このブログで「北海道は自然が豊かですね」と言うコメントを頂ます。 ワタシの写真は大体近所の公園で撮ります。
ワタシは出不精だし、それに自動車を持っていない(免許も無い!!)ので、殆ど遠出をしません。
ワタシの家は札幌の都心から、バスと地下鉄で1時間弱のところにあります。 自転車でも1時間弱です。
結構古い住宅街です。
学校やスーパーが近く、病院なんかむやみやたらにあって、子供のいる家族やお年寄りにはとても住みやすいところです。
広い公園が近所に2箇所あります。 一つが発寒川沿いの西野緑地です。 もう一つは山の上の宮の沢公園です。
普段はこのどちらかの公園で写真を撮ります。 どちらも自然を生かしているので、結構野花や虫を見ることができます。
そしてこの公園に続く山には、熊や狐もいます。 宮の沢公園から続く市民遊歩道の入り口には「熊に注意」「絶対に一人で入らないでください」と書いてあります。
近所には所々目を見張るような豪邸がありますが、大体開拓民の子孫のお宅です。 開拓民は3町分の土地をもらえたので、住宅地になれば大変な資産です。
でもここがそう遠くない昔、原生林だった事の証でもあります。