fc2ブログ

2010-04-13 18:40

some kind of a joke

【普天間】 「日本政府、案もなくグーグルマップだけ出してきた」 米、呆れる…鳩山首相は昨年「最後は、現行案にするから」と米に★3

 

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/04/13(火) 12:18:01 ID:???0
徳之島島内では今、こんな声が広がっている。
 「沖縄の基地問題が自分たちに降りかかるとは思わなかった。鳩山首相の帳尻合わせに
 つき合わされてはたまらない」

 その鳩山首相12日、核安全サミット出席のためにワシントンに向かった。首相は夕食会で
 隣席のオバマ米大統領に徳之島への移設案などの検討状況を説明し、理解を求める
 つもりでいる。
 だが、米側は冷ややかだ。
 「新たな案の詳細や実現可能性を示さず、グーグルの地図ぐらいしか出してこない」と
 反発する米政府では、日本の対応を評するこんな言葉が飛び交っている。
 「some kind of a joke」(何かの冗談)
 鳩山首相が明言した「5月決着」は絶望的な状況だ。
 首相自身の見通しの甘さ、言葉の軽さが、問題を出口のない迷路に誘い込んだ。

 名護市のキャンプ・シュワブ沿岸部に移設する現行案を否定した首相だが、昨年
 12月15日には首相官邸を訪れたルース駐日米大使に、最終的には現行案を落とし
 どころとする意向を伝えていた。大使は首相の真意をいぶかり、会談に同席していた
 岡田外相に「本当にそうなるのですか。本国に報告してもいいのですか」と念を押した
 うえで、米政府に「日本は大丈夫だ」と公電を打ったという。
 ところが、現実にはその後、連立政権を組む社民党の反発などで、現行案の可能性は
 どんどんしぼんだ。首相は「5月末まで」と結論を先送りし、新たな案を持ち出す事態に
 追い込まれた。

 民主党の小沢幹事長も知人に「5月に決まらなければ、鳩山政権はもたないでしょう」と
 尋ねられ、こう答えたという。「そうなんだ。だから『次』を考えてるんだ」
 橋本首相と駐日米大使が普天間返還合意をしたのが、ちょうど14年前の4月12日。
 日米両政府が少しずつ積み上げた成果を、鳩山首相は台無しにしようとしている。
 (4月13日付読売新聞より抜粋)
※有志によるキャプチャ:ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org807309.jpg

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271123407/

 

              http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271128681/

 

     

 

 読売新聞の今日の一面を2チャンネル有志がスレ建てしました。

 あんまりに見事にミンスの本質を示すカキコがありましたので紹介します。

 

 

 こんな人をバカにした対応で、交渉が進むと思っているから、「自民党は予算を無駄遣いしすぎ」だの、「官僚は悪」だなんて宣ってこれたんだろうね。
 

  1. 愚痴
  2. TB(0)
  3. CM(10)

コメント

No title

>鳩山首相はルース駐日米大使に、最終的には現行案を落とし
どころとする意向を伝えていた。
言質を相手に与えて、次に良く平然と同じ人に反対のこと言えるようね。
完全にいかれてますよ。
医療機関で診察、処置入院した方がいいんじゃないでしょうか。
>小沢http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E5%25B9%25B9%25E4%25BA%258B%25E9%2595%25B7/" class="keyword">幹事長「そうなんだ。だから『次』を考えてるんだ」
目くそ鼻くそ、お前もな(わらい
  1. 2010-04-13 21:45
  2. URL
  3. gannriki #79D/WHSg
  4. 編集

No title

鳩山さんが県外・国外でなければダメというのは、「沖縄県民の思い」への迎合です。http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25A2%25E3%2583%25A1%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25AB/" class="keyword">アメリカも自分の命が掛かっている、物理的に考えざるを得ません。

沖縄は基地の島であることを自覚すべきです。

http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E9%25A6%2596%25E9%2587%258C%25E5%259F%258E/" class="keyword">首里城を見て思いましたが、明治までの沖縄は卑屈でした。清国に逆らわない、様々な名目を立てたシナ式の門を構え、使者を迎え入れていた。その精神は韓国の属国精神そのままです。これでは自立できない。

沖縄の基地外しは、再び属国の道を歩むことです。中共に併呑されます。
鳩山如きは忘れ、防人の島になる覚悟をすべきです。そのために、本土は最大の力を島に注入するでしょう。島も本土も一蓮托生です。
  1. 2010-04-13 21:46
  2. URL
  3. 相模 #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To gannrikiさん
>>鳩山首相はルース駐日米大使に、最終的には現行案を落とし
>どころとする意向を伝えていた。
>言質を相手に与えて、次に良く平然と同じ人に反対のこと言えるようね。
>完全にいかれてますよ。
>医療機関で診察、処置入院した方がいいんじゃないでしょうか。
>>小沢http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E5%25B9%25B9%25E4%25BA%258B%25E9%2595%25B7/" class="keyword">幹事長「そうなんだ。だから『次』を考えてるんだ」
>目くそ鼻くそ、お前もな(わらい

 ワタシはルース大使をスルー大使と読んでしまいました。 もうミンス政権をスルーするしかないですから。
  1. 2010-04-13 21:57
  2. URL
  3. よもぎねこ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To 相模さん
>鳩山さんが県外・国外でなければダメというのは、「沖縄県民の思い」への迎合です。http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25A2%25E3%2583%25A1%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25AB/" class="keyword">アメリカも自分の命が掛かっている、物理的に考えざるを得ません。
>
>沖縄は基地の島であることを自覚すべきです。
>
>http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E9%25A6%2596%25E9%2587%258C%25E5%259F%258E/" class="keyword">首里城を見て思いましたが、明治までの沖縄は卑屈でした。清国に逆らわない、様々な名目を立てたシナ式の門を構え、使者を迎え入れていた。その精神は韓国の属国精神そのままです。これでは自立できない。
>
>沖縄の基地外しは、再び属国の道を歩むことです。中共に併呑されます。
>鳩山如きは忘れ、防人の島になる覚悟をすべきです。そのために、本土は最大の力を島に注入するでしょう。島も本土も一蓮托生です。

 ホントにそうなんですよね。 沖縄がhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E4%25B8%25AD%25E5%259B%25BD/" class="keyword">中国併合を望むなら別ですが、それが嫌なら現実的対応を考えるべきです。
 沖縄戦は不幸でしたが、原爆や空襲でそれぞれの地域も悲劇はあったし、北海道の師団も沖縄を守る為に多数の戦死者を出しています。
 好い加減に現実に目覚めて、常識的な対応をして欲しいです。
  1. 2010-04-13 22:00
  2. URL
  3. よもぎねこ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

よもぎねこさんおばんです・・・

今回は私の私見ですが。この友愛ソウリ、汚澤反日将軍、オカラダイジンの三人の拠って建つ所は何処でしょうか?

一番の問題はそこでしょう。彼等の今までの発言や行動を推察すれば、左翼反日マスコミ受けする発言や行動すれば政権をhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E8%2587%25AA%25E6%25B0%2591%25E5%2585%259A/" class="keyword">自民党から奪取出来るからした。後の事も日本の事も考えていない。←でしょうか?

こんな輩の集まりでも未だ28%の人が支持してる事が非常に危険な事のように感じます。その28%の人はテレビマスコミの誘導に盲目的に行動するのでしょうか?


・・・左翼反日マスコミが愚民を動かす、まさに亡国の兆しです・・・
  1. 2010-04-13 22:55
  2. URL
  3. siseinotamikusa #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To siseinotamikusaさん
>よもぎねこさんおばんです・・・
>
>今回は私の私見ですが。この友愛ソウリ、汚澤反日将軍、オカラダイジンの三人の拠って建つ所は何処でしょうか?
>
>一番の問題はそこでしょう。彼等の今までの発言や行動を推察すれば、左翼反日マスコミ受けする発言や行動すれば政権をhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E8%2587%25AA%25E6%25B0%2591%25E5%2585%259A/" class="keyword">自民党から奪取出来るからした。後の事も日本の事も考えていない。←でしょうか?
>
>こんな輩の集まりでも未だ28%の人が支持してる事が非常に危険な事のように感じます。その28%の人はテレビマスコミの誘導に盲目的に行動するのでしょうか?
>
>
>・・・左翼反日マスコミが愚民を動かす、まさに亡国の兆しです・・・

 あの三人の共通点は自惚れと自己顕示欲です。 それを機軸に全てを考えているのでしょう。 
  1. 2010-04-13 23:08
  2. URL
  3. よもぎねこ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

普天間煮詰まってきましたね。
 一部には、5月末で現行案で決着、ぽッぽは責任をとって退陣、http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E7%25A4%25BE%25E6%25B0%2591%25E5%2585%259A/" class="keyword">社民党が連立から脱退し、後釜に草加学会政治部が連立という説もありますが、この期に及んでしまったら、それも無理でしょう。
 そのためには、少なくとも現時点で、沖縄県民に対し、ねじり鉢巻きで説得にかからなければならないからです。腹案がどうの言っている間に最後の機会を逸してしまったと思います。

 だから、6月になっても、ぽっぽも暗黒卿も辞めないのではないかと妄想しています。
「参院選で勝ってしまえば(負けなければ)、こっちのもの」ということでしょう。
 私としては、欠陥子供手当と高速値上げに不満を持つ周辺の人を焚きつけるています。この頃は、「子供手当のためにhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E6%25B6%2588%25E8%25B2%25BB%25E7%25A8%258E%25E5%25A2%2597%25E7%25A8%258E/" class="keyword">消費税増税はヒドイ!」というのも付け加えるようにしています。
  1. 2010-04-14 00:21
  2. URL
  3. nyakopong #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To nyakopongさん
>普天間煮詰まってきましたね。
> 一部には、5月末で現行案で決着、ぽッぽは責任をとって退陣、http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E7%25A4%25BE%25E6%25B0%2591%25E5%2585%259A/" class="keyword">社民党が連立から脱退し、後釜に草加学会政治部が連立という説もありますが、この期に及んでしまったら、それも無理でしょう。
> そのためには、少なくとも現時点で、沖縄県民に対し、ねじり鉢巻きで説得にかからなければならないからです。腹案がどうの言っている間に最後の機会を逸してしまったと思います。
>
> だから、6月になっても、ぽっぽも暗黒卿も辞めないのではないかと妄想しています。
>「参院選で勝ってしまえば(負けなければ)、こっちのもの」ということでしょう。
> 私としては、欠陥子供手当と高速値上げに不満を持つ周辺の人を焚きつけるています。この頃は、「子供手当のためにhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E6%25B6%2588%25E8%25B2%25BB%25E7%25A8%258E%25E5%25A2%2597%25E7%25A8%258E/" class="keyword">消費税増税はヒドイ!」というのも付け加えるようにしています。

 わざわざ名護市長選まで決定を遅らせたところで絶対絶命だったのですけどね。
 でも彼等は元々沖縄の防衛の意味が全然わかっていないのでしょう。

 本当に困った事です。
  1. 2010-04-14 09:32
  2. URL
  3. よもぎねこ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

よもぎねこさん こんにちは。
>名護市のhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25AD%25E3%2583%25A3%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2597%25E3%2583%25BB%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A5%25E3%2583%25AF%25E3%2583%2596/" class="keyword">キャンプ・シュワブ沿岸部に移設する現行案を否定した首相だが、昨年
 12月15日には首相官邸を訪れたルース駐日米大使に、最終的には現行案を落とし
 どころとする意向を伝えていた。大使は首相の真意をいぶかり、会談に同席していた
 岡田外相に「本当にそうなるのですか。本国に報告してもいいのですか」と念を押した
 うえで、米政府に「日本は大丈夫だ」と公電を打ったという。

この話、私も大いに驚きました。
所が他の報道には出てこない、あまりにも不審なので私もよもぎねこさんと全く同じように読売新聞の紙面写真をブログにエントリーしました。
TBしましたのでご参考になればと思います。
2CHの書いている事は一言一句本当です。

ただコレは一杯飲んだ席でのヨタ話ではありません。一国を代表する総理大臣と外務大臣それとアメリカの特命全権大使(大使の正式な名称です)との話し合いです。
当然両者とも口先だけと言うわけではなく、両者とも「公式記録員」がついています。
一言一句にその国の責任が有ります。

重要な事はこれはポッポの軽口では無く、「日本国民全員が責任を負うべき話」なのです。
  1. 2010-04-14 16:53
  2. URL
  3. 短足おじさん #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To 短足おじさんさん
>よもぎねこさん こんにちは。
>>名護市のhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25AD%25E3%2583%25A3%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2597%25E3%2583%25BB%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A5%25E3%2583%25AF%25E3%2583%2596/" class="keyword">キャンプ・シュワブ沿岸部に移設する現行案を否定した首相だが、昨年
> 12月15日には首相官邸を訪れたルース駐日米大使に、最終的には現行案を落とし
> どころとする意向を伝えていた。大使は首相の真意をいぶかり、会談に同席していた
> 岡田外相に「本当にそうなるのですか。本国に報告してもいいのですか」と念を押した
> うえで、米政府に「日本は大丈夫だ」と公電を打ったという。
>
>この話、私も大いに驚きました。
>所が他の報道には出てこない、あまりにも不審なので私もよもぎねこさんと全く同じように読売新聞の紙面写真をブログにエントリーしました。
>TBしましたのでご参考になればと思います。
>2CHの書いている事は一言一句本当です。

 これは2チャンネルでも何処から出たのか話題になっていました。
 やはりhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25A2%25E3%2583%25A1%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25AB/" class="keyword">アメリカ側のリークだろうと言う意見が多かったです。
 
>ただコレは一杯飲んだ席でのヨタ話ではありません。一国を代表する総理大臣と外務大臣それとアメリカの特命全権大使(大使の正式な名称です)との話し合いです。
>当然両者とも口先だけと言うわけではなく、両者とも「公式記録員」がついています。
>一言一句にその国の責任が有ります。
>
>重要な事はこれはポッポの軽口では無く、「日本国民全員が責任を負うべき話」なのです。

 もう何と言ったものやら。 この普天間問題はhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E6%25B0%2591%25E4%25B8%25BB%25E5%2585%259A/" class="keyword">民主党とポッポだからこそここまでこじれたのです。
  
 今彼等が考えている事は、日米同盟をどうしようとか、普天間移設をどうしようかなんかではなく、何とかhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E5%258F%2582%25E8%25AD%25B0%25E9%2599%25A2/" class="keyword">参議院選挙まで出鱈目を誤魔化すのに、アメリカの協力を得たいだけでしょう?

 やりきれません。
  1. 2010-04-14 18:51
  2. URL
  3. よもぎねこ #79D/WHSg
  4. 編集

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する