昨日から急に気温が下がりました。 でももう9月も下旬なのですから仕方がありません。 今までの暖かさが異常だったのです。
一昨日、久しぶりに自転車で農試公園まで出かけました。
素晴らしい快晴で、空の色を写して川も真っ青です。 半袖シャツにサンダルで気持良く跳ばせます。 もうこんな服装で出歩けるのは、今年最後でしょう。
農試公園には川沿いにポプラ並木があります。 快晴の中強い風でポプラの樹はザワザワと揺れていました。
この公園が農試公園と言われるのは、ここが元々農業試験場だったからです。 そしてポプラ並木はその時に防風林として植えられたものです。
ポプラの木は成長が早いのでよく防風林に使われるのです。 札幌には農地や農地だったところにポプラ並木や防風林が残っています。
風に揺れるポプラの大木は、いかにも逞しく大らかで気持の良いものです。
でも成長が早い分、寿命も短くて100年程で枯れるそうです。 この美しくも大らかなポプラ達の長寿を願います。