

 「合意」の意味がわからない。
  契約や約束を守る事ができない。

 これはつまり自分が選んだ運命を受け入れる事ができない。 自分の選択に責任を持つ意志がないという事です。

 つまりこう言う人間は「奴隷」なのです。 

「奴隷に民主主義は不可能」

 これが古代からの原則です。

 だから韓国人と左翼には民主主義は不可能でしょう。

 だって連中は約束を守る事ができないし、全てを他人のせいにして自分の責任は逃れる事しか考えないのですから。


 



 

 

 


 
 


 

 

  1. 慰安婦
  2. TB(0)
  3. CM(10)

コメント

禿しく同意します

日本の濡れ衣を晴らすために活動してこられた方々が、動画などで「梯子をはずされた」「味方に後ろから撃たれた気分」と言っているのを聞くと、たしかに心苦しいですが、私も昨年末の日韓合意は正しかったと思います。

慰安婦問題は性に関することなので、この濡れ衣をよけいに酷いと感じるのは分かりますが、歴史問題での濡れ衣といえば、そもそも「朝鮮を植民地にして過酷な収奪を行った」というのが濡れ衣なわけで、これを晴らさない限り、韓国との歴史問題は解決しないんですよね。韓国メディアは、「慰安婦」の次に案の定、「関東大震災朝鮮人虐殺」を言い出してきましたし。

韓国が歴史問題で日本に絡んでこれないようにするには、よもぎねこさんが仰るように、韓国の信用が地に落ちて他国から信用されなくなることの他に、ロビー活動にお金が使えないくらい経済的にも落ちぶれさせることですね。それはつまり「北朝鮮のようになれ」ということですけど。

最近じゃ、韓国人と反日日本人が「わさびテロ事件」を世界に向けて発信していますが、欧米人には「( ゚Д゚) ハァ?」じゃないでしょうか。欧米のヘイトクライムや人種差別的嫌がらせはこんなものじゃないし、欧米人には「そんなことに『テロ』なんて言葉を使うなよ」でしょう。

>これはつまり自分が選んだ運命を受け入れる事ができない。 自分の選択に責任を持つ意志がないという事です。

韓国ウォッチをしていて思うのは、「朝鮮人にはアイデンティティというものが無いのか?」ということです。整形で顔を変えることへの抵抗のなさ、改名することへのハードルも低さなどは、アイデンティティが無いからこそできることでしょう。なりすましや背乗りをするのも、そのためだと思います。

それから、北朝鮮で何か大きなニュースがあるたびに、テレビには辺真一、高英起といった在日コリアンが出てきて解説をしていますが、彼らは「どういう立場」「どこの国の視点」で語っているのか、まるで分からないんですよね。やはり彼らもアイデンティティというものが無いのでしょう。
  1. 2016-10-07 21:39
  2. URL
  3. かんぱち #vF6NeGQU
  4. 編集

お元気で、何よりです。

お久しぶりです。ブログが再開されて喜んでおります。あと少しでしょうか、病院に閉じ込められているのも。

 韓国の国連大使は、「韓国国連大使 慰安婦問題合意も「国際的議論終わってない」と発言していますね。これからどんな展開になるのか非常に楽しみです。
 大使館前の慰安婦像の横にはシンクホールも出現したり、サムスンの製品は爆発を繰り返すし、韓国の未来を象徴かとつい思ってしました。
  1. 2016-10-07 22:54
  2. URL
  3. Cherry Blossoms #-
  4. 編集

合意やぶりは

鋭い点を指摘されていると思います。
つまり韓国の合意やぶりは、「織り込み済み」「想定内」のことで、それによって韓国の異常さを世界に知らしめることが出来るという、日本の狙いがあるということなのでしょう。

安倍さんの「合意の外であり」という文言はよかったですネ。
合意事項とそれ以外のことは厳格に違うのだよ、と教えてやっているわけです。

必要なのは日本側(特に自民党内の脇の甘い連中)が、このことを徹底することです。
甘い態度は朝鮮人に誤ったメッセージを与えることになります。
  1. 2016-10-07 23:02
  2. URL
  3. 道草人 #-
  4. 編集

 韓国が何度も何度も約束を反故にして狂乱状態になるたびに、我が国の反日勢力は総力をあげて「お代わりをあげろ~!」と運動して成功してきました。そうはいかなくなったのは、安倍政権とその支持層が見識が有るからかもしれないですが、マスコミの世論形成力がもうほとんどなくなっているのは大きいですよね?

 ローマ人の奴隷の定義を聞くと、南北朝鮮に民主主義国家ができるのは難しいと思います。なんだか核で米国を脅している北と、それに対抗して核と持ちたがる韓国の双方が大騒ぎをしていますが、奴隷の精神の持ち主が核を持つのは危険です。何とか北の核を破壊して、そして南には持たせないようにしないといけませんね。
  1. 2016-10-08 07:49
  2. URL
  3. 都民です。 #-
  4. 編集

Re: 禿しく同意します

> 日本の濡れ衣を晴らすために活動してこられた方々が、動画などで「梯子をはずされた」「味方に後ろから撃たれた気分」と言っているのを聞くと、たしかに心苦しいですが、私も昨年末の日韓合意は正しかったと思います。

ワタシも今回の合意をどう考えるべきか随分迷いました。
しかし唯韓国に対抗して慰安婦強制連行の嘘を叫ぶだけでは、海外での説得力はないでしょう。

何しろ日本は既に河野談話なんて物を出してしまったのですから。 これを無効化するには、相当の知恵が必要なのです。
>
> 慰安婦問題は性に関することなので、この濡れ衣をよけいに酷いと感じるのは分かりますが、歴史問題での濡れ衣といえば、そもそも「朝鮮を植民地にして過酷な収奪を行った」というのが濡れ衣なわけで、これを晴らさない限り、韓国との歴史問題は解決しないんですよね。韓国メディアは、「慰安婦」の次に案の定、「関東大震災朝鮮人虐殺」を言い出してきましたし。

そうなんですよね。 慰安婦だけでは済まないのです。
韓国人の感覚では、自分を被害者として騒ぐのは、絶対正義なのですよね。 だから放って置けば次々と被害を捏造して、騒ぎ続けます。

だからこれを潰す為には、韓国人が嘘吐きで強請りタカリの国である事を、世界の前で証明するしかないのです。

> 韓国が歴史問題で日本に絡んでこれないようにするには、よもぎねこさんが仰るように、韓国の信用が地に落ちて他国から信用されなくなることの他に、ロビー活動にお金が使えないくらい経済的にも落ちぶれさせることですね。それはつまり「北朝鮮のようになれ」ということですけど。

今回の慰安婦合意を破棄すれば、日韓通貨スワップの協議も破談で良いと思います。
約束を守らない国とは、通貨協定なんか結べません。

> 最近じゃ、韓国人と反日日本人が「わさびテロ事件」を世界に向けて発信していますが、欧米人には「( ゚Д゚) ハァ?」じゃないでしょうか。欧米のヘイトクライムや人種差別的嫌がらせはこんなものじゃないし、欧米人には「そんなことに『テロ』なんて言葉を使うなよ」でしょう。

ホントに差別されるの大好きですね。 あんなバカな事で騒いで恥ずかしいと思わないのが、不思議です。

> >これはつまり自分が選んだ運命を受け入れる事ができない。 自分の選択に責任を持つ意志がないという事です。
>
> 韓国ウォッチをしていて思うのは、「朝鮮人にはアイデンティティというものが無いのか?」ということです。整形で顔を変えることへの抵抗のなさ、改名することへのハードルも低さなどは、アイデンティティが無いからこそできることでしょう。なりすましや背乗りをするのも、そのためだと思います。

そうですね。アイデンティティとか愛国心なんて欠片もないから、民族、民族と大騒ぎするのです。
>
> それから、北朝鮮で何か大きなニュースがあるたびに、テレビには辺真一、高英起といった在日コリアンが出てきて解説をしていますが、彼らは、どういう立場、どこの国の視点で語っているのか、まるで分からないんですよね。やはり彼らもアイデンティティというものが無いのでしょう。

この人純然たる在日擁護でしょう。 色々言うけど、北朝鮮と戦う気もないし、韓国に帰国する意志もないのですから。
  1. 2016-10-08 10:56
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: お元気で、何よりです。

> お久しぶりです。ブログが再開されて喜んでおります。あと少しでしょうか、病院に閉じ込められているのも。

入院一カ月で、漸く退院の目処が立ってきました。 傷の回復もリハビリも順調なのです。
早くよもちゃんのところへ帰りたいです。

よもちゃんは妹を散々手古摺らせているのです。
>
>  韓国の国連大使は、「韓国国連大使 慰安婦問題合意も「国際的議論終わってない」と発言していますね。これからどんな展開になるのか非常に楽しみです。
>  大使館前の慰安婦像の横にはシンクホールも出現したり、サムスンの製品は爆発を繰り返すし、韓国の未来を象徴かとつい思ってしました。

ハハハ、シンクホールの底は地獄かも?
  1. 2016-10-08 11:00
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: 合意やぶりは

> 鋭い点を指摘されていると思います。
> つまり韓国の合意やぶりは、「織り込み済み」「想定内」のことで、それによって韓国の異常さを世界に知らしめることが出来るという、日本の狙いがあるということなのでしょう。
>
> 安倍さんの「合意の外であり」という文言はよかったですネ。
> 合意事項とそれ以外のことは厳格に違うのだよ、と教えてやっているわけです。

そうです。 合意事項以外の事をする意志は「毛頭ない」と明言したのは、大正解です。

> 必要なのは日本側(特に自民党内の脇の甘い連中)が、このことを徹底することです。
> 甘い態度は朝鮮人に誤ったメッセージを与えることになります。

そうです。
韓国が際限もなく日本に絡み続けるのは、結局日本側に際限もなく韓国に謝罪と賠償をしたい勢力がいて、そいつらが韓国の反日を煽っているのです。

そもそも慰安婦問題だって朝日新聞の捏造で始まったのですから。
  1. 2016-10-08 11:06
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

>  韓国が何度も何度も約束を反故にして狂乱状態になるたびに、我が国の反日勢力は総力をあげて「お代わりをあげろ~!」と運動して成功してきました。そうはいかなくなったのは、安倍政権とその支持層が見識が有るからかもしれないですが、マスコミの世論形成力がもうほとんどなくなっているのは大きいですよね?

そう思います。 もうマスゴミが「世論」を僭称できる時代ではないのです。

>  ローマ人の奴隷の定義を聞くと、南北朝鮮に民主主義国家ができるのは難しいと思います。なんだか核で米国を脅している北と、それに対抗して核と持ちたがる韓国の双方が大騒ぎをしていますが、奴隷の精神の持ち主が核を持つのは危険です。何とか北の核を破壊して、そして南には持たせないようにしないといけませんね。

アメリカがそろそろ本気になってきました。 だからマジに第二朝鮮戦争は近いかもしれません。
問題はワタシ達日本人は、それにどう対応するかです。

アメリカに面倒を押し付けて自分は反戦運動なんて、ベトナム戦争の時みたいな訳には行かないでしょう。 ワタシ達日本人も覚悟を決めなくてはならないのです。
  1. 2016-10-08 11:11
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

「慰安婦問題は解決済」と遠慮なく言おう

お久しぶりです。リハビリで大変だと思いますが、退院目指して無理せずに
頑張ってください。かく言う私も6月半ばに肩腱板断裂の手術とリハビリで
1か月半入院してましたので入院中の退屈さは身に染みてます。。。

さて、「12・28合意」については、まだ紆余曲折が在るかと思いますが
日本側にとって一番大きい利点は「慰安婦問題は解決済」と大きな声で
言えることです。以前も日本政府は日韓条約で解決済と言っていましたが、
これはとてもイメージが悪くなる言い方でした。

あたかも、交通事故で後遺症の出る負傷をしたにもかかわらず、はした金で
示談にして、後は「解決済み」で頬被りをしているのと同じように捉えかね
ないからです。

だから日本政府が「慰安婦問題は解決済」と言えば言うほど国際的な印象は
悪くなる一方で、この言葉を日本政府が言っている限りは、韓国政府は
安心して日本たたきが出来たわけです。

そしてネット工作員たちも「慰安婦問題は解決済」という方向に持ってくるのに
躍起になってました。。

ネット工作員といってもあからさまに分かる奴もいれば、日本人愛国者を装って
いるのもいますが、ブログ等で『日本政府は解決済』と言うべきでないと、レス
した途端、自称愛国者がワラワラ湧き出してきて、解決済と言わないのは非国民
みたいな攻撃をしますので、一発で隠れ工作員だとわかります。

でも、「12・28合意」で名実ともに慰安婦問題は解決済となったので、私たちも
大きな声で遠慮なく「慰安婦問題は解決済」と言うことができます。

ただ残念なのは折角の隠れ工作員炙り出しの魔法の呪文が使えなくなったことです。


  1. 2016-10-09 17:55
  2. URL
  3. ウンチク斎 #EBUSheBA
  4. 編集

Re: 「慰安婦問題は解決済」と遠慮なく言おう

> お久しぶりです。リハビリで大変だと思いますが、退院目指して無理せずに
> 頑張ってください。かく言う私も6月半ばに肩腱板断裂の手術とリハビリで
> 1か月半入院してましたので入院中の退屈さは身に染みてます。。。
>
> さて、「12・28合意」については、まだ紆余曲折が在るかと思いますが
> 日本側にとって一番大きい利点は「慰安婦問題は解決済」と大きな声で
> 言えることです。以前も日本政府は日韓条約で解決済と言っていましたが、
> これはとてもイメージが悪くなる言い方でした。
>
> あたかも、交通事故で後遺症の出る負傷をしたにもかかわらず、はした金で
> 示談にして、後は「解決済み」で頬被りをしているのと同じように捉えかね
> ないからです。
>
> だから日本政府が「慰安婦問題は解決済」と言えば言うほど国際的な印象は
> 悪くなる一方で、この言葉を日本政府が言っている限りは、韓国政府は
> 安心して日本たたきが出来たわけです。
>
> そしてネット工作員たちも「慰安婦問題は解決済」という方向に持ってくるのに
> 躍起になってました。。
>
> ネット工作員といってもあからさまに分かる奴もいれば、日本人愛国者を装って
> いるのもいますが、ブログ等で『日本政府は解決済』と言うべきでないと、レス
> した途端、自称愛国者がワラワラ湧き出してきて、解決済と言わないのは非国民
> みたいな攻撃をしますので、一発で隠れ工作員だとわかります。
>
> でも、「12・28合意」で名実ともに慰安婦問題は解決済となったので、私たちも
> 大きな声で遠慮なく「慰安婦問題は解決済」と言うことができます。
>
> ただ残念なのは折角の隠れ工作員炙り出しの魔法の呪文が使えなくなったことです。

本来なら日韓条約で完全かつ包括的に解決済みだったのです。
しかし朝日新聞による慰安婦強制連行捏造と、それに対する河野談話が、本来解決した問題を、解決していないかのような位置に引き戻してしまったのです。

だから安倍政権としては再度12・28合意をして、国際社会に対して解決を明確化する必要が出たのです。

その意味では現実的な解決方でした。

12・28合意のミソは国際社会に対して、解決済みをアナウンスして、各国からその解決の歓迎声明を取ったことです。
今後の対韓国外交のモデルになるやり方でしょう。
  1. 2016-10-10 10:58
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する