fc2ブログ

2009-12-28 19:09

物置

 我が家には小さな物置が付いています。 こんな小さな借家に物置が付いているのは、この家が古いからです。

 北海道は1970年代の初めまで石炭の暖房が普通だったので、どの家にも石炭小屋がありました。 冬の初めに小さな小屋一杯に石炭を買い、冬中それを焚くのです。

 でも今は唯の物置として使っています。

 

 

  

 

 あら、スノーダンプを出しっぱなしにして、同居人何してるのかしら。

 

  

 

 同居に~ん!! 何してるの?

 

 ああ、チョッと物置の整理をしてたのよ。 よもさん、入っちゃダメよ。

 

  

 

 ワタシも入る!!

 

 ダメ!!! 出なさい!!

 

  

 

 イヤですよ~~ん♪

 

 よもさん!! どこにいるの?

 

  

 

 かくれんぼするものこの指とまれ~~♪

 

 出なさい!! どこに居るの?

 

  

 

 ワタシは何処でしょう?

 

 よもさん!!!

 

  

 

 あ~あ、こんなにガラクタばかり溜め込んでいったいどうするつもりなのかしら? 7月にゴミが有料化される前に捨てれば良いのに。 モタモタしてるからゴミ屋敷になるのよ。

 

 よもさん!! どこに居るの? 出なさい!!

 

  

 

 アラ、まだ見つけられない。 ホントにドン臭いんだから。 これじゃかくれんぼにもならないわ。

  

 よもさん!!

 

  

 

 これじゃ、夕方になってもアイツはワタシを見つけられないわね。 

 

  

 

 同居人、ワタシはここよ!

 

 出なさい!!

 

 

 よもちゃんは素直に物置から出たでしょうか?

 勿論出るわけがありません。

 

  1. 猫の生活
  2. TB(0)
  3. CM(4)

コメント

No title

まず「出なさい!」という命令がいけません。ネコ様は強制を無視します。「おいで」と呼べば出てきます。「ゴハン!」はもっと効果的。
  1. 2009-12-28 20:32
  2. URL
  3. 相模 #79D/WHSg
  4. 編集

No title

あまりわがまま言ったら、黙って扉を閉めてしまえば良いんです(^^;

すぐに中から「開けて~」と言ってきます。

後で恨まれるかもしれませんが…。
  1. 2009-12-28 21:18
  2. URL
  3. kuronekosann #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To 相模さん
>まず「出なさい!」という命令がいけません。ネコ様は強制を無視します。「おいで」と呼べば出てきます。「ゴハン!」はもっと効果的。

 ダメです。 「おいで」と言ってもよもちゃんは気が向かなければ絶対に出てきません。
 「ご飯」はいつでも好きな時に食べられるように、用意してあるので、お腹が空いてなければ、全く効果ナシです。
  1. 2009-12-28 21:55
  2. URL
  3. よもぎねこ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To kuronekosannさん
>あまりわがまま言ったら、黙って扉を閉めてしまえば良いんです(^^;
>
>すぐに中から「開けて~」と言ってきます。
>
>後で恨まれるかもしれませんが…。

 時々閉めてやります。 すると10分ぐらいで泣くのであけてやります。
  1. 2009-12-28 21:56
  2. URL
  3. よもぎねこ #79D/WHSg
  4. 編集

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する