fc2ブログ

2010-03-10 10:04

藤田議員の9.11陰謀説 動画

 9・11見解で民主・藤田議員批判 ワシントン…

 

 米紙ワシントン・ポストは8日付の社説で「日本での有毒な思考」と題し、民主党国際局長の藤田幸久参議院議員(59)が、米中枢同時テロ(9・11)は公表されたテロリストの犯行ではない、と主張しているとして「インチキだ」と非難した。

関連記事

 記事本文の続き 社説は藤田氏の最近のインタビューでの発言として、「彼は米国のアジアでの最重要な同盟国の外交政策エリートであるはずなのに、テロは巨大なでっちあげだと思っているようで、その見解はあまりに奇怪、かつ知的にインチキだ」と酷評した。

 社説はさらに藤田氏がテロについて「本当に公表されたテロリストの犯行かどうか疑わしく、別の陰の勢力が株の利益を得るために実行したとして、19人の『実行犯』のうち8人はまだ健在だとする妄想的な話を広めている」とも指摘。テロに関しては全世界で多数の陰謀説が出ているが、「珍奇なのは常軌を逸した想像を信じ込む人物が世界第二の経済大国の政権与党の重要な地位についているという点だ」と指摘した。藤田氏は昨年3月、9・11の犯人特定に疑問をぶつける本を編著者として出版、推薦人には日本総研の寺島実郎氏らがなっている。出版記念会には鳩山由紀夫首相(63)も出席したという。(ワシントン 古森義久

 

 藤田幸久参議院議員の話 事件は米主導の「対テロ戦争」の原点になったゆえ、さまざまな疑問点については検証、再調査が必要とは思っているが、事件が「陰謀」とは言っていないし、そういう言葉は使っていない。記事は独断と偏見に満ちているだけでなく、私を参院外交防衛委員会委員長であるかのように書くなど基本的な事実に間違いが多々ある。(共同)

 

  

 

 ワタシは去年の6月この藤田議員が「たかじんのそのまま言って委員会」に出演してこのアメリカ陰謀説を唱えているのを見て仰天しました。

  

 ホントに呆れて「 この人大丈夫?」と思ってこの件をエントリーしました。

 

 

 その動画がありました。 

 

  

 

 馬鹿以外の出演者があきれ果てています。 

 

 この9.11陰謀説は確かにイロイロあります。 これを解説したテレビ番組も放映されました。 ワタシも見ました。 面白かったです。 

 この藤田氏の陰謀説の中身も大体この番組と同様のようです。

 

 

 しかしこのビート・タケシと衆議院議員では立場が違うと言う事が、この藤田氏には全然わからないのです。

 

 この人はこれらの疑問をアメリカに持ち込んで、どうする気でしょうか?

 アメリカが「ハイ、わかりました。 すみません。」と言うと思ったのでしょうか?

 

 これで日米関係がどうなるか考えなかったのでしょうか?

 

 どうしてもこれを究明したければ、日米関係への混乱を避ける為に、国会議員は辞職して民間人としてするべきでしょう。

 

 でもこの男にそんな事は理解できないのです。

 

 

 もし仕事上の重要な取引先の社長の奥さんが急死して、その後社長が保険金で豪邸を建て、更に若い美人と再婚するとか、何だか怪しい事がイロイロあり、周りで保険金殺人の噂が立ったとします。

 

 それではこの社長のところへ行って、この疑問を問い詰めるべきなのでしょうか? そしてその疑問を相手構わず公言するべきなのでしょうか?

 

 

 でもこの藤田議員がしているのは同じ事です。 

 

 

 お陰でこの藤田議員は世界的有名人になったそうです。 国会質問の動画でも英語字幕付きのが結構なアクセスを稼いでいます。 

  

 

 日本の国会の議員質問で英語字幕つき動画が出で、英語のコメントがゾロゾロ貰える人って他にいないようです。

 

 http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51277262.html

 

 そしてこの陰謀説を書いた藤田氏の著作「9.11テロ疑惑国会追及―オバマ米国は変われるか」の出版記念会には鳩山由紀夫や輿石東が出席しました。

 

鳩山さんは、このテロとの戦いの原点の追求の意義を述べると共に、入り口で「身辺をくれぐれも注意して下さい」と私に訴えた青年に応えるように、「命をかけても取り組む覚悟はありますよね!」と私の決意を確認して下さいました。
 

 http://d.hatena.ne.jp/SeaMount/20090411/1239408288

 

 これが民主党の外交センスです。

 

 アメリカとの核密約をバラして大喜びする、バラすことだけを目的にして正義味方気取りで大喜び、その後の日米関係や日本の安全保障には何の配慮もありません。

 

 彼らの外交は、上司の陰口を喚いて溜飲を下げる万年平社員の感覚でしかないのです。

  1. 愚痴
  2. TB(0)
  3. CM(11)

コメント

No title

>しかしこのビート・タケシとhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E8%25A1%2586%25E8%25AD%25B0%25E9%2599%25A2/" class="keyword">衆議院議員では立場が違うと言う事が、この藤田氏には全然わからないのです。

その偽悪者たけしさんが仏蘭西から勲章を貰ってきました。
藤田さんはhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25A2%25E3%2583%25A1%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25AB/" class="keyword">アメリカに行って何貰う?
ミケちゃんみたいにオニギリの刑か?


  1. 2010-03-10 13:35
  2. URL
  3. 相模 #79D/WHSg
  4. 編集

No title

藤田発言のニュースに接するまで私は9・11陰謀説を知りませんでした。
それで貼り付けて頂いた、たけしの番組(http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2583%2593%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2588%25E3%2581%259F%25E3%2581%2591%25E3%2581%2597/" class="keyword">ビートたけしのこんなはずでは!!、9.11 テロ 4年目の真実/テレビ朝日)を最後まで手繰ってみてしまったのですが…

流石に陰謀説を信じはしないものの、この番組だけ見ると、なにがしか意味のある疑惑が部分的には残っているのかと思いこまされてしまいますね。
なにも知らなかった私の場合、ペンタゴンに開いた穴の大きさとか、乗客の英雄的抵抗の結果途中で墜落したユナイテッド航空93便の破片の散らばり方の話には、この番組を見ていて疑問を感じてしまいました。

しかし「9・11陰謀説」で検索してみれば、既に明らかになっている事実と矛盾しないし、番組がほのめかすような陰謀の存在などまったくナンセンスであることが明らかな、数々の証拠や多数の目撃証言の存在がわかります。
結局のところ、この陰謀説、更にこの番組の意図は、9・11に関して一見不思議に思われる事柄だけで話を繋ぎ、テロを防ぎきれなかったことへの責任逃れといった範囲を超える陰謀が存在するかのような印象操作を行っているだけ。

しかし、実際に疑いようのないほど明らかになっている事実を、敢えてことごとく無視して陰謀をほのめかす印象操作は、極めて悪質。
http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E8%25A1%2586%25E8%25AD%25B0%25E9%2599%25A2/" class="keyword">衆議院議員とビートたけしでは立場が違うというのは確かではありますが、http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2583%2593%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2588%25E3%2581%259F%25E3%2581%2591%25E3%2581%2597/" class="keyword">ビートたけしというよりテレビ朝日の悪意を感じざるを得ませんね。
  1. 2010-03-10 15:41
  2. URL
  3. にゃんこ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

書き漏らしたことをちょっと追記します。

9・11陰謀説について調べているうち、かなりの比率のアメリカ人が陰謀説を信じているというデータにも出くわしました。
設問や調査対象がいろいろなので数字もいろいろですが、責任逃れとか意図的見逃したといった疑惑を超えた陰謀の存在を信じる人の比率が大きい物では36%!

陰謀肯定派の言説には(別に藤田議員が唱えるからというのでなく)サヨクお花畑の人達の主張や議論と非常に通じ合うものを感じるのですが、メディアリテラシー(というのを超えて世界観と言うべきか)の劣化が進んでいるのは日本ばかりではないということで、(データの信憑性を疑う必要もあるとはいえ)それを思うと背筋がぞっとします。
  1. 2010-03-10 16:05
  2. URL
  3. にゃんこ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To 相模さん
>>しかしこのビート・タケシとhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E8%25A1%2586%25E8%25AD%25B0%25E9%2599%25A2/" class="keyword">衆議院議員では立場が違うと言う事が、この藤田氏には全然わからないのです。
>
>その偽悪者たけしさんが仏蘭西から勲章を貰ってきました。
>藤田さんはhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25A2%25E3%2583%25A1%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25AB/" class="keyword">アメリカに行って何貰う?
>ミケちゃんみたいにオニギリの刑か?

 真面目な話、この人は2009年6月の国会質問以来、http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25A2%25E3%2583%25A1%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25AB/" class="keyword">アメリカでも有名になったようです。 この話が今頃出てくるのは、要するにhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25A2%25E3%2583%25A1%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25AB/" class="keyword">アメリカが日本の民主党を絞めようとしていると言う事でしょう。

 今後この事をまたhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25A2%25E3%2583%25A1%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25AB/" class="keyword">アメリカが公に問題にしたら、http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E6%25B0%2591%25E4%25B8%25BB%25E5%2585%259A/" class="keyword">民主党はどうするのでしょうね?
  1. 2010-03-10 16:22
  2. URL
  3. よもぎねこ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To にゃんこさん
 ワタシもこの番組は放映された時に生で見ました。 とても面白かったです。 だから楽しく見ていると、ホントにアメリカの陰謀だと思ってしまいます。

 でも実はこれも結構インチキな話も沢山入れていたそうです。 テロ朝ですから当然でしょうが。

 この手の陰謀論は9.11に限らず、沢山ありますね。 そしてそれをミステリー小説の感覚で楽しむ人も多いのです。

 そして「我信ず荒唐無稽なるがゆえに」のレベルの人も結構いるのです。

 だからそれを反米や反体制派が煽り、それに載せられる人が多いのは当然ではないかと思います。

 メディアリテラシーの問題もありますが、与党の国会議員がこの手の陰謀論大好きさん達同じレベルだって言う事では?
  1. 2010-03-10 16:31
  2. URL
  3. よもぎねこ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

「陰謀」かどうかはともかくhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25B8%25E3%2582%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588%25E6%25A9%259F/" class="keyword">ジェット機二機が追突しただけであのビル二棟が崩壊するわけはないという説にはナットクします。しかしそのことを日本の国会議員が取り上げるからには確実な証拠を掴んで、さらに確固とした国策と戦略を立てた上でのことでなくてはなりませんね。その辺りがどうもなあ、という気はします。
  1. 2010-03-10 17:13
  2. URL
  3. 丸山光三 #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To 丸山光三さん
>「陰謀」かどうかはともかくhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25B8%25E3%2582%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588%25E6%25A9%259F/" class="keyword">ジェット機二機が追突しただけであのビル二棟が崩壊するわけはないという説にはナットクします。しかしそのことを日本の国会議員が取り上げるからには確実な証拠を掴んで、さらに確固とした国策と戦略を立てた上でのことでなくてはなりませんね。その辺りがどうもなあ、という気はします。

 勿論真相は誰にもわかりません。 だからイロイロな説が出るのは当然です。

 しかし国会議員が、しかも与党の国際局長がこれを公言しているのですから、呆れます。
 全然日米関係がどうなるのか考えていません。

 彼がこの問題をどうしても追及したいなら、国会議員を辞職して民間人としてやればよいのです。

 実際http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25A2%25E3%2583%25A1%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25AB/" class="keyword">アメリカだってビート・タケシなんか問題にする気はないでしょう?
 広報効果ならビート・タケシの方が、この藤田氏よりも何十倍も大きいのですけどね。
  1. 2010-03-10 18:16
  2. URL
  3. よもぎねこ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

よもぎねこさんおばんです・・・

> http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25A2%25E3%2583%25A1%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25AB/" class="keyword">アメリカとの核密約をバラして大喜びする、バラすことだけを目的にして正義味方気取りで大喜び、その後の日米関係や日本の安全保障には何の配慮もありません。


日本以外の外国は、少なくとも自国のマスコミに売国奴はいません。どこの国でも国益の為に働いているかだけをチェックしてますよね。

間違ってもバカ鳩やオカラのようなマヌケが政権幹部になる事はないでしょうね。

その昔、日本の軍隊は下士官や兵隊は優秀で勇敢だったけど、将校以上がマヌケだったから戦争に負けたといわれました。

今も民間の日本人は優秀だけど、政治家やマスコミがマヌケだから、国がhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2583%259C%25E3%2583%25AD/" class="keyword">ボロhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2583%259C%25E3%2583%25AD/" class="keyword">ボロになったと言われのも時間の問題ですね。

バカ鳩のする事見てたら普通の人ならそう思いますが、左翼反日テレビは見事に繕っていますね。
  1. 2010-03-11 03:30
  2. URL
  3. siseinotamikusa #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To siseinotamikusaさん
>よもぎねこさんおばんです・・・
>
>> http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25A2%25E3%2583%25A1%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25AB/" class="keyword">アメリカとの核密約をバラして大喜びする、バラすことだけを目的にして正義味方気取りで大喜び、その後の日米関係や日本の安全保障には何の配慮もありません。
>
>
>日本以外の外国は、少なくとも自国のマスコミに売国奴はいません。どこの国でも国益の為に働いているかだけをチェックしてますよね。
>
>間違ってもバカ鳩やオカラのようなマヌケが政権幹部になる事はないでしょうね。
>
>その昔、日本の軍隊は下士官や兵隊は優秀で勇敢だったけど、将校以上がマヌケだったから戦争に負けたといわれました。
>
>今も民間の日本人は優秀だけど、政治家やマスコミがマヌケだから、国がhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2583%259C%25E3%2583%25AD/" class="keyword">ボロhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2583%259C%25E3%2583%25AD/" class="keyword">ボロになったと言われのも時間の問題ですね。
>
>バカ鳩のする事見てたら普通の人ならそう思いますが、左翼反日テレビは見事に繕っていますね。

 民主主義国家ならトンデモ議員の一人や二人居るのは珍しくないのですが、与党の国際局長でお笑いになりません。

 でも首相と外相がその同類ですから、絶望的です。
  1. 2010-03-11 09:01
  2. URL
  3. よもぎねこ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

お早う御座います9.11なぞのビデオあります次お会いしたらお分けします
読んだら消してください〔未公開です)m(__)m
  1. 2010-03-11 11:22
  2. URL
  3. sakuraoyazi #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To sakuraoyaziさん
>お早う御座います9.11なぞのビデオあります次お会いしたらお分けします
>読んだら消してください〔未公開です)m(__)m

 有難う御座います。 でもワタシはこの陰謀は信じていません。 話として面白いのでこのhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/You%2BTube/" class="keyword">You Tubeのビート・タケシの番組なんかはとても楽しかったのですが、真面目に考える話ではないです。
  1. 2010-03-11 15:29
  2. URL
  3. よもぎねこ #79D/WHSg
  4. 編集

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する