fc2ブログ

2009-10-05 11:23

ストーブを焚く

 今日からストーブを焚き始めました。 ポット式の小型ストーブです。 今朝起きた時は布団の温もりで暖かかったのですが、暫くネットをしているとドンドン体が冷えてきました。

 

  

 

 昨日も一昨日も日中は全然寒くなかったし、それどころか一昨日なんか天気が良かったせいか、半袖シャツで外を歩けたのです。 それに夜だって、そんなに寒くはありませんでした。

 

  

 

 だからまだ当分は大丈夫、10月下旬までストーブはいらないだろうと思っていました。 でも早々とギブアップです。  

 

  

 

 毎年そうですが、少しでも体を鍛えようと、出来るだけストーブと電気毛布の使用は先延ばしにするように努力しています。 でも体は鍛えられて強くなるどころか、年々弱っていきます。

 

  

 

 今年は春からダイエットをして、体重を10キロも減らしたから、皮下脂肪が減って殊更寒さに弱くなったのかもしれません。 今日は体調も今一なのかも知れません。

 でもどんなに健康でも忍び寄る冬を跳ね除ける事は出来ないのです。

 

  

 

 この前の冬は異常暖冬でした。 雪も非常に少なく、その点ではラクチンな冬でした。 でもいつも暖冬に続く冬は厳寒の冬だったような気がします。 今年の冬はどうなるのでしょうか?

 

  

 

 この寒さへ紅葉は更に進みます。 今はまだ青い柏やポプラも紅葉し、黄金の秋を迎えます。 でもそれに続く冬の予感には哀切なものがあります。

 こんな風に感じるのは、一昨日、昨日と続いた日本にとって大切な人の死で、日本の厳寒を予感してしまうからでしょうか?

  1. 札幌の四季
  2. TB(0)
  3. CM(6)

コメント

No title

10月始めにストーブとは流石北海道ですね。
やせ我慢して風邪をひくよりサッサと暖房です。

今日は曇り後雨で肌寒く感じ長袖のポロシャツです。
これから、雨が降るたびに冬が近づいてきます。

今年の冬は厳しい冬なのでしょうか?

無理をせずご自愛下さい。
  1. 2009-10-05 13:28
  2. URL
  3. mairo199906 #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To mairo199906さん
>10月始めにストーブとは流石北海道ですね。
>やせ我慢して風邪をひくよりサッサと暖房です。

 そうするしかないですね。 ストーブを焚いたら、ベッドに潜り込んでいたよもちゃんが出てきてストーブの前に移動しました。

>今日は曇り後雨で肌寒く感じ長袖のポロシャツです。
>これから、雨が降るたびに冬が近づいてきます。

 やっぱり季節が一ヶ月ずれていますね。

>今年の冬は厳しい冬なのでしょうか?
>
>無理をせずご自愛下さい。

 そうします。 亡くなられたhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E4%25B8%25AD%25E5%25B7%259D%25E6%2598%25AD%25E4%25B8%2580/" class="keyword">中川昭一さんはワタシと同年なんです。 でもワタシと違って健康な方だったのに・・・・。
  1. 2009-10-05 13:52
  2. URL
  3. よもぎねこ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

 ウチの方では暖房は10月末あたりかな。そろそろ朝はかなり寒いですが、長袖を着れば大丈夫な程度ですから。
  1. 2009-10-05 17:45
  2. URL
  3. ご隠居 #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To ご隠居さん
> ウチの方では暖房は10月末あたりかな。そろそろ朝はかなり寒いですが、長袖を着れば大丈夫な程度ですから。

 ワタシももう暫く後の事かと思っていたのですが、冬の来るのは早いです。
  1. 2009-10-05 17:53
  2. URL
  3. よもぎねこ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

>ストーブを焚いたら、ベッドに潜り込んでいたよもちゃんが出てきてストーブの前に移動しました。

体調管理が第一です!特に寒さ、暑さは、体調を崩す元となりますので、あまりいろいろ考えず、「寒いと思ったら暖房を入れる」位で良いのではないでしょうか。
きっと、よもちゃんもそう考えていると思います。

そうこうしている間に冬になりますね。
海外生活で日本より良かったことのひとつは冷暖房が一日中温度管理されていることでした。だから、建物の中なら一年中同じ格好でいられました。加えて、車で移動ですから。
いや、それは快適でも、健康的ではないのですが・・・。
  1. 2009-10-05 21:48
  2. URL
  3. kei-iza #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To kei-http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25EF%25BD%2589%25EF%25BD%259A%25EF%25BD%2581/" class="keyword">izaさん
>>ストーブを焚いたら、ベッドに潜り込んでいたよもちゃんが出てきてストーブの前に移動しました。
>
>体調管理が第一です!特に寒さ、暑さは、体調を崩す元となりますので、あまりいろいろ考えず、「寒いと思ったら暖房を入れる」位で良いのではないでしょうか。
>きっと、よもちゃんもそう考えていると思います。

 ハイ、よもちゃんは100%賛成しています。
 
>そうこうしている間に冬になりますね。
>海外生活で日本より良かったことのひとつは冷暖房が一日中温度管理されていることでした。だから、建物の中なら一年中同じ格好でいられました。加えて、車で移動ですから。
>いや、それは快適でも、健康的ではないのですが・・・。

 ホントにもう冬が直ぐそこです。 ワタシは余り怠惰な生活をしているので、少しは体を鍛えようと思うのですが、効果がないようなら諦めます。
  1. 2009-10-05 21:52
  2. URL
  3. よもぎねこ #79D/WHSg
  4. 編集

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する