fc2ブログ

2009-12-31 10:55

普天間基地は沖縄から出てはいけない理由

 普天間基地移設問題で、鳩山由紀夫民主党はまだ迷走を続けています。

 

 しかし普天間移設に限らず沖縄の基地問題で、一番肝心な事が殆ど報道されていません。 つまりなぜ普天間基地移設先は沖縄県内でなければならないのか : 週刊 ...と言う事です。

 

 つまり普天間基地は、台湾有事にヘリコプターで特殊部隊を速攻で台湾へ送り、台湾を防衛するための基地です。 ヘリコプターそ速度と航続距離から、沖縄本島以上に台湾から遠いところでは役に立たないのです。

 

 上に紹介したサイトは、個人で軍事に詳しい方が説明してくださったものですが、大変明快でわかりやすい話です。

 

 また小沢一郎が言い出した普天間移設の小沢離島案…、つまり下地島移設は、無意味だとの事です。(中国側の予想「普天間基地移設先は沖縄西南部への前進配備となるだろう」

 下地島は台湾に近く台湾防衛には良いのですが、ヘリコプター部隊は自力では対空防衛ができません。 だから嘉手納基地の防衛下に置くしかありません。

 

 また硫黄島への移設も無理であり、そもそも抑止力としての沖縄の米軍基地の重要性も説明してくださいました。

 

 鳩山首相普天間基地のグアム移設を否定 : 週刊オブイェクト  

 

 ついでに言えば米軍は沖縄に2箇所の飛行場が必要なのです。 なぜならもし一箇所が攻撃されたとき、もう一箇所無いと、それで制空権を取られてしまうからです。

 

 軍事基地は、軍事基地だけではなく駅やスーパーマーケットや飲食店でも同じですが、その施設をその場所に作るには、それだけの理由があるのです。 空き地があるとか、地価が安いとかだけの理由で、無人島や山奥にスーパーマーケットを作らないのと同じです。

 軍事基地も必要な場所に必要な基地をつくるのです。 

 

 ちなみに下地島移設なら国民新党下地幹郎 - Wikipedia議員にとっては美味しい話のようです。

 

 http://bari.iza.ne.jp/blog/entry/1391642/

 

 でも軍事基地は駅や道路ではありませんから、利権のゴリオシで場所を変えるわけにはゆきません。

 

  

 

 地図をみれば馬鹿でもわかりますが、沖縄の基地は日本だけでなく、台湾や韓国の防衛にも極めて重要です。

 そして沖縄そのものにも死活問題です。

 

 普天間基地移設問題 韓国で懸念広がる 沖縄返還時の憂慮が現実に ...

 

 当然の事ですが、台湾が中国の手に落ちたら、日本が台湾以西から石油等を輸出入するための海上ルート、所謂シーレーンを出口で塞がれることになります。

 

 そしてこのシーレーンの封鎖は韓国にとっても致命的です。

 韓国も同じシーレーンを使って対外貿易をしています。 それどころか、韓国は外需依存率は日本などより遥かに高く、しかも食料自給率は低く、石油備蓄設備もなく、その上日本の領海を通らなければ太平洋に出ることもできないのだから念が入っています。

 

 そして沖縄自体が危険になります。 

 台湾が中国の手に落ちれば、沖縄は直接対中国防衛の最前線になるのです。

 

 「沖縄に基地はいらない」と言っている人達は、沖縄に中国人民解放軍が上陸した時には、どうするつもりでしょうか?

 反戦平和団体が助けてくれるのでしょうか?

 

 自衛隊が海を越えて防衛に駆けつける前に、どれだけの沖縄県民が殺されるのでしょうか? 

 核兵器を大量に持つ国と自衛隊だけで戦えるのでしょうか?

 

 日米安全保障同盟があっても、自国が戦争に巻き込まれたくない、自国の若者を死なせたくないのは、アメリカ人も同じです。 沖縄が攻撃されても、アメリカ人が巻き込まれないなら、アメリカが危険を顧みずに日本を助けてくれる保障などありません。

 

 助けてくれるにしても、日本への派兵を議会で論争しているうちに、中国人民解放軍による那覇大虐殺や、東京大虐殺だっておきるかもしれません。

 

 これはアメリカが特別に冷酷なわけでも、薄情なわけでもありません。 アメリカ人達も日本で反戦平和を喚いている人々と同じ事を考える権利があるだけです。

 

  

 

 これは普天間基地移設問題だけではありませんが、基地問題が出てくるたびに、また日本の防衛問題が出てくるたびに常に疑問に感じている事です。

 

 なぜこのような重要な問題で、最も重要な事、つまり「基地がある場所の軍事的意味」を、報道機関はなぜ一般国民に説明してくれないのでしょうか?

 

 基地の軍事的意味など、民間人は無知から知らないけれど、普通の軍人なら誰でもわかる事で、軍事機密でもないのですから。

 

 戦争は恐ろしい事、悲惨な事ですが、現実に向き合わねば、それを防ぐ事はできません。 だから報道機関にはそれをきちんと知らせる義務があるはずです。

 

  

 

 それから「もう冷戦が終わったのだから、日米安保など必要ない、戦争など起きない」と言っている人がいますが、これは全くナンセンスです。

 

 冷戦はなるほど共産主義と資本主義の対立でおきました。 しかし戦争は共産主義などこの世にできるずう~~っと前からあったのです。

 

 だから哀しいけれどこれからもあるでしょう。

 

 少なくともベトナムなんか「戦争がなくなるとは」全然思っていません。 今中国の覇権主義と対決して自国を防衛する事に必死です。 資本主義アメリカとも戦いましたが、共産主義国家中国とも熾烈な戦争をしたのですから。

  1. 普天間
  2. TB(0)
  3. CM(10)

コメント

No title

こんにちは。

普通は、こんなことは小学校の社会科レベルで理解できることなのですが、なぜか日本人は理解できないというか、表立っていわないんですよね。そして「強国が戦争か平和を決める」という現実を受け入れられなく成っているように見受けられますね。やはり戦後民主教育の賜物ですかね?

今年はブログで色々とお世話になりました、来年も色々とお世話になるかもしれません。その時はまたよろしくお願いします。それでは良いお年を迎えくださいませ。
  1. 2009-12-31 11:12
  2. URL
  3. 裏の桜 #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To 裏の桜さん
>こんにちは。
>
>普通は、こんなことは小学校の社会科レベルで理解できることなのですが、なぜか日本人は理解できないというか、表立っていわないんですよね。そして「強国が戦争か平和を決める」という現実を受け入れられなく成っているように見受けられますね。やはり戦後民主教育の賜物ですかね?

 戦後教育と言うか、現実を無視する事こそインテリの証明と思っているような馬鹿も多いですね。
 これはどうしようもありません。

>今年はブログで色々とお世話になりました、来年も色々とお世話になるかもしれません。その時はまたよろしくお願いします。それでは良いお年を迎えくださいませ。

 こちらこそ今年一年有難う御座いました。 良いお年を。

 
  1. 2009-12-31 11:22
  2. URL
  3. よもぎねこ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

今年最後の重いエントリを、さすがよもぎねこさんです。
私のコメントはゆっくりさせて戴くとしてこれから出かけますのでご挨拶だけ。
本年はよもさん共々楽しませ、勉強させて戴いて感謝。
良いお歳をお取り下さい。
  1. 2009-12-31 15:15
  2. URL
  3. sonoraone #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To sonoraoneさん
>今年最後の重いエントリを、さすがよもぎねこさんです。
>私のコメントはゆっくりさせて戴くとしてこれから出かけますのでご挨拶だけ。
>本年はよもさん共々楽しませ、勉強させて戴いて感謝。
>良いお歳をお取り下さい。

 恐縮です。
 こちらこそ有難う御座いました。 コメントを楽しみにしています。

 どうか良いお年を。

 
  1. 2009-12-31 15:24
  2. URL
  3. よもぎねこ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

すいません。次のエントリのコメント欄に間違えてこの記事のコメントを貼り付けてしまいました。
 大晦日にしまらないボケをかましてしまいました。お詫び申し上げます。
 

 いろいろあった1年でしたが、来年はもっといろいろあるでしょう。健康にだけ気をつけて乗り切りたいと思います。 
 よもちゃんと一緒に、よいお年をお迎えください。
  1. 2009-12-31 18:57
  2. URL
  3. nyakopong #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To nyakopongさん
>すいません。次のエントリのコメント欄に間違えてこの記事のコメントを貼り付けてしまいました。
> 大晦日にしまらないボケをかましてしまいました。お詫び申し上げます。
> 
>
> いろいろあった1年でしたが、来年はもっといろいろあるでしょう。健康にだけ気をつけて乗り切りたいと思います。 
> よもちゃんと一緒に、よいお年をお迎えください。

 どういたしまして、今年は有難う御座いました。 来年もよろしくお願いします。
  1. 2009-12-31 19:03
  2. URL
  3. よもぎねこ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

暮れに車を運転しながらテレビ放送の声を聞いていたら、http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E8%2587%25AA%25E6%25B0%2591%25E5%2585%259A/" class="keyword">自民党とhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E6%25B0%2591%25E4%25B8%25BB%25E5%2585%259A/" class="keyword">民主党の代議士が普天間移転の問題について議論していました。
 その中でhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E6%25B0%2591%25E4%25B8%25BB%25E5%2585%259A/" class="keyword">民主党の代議士らしき奴が、「そもそも沖縄の基地はどこからの攻撃を想定して必要なのか」と聞いていた。(バカじゃなかろうか!シナに決まっている)それに対して、石破代議士が具体的な国の名前を挙げられずに要領を得ないことを言っていた。
 キャツらは西村眞吾に対しては絶対にそんな質問はしないにちがいない。彼なら「シナに決まっている」と即座に断言するだろうから。
 要するに、石破にしても他の代議士もシナが日本に軍事的圧力を加えていること、日本の権益を侵していることを知りながら、それを言うことをタブーとしている。こいつらはみんなシナの傀儡もしくは精神的には属国意識に染まっているのです。
  1. 2010-01-01 00:27
  2. URL
  3. ぜろ坊主 #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To ぜろ坊主さん
>暮れに車を運転しながらテレビ放送の声を聞いていたら、http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E8%2587%25AA%25E6%25B0%2591%25E5%2585%259A/" class="keyword">自民党とhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E6%25B0%2591%25E4%25B8%25BB%25E5%2585%259A/" class="keyword">民主党の代議士が普天間移転の問題について議論していました。
> その中でhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E6%25B0%2591%25E4%25B8%25BB%25E5%2585%259A/" class="keyword">民主党の代議士らしき奴が、「そもそも沖縄の基地はどこからの攻撃を想定して必要なのか」と聞いていた。(バカじゃなかろうか!シナに決まっている)それに対して、石破代議士が具体的な国の名前を挙げられずに要領を得ないことを言っていた。
> キャツらは西村眞吾に対しては絶対にそんな質問はしないにちがいない。彼なら「シナに決まっている」と即座に断言するだろうから。
> 要するに、石破にしても他の代議士もシナが日本に軍事的圧力を加えていること、日本の権益を侵していることを知りながら、それを言うことをタブーとしている。こいつらはみんなシナの傀儡もしくは精神的には属国意識に染まっているのです。

 http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E8%2587%25AA%25E6%25B0%2591%25E5%2585%259A/" class="keyword">自民党も未だに与党意識が抜けないのでしょうね。 大勢の日本人と日本企業はシナにいて、これは人質に取られているのと同じですから、責任のある立場の政治家が大っぴらにシナを批難できないのは凄くわかります。

 でももう野党なんですからね。 言うべき事は言ってもらわないと。
  1. 2010-01-01 08:17
  2. URL
  3. よもぎねこ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

TBありがとうございます。

まず、中共の空挺団や特殊部隊「だけ」でhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E5%258F%25B0%25E6%25B9%25BE/" class="keyword">台湾侵攻がまず出来ません。空挺団を派遣するのなら、先に制空権の確保が必須ですから空軍とミサイル部隊の活動が伴います。仮に特殊部隊「だけ」で侵攻してきた場合、破壊は出来ますが、占領は出来ません・・・後続部隊がなければ帰ってくることすら出来ません。

特殊部隊に限ったとしても、1万人の弾薬補給を行う為には空輸に頼るにしろ制空権が必要です。そうすると、台湾の空軍基地ならびに空港設備への攻撃が必須になります。設備はミサイルで破壊するとして、ドッグファイトはも行われます。

そうなってくると、海兵隊の派遣も先に空軍や海兵隊航空部隊による制空権の確保が必要になってきます。そして弾薬補給などの面でも沖縄周辺の制空権・制海権の確保が必要になるので海軍の登場が必要に。

結局、局地的な展開なんて無理になってしまうんですね。

この戦術(局地戦レベルに抑えつつ占領する)が可能なのは、http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E5%258F%25B0%25E6%25B9%25BE/" class="keyword">台湾に中共を迎え入れる勢力があって、中共の特殊部隊と言う軍事的背景さえあれば、全国を支配下におけると言う前提が必要です。これなら補給の心配は要りませんし、占領に兵力が分散される心配もありません。

で、そんな現地の協力も得られない状況に虎の子の海兵隊をいきなりヘリコプターでパラパラ低速送迎しますか?親米http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E5%258F%25B0%25E6%25B9%25BE/" class="keyword">台湾軍の拠点までヘリコプターで飛ぶのでしょうか?町中にばらまいても意味がありません。

具体的に見ていくと、戦術レベルのオプションとしては中共のそのような侵攻はあり得ても、実行できる状況は限られており、仮に実行されても海兵隊の陸上部隊がヘリコプターでのこのこ丸裸で出かける事はありえません。グアムで間に合いますよw
  1. 2010-03-18 23:45
  2. URL
  3. leny #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To lenyさん
 斬首作戦は別に中国の特殊部隊だけでhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E5%258F%25B0%25E6%25B9%25BE/" class="keyword">台湾を制圧する作戦ではありません。 
 秘密裏に台北を強襲して、台湾の政府と軍の首脳を殺害或いは拉致監禁して、http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E5%258F%25B0%25E6%25B9%25BE/" class="keyword">台湾を一時的に脳死させる作戦です。
 そして中国の傀儡政権が台湾の中国帰属を宣言するのです。

 しかし一旦これが成功すれば、アメリカの介入は非常に難しくなります。 例えhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E5%258F%25B0%25E6%25B9%25BE/" class="keyword">台湾国民の圧倒的多数が、これに反対してhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E5%258F%25B0%25E6%25B9%25BE/" class="keyword">台湾全土が内乱状態になっても、http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25A2%25E3%2583%25A1%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25AB/" class="keyword">アメリカが介入すれば、米中全面戦争への引き金になります。

 だからhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25A2%25E3%2583%25A1%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25AB/" class="keyword">アメリカはこれには慎重にならざるを得ないでしょう。
 中国の目的はこれです。

 http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25A2%25E3%2583%25A1%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25AB/" class="keyword">アメリカがこれを阻止するのは、中国の特殊部隊の侵攻直後、まだhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E4%25B8%25AD%25E5%259B%25BD/" class="keyword">中国侵攻が公にならないうちに、少なくとも傀儡政権の中国帰属宣言前までがタイムリミットなのです。

 この段階で阻止すれば、米中双方これは無かった事にして、米中戦争のような事態は避けられるのです。

 勿論この場合、海兵隊が戦うのは中国の特殊部隊だけですから、援護は必要としません。 重要なのはいかに早く台北にたどり着き、阻止行動を開始するかです。
 だから沖縄なのです。

 勿論これはhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E4%25B8%25AD%25E5%259B%25BD/" class="keyword">中国には際どい作戦ですから、ホントにやるかどうかはわかりません。 でも上手く行けば大変美味しい作戦ですから、いつでも実行できる用意ぐらいはしているでしょう。
 そしてhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25A2%25E3%2583%25A1%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25AB/" class="keyword">アメリカからの援護に時間が掛かる事が確認できれば実行するでしょう。

 だから阻止する用意も居るのです。
  1. 2010-09-20 13:15
  2. URL
  3. よもぎねこ #79D/WHSg
  4. 編集

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する