fc2ブログ

2013-12-28 23:00

暮の街

 この数日体調を崩して寝込んでいたのですが、今日は持ち直したので、午後から買い物に出かけました。

 030

 大根や里芋など煮物にする野菜を買って店を出ると、もう日が暮れて居ました。

 036

 それでも店の賑わいは減るどころではなく、雪の中を次々と客が来ます。

 037

 なるほどもういつもの週末の夕暮れとは違うのです。

 051

 ワタシは病身で無職でその上一人暮らしなので、世の中とずれているのだけれど、それでもやっぱりこうして年の瀬を思い知らされます。

 050

 そして特に何か思うでもないまま、正月の用意を始めて居ました。

 048

 つまり昨日から蒟蒻を切って、他砂に結んだ鍋を、ストーブの上に置いていたのです。

 049

 そしていつものようにネットをする間に、蒟蒻は煮えました。

 053

 これからこうやって、大根や校や高野豆腐やシイタケやゴボウを煮ていくつもりです。

 2013y12m28d_223709253

 雪はドンドン降って来ます。

 059

 今までのところ今年は暖冬で、雪も余り積もっていませんでした。

 065

 それでもこの数日は結構降って、結局例年通りの冬景色になりました。

 066

 去年の今頃安倍政権が誕生して、お蔭で今年はネトウヨとしては随分嬉しい年でした。

 2013y12m28d_224218343

 その年もとうとう終わりです。

 076

 来年はどんな年になるのでしょうか?

 083

 その前にお節料理の煮物は上手く煮えるでしょうか?

 
 112

 雪は降るけれど、気温が高めなので、ストーブの火を大きくできません。

 060

 来年が良い年になりますよに・・・・・。
 煮物が上手く煮えますように・・・・・。

 
  1. 札幌の四季
  2. TB(0)
  3. CM(4)

コメント

No title

よもぎねこさん、よもちゃん、こんばんは!

izaで時々お邪魔させて頂きました、ねこむすめです。

今日、わたしもお煮しめを作りました。
わたしはかなりのめんどうくさがりなので、鶏肉、れんこん、にんじん、ごぼう、椎茸、こんにゃくと、下ごしらえをしてから、一度に全部炊きました。なので、見た目、すべて茶色。です(笑)
ですが、味はまあまあなので、良し!としました。

よもぎねこさんの煮物は無事に出来上がりましたか?

毎日寒さが続いて大変かと思いますが、どうぞお大事になさってください。よもちゃんをモフモフ、トントンして、お元気になられてくださいね。

来年がよもぎねこさんとよもちゃんにとってたのしい一年になりますように。
よい年をお迎えください!
















  1. 2013-12-30 02:27
  2. URL
  3. ねこむすめ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

お久しぶりです。
煮しめはなんとかできました。

今年はイザが閉鎖になったりイロイロありましたが、お蔭様で一年無事に過ごせました。

来年もよろしくお願いします。
  1. 2013-12-31 13:41
  2. URL
  3. ねこむすめさんへ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

きれいな雪景色です。

よもちゃんと同居人さん、楽しいお正月をお迎えのことと思います。
今年も宜しくおねがいします(=^・^=)ニャ~ン!


  1. 2014-01-02 17:20
  2. URL
  3. 無才 #79D/WHSg
  4. 編集

No title

無才さんへ

明けましておめでとうございます。
実は30日に寝込んでしまい、煮しめは出来たけれど、連子鯛や海老は買いそこなってかなり悲しいお正月になっています。
でも妹が差し入れしてくれたので、助かりました。

正月明けには何とか体調が戻るように頑張ります。
  1. 2014-01-02 22:39
  2. URL
  3. よもぎねこ #79D/WHSg
  4. 編集

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する