今日は札幌医科大学付属病院へ行きました。 受診するためです。 素晴らしい晴天で、暖かく気持ちの良い日でした。
ワタシのブログにはシルクロード科学プロジェクト、日本シルクロード科学倶楽部の会員の方もアクセスしてくださるので、高田先生の勤め先をチョッと紹介してみることにしました。
札幌医科大学は単科大学なので、敷地も狭くキャンパスと言えるほどの校庭もありません。
大学と付属病院の建物の間に幅30~40mほどの細長い庭があります。 この庭でいつも入院患者が気晴らしをしています。
北海道内では北海道大学付属病院と並んでトップクラスの病院なので、遠く網走や稚内から来る患者さんも大勢います。 ワタシの病気も道内ではここと、北大病院の他、専門の先生が居る病院は数えるほどしかないので、同じ病気の人が泊りがけ遠くから受診しに来るのを見ていると、「本当に大変だなあ」と思いました。
ワタシの知り合いで網走からここにヘリコプターで救急搬送されて、命を取り留めた人がいます。 それでなくても道内のお医者さんは札幌に集中して、札幌では医者余りなのですが、それでも僻地では勤めたくないようです。
そんな事を考えていたら、目の前に四十雀が飛んできました。 ちなみに大学の周りはビッシリとビルや商店が建て込んでいます。
ワタシの病状は極々軽いので、次に受診するは年末です。 その時もこの子に会いたいです。