fc2ブログ

2009-09-30 18:39

ジンバブエへの道 オマケ

 モラトリアム法案をやるやると喚いている亀井氏ってこんな人なんですね。

 

 亀井金融・郵政担当相という「爆弾」 - 池田信夫 blog

 

破産した仕手集団「コスモポリタン」(本社・大阪)グループと亀井静香自民党代議士の株取引をめぐる疑惑で、同グループが昭和62年8月、東証一部上場の環境設備メーカー「タクマ」(本社・大阪)の約60万株についても、当時の株価より約4億円も高い総額13億4千万円で亀井氏から買い取っていたことが6日、読売新聞の調べで新たにわかった。すでに判明している別の仕手株2銘柄の5億円買い戻しと同様、時価の4~5割高。亀井氏は関与を否定している。コスモの破産管財人は「常識では考えられない、不自然な取引」として亀井側に説明を求める。

 

  

 

 これを読むと、sonoraoneさんのエントリー「ハトとカメのモラトリアム」良くわかります。

 

 http://sonoraone.iza.ne.jp/blog/entry/1248173/

 

 日本は現在不況に苦しんでいますが、それでも世界の他の国に比べたら、まだまだ大変恵まれています。 それなのにそんな状況でなんでモラトリアムなどと言う超非常措置をとるのか大変疑問でした。

 

 普通中小企業を救うだけなら、政府が特別に融資をするとか・・・麻生元総理はそのような仕組みを作ったのですが、もっとマトモな方法がいくらでもあったのです。

 

 しかしマトモな方法ではサラ金やパチンコ屋が救済の対象にはなりかねます。

 

  

 

 このモラトリアム法案がいかに異常なものかと言う事を上手く説明してくださった方のブログがあったので紹介します。

 

 

 連日報道されている亀井さんの発言で、遂には官僚も法案を作る方向で行動を開始したようですが、いったいどれ程我がままで、しかもいったいどれ程ナンセンスな政治家なのでしょうか。一番の問題となっているモラトリアム法案(借金の返済猶予)ですが、先進国の間で共通認識である金融システムをひっくり返す様な話しであり、こんな暴挙が許されるというか、黙認されるのは米だけの話しであり、極東の島国日本がやれる話しではないのです。

 しかも、今の世界経済は資本主義という基本的なルールに則って経済活動をしているのであり、明らかにこれはこのルールを無視した法案であるといえるでしょう。野球で言うならば、9回裏10対0で三者凡退となって試合終了のはずのところで、試合が終らずに審判の判断で10回が始まるような物です。そんなルール変更を誰が許すというのでしょうか。終った試合はそのまま終わるべきであって、続けるべきではないのです。それが資本主義であって、それが正しい道なのです。

 もし、このモラトリアムを本気で実行したならば、確実に外資のお金は逃げ出します。こんなルール変更を平気でするような国に投資妙味などありやしないのです。これを機に日本を社会主義国家に作り変えて行くというのであれば、それを受け入れる他はありませんが、私はそれを望んで民主党へ票を投じたわけではありません。民主党にやってもらわなくてはならない事は山ほどあるのですが、明らかに間違っている事だけは進めて欲しくありません。 続く
 

 http://ssoubakan.blog102.fc2.com/blog-entry-587.html

 

  

 

 でもこの方、民主党に投票しちゃったんですよね。

 

 ある意味気持ちはわかります。 いくらなんでもこんな馬鹿げた事をやるとは、誰も思わなかったのですから。

 

 塩野七生氏の著書にあったのですが「現実主義者の陥る失敗は、他人もまた自分と同様な現実主義的発想をするだろう」と思う事です。 だから余りに馬鹿馬鹿しい事はやらないと思い込んでしまうのです。

 

 でも現実に興味も関心も無い人間にとっては、そんな事は通用しません。

 

 どのような結果になろうとも、やりたい事をしてしまうのです。

 良識的な政治を民主党に期待してはいけなかったのです。

  1. 何じゃこりゃ??
  2. TB(0)
  3. CM(11)

コメント

No title

これは仕手が絡んでるとしか思えないですね。

明日から大手銀行株の空売りですかね?

話は変わりますが、ついに主権回復が輿水正を質しに行動しますね。
輿水はご存知と思いますが、街宣活動家(桜井氏・西村氏等)を似非右翼の朝鮮人と誹謗中傷する輩で、自身は支那共産党のシンパのようです。
  1. 2009-09-30 19:10
  2. URL
  3. mairo199906 #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To mairo199906さん
>これは仕手が絡んでるとしか思えないですね。
>
>明日から大手銀行株の空売りですかね?

 もう空売りしてるのでは?
 亀井の仲間達がね。

>話は変わりますが、ついに主権回復が輿水正を質しに行動しますね。
>輿水はご存知と思いますが、街宣活動家(桜井氏・西村氏等)を似非右翼の朝鮮人と誹謗中傷する輩で、自身は支那共産党のシンパのようです。

 以前この男のユダヤの陰謀説が、you tubeで出てましたね。 あれは笑いました。 ユダヤ名をもっているからチャーチルもユダヤ人とかって言うのです。

 西洋人の名前なんか半分ぐらいは、聖書からとっていますからユダヤ名です。 イスラム世界も同様ですけどね。
  1. 2009-09-30 19:16
  2. URL
  3. よもぎねこ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

「ハトとカメのモラトリアム」のリンク先がよもぎねこさんの何もないページになっています。

しかし、ガメラって予想以上の暴れぶりですね。

>現実主義者の陥る失敗は、他人もまた自分と同様な現実主義的発想をするだろう

これはめちゃくちゃ納得しますね。いくら保守が民主はあれもこれも危険だと説いても、そもそも「民主がお花畑満開」って気づいてないので、そこまでしないだろうって暢気に構えてるんですよね。S氏はまだ気づくだけエライですが、殆どの人はまだ気づかない。まだ始まったばっかりだと。ほんとにもう目もあてられなくなってからしか、わからないのじゃないかとそれが怖いです。そのときはもう終わってるんですよね。
  1. 2009-09-30 19:57
  2. URL
  3. シルス #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To シルスさん
>「ハトとカメのモラトリアム」のリンク先がよもぎねこさんの何もないページになっています。

 ホントだ!! 直しました。
 有難う御座います。

>しかし、ガメラって予想以上の暴れぶりですね。
>
>>現実主義者の陥る失敗は、他人もまた自分と同様な現実主義的発想をするだろう
>
>これはめちゃくちゃ納得しますね。いくら保守が民主はあれもこれも危険だと説いても、そもそも「民主がお花畑満開」って気づいてないので、そこまでしないだろうって暢気に構えてるんですよね。S氏はまだ気づくだけエライですが、殆どの人はまだ気づかない。まだ始まったばっかりだと。ほんとにもう目もあてられなくなってからしか、わからないのじゃないかとそれが怖いです。そのときはもう終わってるんですよね。

 余りに馬鹿馬鹿しく非現実的な政策でも、彼等は全然非現実的とも馬鹿馬鹿馬鹿しいとも思っていません。
 本気でやるのです。 それがどうも理解できない人が多すぎます。
  1. 2009-09-30 20:17
  2. URL
  3. よもぎねこ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

こんばんわ
今中小企業の親父さんたちは真っ青になっています。
理由は銀行がもう既に融資の窓口をぴったり閉じたまま、
だって借金棒引きが迫っているとき、金を貸す馬鹿は何処にもいません。
今年の年末は倒産する企業が続出する・・・
困ったものです。
  1. 2009-09-30 22:17
  2. URL
  3. 短足おじさん #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To 短足おじさんさん
>こんばんわ
>今中小企業の親父さんたちは真っ青になっています。
>理由は銀行がもう既に融資の窓口をぴったり閉じたまま、
>だって借金棒引きが迫っているとき、金を貸す馬鹿は何処にもいません。
>今年の年末は倒産する企業が続出する・・・
>困ったものです。
 
 ホントにトンデモナイ話です。 しかしこんな政策を文明国で、しかも日本でやるなんて!!!

 亀井は東大経済学部卒、鳩山はhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25BF%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2595%25E3%2582%25A9%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2589/" class="keyword">スタンフォードで経営工学博士。

 もうお笑いとしかいえません。
  1. 2009-09-30 22:21
  2. URL
  3. よもぎねこ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

毎日毎日驚くほどの政策を打ち出してくれますねぇ。
http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2583%258D%25E3%2582%25AF%25E3%2582%25B9%25E3%2583%2588/" class="keyword">ネクスト内閣は、名前ばかりの実体を伴わないおままごとレベルだったわけですね。

脱官僚、ってぜんぜん出来てないじゃん。
官僚って、日本という国を運営するために働いてる公務員なのに。

ダンナは「脱官僚ってなーに?」とこれまたのんきなので、

どこの会社に、自分の会社を機能させてくれてる社員と対立する馬鹿な社長がいるとおもう?って言ってやりましたw
社員のやる気をそげば、その会社の力が見る見る間に落ちて、倒産するよって。社員の力を必要とせずに、自分ひとりで会社を動かそうとするようなもんですね。

そういえば、ポッポは居酒屋を経営したことがあるものの、3年でつぶしたそうですね。良心的な価格だったから儲からなかった??いやいや、戦略を練ることが出来なかったからですよね。
経営センスがなかった、ということでw

その点、麻生さんは経営が傾きかけた自分の会社を立て直したし、結構修羅場をくぐってるんですよね。
経済や政治をおこなうにはやはりセンスが必要と思います。
研究や勉強なら誰でも出来ますが、http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25BB%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B9/" class="keyword">センスだけはそうはいきませんね。
ポッポの政治経済センスのなさを見るにつけ、麻生さんは実にまともな方だったんだと噛み締めています。

きっと、麻生さんは今の内閣を見てて歯痒いでしょうね。自分が打ちたてた色々な施策と真逆の方向に突っ走るポッポ学級会。
ヘンhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2583%2586%25E3%2582%25B3/" class="keyword">テコな決まりごとを作らないうちに早くhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E5%25AD%25A6%25E7%25B4%259A%25E5%25B4%25A9%25E5%25A3%258A/" class="keyword">学級崩壊してくれることを祈ってやみません。










  1. 2009-10-01 00:15
  2. URL
  3. chihineko0912 #79D/WHSg
  4. 編集

No title

 官僚はあくまで事務方、法律違反でない限り、大臣から「やれ」と言われたらあらがえないでしょう。
 ただ、間違いなく貸し渋りと不況は来ます。それも非常に分かりやすい形で。失業する方、破産する方が出てくるのが避けられない以上、その犠牲を最小限にとどめるべく、影響を受けそう人が身近にいたら、普段から声をかけておくことが大事だと思います。
 私も「こんなことになったのはhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E6%25B0%2591%25E4%25B8%25BB%25E5%2585%259A/" class="keyword">民主党のせいだ」と言えるよう、周辺の人々にもいまから刷り込みに努めます。少なくとも中小企業にお勤めの方々やこれからローンを組もうという方々は戦々恐々ですよ。
住宅ローンをめぐる『モラトリアム』発言
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51467/
  1. 2009-10-01 01:05
  2. URL
  3. nyakopong #79D/WHSg
  4. 編集

No title

>nyakopong さん
>少なくとも中小企業にお勤めの方々やこれからローンを組もうという方々は戦々恐々ですよ。


うわーん
ダンナはちっちゃい会社に勤めてます。
私は何とか体力のある会社に就職できてるので、ダンナが失業しても支えていけるかなと思うのですが、専業主婦だったら・・・ 考えるだけで恐ろしい。

ローンは去年滑り込みセーフで融資を受けられたんですが、今年だったらダメだったろうな・・・。

大企業だって結構ひぃひぃ言ってるんですから、中小企業なんてもっと厳しいでしょう。

今からダンナに少しずつ刷り込みしています。
銀行の株価が下がっちゃったよ、株価が下がったら銀行の資金が少なくなるよね。とか。資金が少なくなったらお金貸せなくなるよね。どうする?とか。
今日はたまたまニュースで岡田外相がインド洋給油云々を言っていたので、アフガン支援のシビアさをコンコンと説きましたw
  1. 2009-10-01 01:22
  2. URL
  3. chihineko0912 #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To chihineko0912 さん
> 脱官僚、ってぜんぜん出来てないじゃん。
官僚って、日本という国を運営するために働いてる公務員なのに。

 脱官僚やって自分達が権力を独占しなたいのでしょうが、自分達には全く能力が無い事がわかっていません。

 だからこんな馬鹿が脱官僚されたらホントに困るのです。

>そういえば、ポッポは居酒屋を経営したことがあるものの、3年でつぶしたそうですね。良心的な価格だったから儲からなかった??いやいや、戦略を練ることが出来なかったからですよね。
経営センスがなかった、ということでw

 ポッポ内閣にはマトモに経営どころか、マトモに社会人として暮らした経験のある人間がいません。
 http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2583%258B%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2588/" class="keyword">ニート内閣なんですよね。
  1. 2009-10-01 08:36
  2. URL
  3. よもぎねこ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To nyakopongさん
> 官僚はあくまで事務方、法律違反でない限り、大臣から「やれ」と言われたらあらがえないでしょう。
> ただ、間違いなく貸し渋りと不況は来ます。それも非常に分かりやすい形で。失業する方、破産する方が出てくるのが避けられない以上、その犠牲を最小限にとどめるべく、影響を受けそう人が身近にいたら、普段から声をかけておくことが大事だと思います。
> 私も「こんなことになったのはhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E6%25B0%2591%25E4%25B8%25BB%25E5%2585%259A/" class="keyword">民主党のせいだ」と言えるよう、周辺の人々にもいまから刷り込みに努めます。少なくとも中小企業にお勤めの方々やこれからローンを組もうという方々は戦々恐々ですよ。
>住宅ローンをめぐる『モラトリアム』発言
>http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51467/

 ワタシもここまで馬鹿な事をやるとは思いませんでした。 何とか一日も早く潰さないと恐慌が来ます。
 そして日本が恐慌になれば、世界中を巻き込む危険もあります。

 ワタシも何とかhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E6%25B0%2591%25E4%25B8%25BB%25E5%2585%259A/" class="keyword">民主党潰すためにできる事をしてみるつもりです。
 
 

 
  1. 2009-10-01 08:40
  2. URL
  3. よもぎねこ #79D/WHSg
  4. 編集

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する