fc2ブログ

2010-02-28 18:21

駄菓子菓子まだ懲りない 続き

 夜のお散歩に出たよもちゃんは、またも木に登ってしまいました。 そして人の注意も聞かずに絶好調です。 

 ホントに猫は「懲りる」と言う事を知りません。

 

 

 よもさん、早く降りなさい。 枝が折れるわよ!!

 

  

 

 お月様、こんばんは。 雲の影に隠れてないで出てきてください。 

 

 お月様なんか良いから降りなさい!!

 

  

 

 五月蝿いわねえ。 でも地上で喚く愚かな人間を見ていると、ブサヨの本質が良くわかるわ。 アイツラは自分では努力をしたり、リスクに挑んだりする意志の能力もないクセに、他人が努力をしたり、果敢にリスクに挑んだりして、成果を挙げると、分け前を要求するのよね。

 

  

 

 そんで分けて貰ったら感謝する代わりに、もっと寄越せって言うのね。 そんでまた上げたらもっともっと寄越せって言うのね。 貰えば貰うほど、要求がエスカレートして、しまいに自分が大変な被害を受けているみたいに思うのよね。

 

  

 

 民主主義の国家で言う「市民」とはまず自立自尊して生きる人であり、更に国家を守る意思と能力を持つ人なのよ。 だからペリクレスは言ったわ。

 「貧しい事を恥じるのではなく、貧しさから抜け出す努力をしない事を恥じるべきだ。」と。

 

  

 

 でもブサヨの言うシミンは違うわ。 「貧しさを恥じるのではなく、貧しさから抜け出す努力をする事を恥じる。」のよ。 貧しさも不幸も全て社会と国家のせいにして、努力して生きる人々にタカるのが彼らの正義なのよ。

 これは当に奴隷的精神そのものよ。

 民主主義社会を担う市民として最も恥ずべき魂だわ。

 

 よもさん、そんな所でアジ演説をしったて誰も聞かないわよ。 

 

  

 

 そうね。 残念だわ。

 「真保守の会北海道」はなんでワタシに街宣演説をさせてくれないのかしら? ワタシだったらー8度の夜の街宣でも弱音なんかはかないわ。 街宣車に乗って、夜の薄野へ行く人をみんなその場に釘付けするような名演説ができるのに。

 

 ホント?

 

  

 

 勿論よ!! ペリクレスやカエサルも真っ青の名演説をするわ。 少なくても同居人よりは上手よ。 第一同居人とワタシではルックスが全然違うのよ。

 

 まあね。 猫が街宣車で演説したらアッピール度抜群ではあるわね。 You Tubeにアップしたら、スーザン・ボイルのアクセスを超えるわ。 ところでどうやって降りるの?

 

  

 

 あら、この前みたいに飛び降りれば良いわ。 簡単よ。

 

 ホント? でもその枝はこの前より高いのよ。 足元を良く見なさいよ。

 

  

 

 足元?

 

 そう下を見なさい。

 

  

 

 下・・・・・。

 

  

 木の上で高尚な演説を続けたよもちゃんですが、足元は危ういのです。 やたら高尚な事を言って、大言壮語を吹きまくる人間と同じですね。 足元や自分の立場を考えないで良いのなら、友愛でも地球益でも何でも言いたい放題です。 

  1. 指定なし
  2. TB(0)
  3. CM(12)

コメント

No title

これは足下なんて小さい事はいいのよ、私は鳳凰になると言うよもさんの意思が伝わってきますね。スズメなどと小さい事言わず頑張って下さい。
「思う」事が大切なんです。
人間だってそうなんですから。
  1. 2010-02-28 19:27
  2. URL
  3. sonoraone #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To sonoraoneさん
>これは足下なんて小さい事はいいのよ、私は鳳凰になると言うよもさんの意思が伝わってきますね。スズメなどと小さい事言わず頑張って下さい。
>「思う」事が大切なんです。
>人間だってそうなんですから。

 「思う」だけはタダですから。

 尤もhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E9%25B3%25A9%25E5%25B1%25B1%25E7%2594%25B1%25E7%25B4%2580%25E5%25A4%25AB/" class="keyword">鳩山由紀夫のように勝手に自分は善人と思って、好き放題吹きまくり、チャッカリ脱税するような人間を見ると、「思う」と言うのも良い事かどうか考え込んでしまいます。
  1. 2010-02-28 19:58
  2. URL
  3. よもぎねこ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

思うのはただかも知れませんが思い続ける事はエネルギーがいります。
そして「思う」事の比重は人の人格の資質によって画然とした差があるでしょう。
ハトヤマ如きは「思い」の範疇には入らない、バカのただの「思い込み」です。
よもさんと一緒には出来ません。

  1. 2010-02-28 20:04
  2. URL
  3. sonoraone #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To sonoraoneさん
>思うのはただかも知れませんが思い続ける事はエネルギーがいります。
>そして「思う」事の比重は人の人格の資質によって画然とした差があるでしょう。
>ハトヤマ如きは「思い」の範疇には入らない、バカのただの「思い込み」です。
>よもさんと一緒には出来ません。

 そうですね。 本当の「思い」とそれを持ち続ける事は大切ですね。

 鳩山の「オモイ」はそのまがい物でしょう。 でもまがい物って時には本物よりも本物らしく見えるので厄介です。
  1. 2010-02-28 20:12
  2. URL
  3. よもぎねこ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

僕もよもさんも、ここにコメントを寄せて戴く方々も「思い」を同じくする所が有れば何時かは事を成せます。その過程で「まがい物」は淘汰されます。
僕たちが日々ブログを書いているのは個人の暇つぶしの戯言では有りません。単なる日記でも有りません。自分の心と人格の発信だと思います。そして既存の言論への挑戦であると同時に既存の言論への融合であり触発でもあるとも思っています。
その内に昔からのジャーナリストの方々も「高見」から下って言論の野戦場で我々と一緒にハーモニーを奏でる人々は増えて来ると思います。そうさせる事も我々の仕事でしょう。そう言う役割を担う時はすぐそこです。ただ批判や愚痴を垂れ流すだけでは有りません。基本は自分の人間性を何処に置くかと言う事でしょう。決して人は孤独では有りません。繋がる人、繋がってくれる人はいます。




  1. 2010-02-28 20:50
  2. URL
  3. sonoraone #79D/WHSg
  4. 編集

No title

木に止まる猫(6枚目の写真)。知らない人が見たら異様な光景ですね。
なんだか宮沢賢治の「夜中の猫」を思い出す。えっ?「夜鷹の星」でしたっけ?!
  1. 2010-02-28 20:58
  2. URL
  3. 相模 #79D/WHSg
  4. 編集

No title

 なんとなくシマフクロウに似てると思う今日この頃・・・
  1. 2010-02-28 21:31
  2. URL
  3. ご隠居 #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To sonoraoneさん
>僕もよもさんも、ここにコメントを寄せて戴く方々も「思い」を同じくする所が有れば何時かは事を成せます。その過程で「まがい物」は淘汰されます。
>僕たちが日々ブログを書いているのは個人の暇つぶしの戯言では有りません。単なる日記でも有りません。自分の心と人格の発信だと思います。そして既存の言論への挑戦であると同時に既存の言論への融合であり触発でもあるとも思っています。
>その内に昔からのジャーナリストの方々も「高見」から下って言論の野戦場で我々と一緒にハーモニーを奏でる人々は増えて来ると思います。そうさせる事も我々の仕事でしょう。そう言う役割を担う時はすぐそこです。ただ批判や愚痴を垂れ流すだけでは有りません。基本は自分の人間性を何処に置くかと言う事でしょう。決して人は孤独では有りません。繋がる人、繋がってくれる人はいます。

 インターネットの凄い所は、それまで所謂マスコミが独占していた情報の発信を、完全に自由化して個人でも簡単にマスコミと対向できる情報発信ができるようにした事です。

 これって凄い話です。 グーテンベルグの印刷機の発明以来の革命だと思います。
 この印刷機の発明以来、大量の情報発信手段を持つものと、持たないものが区分されたのです。

 そしてその情報発信源を持つものが情報支配し、人々を煽動する時代が来たのです。

 その情報発信源を持つ者の力が最大になったのは、テレビの普及した時代ではなかったかと思います。

 でもインターネットでそれがなくなったのですから。 

 でもマスゴミ関係者はこの事態に目を背けています。 しかしこんな事は続かないでしょう。
 いづれ否応なくこの流れに呑まれるのでしょうね。

 これからワタシ達それぞれが自分の意見を公にして不当な情報操作に対向できます。 頑張って行きたいです。 
  1. 2010-02-28 21:36
  2. URL
  3. よもぎねこ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To 相模さん
>木に止まる猫(6枚目の写真)。知らない人が見たら異様な光景ですね。

 ワタシが見たら困った光景です。

>なんだか宮沢賢治の「夜中の猫」を思い出す。えっ?「夜鷹の星」でしたっけ?!

 よもちゃんの瞳は碧い星です。 
  1. 2010-02-28 21:38
  2. URL
  3. よもぎねこ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To ご隠居さん
> なんとなくシマフクロウに似てると思う今日この頃・・・

 中国語でフクロウは猫頭鷹です。 ホントに上手い表現ですね。 http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E4%25B8%25AD%25E5%259B%25BD%25E5%2585%25B1%25E7%2594%25A3%25E5%2585%259A/" class="keyword">中国共産党はゴミだけど、漢字文化はやはり大したものだと思います。
  1. 2010-02-28 21:40
  2. URL
  3. よもぎねこ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

よもちゃん、こんにちは!

あらあら・・・
またまた降りられなくなったらどうするの?

でも木に登った姿はとっても凛々しいよ!!!
  1. 2010-03-01 14:45
  2. URL
  3. damedakorea #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To damedakoreaさん
>よもちゃん、こんにちは!

 よもで~す!! こんにちは!!

>あらあら・・・
>またまた降りられなくなったらどうするの?
>
>でも木に登った姿はとっても凛々しいよ!!!

 有難う御座います。 ワタシは同居人とは違うんです。
  1. 2010-03-01 17:04
  2. URL
  3. よもぎねこ #79D/WHSg
  4. 編集

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する