今日は何と雨が降りました。 夕べも奇妙なぐらい暖かくて、明け方でも0度を割りませんでした。
何だかもう完全に冬が終わったようです。 まるで一昨日の町内大排雪で冬も排除してしまったみたいです。
でも春はまだ来ません。 町内の道路の雪は排雪しましたが、それ以外のところの雪は殆ど減っていません。
これから4月の半ばまで雪が少しづつ融けて行くのを待つしかありません。 一年で一番鬱陶しくもどかしい季節です。
この写真は2月17日の新雪に輝く円山公園です。 でもこんな純白の景色はもうオシマイです。
今まで純白に輝いていた所が、これからダンダン薄汚れて泥んこになってゆきます。 雪の下からゴミや犬の忘れ物が出てきて甚ださへません。
その上、公園や山の中の道は雪が融けてぬかるみ歩きにくくなります。 雪が深かった所などは雪が融け終わるまで入れなくなります。
一方本州のイザブロガーのブログには、梅や桃や馬酔木など春の花の写真がアップされます。 本州に桜が咲いても札幌はまた雪が消えません。
ワタシは札幌の四季は限りなく美しいと思うし、冬も雪も大好きですが、今から4月半ばまで、雪が融け終わるまでは、雪国に住む辛さを感じます。
春が待ち遠しいです。