fc2ブログ

2015-12-25 20:57

岸田外相訪韓の目的 慰安婦問題

 なぜか突然、慰安婦問題解決の為に岸田外相が訪韓する事になりました。

 韓国側は慰安婦問題の解決は、産経新聞加藤支局長釈放の見返りだと報じていますが、それはあり得ないでしょう。
 
 慰安婦:岸田外相来韓、韓国が先に解決した産経・請求権裁判が呼び水に

 これじゃマジに韓国は加藤支局長を人質に、慰安婦問題の解決を迫った事になります。
 しかしこれで韓国の言う事を聞いては、韓国の司法テロに屈する事になります。

 日本としてはそんな人質解放交渉に応じるわけには行きません。

 それでは安倍総理は何の為に岸田外相を送るのでしょうか?

333

 これは100%ワタシの憶測ですが、安倍総理はこれで慰安婦問題が解決するなんて思っていないし、勿論韓国の求める謝罪等はする気はありません。 
 
 そもそも日本側がどんな対応をしても、韓国が今後も際限もなく慰安婦問題を持ち出す事もわかっているのです。

 今後二度と蒸し返さないように釘を刺すとか言う報道もありましたが、韓国が相手では糠に釘でしょう。

 それではホントに何の為に岸田外相が韓国へ行って交渉するのか?

 それは韓国側から、「これで慰安婦問題は解決した」と言う証文を取る為でしょう。

337

 例え韓国側に約束を守る意思が一切なくても、明文化した証文があればそれでよいのです。

 今後韓国がこの問題を蒸し返して、アメリカ等が間に入ってきたらその証文を掲げて「朴大統領が解決を約束したから」と言うだけです。

 今まで日本が韓国のゴールポスト移動に悩まされたのは、実はこの証文を取らずに口約束だけで対応したからです。 その最悪の例が「阿吽の呼吸」とか言って一方的に日本が謝罪した河野談話です。

 だから今回は韓国側から、慰安婦問題解決に関する「朴談話」を取るのです。

 韓国側は司法の独立なんか糞喰らえで、加藤支局長を釈放し、また憲法裁判所が日韓条約での請求権放棄の司法判断をしないと言う判決を出しました。

 韓国人は皆、人質を解放したのだから、身代金を貰って当然と思っているのです。

 こうなると朴槿恵側は、今更「日本と交渉したけど、身代金は貰えなかったニダ」とは言えないのです。 だから証文ぐらい書くでしょう。

343

 どの道、朴槿恵も韓国人ですから、自分が大統領をしている間だけ「ウリは慰安婦問題を解決したニダ」と言えれば良いのです。

 しかし国際的に見れば、大統領として公式に解決を宣言した問題は、次期大統領も、その次の大統領も、その次の大統領も蒸し返す事はできないのです。

 イヤ、朴槿恵以降の大統領も全部韓国人でしょうから、「証文? そんなモノ食った事ないニダ」とばかりに蒸し返すでしょう。
 しかしもう日本側は「朴大統領の時に解決しましたから、蒸し返して貰っても困ります。 ホラこれが証文です。」で突っぱねる事ができます。

 勿論韓国側はそれでも騒ぎ続ける事は必定でしょうが、しかし今回これで証文が取れたら、日本の立場は大変強くなります。

 今回の訪韓はその強い武器をゲットするための物なのです。

341

 勿論以上はワタシの推測ですから、実際にどういう結果になるかわかりません。
 
 しかし今は当面結果を待つしかないでしょう。
  1. 特亜
  2. TB(0)
  3. CM(22)

コメント

パククネ暗殺

自分は何らかのイアンフ問題の解決を本当にやっちゃったらパククネは父親と同じ死に方をするしかないと思います。

またこの問題は韓国政府はまったく主導しておらず、
かの国の極めて特殊な国民情緒法により政府を凌ぐ権威機関になってしまった
挺対協
が首をたてに振らないと解決しないしそれゆえに解決しないで今に至っている問題です。

挺対協が権威機関になりえたのは、
日本を非難しゆすりたかりして韓国人が優越感に浸れる精神的武器を手中にしているからです。

韓国人がそれを手放そうとするとは思えません。
韓国学の常識に沿って考えるなら、
韓国政府は挺対協に諮問する体裁で責任をもたせた上で、
交渉を決裂させるしかないのではありませんか?。

まあ、
変な協定結んで竹島の日や靖国神社参拝にのちのちいちゃもんつけられないようにしてもらいたいですね。
その恐れがあるから自分は基本的に
韓国とは話さない、約束しない、姿勢の堅持が望ましいと思います。
  1. 2015-12-25 21:33
  2. URL
  3. ガンダム #iL.3UmOo
  4. 編集

心配です

この件について、NHKの報道が気になります。

28日に日韓外相会談 外相が正式発表
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151225/k10010353181000.html
>韓国側が求める、元慰安婦の人たちに対する支援について、過去に支給した償い金のような形での支援を提案することなどを検討しています。

ユネスコ世界遺産登録のときもそうでしたが、リアルの世界では「日韓友好のために日本が譲るべき」という人はまだまだ多いです。しかもそういう人たちがマスコミやアカデミズムの世界で重要なポストにいます。ネット世論とリアル世論の間には時差がありますし、やっぱり心配です。
  1. 2015-12-25 21:55
  2. URL
  3. かんぱち #vF6NeGQU
  4. 編集

私も不安です

上のコメントの方々と同じく、
私も不安を感じております。

慰安婦問題は、相手が韓国であるがゆえに、解決不可能なのです。
今さら朴大統領と話し合っても時間の無駄としか思えません。

アメリカから何らかの圧力があったのか、あるいは、
官邸の親韓派に安倍総理が屈したのか、
裏の事情を疑わざるをえません。

ちなみに私は
慰安婦問題は永遠に放置するのが最善という考えです。
  1. 2015-12-26 08:50
  2. URL
  3. くれない #-
  4. 編集

Re: パククネ暗殺

> 自分は何らかのイアンフ問題の解決を本当にやっちゃったらパククネは父親と同じ死に方をするしかないと思います。
>
> またこの問題は韓国政府はまったく主導しておらず、
> かの国の極めて特殊な国民情緒法により政府を凌ぐ権威機関になってしまった
> 挺対協
> が首をたてに振らないと解決しないしそれゆえに解決しないで今に至っている問題です。
>
> 挺対協が権威機関になりえたのは、
> 日本を非難しゆすりたかりして韓国人が優越感に浸れる精神的武器を手中にしているからです。
>
> 韓国人がそれを手放そうとするとは思えません。
> 韓国学の常識に沿って考えるなら、
> 韓国政府は挺対協に諮問する体裁で責任をもたせた上で、
> 交渉を決裂させるしかないのではありませんか?。
>
> まあ、
> 変な協定結んで竹島の日や靖国神社参拝にのちのちいちゃもんつけられないようにしてもらいたいですね。
> その恐れがあるから自分は基本的に
> 韓国とは話さない、約束しない、姿勢の堅持が望ましいと思います。

 ワタシも韓国が今後慰安婦問題で騒ぎ続けるのは、止められないと思います。

 日本としては相応の反論はするべきですが、和解とかそういう事はするべきじゃないでしょう。

 むしろこれで韓国はこういう国と言う事で、国民と世界に嫌韓が広がるの支援するべきです。 そうすればこの国には関わらなくなりますから。
  1. 2015-12-26 11:03
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: 心配です

> この件について、NHKの報道が気になります。
>
> 28日に日韓外相会談 外相が正式発表
> http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151225/k10010353181000.html
> >韓国側が求める、元慰安婦の人たちに対する支援について、過去に支給した償い金のような形での支援を提案することなどを検討しています。
>
> ユネスコ世界遺産登録のときもそうでしたが、リアルの世界では「日韓友好のために日本が譲るべき」という人はまだまだ多いです。しかもそういう人たちがマスコミやアカデミズムの世界で重要なポストにいます。ネット世論とリアル世論の間には時差がありますし、やっぱり心配です。
 
 ワタシもそれは心配です。
 
 安倍総理の謝罪の手紙を送ると言う説も出ていますが、これは絶対するべきじゃないでしょう。 だってそんなことをしたら、また「強制連行を下から謝罪した」と言う話になるだけです。

 しかし今は結果を見るしかありません。
  1. 2015-12-26 11:06
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: 私も不安です

> 上のコメントの方々と同じく、
> 私も不安を感じております。
>
> 慰安婦問題は、相手が韓国であるがゆえに、解決不可能なのです。
> 今さら朴大統領と話し合っても時間の無駄としか思えません。
>
> アメリカから何らかの圧力があったのか、あるいは、
> 官邸の親韓派に安倍総理が屈したのか、
> 裏の事情を疑わざるをえません。
>
> ちなみに私は
> 慰安婦問題は永遠に放置するのが最善という考えです。

 ワタシも不安です。

 今回何でこんな話になったのかわかりません。 しかし一つ気になるのは、以前のプライム10で同様の話を、元韓国大使と新藤義孝議員がしていたことです。

 そうなるとその頃からこの話をしていた可能性はあります。
  1. 2015-12-26 11:10
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

相手を知り尽くした上の判断ですね。

 韓国人は国際法やそもそも法律を理解できていない、ということを私もネットを見るようになって分って来ました。

 安倍政権の動きを後からみると様々な伏線がひいてあり、一石二鳥か三鳥まで狙っていたのだと腑に落ちる時があります。そして外交においては、普遍的価値(自由、民主主義、基本的人権、 法の支配、市場経済)に基づく「価値の外交」を掲げて実行されています。

 つまり「古代の尻尾をくっつけている国」の土俵に乗らないで、あくまで普遍的価値を順守する先進国として我が国は法を持って、この「慰安婦問題という虚構」を処理するということでしょうか?

 素晴らしい分析です。ありがとうございました。
  1. 2015-12-26 11:19
  2. URL
  3. 都民です。 #-
  4. 編集

Re: 相手を知り尽くした上の判断ですね。

>  韓国人は国際法やそもそも法律を理解できていない、ということを私もネットを見るようになって分って来ました。
>
>  安倍政権の動きを後からみると様々な伏線がひいてあり、一石二鳥か三鳥まで狙っていたのだと腑に落ちる時があります。そして外交においては、普遍的価値(自由、民主主義、基本的人権、 法の支配、市場経済)に基づく「価値の外交」を掲げて実行されています。
>
>  つまり「古代の尻尾をくっつけている国」の土俵に乗らないで、あくまで普遍的価値を順守する先進国として我が国は法を持って、この「慰安婦問題という虚構」を処理するということでしょうか?
>
>  素晴らしい分析です。ありがとうございました。

 ワタシも色々不安はあるのですが、今回の外相訪韓に合理性を考えるとしたら、これしかないと思うのです。
  1. 2015-12-26 11:22
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

 猫の遠ぼえさんのブログで、「2009年度以降の歳出は概ね横ばい傾向の一方、税収は増加し続けている。」という鰐の口と外交についての記事の中に、よもぎねこさんの紹介がありました!
  
【日本を取り戻すための ほふく前進 】
http://ameblo.jp/akiran1969/entry-12110469075.html
  1. 2015-12-26 19:59
  2. URL
  3. 都民です。 #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

>  猫の遠ぼえさんのブログで、「2009年度以降の歳出は概ね横ばい傾向の一方、税収は増加し続けている。」という鰐の口と外交についての記事の中に、よもぎねこさんの紹介がありました!
>   
> 【日本を取り戻すための ほふく前進 】
> http://ameblo.jp/akiran1969/entry-12110469075.html

 有難う御座います。

 何とかうまく行くと良いんですけどね。 
  1. 2015-12-26 21:08
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

こんばんは。

私もよもぎねこさんと同様の推測をしています。

心配されている方も多いようですが、私は全く心配する必要は無いだろうと思います。

報道によると、正式な文書を交わし、さらにアメリカを証人にして、世界が理解できる形で「日本にとっての最終的解決」を目指すようです。

それならば、後になって韓国が手のひら返ししても、日本にしてみれば何も問題ありませんから。

大丈夫ですよ。指揮官は安倍総理ですし。

  1. 2015-12-26 21:32
  2. URL
  3. no-risu #-
  4. 編集

慰安婦問題は全て金です。

金大中の「歴史終息宣言」を出した当時。
日本は政府が慰安婦に謝罪し、韓国政府に1兆40001千億の借款を韓国に与えています。
それで韓国は日韓ワールドカップのスタジアムの建設が可能となりました。

今回もデジャブのようにあの時と同じです。
アメリカの利上げが緩やかながらはじまり、韓国ウオンは最近目に見えて下がっています。
またなぜかムーディーズが韓国の格付けをあげたのは、今のうちに資金を引き揚げる準備だという向きもあります。
韓国はのどから手が出るほど、スワップの再開を求めています。

平昌オリンピックも、会場の工事が遅れてプレマッチができない状態にあります。
工事が遅れるのは、まさに資金がねん出できないからです。
施設の工事を間に合わせるのは、今がもうギリギリでしょう。

これらで、韓国は結局スワップの再開と巨額の借款を求めてきているのだと思われます。
それもいつも様に水面下で。

たぶん先日行われた安部首相と朴大統領との会談の中でも、この二つの問題はほとんど確実に話し合われたものだと思われます。

韓国側としては、金大中のときと同じように水面下で話をつけたうえで、朴大統領になんだかの宣言をさせこの二つを得るつもりでしょう。

一方安部首相は全ての交渉を日韓の国民の前にオープンにすることや、書面として残しておくこと、米国をかませることで韓国が2度と問題を蒸し返さないようにさせようとするつもりなのではないでしょうか。

一連の報道機関へのリークは官邸からだと思われます。

これらの報道への韓国側のいらだちは、交渉の過程をオープンにする安部首相へのいらだちでもあるでしょう。

次々出てくるリークが日経、読売、産経が報道しており、朝日からはほとんど音なしなのも面白い状態です。

  1. 2015-12-27 03:03
  2. URL
  3. くろねこ #-
  4. 編集

Re: こんばんは。

> 私もよもぎねこさんと同様の推測をしています。
>
> 心配されている方も多いようですが、私は全く心配する必要は無いだろうと思います。
>
> 報道によると、正式な文書を交わし、さらにアメリカを証人にして、世界が理解できる形で「日本にとっての最終的解決」を目指すようです。
>
> それならば、後になって韓国が手のひら返ししても、日本にしてみれば何も問題ありませんから。
>
> 大丈夫ですよ。指揮官は安倍総理ですし。

 ワタシもそう期待しています。

 唯一つだけ心配なのは、安倍総理が慰安婦に「謝罪の手紙」を送ると言う説が出ている事です。

 これは絶対止めて欲しいです。

 幾ら儀礼的な意味でも「謝罪」をすればまた「強制連行を下から謝罪するのだ」と言う事にされてしまいます。
 
 紳士として憐れな高齢売春婦を慰めると言うのであれば「お礼」の手紙にすれば良いのです。 「戦場で日本軍の将兵を慰めて下さってありがとうございました。」と言えば良いのです。

 それだったらワタシも「父がお世話になりました。」と言い添えます。
  1. 2015-12-27 11:18
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> 慰安婦問題は全て金です。
>
> 金大中の「歴史終息宣言」を出した当時。
> 日本は政府が慰安婦に謝罪し、韓国政府に1兆40001千億の借款を韓国に与えています。
> それで韓国は日韓ワールドカップのスタジアムの建設が可能となりました。
>
> 今回もデジャブのようにあの時と同じです。
> アメリカの利上げが緩やかながらはじまり、韓国ウオンは最近目に見えて下がっています。
> またなぜかムーディーズが韓国の格付けをあげたのは、今のうちに資金を引き揚げる準備だという向きもあります。
> 韓国はのどから手が出るほど、スワップの再開を求めています。

 そうですね。 文字通り強請タカリのネタなのです。

> 平昌オリンピックも、会場の工事が遅れてプレマッチができない状態にあります。
> 工事が遅れるのは、まさに資金がねん出できないからです。
> 施設の工事を間に合わせるのは、今がもうギリギリでしょう。

 もう完全に手遅れです。

 例え予定通りに1月20日に工事を終了しても、それから2月上旬の大会までに、雪が積もりません。
 あの手の大会をするにはコースに2mの積雪が必要です。

 しかし平昌の年間降雪量は30センチ足らずです。

 本来は11月に工事が終了して、その後人口降雪機をフル稼働で、かろうじて大会に間に合うかどうかのレベルです。

 日本での開催も無理です。
 日本にはFIS公認のダウンヒルのコースがありません。 旭岳とかできそうなところはありますが、今から整備するのは無理でしょう。

 コースのあるヨーロッパアルプス周辺でも、早く決めないと周辺のホテルには一般スキーヤーの予約が入って、大会役員選手の受け入れが不能になります。

 だからワタシはこれは流れるんじゃないかと思います。

> これらで、韓国は結局スワップの再開と巨額の借款を求めてきているのだと思われます。
> それもいつも様に水面下で。
>
> たぶん先日行われた安部首相と朴大統領との会談の中でも、この二つの問題はほとんど確実に話し合われたものだと思われます。
>
> 韓国側としては、金大中のときと同じように水面下で話をつけたうえで、朴大統領になんだかの宣言をさせこの二つを得るつもりでしょう。
>
> 一方安部首相は全ての交渉を日韓の国民の前にオープンにすることや、書面として残しておくこと、米国をかませることで韓国が2度と問題を蒸し返さないようにさせようとするつもりなのではないでしょうか。
>
> 一連の報道機関へのリークは官邸からだと思われます。
>
> これらの報道への韓国側のいらだちは、交渉の過程をオープンにする安部首相へのいらだちでもあるでしょう。
>
> 次々出てくるリークが日経、読売、産経が報道しており、朝日からはほとんど音なしなのも面白い状態です。

 ハハハ、しかし今度はスワップは無理でしょう。

 水面下で受け入れなんてもうできません。 韓国側が公式に要求もしないスワップを日本から締結なんてあり得ないでしょう。
 
  1. 2015-12-27 11:29
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

ココロ清らかにお正月

26日午前9時半。機関砲搭載(明らさまに武装した)中共海警2隻が尖閣初侵犯。

①未来永劫。泣こうが喚こうが、それは挺対協始めプロ市民共の自由。→よって、慰安婦問題の「完全な解決」など無理。
②一国の代表。大統領が公の席で、また訪問先の国々で「詐話」の告げ口外交。→最早見過ごせない。
③対韓国、と云うよりもこの問題で中共共闘プロパガンダの出鼻を挫く。こちらが寧ろ安倍さんの主眼。→放置は、より国益毀損。米国保証の「一時しのぎ」で充分でしょう。

…で。翌平成28年は激動の予感がします。現在吾国に、彼以上の宰相はナイ。ホント良くやって下さってると思います(笑)

温かく良いお年をお迎えください。



  1. 2015-12-28 19:38
  2. URL
  3. ひげオヤジ #-
  4. 編集

Re: ココロ清らかにお正月

> 26日午前9時半。機関砲搭載(明らさまに武装した)中共海警2隻が尖閣初侵犯。

 在日米軍がいる限り中国が正面から侵略戦争を仕掛ける事はありませんが、しかしそれ以外の事は全てやってくるでしょう。

> ①未来永劫。泣こうが喚こうが、それは挺対協始めプロ市民共の自由。→よって、慰安婦問題の「完全な解決」など無理。
> ②一国の代表。大統領が公の席で、また訪問先の国々で「詐話」の告げ口外交。→最早見過ごせない。
> ③対韓国、と云うよりもこの問題で中共共闘プロパガンダの出鼻を挫く。こちらが寧ろ安倍さんの主眼。→放置は、より国益毀損。米国保証の「一時しのぎ」で充分でしょう。
>
> …で。翌平成28年は激動の予感がします。現在吾国に、彼以上の宰相はナイ。ホント良くやって下さってると思います(笑)

 韓国側が約束を守る事は誰も期待していません。

 しかしこれで韓国がまたこの問題を蒸し返したら、韓国は約束を守らない国だと言う事が世界に知れます。

 そうやって韓国の立場を弱くし続けるしかありません。

> 温かく良いお年をお迎えください。

 有難う御座います。 良いお年を。
  1. 2015-12-28 22:24
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

戦争

年の瀬にお邪魔します。
福岡県行橋市議員の小坪しんや氏のブログでは、今回の安倍さんの決断の理由として、「戦争が近いのではないか」と推測してました。
https://samurai20.jp/2015/12/kolie-19/
国の安全保障に対する危機感ゆえ、多くのものを捨てて今回の妥結を取りにいったという解釈です。

彼の推測が間違っている事を期待しつつ、新たな年を迎えたいと思います。

良いお年をお迎えください。
  1. 2015-12-29 19:26
  2. URL
  3. もらもら #Fldqm66o
  4. 編集

Re: 戦争

> 年の瀬にお邪魔します。
> 福岡県行橋市議員の小坪しんや氏のブログでは、今回の安倍さんの決断の理由として、「戦争が近いのではないか」と推測してました。
> https://samurai20.jp/2015/12/kolie-19/
> 国の安全保障に対する危機感ゆえ、多くのものを捨てて今回の妥結を取りにいったという解釈です。
>
> 彼の推測が間違っている事を期待しつつ、新たな年を迎えたいと思います。
>
> 良いお年をお迎えください。

 マジに戦争でもあると考えない限り理解不能な話です。

 ここまで証文は取れないし、首相のお詫びをするって?

 これでは最低でしょう。

 実はこれにつてエントリーしようと思ったのですが、途中でパソコンがトラブってしまいました。

 少し落ち着いてから書きます。
  1. 2015-12-29 19:43
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

【池田信夫さんのツイッター】
この岸田外相のコメントは、実質的な「河野談話の修正」。「官憲や軍も(連行に)直接加担」も「強制性」も消えている。意外に外務省も考えたね。
https://twitter.com/ikedanob/status/681655750393896961

【米政府 韓国系団体に活動の自制呼びかけ】
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151230/k10010356751000.html

【慰安婦問題の政治活動やめると韓国系団体】
http://this.kiji.is/54733173225407994

【日本の10億円拠出「少女像移転が前提」 慰安婦問題 】
http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%ef%bc%91%ef%bc%90%e5%84%84%e5%86%86%e6%8b%a0%e5%87%ba%e3%80%8c%e5%b0%91%e5%a5%b3%e5%83%8f%e7%a7%bb%e8%bb%a2%e3%81%8c%e5%89%8d%e6%8f%90%e3%80%8d-%e6%85%b0%e5%ae%89%e5%a9%a6%e5%95%8f%e9%a1%8c/ar-BBo20UH?ocid=spartandhp#page=2

【政府、3月の日米韓首脳会談検討 米が慰安婦合意を「歓迎」】

・・・・・・ライス米大統領補佐官(国家安全保障担当)も声明で、日韓の和解への「包括的な解決策だ」と評価。さらに「合意の完全履行を支持する」と表明した。日韓両国の政権が代わるたびに慰安婦問題が蒸し返されることのないよう、第三者の同盟国として念を押す狙いがある。・・・・・・引用終わり

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE29H04_Z21C15A2MM8000/

 一次資料は分りませんが、渡邉哲也さんは12月28日 のTwitterで合意文書を「米国入れて明文化する予定(3月)ですね。」と仰っていました。

 まだまだ、動きがありそうです。
  1. 2015-12-30 11:54
  2. URL
  3. 都民です。 #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> 【池田信夫さんのツイッター】
> この岸田外相のコメントは、実質的な「河野談話の修正」。「官憲や軍も(連行に)直接加担」も「強制性」も消えている。意外に外務省も考えたね。
> https://twitter.com/ikedanob/status/681655750393896961
>
> 【米政府 韓国系団体に活動の自制呼びかけ】
> http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151230/k10010356751000.html
>
> 【慰安婦問題の政治活動やめると韓国系団体】
> http://this.kiji.is/54733173225407994
>
> 【日本の10億円拠出「少女像移転が前提」 慰安婦問題 】
> http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%ef%bc%91%ef%bc%90%e5%84%84%e5%86%86%e6%8b%a0%e5%87%ba%e3%80%8c%e5%b0%91%e5%a5%b3%e5%83%8f%e7%a7%bb%e8%bb%a2%e3%81%8c%e5%89%8d%e6%8f%90%e3%80%8d-%e6%85%b0%e5%ae%89%e5%a9%a6%e5%95%8f%e9%a1%8c/ar-BBo20UH?ocid=spartandhp#page=2
>
> 【政府、3月の日米韓首脳会談検討 米が慰安婦合意を「歓迎」】
>
> ・・・・・・ライス米大統領補佐官(国家安全保障担当)も声明で、日韓の和解への「包括的な解決策だ」と評価。さらに「合意の完全履行を支持する」と表明した。日韓両国の政権が代わるたびに慰安婦問題が蒸し返されることのないよう、第三者の同盟国として念を押す狙いがある。・・・・・・引用終わり
>
> http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE29H04_Z21C15A2MM8000/
>
>  一次資料は分りませんが、渡邉哲也さんは12月28日 のTwitterで合意文書を「米国入れて明文化する予定(3月)ですね。」と仰っていました。
>
>  まだまだ、動きがありそうです。

 色々情報がでていますね。

 今青山さんの話を聞いてブルーになっていたのですが、最終評価はもう少し待つべきでしょうね。
  1. 2015-12-30 17:44
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

そうですよね。最終評価はまだ待つべきです。安倍批判も。とても参考になりました。
  1. 2015-12-31 00:33
  2. URL
  3. NINJA300 #/xzFVZWc
  4. 編集

Re: タイトルなし

> そうですよね。最終評価はまだ待つべきです。安倍批判も。とても参考になりました。

 昨日から情報がドンドン出てきて、わけのわからない状態です。 もう少し情報が出尽くさないと、評価は難しいかも?
  1. 2015-12-31 11:04
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する