皆様連休はいかがお過ごしですか? 悪天候で退屈していらっしゃる皆様、楽しいオペレッタの鑑賞などいかがでしょうか?
ヨハン・シュトラウスの傑作「こうもり」をYou Tubeで見られます。 大丈夫、これは日本語字幕が付いています。
ウィーン国立歌劇場日本公演の舞台です。
序曲(これは東京公演のが見つからなかったので、小澤征爾指揮のニューイヤーコンサートでので間に合わせました。
第一幕 アイゼンシュタイン家の居間
Die Fledermaus, Zweiter Akt (1/6)
第二幕 オルロフスキー公爵家の大広間
Die Fledermaus, Dritter Akt (1/6)
第三幕 刑務所長フランクの所長室
ワタシはこの「こうもり」でウィーンに行きたくて堪らなくなりました。 そして行きました。
それにしても真面目に考えると、おそろしく軽薄で不道徳なストーリーです。 これがウィーン気質の一面なのでしょうね。
それどころかドイツは国歌までオーストリアから横取りして、ついでに総督もオーストリア製でした。
民族と国家とは何かを考え込みたくなります。