fc2ブログ

2009-07-29 23:28

異国の丘

 我が尊敬するアムゼル君が、アウグスブルグを訪問されて、その街並みをブログにアップされました。 その美しい写真を見て、ワタシもアウグスブルグに行った時のことの事を思い出しました。

 

  

 

 ワタシは2002年初夏、ヨーロッパを貧乏旅行したとき、アウグスブルグへ行きました。  街へ着いたのはもう黄昏時で、駅で観光案内のパンフレットを貰い、それを見てホテルを探しました。  すると日本語の案内のあるホテルがありました。 値段もワタシの懐にピッタリです。

 ワタシはそのホテルに泊まりました。

 

 翌朝、朝食を食べていると、ホテルの主人が携帯電話を持って来ました。 そして日本語で言いました。

 「奥さんが話しをしたいと言ってる。」

 なんだか訳のわからないままその携帯を取ると、日本人の女性が出て言います。

 「何かご不自由はありませんか? お部屋は変えなくて良いですか?」

 

 大変驚きました。 こんなに親切な扱いは初めてです。 しかしまたなんとも言いようも無いほど暗い声でした。

 ともかく不自由もしていないし、お部屋も安くて結構なので、お礼だけ言って電話を切りました。

 

 その日街を一回りして、昼過ぎ一旦ホテルに戻ると、ホテルの主人が暇そうにしていたので、なんとなく雑談になりました。 つまりワタシは下手な英語と、滅茶苦茶のドイツ語と、上手な日本語で話し、主人は上手な英語と、下手な日本語と、流暢なドイツ語で話したのです。

 

 彼は昔日本で働いた事があり、その時に知り合った日本女性と結婚しました。 そしてドイツに帰って親のホテルを継ぎました。 子供も2人できました。

 しかし奥さんはなかなかドイツ語を覚えられず、周りになじめずノイローゼ気味だと言うのです。

 

 「妻が、あなたぐらいドイツ語ができるといいんだけど」

 

 「??????」 もう絶句ました。

 

 そしてワタシが北海道から来たと知ると「北海道は地価が安くて住み易いと聞いたけど、仕事はあるだろうか?」と聞かれました。 

 この人が本気で北海道へ移住する気とも思えませんが、ドイツに適応できず精神真っ暗に沈没状態の妻を抱えて、非常に困っているようでした。

 そもそも奥さんが朝ワタシに電話をくれたのも、とにかく日本語で話しをしたかったからのようです。

 

         

 

 アウグスブルグはヤーコプ・フッガーの街です。 街並みの基本はこの時代に作られました。 フッガー銀行も当時の建物で今も営業を続けています。

 第二次大戦で破壊されましたが、徹底的に修復しました。 だから市役所の黄金のホールなんかホントにキンキラキンの新装開店状態です。

 

 しかし何と言うか堅苦しい、野暮臭い街です。 「こんなところで暮らすのはしんどそうだなあ」と思いました。 いかにも勤勉な商人の街、金貸しの街であることが感じられるのです。

 

 ワタシはインスブルックを思い出しました。 あのインスブルックの伸び伸びと明るく楽しい街並みとは非常に対照的でした。

 アウグスブルグがヤーコプ・フッガーの街なら、インスブルックはマクシミリアンの街です。 

 

 神聖ローマ帝国皇帝マクシミリアン一世は、ハプスブルグ家興隆の基礎を作りました。 しかし浪費家で「空財布のマックス」とも言わました。 

 その政策に莫大な金を使いましたが、それだけでなく君主として華麗な生活を好みました。 そのおかげでアルフレート・デューラーやハンス・ホルバインなどドイツルネサンスの巨匠達も育ったのです。

 

 そのために必要な資金を融通したのが、ヤーコプ・フッガーでした。 フッガーだって勿論もうけました。

 そしてフッガー銀行とハプスブルグ家の関係はその後も続き、フッガー銀行はからの融資は増え続けます。

 

 しかし16世紀後半にハプスブルグ家は遂にデフォルトに陥ります。 さらに新大陸から流れ込んだ大量の金と銀によるインフレーションにより、フッガー銀行の栄光は終わりました。

 

  

 

 借金をして踏み倒した方の街は明るく伸び伸びとして、踏み倒された方の街が野暮臭く堅苦しいのは、ワタシのようなドケチな小心者には切ない話です。

 

 そしてせっかくハンサムなドイツ人青年と結婚したのに、街に馴染めず、だからきっとドイツ語も覚えられない女性の気持ちがさらに切なく思われます。

 

 あれから彼女はどうしているのでしょうか? ドイツ語は覚えたのでしょうか?

 

 

 *写真は勿論アムゼル君の所から借りました。 当然ですが、素晴らしい写真です。

 

 http://amselchen.exblog.jp/11616117/

 

 http://amselchen.exblog.jp/11611213/

  1. こけつまろびつヨーロッパ
  2. TB(0)
  3. CM(6)

コメント

No title

息子の忍耐との根競べゆえ走馬看花のアウグスブルク行でした、とほほ。今度は家内とじっくり時間をとって歩きたい街です。ミュンヘンに行かれる御用のある方はちょいと足をのばされることをお勧めします。よもさまご指摘の通り暗く薄汚れた街ですが、フッガー家とこの都市の歴史を無視してドイツの歴史は語れませんからね♪
それにしてもその日本人女性のことが気がかりですね。わたしのようなものぐさでさえ何とかドイツ語をあやつって暮らしているのですから、勘のいいそして適応力の高い日本女性ならhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2583%2589%25E3%2582%25A4%25E3%2583%2584/" class="keyword">ドイツ語などはすいすいパスできるはずなのですがねえ・・・(アムゼル云)
  1. 2009-07-30 00:19
  2. URL
  3. 丸山光三 #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To 丸山光三さん
>息子の忍耐との根競べゆえ走馬看花のアウグスブルク行でした、とほほ。今度は家内とじっくり時間をとって歩きたい街です。ミュンヘンに行かれる御用のある方はちょいと足をのばされることをお勧めします。よもさまご指摘の通り暗く薄汚れた街ですが、フッガー家とこの都市の歴史を無視してドイツの歴史は語れませんからね♪

 ワタシはhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2583%2589%25E3%2582%25A4%25E3%2583%2584/" class="keyword">ドイツ旅行中、ここで唯一自分の財布で暮らせそうな家を見つけました。 勿論フッゲライです。

>それにしてもその日本人女性のことが気がかりですね。わたしのようなものぐさでさえ何とかドイツ語をあやつって暮らしているのですから、勘のいいそして適応力の高い日本女性ならhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2583%2589%25E3%2582%25A4%25E3%2583%2584/" class="keyword">ドイツ語などはすいすいパスできるはずなのですがねえ・・・(アムゼル云)

 ワタシもなぜこの女性がドイツ語を覚えられないか不思議でした。 きっと語学の才能と言うより、何か他にhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2583%2589%25E3%2582%25A4%25E3%2583%2584/" class="keyword">ドイツに馴染めないものがあるのだと思いました。
 このご主人は至って気の良さそうな人なのですけどね。
  1. 2009-07-30 00:44
  2. URL
  3. よもぎねこ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

Fuggereiは当時と同じ家賃だそうですね。今現在も居住者がいるのに魂消ました。明日当たりからその写真をつづけてエントリーします♪
  1. 2009-07-30 01:05
  2. URL
  3. 丸山光三 #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To 丸山光三さん
>Fuggereiは当時と同じ家賃だそうですね。今現在も居住者がいるのに魂消ました。明日当たりからその写真をつづけてエントリーします♪

 当時と同じって?? 500年間家賃据え置きですか?
 それならホントにワタシでも払えそうです。 一人暮らしなら十分な広さです。 これで猫を飼っても良いならパーフェクトです。
  1. 2009-07-30 01:09
  2. URL
  3. よもぎねこ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

ちょっと調べてみました。年間で0.88ユーロだそうです。ただし条件があって創立者のために日に三度祈る、ということですが。祈りくらいなら祈りましょうよね♪
しかし貧しく罪科のないカソリック信者のアウグスブルク市民に限る、とのことです♪♪
  1. 2009-07-30 04:49
  2. URL
  3. 丸山光三 #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To 丸山光三さん
>ちょっと調べてみました。年間で0.88ユーロだそうです。ただし条件があって創立者のために日に三度祈る、ということですが。祈りくらいなら祈りましょうよね♪

 0.88ユーロの家賃なら、10回だって祈ります。

>しかし貧しく罪科のないカソリック信者のアウグスブルク市民に限る、とのことです♪♪

 それに十分貧しいです。
 カソリックになるのは改修すれば済むことです。 麻生総理だってカソリックなんだから全然かまいません。
 アウグスブルグ市民には蛇頭に頼めばなれると思います。
 
 でも「罪科の無い」でアウトです(涙)
  1. 2009-07-30 08:48
  2. URL
  3. よもぎねこ #79D/WHSg
  4. 編集

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する