格差是正に国民再統合が必要 「1億総中流」意識は崩壊 (07:15)
>このような格差拡大は、世界的な規模で進行している。日本も同様である。戦後の「1億総中流」意識は崩壊した。日本は格差と貧困の問題にどう取り組むべきなのだろうか。
この人が何を根拠にこの話をしているのか全然わかりません。
以前も「 小泉改革が格差を産んだ?」で紹介しましたが「中流意識」なんか意味がありません。 ここで使ったデータを再度揚げます。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2290.html
見てください。 格差大国アメリカで90%以上の人が中流意識を持っているのですが、一方でジニ係数の非常に低い福祉大国スウェーデンでは70%強の人しか中流意識を持っていなくて、日本以下でインド並みです。 そそいて日本では8割以上の人が今も中流意識をもってます。
確かに現在失業率が上がり、生活保護受給者が増えています。 でも現在は「1929年の世界大恐慌を超える」とも言われる深刻な不況です。 これを解決するには経済構造の改革言うより、不況対策が必要なのです。
更に言えば生活保護費自体が一般勤労者を越えるリッチ( ワーキングプアーと特権階級)さです。
この先生も一応学者です。 何かを言うときは明確な資料を上げて、根拠を示してください。 馬鹿馬鹿しいセンチメンタリズムからによる話はウンザリです。
それとも悪意による情報操作をしているのでしょうか?