
大根や里芋など煮物にする野菜を買って店を出ると、もう日が暮れて居ました。

それでも店の賑わいは減るどころではなく、雪の中を次々と客が来ます。

なるほどもういつもの週末の夕暮れとは違うのです。

ワタシは病身で無職でその上一人暮らしなので、世の中とずれているのだけれど、それでもやっぱりこうして年の瀬を思い知らされます。

そして特に何か思うでもないまま、正月の用意を始めて居ました。

つまり昨日から蒟蒻を切って、他砂に結んだ鍋を、ストーブの上に置いていたのです。

そしていつものようにネットをする間に、蒟蒻は煮えました。

これからこうやって、大根や校や高野豆腐やシイタケやゴボウを煮ていくつもりです。

雪はドンドン降って来ます。

今までのところ今年は暖冬で、雪も余り積もっていませんでした。

それでもこの数日は結構降って、結局例年通りの冬景色になりました。

去年の今頃安倍政権が誕生して、お蔭で今年はネトウヨとしては随分嬉しい年でした。

その年もとうとう終わりです。

来年はどんな年になるのでしょうか?

その前にお節料理の煮物は上手く煮えるでしょうか?

雪は降るけれど、気温が高めなので、ストーブの火を大きくできません。

来年が良い年になりますよに・・・・・。
煮物が上手く煮えますように・・・・・。