fc2ブログ

2016-04-28 13:29

目的は国家破壊 反差別扇動

 トランプ候補の選挙運動を「レイシスト」「差別主義者」として妨害している団体のサイトをネットで拾いました。
 
 すると日本の反基地や反原発団体とリンクしていることがわかります。
 写真に出ている幟には、関西合同労組アジア共同行動・日本連絡会議など言う名前が見えます。

 HPを見ればわかりますが、明らかに反基地や反米を目的にした共産主義者の団体でしょう。

 ちなみに反差別を掲げる連中は、やっていることが無法で極めて暴力的で、日米実によく似ています。

 しかしこうしてお互いにリンクしている所をみれば、良く似ているのは当然。
 実は同じ仲間だったのです。

195

 これはワタシの推定ですが、公民権運動達成後も執拗に続く反差別運動って、実は共産主義者による民主主義国家破壊運動ではないでしょうか?

 民主主義国家としての平等や差別禁止なら、黒人の公民権が保障された段階でオシマイです。
 
 民主主義国家で保障できるのは、法の下の平等、そしてそれによって機会の平等を確保する事だけです。

 民主主義国家は、差別反対だけではなく、経済活動や精神の自由も保障しなければならないのです。

196

 そういう国家が結果の平等を保障する事や、個人が「他の人種をどう思うか?」などと言う問題に国家が介入する事など不可能なのです。

 民族が違えば金銭や勤労や立身出世に関する考えは違いますから、民族平均の大学進学率や所得が違うのは仕方がないのです。

 そもそも差別の定義そのものは極めて不明瞭なのです。

 だから法務省に電話をして差別の定義を聞いても「差別された側が、差別されたと思えば差別」などと言う答えが返ってくるのです。

204

 これだと自分の都合で誰でも「差別主義者」「レイシスト」にすることができます。

 だから現在反差別を標榜する人達は、自分達の好みで好き放題人を「差別主義者」「レイシスト」と決めつける事ができます。

 こういう状況で今、こうした反差別主義者がやろうとしているのが、差別を理由にした言論弾圧と、そして不法移民への差別禁止です。

 日本でもヘイトスピーチ規制法案ができるのですが、これについて反差別を標榜する団体が「不法滞在者へのヘイトスピーチを助長する」として反対しています。

 つまり国民が不法滞在者の排除を国家に要求してはイケナイと言うのです。

 元来不法入国や不法滞在は犯罪ですから、ヘイトスピーチも何も、見つけ次第法務省が強制送還するべきなのです。
 彼等の人権は彼等の祖国が守れば良いのです。

244

 しかしヨーロッパでは既にそれがあやふやになってきています。

 難民騒動が起きる前から、ヨーロッパでは押し寄せる不法滞在者に対して、強制送還と言う手段が非常に取りにくくなっていたのです。 
 「人権」「差別反対」を掲げる活動家が頑張って、何が何でも不法滞在者を自国に留めようとするのです。

 そして昨年の難民騒動では、「難民を助ける=難民をEUに受け入れる」になってしまいました。
 難民救済にそれ以外の選択肢を提案したら、マスコミと人権活動家がこぞって「レイシスト」「極右排外主義者」と糾弾するのです。

209

 ワタシはヨーロッパの難民騒動に関する動画を見ていて非常に不可解だったのです。

 十分な旅費を持って観光に来た人達は、空港でちゃんとパスポートを提示して入国審査を受けなければなりません。

 世界中のどこかで伝染病が出れば、微熱のある人は入国拒否されます。

 しかし集団で強引に国境を超える人達は、「難民」と言う事で一切審査もなしに入国していました。 あんなことをしては、犯罪者もテロリストも伝染病も入り放題ではありませんか?

 しかも彼等の後ろに敵軍が迫っているわけでもないのです。

215

 けれどもこうした不安を口にする人達は、「差別主義者」「レイシスト」と糾弾されて、沈黙を強いられました。

 これではも国境管理は不可能になってしまいます。
 
 そもそも国家は国境を管理して、外国人の出入国を管理する事で、労働市場や治安を守っているのではないですか?

 ところが差別反対を喚く人達は、これを全否定しているのです。

216

 なるほど入りたい人を全部受け入れる方が、拒否するよりは親切で人道的であることは事実です。

 しかしヨーロッパだってアメリカだって、そして日本だって、無限の雇用と無限の福祉予算があるわけではありません。

 一方UNHCRは現在難民と言われる人達は世界中に6000万人いると言います。

 また中東の総人口3億2千万人のうち、数割はヨーロッパへの移民を望んでいます。 
 同様に南米からアメリカへの移民を望む人々の数だって、数千万人になるでしょう。

218

 安易に国境管理を止めて、来たい人を全部受け入れるなどと言えば、トンデモナイ数の人達が流入するのは明らかです。

 こうして短期間に大量の人間が流れ込めば、それだけで失業率は跳ね上がり、福祉予算は逼迫するでしょう。

 当然労働者の賃金や福祉水準は下がり、家賃は沸騰するでしょう。

 これで一番苦しむのは現在低賃金労働をしている人達、福祉予算の恩恵を受けている人達です。

225

 こうした人々を守るために、国家は国境を管理して、いるのです。

 それが不可能になれば、国内に生活破綻者が大量に生まれます。
 元々の自国民の生活も破綻する人が沢山でるだろうし、不法に移民してきた人達もやはり生活不能者が沢山でてくるのです。
 
 それに移民と自国民との文化摩擦が加われば、深刻な対立が生まれて国家は際限もなく不安定化していくでしょう。

 しかしこれこそ共産主義者の目的ではありませんか?

230
 
 日本共産党は暴力革命を目的とする政党です。
 しかし幾ら暴力革命を目指しても、今のように治安が安定し、国民の圧倒的多数が現在の生活を守りたいと思っている状況では、どうしようもないのです。

 これは世界中の共産主義者全てにとって同じでしょう。

 ましてソ連崩壊後はこれは完全に絶望的になったように思われていました。
 
 しかしこの調子で反差別を煽り続けたら?

232

 実際ヨーロッパはもう大分グチャグチャになってきたではありませんか?
 社会がグチャグチャになり、絶望的な人、反社会的な人が増えれば、暴力革命への希望が見えてくるではありませんか?

 しかも「反差別」というのは美しいスローガンなので、資本家と雖も反対できないのです。 イヤ低賃金労働者を好む資本家からすれば、これを梃に海外から低賃金労働者をドンドン入れる事は大歓迎なのです。

 だからアメリカでは大企業はこぞっていかなる差別にも反対の姿勢を示します。

242

 差別が良いか悪いかと言えば、勿論悪いです。
 しかしそれでは「差別とは何か?」という事を定義するとなると、極めて曖昧です。

 だから民主主義社会では、法の下の平等以外には、差別は禁止できないはずです。
 
 それ以外に差別反対を言うなら、それは個人が自分自身の戒め、個人の倫理道徳としてに留めるべきです。

 更にその法の下の平等もあくまで自国民だけの話です。
 外国人と自国民に公的な権利に差をつける事は、人種差別撤廃条約でも認められているのです。

 これをシッカリと胸に止めて置かないと、ずるずると国家破壊運動に手を貸してしまう事になります。

245


  1. 差別ニダ!!
  2. TB(0)
  3. CM(26)

コメント

なぜ報道されないのでしょう?

ご意見にほぼ賛同します.それにしてもこれらの組織のつながりは以前からネットで指摘されていて,極めて重大な事項であるにもかかわらず,大手メディアで全く取り上げられないことに以前から危惧を抱いています.左系の人たちにとっては表にして欲しくない,取材すらさせないくらい核心的なことなのでしょうか.ほとんどのメディアには上部に極左シンパもしくは極左の中核人物がいるのだと思いますが,全ての大手メディアがそうなのでしょうか?
  1. 2016-04-28 14:20
  2. URL
  3. 宗純 #-
  4. 編集

心は女性だと言って、女子トイレ・更衣室に入って性犯罪を犯しても、リベラル・共産主義者・米国の1%の富を独占している富豪の連合体は、あの英国のリベラルがムスリムに性奴隷にされた貧しい少女達にまるで同情心がなかったのと同じ冷淡さを示すと思います。

 ジェンダーフリーは、公民権運動と時期はかぶりますが、その後に発展し今のLGBT運動とやらになったと思います。これはアルバ・ミュルダル(1950~1955年、ユネスコ社会科学部局の長、ジェンダーフリー提唱)が同志に宛てて「社会主義の女性たちが、国連事務局で何の邪魔も無く話す機会が与えられて影響力を持てることは大きな喜びです。・・・国連の社会部門の重要ポストは、人間社会を変える最高の機会を私たちに与えたのです。」という手紙を書き送っているそうです。

【「赤い国連」、そして家族破壊者たちとの闘い】
http://ironna.jp/article/3118?p=3

 それにしても、リベラルのせいで外出時にトイレに入れなくなったら賠償金を請求する裁判を被害者全員で起こさないといけませんね。兎に角、この実生活に影響の大きい『トイレ問題』は、絶対に許せません。
  1. 2016-04-28 16:47
  2. URL
  3. 都民です。 #-
  4. 編集

外国人住民基本法案

外国人住民基本法案を検索してみてください。

 すべての在住外国人に参政権を与え、人権を保障せよという信じられないような法案を作るようにずっと請願し続けている団体があるのですね。余命さんのコメントで知りました。キリスト教は、やはり根本は反国家なのでしょうか。マスコミは全く報道せず、いつの間にか成立などとなったら、大変だと思います。民主党時代に取り上げられなくてよかったです。
  1. 2016-04-28 17:53
  2. URL
  3. Cherry Blossoms #-
  4. 編集

トランプ氏が不法滞在外国人を送還といったのでしたっけ?
それのどこがいけないのでしょうか?
あるいは、数が多すぎて、そして時間が経過しすぎて、
政治的に軋轢が発生しやすいために(選挙リスクが高い?)
米国人も触れるのも躊躇しているということでしょうか?

普段は法令違反や道義的におかしなことに対して
激しく非難するメディアが、そういうごく当たり前の発言を
糾弾するのが理解出来ません。

EUにおいても、もしや加盟国国民が知らないだけで、
実は条文に無条件に基本的に外国人の流入を拒まないことが
巧妙に書かれているのかとも勘ぐってしまいます。

いったい誰がなんのために?

以前、安倍首相はテレビに出て移民政策はとりません、
外国人労働力の活用はやります、とよくわからないことを
言っておられましたが、いま政府の委員会で議論されてることが
移民政策ではないとは、どう考えても、思えないのですよね。
ソープランドはあるけれど、売春はしてませんみたいな?
デリヘルはあるけど、売春禁止法はありますみたいな?

日本を取り戻す、ことの先に移民政策を採るということの
つながりが全く理解出来ません。

一体、世界中で何が進んでいるのでしょうか?
  1. 2016-04-28 18:33
  2. URL
  3. はるかぜ #uaIRrcRw
  4. 編集

論理的整合性

今の左翼運動は、「革命」という明確な目的を持った共産主義者と、ただ既存の社会を破壊したいだけのアナーキスト(無政府主義者)がタッグを組んでいるような気がします。

先進国のリベラル派が掲げている目標って、一貫性がないんですよね。経済のグローバル化には反対するのに、移民や難民はどんどん受け入れろとか、文化相対主義を主張するくせに、人権や民主主義は普遍的な価値だと言ったり。

何百年、何千年という時間をかけて、少しずつ社会を進歩させてきた日本や欧米には、価値観の一貫性や整合性がありますが、左翼思想にはそれがありません。
左翼は論理的だなんて嘘ですね。きっとイデオロギーというのも宗教と同じで、核の部分は、まともな人間にはついていけないカルト思想なんだと思います。
  1. 2016-04-28 20:59
  2. URL
  3. かんぱち #vF6NeGQU
  4. 編集

女性用便所に入った時、そこに男がいたら、女性は恐怖を覚えるでしょう。便所は密室ですから、性犯罪の温床になります。
又、男性用便所に女性が入っても良いということになれば、それを狙った性犯罪者が出てくることも考えられます。
要するに、男女別に分けないと、双方の便所で性犯罪者が発生するのであり、おちおち外出もできなくなってしまうということになるわけです。
こうしたことは、予測の範囲内ですが、確実に言えること実際に被害者が出ても、こうした法を作成した当事者はどこ吹く風で責任を取らず、被害者は泣き寝入りするしかないということです。
  1. 2016-04-28 21:29
  2. URL
  3. 名無しの権兵衛 #0dlzGW0g
  4. 編集

Re: なぜ報道されないのでしょう?

> ご意見にほぼ賛同します.それにしてもこれらの組織のつながりは以前からネットで指摘されていて,極めて重大な事項であるにもかかわらず,大手メディアで全く取り上げられないことに以前から危惧を抱いています.左系の人たちにとっては表にして欲しくない,取材すらさせないくらい核心的なことなのでしょうか.ほとんどのメディアには上部に極左シンパもしくは極左の中核人物がいるのだと思いますが,全ての大手メディアがそうなのでしょうか?

 朝日新聞の歴代社長はマルクス主義者だそうです。 だから戦前は戦争を煽り敗戦革命を図りました。

 戦後は慰安婦強制連行捏造などに励んでいます。

 朝日新聞は日本を「共産化」しようと工作した
 http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51966670.html

 新聞テレビにはこの手の共産主義者が多いと思います。 

 そうでなくても反差別と言うのは、それ自体は正義なので、単純に反差別を煽っている限りは無難なのです。 下手に差別の本質に突っ込むと「差別主義者」と言われてしまいます。
  1. 2016-04-28 21:39
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> 心は女性だと言って、女子トイレ・更衣室に入って性犯罪を犯しても、リベラル・共産主義者・米国の1%の富を独占している富豪の連合体は、あの英国のリベラルがムスリムに性奴隷にされた貧しい少女達にまるで同情心がなかったのと同じ冷淡さを示すと思います。
>
>  ジェンダーフリーは、公民権運動と時期はかぶりますが、その後に発展し今のLGBT運動とやらになったと思います。これはアルバ・ミュルダル(1950~1955年、ユネスコ社会科学部局の長、ジェンダーフリー提唱)が同志に宛てて「社会主義の女性たちが、国連事務局で何の邪魔も無く話す機会が与えられて影響力を持てることは大きな喜びです。・・・国連の社会部門の重要ポストは、人間社会を変える最高の機会を私たちに与えたのです。」という手紙を書き送っているそうです。
>
> 【「赤い国連」、そして家族破壊者たちとの闘い】
> http://ironna.jp/article/3118?p=3
>
>  それにしても、リベラルのせいで外出時にトイレに入れなくなったら賠償金を請求する裁判を被害者全員で起こさないといけませんね。兎に角、この実生活に影響の大きい『トイレ問題』は、絶対に許せません。

 LGBTへの差別反対側からすれば、LGBTの男が女子トイレに入るのを拒否する女は差別主義者と言う事になります。
 今経産省相手にこんな裁判をやっている人がいるのです。

 「女子トイレ使用禁止は差別」 性同一性障害の経産省職員が国など提訴 東京地裁
 http://www.sankei.com/affairs/news/151113/afr1511130031-n1.html

 これどう思いますか?

 ワタシが経産省の職員だったとしたら、凄くイヤでしょうね。
 この原告が性同一障碍で苦しむのは気の毒だと思うし、一緒に仕事をするのも同僚として友達付き合いするのも全然構いません。
 
 でも女子トイレに入るのは止めて欲しい。
 そう思うんじゃないですか?

 今まで男性だと思っていた同僚がから「自分は女になった」言われても、女と思うのは無理でしょう?
 何より体は立派な男性なのです。

 だから経産省だって、女子職員の立場に立てば、女子トイレの使用を認めるわけにはいかないのです。

 でも彼(彼女)が勝訴すれば、女子トイレを使います。

 それどころか今後、職員の慰安旅行などで、女性と同じ部屋に宿泊するとか、女湯を使う事なども要求されても拒否できないでしょう。

 もしこれを拒否した女子職員がいたら、彼女が個人的にLGBTへの差別で告訴される事もありでしょう。
  1. 2016-04-28 21:54
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: 外国人住民基本法案

> 外国人住民基本法案を検索してみてください。
>
>  すべての在住外国人に参政権を与え、人権を保障せよという信じられないような法案を作るようにずっと請願し続けている団体があるのですね。余命さんのコメントで知りました。キリスト教は、やはり根本は反国家なのでしょうか。マスコミは全く報道せず、いつの間にか成立などとなったら、大変だと思います。民主党時代に取り上げられなくてよかったです。

 キリスト教って元来反国家です。
 ローマ帝国を潰したのも彼等ですし。

 そしてキリスト教がヨーロッパを支配してから、やってきたことはいかに世俗の国家を潰すかと言う事です。

 キリスト教にすればキリスト教の支配こそが、絶対正義なのです。 この点実はキリスト教もイスラム国と同じなのです。
 だからローマ法王だって不法移民や難民の入国拒否には絶対反対しているでしょう?

 南米のカソリックの不法移民にアメリカを乗っ取らせる気だと思いますよ。
  1. 2016-04-28 22:03
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> トランプ氏が不法滞在外国人を送還といったのでしたっけ?
> それのどこがいけないのでしょうか?
> あるいは、数が多すぎて、そして時間が経過しすぎて、
> 政治的に軋轢が発生しやすいために(選挙リスクが高い?)
> 米国人も触れるのも躊躇しているということでしょうか?
>
> 普段は法令違反や道義的におかしなことに対して
> 激しく非難するメディアが、そういうごく当たり前の発言を
> 糾弾するのが理解出来ません。
>
> EUにおいても、もしや加盟国国民が知らないだけで、
> 実は条文に無条件に基本的に外国人の流入を拒まないことが
> 巧妙に書かれているのかとも勘ぐってしまいます。
>
> いったい誰がなんのために?
>
> 以前、安倍首相はテレビに出て移民政策はとりません、
> 外国人労働力の活用はやります、とよくわからないことを
> 言っておられましたが、いま政府の委員会で議論されてることが
> 移民政策ではないとは、どう考えても、思えないのですよね。
> ソープランドはあるけれど、売春はしてませんみたいな?
> デリヘルはあるけど、売春禁止法はありますみたいな?
>
> 日本を取り戻す、ことの先に移民政策を採るということの
> つながりが全く理解出来ません。
>
> 一体、世界中で何が進んでいるのでしょうか?

 ワタシも移民政策に関して安倍総理の対応に疑問を持っています。

 自民党は移民とは入国時に帰国期限を決めていない人と定義するそうです。 因みに国連の定義は一年以上滞在する人です。

 そして自民党は世界最短で、永住権を出せるよウにしようと、言うのです。

 今でも5年で帰化申請できるのにです。

 これだと二年ぐらいで永住許可を出して、3年目には自動的帰化なんて事になっても不思議はないです。

 こうなるともう実は全面的に移民容認としか言えません。

 これは完全に国民を欺くものです。
  1. 2016-04-28 22:08
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: 論理的整合性

> 今の左翼運動は、「革命」という明確な目的を持った共産主義者と、ただ既存の社会を破壊したいだけのアナーキスト(無政府主義者)がタッグを組んでいるような気がします。

 ワタシは基本的には共産主義者の多くは、何より国家を破壊したい人達だと思います。
 なぜなら共産主義は既に実現不可能であることが証明されたイデオロギーなのです。

 そういう物に執着していると言うのは、実は革命は目的ではなく、破壊そのモノが目的なのだと思わざるを得ないのです。
>
> 先進国のリベラル派が掲げている目標って、一貫性がないんですよね。経済のグローバル化には反対するのに、移民や難民はどんどん受け入れろとか、文化相対主義を主張するくせに、人権や民主主義は普遍的な価値だと言ったり。

 そうなのです。
 本当は人権や民主主義って実は普遍的な価値じゃなくて、欧米先進国と日本など極一部国の価値なのです。 それを他国や他民族に強要するのは文化破壊なのです。

 しかしリベラル派ってそれが理解できないのです。
 彼等はイスラム狂信派が、イスラム教を信仰するように、リベラリズムを信仰しているのです。 

 だから世界には全く価値感の違う人達がいると言う事も、またそういう人々は自分の価値を信じる権利があると言う事も理解できないのです。

> 何百年、何千年という時間をかけて、少しずつ社会を進歩させてきた日本や欧米には、価値観の一貫性や整合性がありますが、左翼思想にはそれがありません。
> 左翼は論理的だなんて嘘ですね。きっとイデオロギーというのも宗教と同じで、核の部分は、まともな人間にはついていけないカルト思想なんだと思います。

 そうです。
 これは狂信なのです。
  1. 2016-04-28 22:16
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> 女性用便所に入った時、そこに男がいたら、女性は恐怖を覚えるでしょう。便所は密室ですから、性犯罪の温床になります。
> 又、男性用便所に女性が入っても良いということになれば、それを狙った性犯罪者が出てくることも考えられます。
> 要するに、男女別に分けないと、双方の便所で性犯罪者が発生するのであり、おちおち外出もできなくなってしまうということになるわけです。
> こうしたことは、予測の範囲内ですが、確実に言えること実際に被害者が出ても、こうした法を作成した当事者はどこ吹く風で責任を取らず、被害者は泣き寝入りするしかないということです。

 ホントに冗談じゃないです。

 トイレならまだしも、浴場でも今までのように男女を分けられなくなります。

 アメリカでLGBT禁止が徹底したら、日本に観光に来たアメリカのLGBT男が、温泉で女湯での入浴を要求し、温泉側がそれを拒否すると「日本は差別国家」と騒ぎ出すかも知れません。

  1. 2016-04-28 22:22
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

「移民に反対するのは低所得者」だとしたり顔でいう自称リベラルがいますが、実際に欧州の移民反対の政党支持者は低所得者や年金生活者が多いそうですが、これは当然でしょう。
何故なら移民や難民を入れることで、最もしわ寄せを受けるのは、この層なのですから。欧州のある地域に移民が集中すると経済的余裕のある人は別の場所へ引っ越し、逃げることができない年金生活者だけということになっていますし、現実にわが国において外国人の多い団地では若い人は出ていってしまうという現象が起きています。残された年金生活者は、文化摩擦や環境悪化に苦しまなくてはなりません。
現実には、一人や二人ならまだしも、文化も生活習慣も違う移民や難民が集団で自宅の隣近所に住みつかれると、迷惑以外何物でもないのは、多文化共存を夢見る夢夫くんや夢子ちゃんは理解できないのかもしれません。
教育現場の混乱、行政側の負担、医療機関の対応の難しさなど挙げればきりがありませんが、移民が負担になっているのが事実です。また、犯罪の被害者になるのも一般の人達です。
望んだわけでもないのに移民を押し付けられ、様々な負担を強いられ、犯罪被害にあっても見舞金も補償金もなし。欧州特にドイツやスウェーデンでは、移民難民の性犯罪が多発していますが、「全く冗談ではない」「泣きを見るのはこちらだ」という感情にならない方がどうかしており、移民反対の政党が支持を集めるのは当然の成り行きなのです。

以前テレビで「日本は移民を入れるべきか?」という討論をやった時、唯一の反対者はブラジルから帰化したラモス瑠位氏だけでした。「日本は日本人だけだから皆まとまっている」「どんな人間が入ってくるかわからない」「変なのが入ってきて治安が悪くなる」としごくまともなことウィっていましたが、「どんな人間がはいってくるかわからない」というのが全てだと思います。
犯罪者、変質者、テロリスト、スパイ、伝染病患者など。労働力不足だ、人口減少だからと単なる数合わせのために、何でもいいからどんどん入れろとという移民推進派の主張が如何に危険で、無責任なことか。
何度も書きますが、わけのわからない外国人を入れてとばっちりを受けるのは一般人なのです。そして、日本人としては自衛のために「外国人には、近寄らない、関わらない、無視する」という手段を取らざるおえなくなります。何しろまともな人とそうでない人を外見から判別することは不可能なのですから。
こうなれば、社会の分断は決定的であり、何より外国人で本当に日本が好きで、日本人になりたい、日本の役に立ちたい、日本に同化したいと熱望している人達を疎外させることにもなります。
犯罪者は日本人から軽蔑されても何と思わないでしょうが、本当に日本人になりたがっているのに、その日本人から危険な動物のように敬遠され、姿を見た途端子供達が逃げるようになったり、女性が悲鳴を上げるようになったりしたら、日本の役に立ちたいのに絶望して帰国するようになるでしょう。
無原則な数合わせのための移民や難民の受け入れに反対しなければならない理由の一つとして、日本に有益な外国人、日本人に心底なりたがっている人達を排除してしまう可能性があるからなのです。
  1. 2016-04-28 23:22
  2. URL
  3. 名無しの権兵衛 #UXVZn.yU
  4. 編集

スウェーデン生活 理想的じゃなくても良いかしら?
http://harekumoriyuki.blog.fc2.com/
ストックホルムでISの戦闘員がテロを計画していると、メールがスウェーデンの日本大使館から来たとのことです。
しかし、テロは予測不可能であり、実行犯もテロを起こしてからでないと特定できないという怖さがあります。注意など殆ど無意味で、普通に町を歩いていても巻き込まれる可能性があるわけです。私は、既に欧州は中東のように紛争地帯と同じテロが日常茶飯事になった情勢だと思います。

急増加する移民高齢者対策は:
http://fukushi-sweden.net/welfare/fukusi.joho/2015/imintaisaku%201501.html
移民の増加で社会保障費の支出が増大し、政府の経済政策の負担になっていること、言葉の問題から移民が職につくことができず失業対策が困難なこと、移民自身の高齢化が深刻で介護の現場はスウェーデン語のできない移民高齢者への対策に頭を抱えているというものです。
スイスの政治家が移民を時限爆弾と呼びましたが、的を得ています。彼らも人間である以上年を取ったり、病気になり、社会保障費が必要になります。若い人を入れても何十年化した時年金や介護の問題に直面しますが、その時対応するのは、まだ生まれていない人達です。
以前テレビで移民を入れれば、社会保障費が賄えるとか、高齢化問題が解決するとか、得意顔で言っていた移民推進派がいましたが、スウェーデンの事態をどうみますかね?
それとも、自分はそのころは死んでいるから関係ないやとでも思っているのでしょうか?
  1. 2016-04-28 23:43
  2. URL
  3. 名無しの権兵衛 #2nN5YFxg
  4. 編集

全方向に憎悪の種をばらまいているのが「馬鹿リベ」

 フランスの国民戦線が掲げる移民政策は、「フランスの文化を尊重し法令を守る移民に限定する」というものでしたが、そうでなければ移住先でトラブルを起こすのは目に見えてることです。こんな当然のことを言えば極右呼ばわりなのですから、いかに西欧諸国のポリティカル・コレクトネスとかいうやつがイカれているかが分かります。

 そして、自国の文化や法令を尊重する気がない人間が、どうして他国のそれを尊重するのかということでもあります。シャルリーエブド事件などはまさにその極致で、イスラム教徒に対する最大級の侮蔑を「私はシャルリー」などというふざけたスローガンで擁護していたのですよ。そしてイスラム教徒に同情的な投稿をすればテロ扇動罪で逮捕されていたのです。

 一方では移民集団の横暴を訴えれば「差別者」として、他方でムハンマドのイカれた風刺画がイスラム教徒への侮蔑であることを指摘すれば「テロの助長」として、自由にモノをいうことができなくなっているのです。こんなことをしていては双方に憎悪を溜めるばかりです。完全に社会の破壊を企む連中の術中にはまっているとしかいいようがありません。
  1. 2016-04-29 00:49
  2. URL
  3. 凍え馬 #-
  4. 編集

よもさんやコメントを書いておられる方々のおっしゃるとおりで、皆さん相当な危機感を抱いておられるなぁと改めて思いました。ここまで詳しく理解してなくとも一般の市井の多くの人々の感覚もこれに近いものだと思ってます。

しかし問題はマスゴミはともかくとして、自民党の政治家や行政に携わる官僚役人、司法関係者にこの危機感がほとんど共有されていないことではないかと・・・。。
触らぬ神に祟りなしと批判を恐れて何も言わないのか、それとももはや無意識の
カルト信者になっているのか?彼らの日常を想像するに、問題意識をもつほどの
知識も情報も時間もないような気がするのです。つまり一般国民の感覚に無頓着
なのでしょうね。問題意識がなければ未来に対する想像力も働きませんから、下
手をすれば将来国民を害するような制度や法律、システムを一生懸命作ろうとす
る。
彼らに危機感を持ってもらうには一体どうすればいいのでしょうね。ネットの世
界では大いに広まってますが、彼らはそもそもここで語られるような議論にあま
り触れる機会も意欲もないでしょうから・・。

安倍さんも民主党政権時代にはいろいろ勉強し直したり、思索したりする余裕も
あったかと思いますが、最近は日々の問題対応や政権運営や外交に追われて、
ひょっとすると知らず知らずに軸がずれて来てるのかもと感じることもありま
す。功を焦らずの深謀遠慮だと思いたいですが・・。

政権を取り戻した平成12年暮れの選挙の秋葉原の最終演説で安倍さん、麻生さんを必死に応援してた人々、そしてその人達が立てていた林立する日の丸の光景を忘れないで欲しいです!! 
私もその場にいましたが、あの時の応援する人々の心からの叫びは決してデフレ
脱却などではありませんでした(それも大事ですがね)。日本を取り戻してほし
い!! 国を売るようなやつらをこれ以上のさばらせるな!!
あの時のことを思い出すとマジに泣けてきますよ。

  1. 2016-04-29 02:25
  2. URL
  3. boku #-
  4. 編集

今、知りましたが
元朝日新聞主筆、若宮啓文氏が死去…68歳。
なんで北京で? なんで浴室で?
K国に骨を埋める覚悟だったのでしょうが・・・。
これ以上のコメントは控えます。
  1. 2016-04-29 03:01
  2. URL
  3. boku #-
  4. 編集

 弁護士会は、経産省へ裁判を起こしている性同一性障害の人みたいな裁判をこれから日本中で起こそうと計画していると思います。米国では訴訟のリスクを避けるために、LGBTを受け入れる方向になったようですから同じことを日本でもするはずです。訴訟を頻発させれば、今は弁護士さんは仕事が少ないそうなので儲けになって良いでしょうね。

 でも『苺畑より』のカカシさんの記事「意外に多いトランス女による女性攻撃」によると、LGBTの法律があるから変態男が女子更衣室に居ても違法ではないので、警察は対応できないそうです。すでに欧米では、女子刑務所にLGBT男性が入り性犯罪を起こしたり、その他にも色々と被害が有るけど「違法ではない」と「差別だ」で問題にされないようです。

 これは普通の男性にも問題です。もし男子トイレ・更衣室に変態サヨク女が入ってきて一方的に「被害にあった」と言えば、サヨク・マスコミ・政治家・弁護士が総がかりで犯罪者に仕立て上げると思います。とくに、自民党の政治家が狙われそうですが、私たちの夫や息子もいつ何時加害者に仕立て上げられてしまうか分かりません。被害者ビジネスは、昔からサヨクの得意技です。

 いまサヨクマスコミや日本在住の米国人サヨクの工作員らしきコメンテーター(卍を廃止しようとした委員会にも参加)やジャーナリストや芸人が、「LGBTを容認しない日本は遅れている。米国では~!」と騒いでいます。そうやって世論操作しようとしているのでしょうが、いい加減ネットではサヨクの手口や狙いが暴露されていますし、コミンテルンの謀略としか思えない「LGBT工作」に関しても、かなり情報が出てきているのにまだ日本人を騙せると思っているみたいで馬鹿にされたものだと憤っています。
  1. 2016-04-29 06:46
  2. URL
  3. 都民です。 #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> 「移民に反対するのは低所得者」だとしたり顔でいう自称リベラルがいますが、実際に欧州の移民反対の政党支持者は低所得者や年金生活者が多いそうですが、これは当然でしょう。
> 何故なら移民や難民を入れることで、最もしわ寄せを受けるのは、この層なのですから。欧州のある地域に移民が集中すると経済的余裕のある人は別の場所へ引っ越し、逃げることができない年金生活者だけということになっていますし、現実にわが国において外国人の多い団地では若い人は出ていってしまうという現象が起きています。残された年金生活者は、文化摩擦や環境悪化に苦しまなくてはなりません。
> 現実には、一人や二人ならまだしも、文化も生活習慣も違う移民や難民が集団で自宅の隣近所に住みつかれると、迷惑以外何物でもないのは、多文化共存を夢見る夢夫くんや夢子ちゃんは理解できないのかもしれません。
> 教育現場の混乱、行政側の負担、医療機関の対応の難しさなど挙げればきりがありませんが、移民が負担になっているのが事実です。また、犯罪の被害者になるのも一般の人達です。
> 望んだわけでもないのに移民を押し付けられ、様々な負担を強いられ、犯罪被害にあっても見舞金も補償金もなし。欧州特にドイツやスウェーデンでは、移民難民の性犯罪が多発していますが、「全く冗談ではない」「泣きを見るのはこちらだ」という感情にならない方がどうかしており、移民反対の政党が支持を集めるのは当然の成り行きなのです。
>
> 以前テレビで「日本は移民を入れるべきか?」という討論をやった時、唯一の反対者はブラジルから帰化したラモス瑠位氏だけでした。「日本は日本人だけだから皆まとまっている」「どんな人間が入ってくるかわからない」「変なのが入ってきて治安が悪くなる」としごくまともなことウィっていましたが、「どんな人間がはいってくるかわからない」というのが全てだと思います。
> 犯罪者、変質者、テロリスト、スパイ、伝染病患者など。労働力不足だ、人口減少だからと単なる数合わせのために、何でもいいからどんどん入れろとという移民推進派の主張が如何に危険で、無責任なことか。
> 何度も書きますが、わけのわからない外国人を入れてとばっちりを受けるのは一般人なのです。そして、日本人としては自衛のために「外国人には、近寄らない、関わらない、無視する」という手段を取らざるおえなくなります。何しろまともな人とそうでない人を外見から判別することは不可能なのですから。
> こうなれば、社会の分断は決定的であり、何より外国人で本当に日本が好きで、日本人になりたい、日本の役に立ちたい、日本に同化したいと熱望している人達を疎外させることにもなります。
> 犯罪者は日本人から軽蔑されても何と思わないでしょうが、本当に日本人になりたがっているのに、その日本人から危険な動物のように敬遠され、姿を見た途端子供達が逃げるようになったり、女性が悲鳴を上げるようになったりしたら、日本の役に立ちたいのに絶望して帰国するようになるでしょう。
> 無原則な数合わせのための移民や難民の受け入れに反対しなければならない理由の一つとして、日本に有益な外国人、日本人に心底なりたがっている人達を排除してしまう可能性があるからなのです。

 現実には仰る通りなのです。

 移民の流入によるトラブルで被害に遭うのは、低所得層なのです。
 
 高所得層は移民が住み着くような地域には、住まないで警備付きの高級住宅街に住むので治安の悪化も怖くないのです。

 むしろ移民の流入で一般勤労者の賃金が低下する事で利益を得るのです。
 そして税金はタックスヘイブンで支払、コストは一切負担しないと言う事も可能なのです。

 だからこれはもう何と言われても、一般国民が止めるしかないのです。
  1. 2016-04-29 11:46
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: 全方向に憎悪の種をばらまいているのが「馬鹿リベ」

>  フランスの国民戦線が掲げる移民政策は、「フランスの文化を尊重し法令を守る移民に限定する」というものでしたが、そうでなければ移住先でトラブルを起こすのは目に見えてることです。こんな当然のことを言えば極右呼ばわりなのですから、いかに西欧諸国のポリティカル・コレクトネスとかいうやつがイカれているかが分かります。

 そうなのです。
 本来は移民をどうするかは、その国の重要な政策で、国家主権です。 だから国民の自由な議論で決めるのが当然なのに、移民の制限や条件を提案するのも「極右」として排斥されているのですから、これは民主主義の崩壊です。
>
>  そして、自国の文化や法令を尊重する気がない人間が、どうして他国のそれを尊重するのかということでもあります。シャルリーエブド事件などはまさにその極致で、イスラム教徒に対する最大級の侮蔑を「私はシャルリー」などというふざけたスローガンで擁護していたのですよ。そしてイスラム教徒に同情的な投稿をすればテロ扇動罪で逮捕されていたのです。
>
>  一方では移民集団の横暴を訴えれば「差別者」として、他方でムハンマドのイカれた風刺画がイスラム教徒への侮蔑であることを指摘すれば「テロの助長」として、自由にモノをいうことができなくなっているのです。こんなことをしていては双方に憎悪を溜めるばかりです。完全に社会の破壊を企む連中の術中にはまっているとしかいいようがありません。

 結局ヘイトスピーチも表現の自由も、一分の自称知識人の特殊な議論だけで決めてしまったので、こうした珍無類で支離滅裂な話になっているのでしょう。

 そして一般国民は何も言えなくなってしまうのです。

 マジにこんな事を続けたら、憎悪をためるばかりでしょう。
  1. 2016-04-29 11:52
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> スウェーデン生活 理想的じゃなくても良いかしら?
> http://harekumoriyuki.blog.fc2.com/
> ストックホルムでISの戦闘員がテロを計画していると、メールがスウェーデンの日本大使館から来たとのことです。
> しかし、テロは予測不可能であり、実行犯もテロを起こしてからでないと特定できないという怖さがあります。注意など殆ど無意味で、普通に町を歩いていても巻き込まれる可能性があるわけです。私は、既に欧州は中東のように紛争地帯と同じテロが日常茶飯事になった情勢だと思います。

 これだけイスラム移民を入れてしまえば当然そうなるでしょうね。
 しかもイスラム圏と違って、欧州でテロをやると世界ニュースになるので、テロもやりがいがあります。
>
> 急増加する移民高齢者対策は:
> http://fukushi-sweden.net/welfare/fukusi.joho/2015/imintaisaku%201501.html
> 移民の増加で社会保障費の支出が増大し、政府の経済政策の負担になっていること、言葉の問題から移民が職につくことができず失業対策が困難なこと、移民自身の高齢化が深刻で介護の現場はスウェーデン語のできない移民高齢者への対策に頭を抱えているというものです。
> スイスの政治家が移民を時限爆弾と呼びましたが、的を得ています。彼らも人間である以上年を取ったり、病気になり、社会保障費が必要になります。若い人を入れても何十年化した時年金や介護の問題に直面しますが、その時対応するのは、まだ生まれていない人達です。
> 以前テレビで移民を入れれば、社会保障費が賄えるとか、高齢化問題が解決するとか、得意顔で言っていた移民推進派がいましたが、スウェーデンの事態をどうみますかね?
> それとも、自分はそのころは死んでいるから関係ないやとでも思っているのでしょうか?

 これドイツでも起きているのです。

 ドイツは介護の為にトルコから看護師を大量に入れたのです。 彼女達は一生懸命働いて家族に仕送りをして、独身のまま年をとりました。
 でも故郷には帰らずそのままドイツで老後を過ごす事になったのです。

 これは当然ドイツが負担するしかないのです。 移民だって年を取るし、その時に福祉制度の整っていない祖国には帰りたくないのです。

 だからこれは当然起きる問題なのです。

 因みにニュージーランドの移民の平均年齢は50歳を超えました。 なぜなら中国人の移民が親を呼び寄せているからです。
 
 一人っ子政策の中国から移民を受け入れたら、いずれ親を呼び寄せるしかないのです。
 中国に置くよりも手厚い老人福祉のあるニュージーランドに呼び寄せた方が良いですから。
 
 だから若い移民一人に、漏れなく老人が二人着いてくるのです。

 こうした事も考え置かないと大変なのです。
  1. 2016-04-29 12:03
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> よもさんやコメントを書いておられる方々のおっしゃるとおりで、皆さん相当な危機感を抱いておられるなぁと改めて思いました。ここまで詳しく理解してなくとも一般の市井の多くの人々の感覚もこれに近いものだと思ってます。
>
> しかし問題はマスゴミはともかくとして、自民党の政治家や行政に携わる官僚役人、司法関係者にこの危機感がほとんど共有されていないことではないかと・・・。。
> 触らぬ神に祟りなしと批判を恐れて何も言わないのか、それとももはや無意識の
> カルト信者になっているのか?彼らの日常を想像するに、問題意識をもつほどの
> 知識も情報も時間もないような気がするのです。つまり一般国民の感覚に無頓着
> なのでしょうね。問題意識がなければ未来に対する想像力も働きませんから、下
> 手をすれば将来国民を害するような制度や法律、システムを一生懸命作ろうとす
> る。
> 彼らに危機感を持ってもらうには一体どうすればいいのでしょうね。ネットの世
> 界では大いに広まってますが、彼らはそもそもここで語られるような議論にあま
> り触れる機会も意欲もないでしょうから・・。

 危機感以前に移民受け入れは、安い労働力が欲しい側には、無条件に有利なのです。 だから安倍総理の周りの新自由主義者や企業関係者にすれば、何としても進めなたい政策だと思います。

> 安倍さんも民主党政権時代にはいろいろ勉強し直したり、思索したりする余裕も
> あったかと思いますが、最近は日々の問題対応や政権運営や外交に追われて、
> ひょっとすると知らず知らずに軸がずれて来てるのかもと感じることもありま
> す。功を焦らずの深謀遠慮だと思いたいですが・・。

 総理になったからと言って全てを思い通りにできるわけでない事は、わかっているので安倍さんを責めたくはないのですが、最近はちょっと疑問に思う事が多すぎるんですよね。

 財政出動だっていつまでたってもしないし。 

> 政権を取り戻した平成12年暮れの選挙の秋葉原の最終演説で安倍さん、麻生さんを必死に応援してた人々、そしてその人達が立てていた林立する日の丸の光景を忘れないで欲しいです!! 
> 私もその場にいましたが、あの時の応援する人々の心からの叫びは決してデフレ
> 脱却などではありませんでした(それも大事ですがね)。日本を取り戻してほし
> い!! 国を売るようなやつらをこれ以上のさばらせるな!!
> あの時のことを思い出すとマジに泣けてきますよ。

 ホントに哀しいです。 希望が段々色あせていくのを見ているのですから。
  1. 2016-04-29 12:09
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> 今、知りましたが
> 元朝日新聞主筆、若宮啓文氏が死去…68歳。
> なんで北京で? なんで浴室で?
> K国に骨を埋める覚悟だったのでしょうが・・・。
> これ以上のコメントは控えます。

 なんか変な死に方ですね。 でもあの男を暗殺する価値もないと思うんですよね。

 だって幇間の暗殺なんて聞いた事もないし。
  1. 2016-04-29 12:11
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

>  弁護士会は、経産省へ裁判を起こしている性同一性障害の人みたいな裁判をこれから日本中で起こそうと計画していると思います。米国では訴訟のリスクを避けるために、LGBTを受け入れる方向になったようですから同じことを日本でもするはずです。訴訟を頻発させれば、今は弁護士さんは仕事が少ないそうなので儲けになって良いでしょうね。
>
>  でも『苺畑より』のカカシさんの記事「意外に多いトランス女による女性攻撃」によると、LGBTの法律があるから変態男が女子更衣室に居ても違法ではないので、警察は対応できないそうです。すでに欧米では、女子刑務所にLGBT男性が入り性犯罪を起こしたり、その他にも色々と被害が有るけど「違法ではない」と「差別だ」で問題にされないようです。
>
>  これは普通の男性にも問題です。もし男子トイレ・更衣室に変態サヨク女が入ってきて一方的に「被害にあった」と言えば、サヨク・マスコミ・政治家・弁護士が総がかりで犯罪者に仕立て上げると思います。とくに、自民党の政治家が狙われそうですが、私たちの夫や息子もいつ何時加害者に仕立て上げられてしまうか分かりません。被害者ビジネスは、昔からサヨクの得意技です。
>
>  いまサヨクマスコミや日本在住の米国人サヨクの工作員らしきコメンテーター(卍を廃止しようとした委員会にも参加)やジャーナリストや芸人が、「LGBTを容認しない日本は遅れている。米国では~!」と騒いでいます。そうやって世論操作しようとしているのでしょうが、いい加減ネットではサヨクの手口や狙いが暴露されていますし、コミンテルンの謀略としか思えない「LGBT工作」に関しても、かなり情報が出てきているのにまだ日本人を騙せると思っているみたいで馬鹿にされたものだと憤っています。

 こういう話は一度騒ぎ出すと凄く厄介なのです。

 今まではトイレに入る性別何か決めていなかったと思います。 どの道トイレに入る為に、身分証の提示を求められるわけでもないのです。

 だから外見が女性の人は女子トイレ、外見が男性の男子トイレと常識で決まっていたのです。

 どう見ても女にしか見えない人なら、実はトランスジェンダーでも問題にしようもなかったのです。

 そして明らかに男とわかる人が、女子トイレに入ってきたら「痴漢」として警察に突き出せば良かったのです。

 しかし「自分が思う性のトイレを使う権利」を認めたら、痴漢が「オレは女だ。 女だと思うから女だ。 それを認めないのは差別だ。」と言って居座れば、どうしようもありません。

 これだとトイレでの性犯罪多発は自明じゃないですか?

 トランスジェンダーのトイレの話を「差別」「差別」と言ってるのって、皆男性なんですよね。

 それも自称リベラリストの。

 結局彼等は実は女性の立場なんか全然考えていなかったわけです。 自分達は性犯罪の被害に遭う心配はないのですから、差別反対を喚いて綺麗事を言っていれば良いと思っているのでしょう。

 
  1. 2016-04-29 12:22
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

川口マーン恵美氏が書いておられましたが、ドイツには移民のスラムが13ヵ所もあり、周辺地域はゴミの山となり、とてもドイツとは思えない状況が広がっているそうです。こうした場所でも別の場所に引っ越す経済力がない低所得のドイツ人がとどまっているわけで、彼らは不衛生な環境と犯罪に怯えながら暮らしているわけです。
フランスのカレーという町では、移民が住み着きスラム街を作り、今まで犯罪とは無縁だったのに、散歩もできないほど治安が悪化しました。警察に言っても何もしてくれないので一部の住民が武装して襲撃する事態にまで発展しているのです。しかし、彼らは差別主義者、排外主義者なのでしょうか?
たとえ貧しくて静かに暮らしたい、平和で安全に暮らしたいという望みは贅沢ではなく、人間として当然の権利のはずです。
自分達の生活を破壊する移民達に向かって、「移民出ていけ!」と叫ぶのはヘイトスピーチなのでしょうか?
警察が何もしてくれないので、自衛のために自分達を脅かす移民に対して実力行使に出るのは差別と呼ぶのは余りに酷です。彼らにも人権があるのです。移民によって人権が蔑ろにされても、黙っていろとでもいうのでしょうか?移民のためなら、自国民の人権など重要ではないとでもいうのでしょうか?

トイレの話にしてもそうですが、自称リベラリストで差別や人権を叫ぶ人達は、「自分がその当事者だったら、どう行動するか?どう感じるか?」と自分の身に置いて想像する能力が欠落しています。
実際に移民によって周辺地域をゴミだらけにされたら、外出できないほど治安が悪化したら、自分が女性でトイレに男が入って来たら、と。
常に安全地帯に身を置き、責任を取ることもないので、机上の理想論や綺麗ごとばかり言うわけです。
彼らは、移民スラムに住む気もないし、トイレで性犯罪が起きても被害者に補償するわけでもない。
こうした無責任な反差別論は、将来にわたって大きな禍根を残すと思います。
  1. 2016-04-30 11:38
  2. URL
  3. 名無しの権兵衛 #XBcTvWx2
  4. 編集

Re: タイトルなし

> 川口マーン恵美氏が書いておられましたが、ドイツには移民のスラムが13ヵ所もあり、周辺地域はゴミの山となり、とてもドイツとは思えない状況が広がっているそうです。こうした場所でも別の場所に引っ越す経済力がない低所得のドイツ人がとどまっているわけで、彼らは不衛生な環境と犯罪に怯えながら暮らしているわけです。
> フランスのカレーという町では、移民が住み着きスラム街を作り、今まで犯罪とは無縁だったのに、散歩もできないほど治安が悪化しました。警察に言っても何もしてくれないので一部の住民が武装して襲撃する事態にまで発展しているのです。しかし、彼らは差別主義者、排外主義者なのでしょうか?
> たとえ貧しくて静かに暮らしたい、平和で安全に暮らしたいという望みは贅沢ではなく、人間として当然の権利のはずです。
> 自分達の生活を破壊する移民達に向かって、「移民出ていけ!」と叫ぶのはヘイトスピーチなのでしょうか?
> 警察が何もしてくれないので、自衛のために自分達を脅かす移民に対して実力行使に出るのは差別と呼ぶのは余りに酷です。彼らにも人権があるのです。移民によって人権が蔑ろにされても、黙っていろとでもいうのでしょうか?移民のためなら、自国民の人権など重要ではないとでもいうのでしょうか?

 結局移民問題で一番苦労するのは、低所得層の老人など一番弱い人々です。

 しかし一方難民歓迎派などは「より困っている人を助ける為には、それほど困っていない層は構っていられない」と言うのです。

 実際ドイツのジョイフレ財務相などはこう言ってドイツ人への福祉予算は後回しにして、難民に使う事を正当化しました。
 
 福祉は施しではなく権利だったはずでは?

 自国民の正当な権利を「それほど困っていないから、もっと困っている人に回す。」と言うのでは施しではありませんか?
 
 ところがドイツの左派は全然これを非難しませんでした。 むしろ難民大歓迎です。
 
 これで左派が今までどのように弱者を見て来たかが良くわかります。

> トイレの話にしてもそうですが、自称リベラリストで差別や人権を叫ぶ人達は、「自分がその当事者だったら、どう行動するか?どう感じるか?」と自分の身に置いて想像する能力が欠落しています。
> 実際に移民によって周辺地域をゴミだらけにされたら、外出できないほど治安が悪化したら、自分が女性でトイレに男が入って来たら、と。
> 常に安全地帯に身を置き、責任を取ることもないので、机上の理想論や綺麗ごとばかり言うわけです。
> 彼らは、移民スラムに住む気もないし、トイレで性犯罪が起きても被害者に補償するわけでもない。
> こうした無責任な反差別論は、将来にわたって大きな禍根を残すと思います。

 そうです。
 今の反差別ファシズムの異常さ、そしてそれを推進する人達の行動原理の根幹は、現実を無視してひたすら自分達のイデオロギーを優先し、トコトンそれを進める事です。

 そして現実の問題を提示する人達を「差別主義者」「レイシスト」と言って封殺するのです。

 こうした姿勢で物事を進めたら、幾ら掲げる理想が正しくても良い結果にはならないのです。 しかし思うに彼等は実は良い結果など最初から求めているわけでもないのです。

 むしろこうして自分のイデオロギーを盾に騒ぎ立てる事自体が、自己目的化しているのです。
  1. 2016-04-30 13:00
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する