
「9条の為なら死ねる」
??
なんとも不思議です。 9条って「殺し、殺されない」ためにあるんじゃないですか?
それなのに何で「死ぬ」必要があるんでしょうか?
元来9条教徒の基本理念は、「自分が平和を宣言して平和にしていれば、誰からも攻撃されない」はずです。 だから9条を守りたい平和主義者が、他者から攻撃を受ける事はあり得ないはずです。
だから「死ぬ」と言うなら、それはこの二人が勝手に自殺する場合しかあり得ないのです。
この二人が無意味に自殺したいのであれば、「まだ若いのに、お気の毒です。」としか言いようがありません。

更に面白いのはこのポスターです。
NO WAR
決戦
安保法制反対デモの呼びかけのポスターだそうですが、意味わかりません。
ワタシは英語苦手なのですが、しかし「NO WAR」って「戦争しない」とか「戦争無し」とか言う意味でしょう?
それなのに決戦ですか?
安保法制に反対してる憲法9条を守れと言う人達によれば、「どんな相手とでも、どんな問題でも、話し合いで解決できるはず」でしょう?
それなのにデモの呼びかけに「決戦」って?
それじゃ憲法9条の精神を踏みにじっているじゃないですか?
NO WAR
話し合い
NO WAR
お互いに理解し合おう
などと言うポスターにするべきです。

しかしもっと面白いのがあります。
これは護憲政党共産党が9条堅持の為に作ったポスターです。
下の方に赤旗とサイトのアドレスが書いてありますね。
そ、それにしてもなんと好戦的なポスターでしょう!!
鎧をまとって剣を振りかざして、憲法9条を守るのですか?
剣も鎧も人殺しの道具ではありませんか?
殺し、殺されるのですか?
憲法9条の精神では、「殺し、殺される」事に反対しているのでしょう?
そもそも憲法9条があれば、誰も攻撃してこないはずです。
もし攻撃しようとする人がいても、その人と話し合いをすれば、攻撃を止めさせる事ができるはです。
それをこのように鎧を纏い剣を振りかざしているのでは、話し合いを拒否して、攻撃を誘発する事になるではありませんか?
もしも改憲派の人々が彼等に襲いかかったら?
その時は、まず話し合いを呼び掛けるべきです。
改憲派が話し合いに応じなかったら?
その場合は、これまで護憲派が改憲派に投げつけてきた罵詈雑言や誹謗中傷ついて、謝罪するべきです。
それでも改憲派が話し合いに応じなかったら?
それでも改憲派がもう良いと言うまで何百年でも謝罪を続けるべきでなのです。
絶対に抵抗してはいけません。
憲法9条を守る為には戦わなくてはならないと言うら、それはつまり人間は大切なモノを守る為には戦う必要があると言うことを認める事です。
けれどもそれはもう憲法9条では日本は守れないと認める事になってしまいます。
だからこの鎧を着て剣を振りかざして憲法9条を守ると言うポスターは、実は憲法9条の無意味さを自ら証明しているのです。

しかしもう笑うしかないのがこれです。
呪殺祈祷!!
安保法制に反対する人間を呪殺する気なのです。
それにしても呪殺祈祷で目的達成なんて、まるで平安時代の発想ではありませんか?
つまり9条教徒って、アタマが11世紀なのです。
この時代なら洋の東西を問わず、信仰を堅持する人々は極めて好戦的でした。
イスラム教徒は、諸悪が詰め込まれた壺である。悪魔の手によって作られた、われわれでも現実に眼にすることができる、悪の標本だ。
この者たちに対しては、対策は一つしかない。根絶、がそれである。
殺せ!殺せ!そしてもしも必要になったときは、彼らの刃にかかって死ぬのだ。なぜならそれこそが、キリストのために生きることになるのである。
これって完全なイスラム教徒に他するヘイトスピーチじゃないですか?
でもこれはネオナチのアジ演説じゃないです。
聖ベルナールが第二次十字軍を呼びかける時の説教なのです。 そしてこれで彼は列聖されたのです。
しかしねえ…・キリストって「汝殺すなかれ」とか「汝右の頬を打たれたら左の頬を差し出せ」とか言っていたはずで、平和的宗教だったはずでは?
それでも結局そのキリスト教をネタにヘイトスピーチを行い、そして本当にイスラム教徒殺害の軍団を組織ちゃうですからね。
この聖ベルナールなら9条教徒等の好戦性も理解してくれるでしょう。

で、でも今は21世紀じゃないですか?
そうです。
しかいこの地球上には、今も石器時代の生活をしている人々がいます。
今問題になっているISは、サラセン帝国勃興期と同様のジハードを目的にしています。 そして十字軍を迎え撃った頃のイスラム側の軍勢より過激に、戦っているのです。
だから日本にだって21世紀に理念や知性とは程遠い人々がいてもオカシクありません。
上の写真の300人の学者など、中世の神学者そのモノの発想で、憲法を捉えているのです。
憲法は聖典であり、知性とはまずその聖典への信仰を重んじる事である。
これが彼等の言う知性です。
9条教徒ってホントにおもろい人々です。
ワタシは西洋中世史大好きだったけど、ホントにその中世に生きる人々が、今回の安保法制でゾロゾロカミングアップしているのです。
21世紀になってこんなおもろいモノが見られるなんて、夢にも思っていませんでした。