昨日は久しぶりの快晴でした。
それで自転車で前田森林公園まで行きました。
前田森林公園はバロック庭園です。
それで公園の中心は600mもある大カナルなのですが、この日は何と改修工事中でした。
カナルの向こうに聳える手稲山は素晴らしいのですけれど・・・・・・。
それでも回収中のカナルの向こうの手稲山を撮ってみました。
遠くから見れば、クレーンとか今一つ気にならないからまっ良いか?
バロック庭園は壮大なのですが、今一つ単調です。
それでも壮大な庭園は気持ちが良いです。
自然にはない直線のカナルや左右対称の庭園を見ていると、何か気分がスッキリするのです。
そしてまるでヨーロッパにいるような気分になります。
以前ドイツやオーストリアに旅行した時、シェーンブルン宮殿などバロック庭園をいくつか見ました。
壮大で人工的な庭園は、人間の力を示しており、王者の威厳を顕す庭園です。
それで絶対君主などいなかった日本にはこんなタイプの庭園はありませんでした。
でも一つや二つならあっても良いですね。
だってたまにこういう長大な直線を見ると、気分がスッキリしますから。