fc2ブログ

2008-08-28 18:51

夕闇

 日が短くなりました。 6時過ぎには夕闇が迫ってきます。


  

 もう黄昏ね。 本当に日が短くなったわ。 こうして静かに夜が来るのを待っていると、なんだかロマンチックな気持ちになるわ。 シュテファン・ツヴァイクの「黄昏の恋」を思い出すわ。 ワタシのチコ様への想いもあのヒロインと同じね。 唯密かに想うだけで終わるのね。

  

 オイ、デブ虎、オマイ何言ってんだ?? 何だいその「黄昏の恋」って?

  

 言ったでしょう。 シュテファン・ツバイクの小説よ。 ヒロインは子供の頃から一人の男性を愛して愛して愛しぬくんだけど、その想いを相手に告げないまま世を去るのよ。
 ウィーンの街の黄昏の中の恋なのよ。

  

 それ、なまらロマンチックだなあ~~。 オマイもそんな相手いるのか??

  

 まあね。 ワタシの愛する方は、遠い所にいらっしゃるわ。 純白の毛皮に銀色の斑で、本当に上品でハンサムな方よ。 ワタシはその方のお姿をネットで見るだけで、胸が一杯になるのよ。

  

 え~?? そんなんで会えない相手を好きになって、オマイ哀しくないの? だってそれじゃバーチャルヒーローと同じだろ?

  

 子猫にはわからないわね。 でも恋ってそう言うものなのよ。 無償の愛を捧げるのが恋だから、恋するだけで幸福になれるのよ。 ソクラテスは言ったわ「愛するものに神はある」。 神は愛される者ではなく愛する者の側にあるのよ。

  

 そんな事言っても、相手が好きになってくれなきゃあ惨めじゃないのか?

  

 だからチビちゃんは子猫なのよ。 愛される事は知っていても愛する喜びを知らないのは子猫なのよ。
 チビちゃんのお姉ちゃん達だって、いづれ恋人ができて結婚して家を出るのよ。
 だからチビちゃんも早く大人になって、愛する喜びを知らなければダメよ。 そうすればお姉ちゃん達がいなくなっても泣かないですむわ。

  

 ウソだろう!! だって・・・・・お姉ちゃんいなくなったら寂しいよ。 お姉ちゃん達が家を出るなんて絶対いやだよ!!


 やっぱりチビちゃんは体は大きくても中身は子猫なんですね。

  

 夕闇の中にヨイマチグサが咲いていました。 どこかで虫の声が聞こえます。 優しい夜の闇がおりて静かに二人を包みました。

  1. 猫の生活
  2. TB(0)
  3. CM(12)

コメント

No title

こちらも黄昏が早くなりました。八時過ぎにはもう暗くなり始めます。天気予報では週末に夏のぶり返しがある、とのことですが、十時ころまで明るかった夏の盛りのあの雰囲気はもう来年までおあずけです。また、暗く長い季節がもうまもなくやってきます、嗚呼・・・
  1. 2008-08-28 19:20
  2. URL
  3. 丸山光三 #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To 丸幸亭主人さん
>こちらも黄昏が早くなりました。八時過ぎにはもう暗くなり始めます。天気予報では週末に夏のぶり返しがある、とのことですが、十時ころまで明るかった夏の盛りのあの雰囲気はもう来年までおあずけです。また、暗く長い季節がもうまもなくやってきます、嗚呼・・・

 高緯度地帯では夏と冬の日の長さの違いが大きいですね。
 夏が明るいだけに冬の暗さは辛いでしょうね。 私も札幌の11月が嫌いです。 寒さよりも暗さが嫌いなんです。
  1. 2008-08-28 19:28
  2. URL
  3. よもぎねこ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

 ツヴァイクはそれほど読んだわけではありませんが、http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2583%25A8%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25AD%25E3%2583%2583%25E3%2583%2591/" class="keyword">ヨーロッパ至上主義で異文化への理解は乏しかったようですね。
  1. 2008-08-28 19:43
  2. URL
  3. ご隠居 #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To ご隠居さん
> ツヴァイクはそれほど読んだわけではありませんが、http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2583%25A8%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25AD%25E3%2583%2583%25E3%2583%2591/" class="keyword">ヨーロッパ至上主義で異文化への理解は乏しかったようですね。

 そうかも知れませんね。 ツヴァイクはhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25B9%25E3%2583%2588%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25A2/" class="keyword">オーストリア人だけど、http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25B9%25E3%2583%2588%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25A2/" class="keyword">オーストリアは当時大国だったけれどアジアやアフリカに植民地もなく、ヨーロッパの中心としての地位を守る国でしたから。

 でもよもちゃんにはそんな事はどうでもいいのです。 悲恋のヒロインの気分でいるのですから。
  1. 2008-08-28 20:03
  2. URL
  3. よもぎねこ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

こんばんは!

ちびちゃん、よ~~~~~く顔を見ると・・・
何だか可愛く見えますね~
体の色合いに負けて顔に目が行かないからでしょうね。

よもちゃんはいつでも絵になります!
  1. 2008-08-28 21:39
  2. URL
  3. damedakorea #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To damedakoreaさん
 こんばんわ!!

>ちびちゃん、よ~~~~~く顔を見ると・・・
>何だか可愛く見えますね~
>体の色合いに負けて顔に目が行かないからでしょうね。

 チビちゃんは毛色がハチャメチャだけど、表情が豊で可愛いんです。 やっぱり家で可愛がられているからでしょう。

>よもちゃんはいつでも絵になります!

 あありがとう御座います。
  1. 2008-08-28 21:57
  2. URL
  3. よもぎねこ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

よもぎねこさん 今晩は
日の入り、北海道とここ南九州では1時間くらいあるようです。
よもちゃんはホントに絵になりますねぇ。
柔らかそう。

ちびちゃんそっくりの子がいます。今、生後半年くらいでしょうか。
今年の初夏、ふと気が付いたら台所の餌場に参加してました。ビックリ。
現在の最接近距離1,5メーター。
後半年は知らない振りして付き合わないと触らしてくれないだろうなぁ(^^;
  1. 2008-08-29 00:31
  2. URL
  3. 森のヒデヨシ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To morineko1908さん
 おはよう御座います。

>日の入り、北海道とここ南九州では1時間くらいあるようです。

 そうですね。 北海道の方が東にある分、夜明けも日の入りも早いです。 それに夏と冬の日の長さの違いも大きいです。

>よもちゃんはホントに絵になりますねぇ。
>柔らかそう。

 抱っこするとフワフワしてます。
 
>ちびちゃんそっくりの子がいます。今、生後半年くらいでしょうか。
>今年の初夏、ふと気が付いたら台所の餌場に参加してました。ビックリ。
>現在の最接近距離1,5メーター。
>後半年は知らない振りして付き合わないと触らしてくれないだろうなぁ(^^;

 チビちゃんは凄く人懐こい子で、喧嘩の最中に抱っこしても平気です。 猫は毛色が同じだと性格も似ているので、きっと人懐こい猫になるのでは?
  1. 2008-08-29 09:58
  2. URL
  3. よもぎねこ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

こんにちは~。
そうそう。一時間の差はおおきいですねぇ。
東京とも40分ほど?
夏の夕暮れ・・いつまでもこない。ここに慣れないころは、
えーー??もうこんな時間??とあたふた夕食にしました。

>十時ころまで明るかった夏の盛り・・
おぉぉ・・明るすぎて大混乱。おほほ。

優しい夜の闇がおりて静かに二人を包みました。 ・・かっちょええ♪
  1. 2008-08-29 13:27
  2. URL
  3. torisan #79D/WHSg
  4. 編集

No title

どうも~
>猫は毛色が同じだと性格も似ているので、きっと人懐こい猫になるのでは?
ホントに?楽しみです。
うちの猫どもは半分以上が捨て猫。別荘地やゴルフ場が近いので捨てに来る人が多いです。お金持ちが多いとでも考えるんですかね。
犬も猟犬が3匹ほど来ました。猟で役に立たなかったり、猟期が終わると捨てていきます。猫も犬も飢え死にしかかったり病気になってやってくるので何時も大変。もう僕も獣医さんも慣れちゃった(^^;

差別しないで人間と平等に共同生活です。こらー!俺のラーメン!
  1. 2008-08-29 14:31
  2. URL
  3. 森のヒデヨシ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To torisanさん
 こんばんわ~。

>そうそう。一時間の差はおおきいですねぇ。
>東京とも40分ほど?
>夏の夕暮れ・・いつまでもこない。ここに慣れないころは、
>えーー??もうこんな時間??とあたふた夕食にしました。

 やっぱり大分感覚が違うのですね。

>>十時ころまで明るかった夏の盛り・・
>おぉぉ・・明るすぎて大混乱。おほほ。

 私もhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2583%2589%25E3%2582%25A4%25E3%2583%2584/" class="keyword">ドイツ旅行中は驚きました。 オマケに夜が明けるのも滅茶苦茶早いし!! 

>優しい夜の闇がおりて静かに二人を包みました。 ・・かっちょええ♪

 猫は夜が好きなんです。
  1. 2008-08-29 17:17
  2. URL
  3. よもぎねこ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To morineko1908さん
>>猫は毛色が同じだと性格も似ているので、きっと人懐こい猫になるのでは?
>ホントに?楽しみです。

 きっと甘えん坊になるでしょう。

>うちの猫どもは半分以上が捨て猫。別荘地やゴルフ場が近いので捨てに来る人が多いです。お金持ちが多いとでも考えるんですかね。

 大変ですね。 ウチの近所にも一匹野良猫がいるんですが、借家なので面倒見てやれません。

>犬も猟犬が3匹ほど来ました。猟で役に立たなかったり、猟期が終わると捨てていきます。猫も犬も飢え死にしかかったり病気になってやってくるので何時も大変。もう僕も獣医さんも慣れちゃった(^^;

 本当に良くなさいますね。 獣医さんの費用だけでも大変でしょうに。

>差別しないで人間と平等に共同生活です。こらー!俺のラーメン!

 頑張ってください。
  1. 2008-08-29 17:21
  2. URL
  3. よもぎねこ #79D/WHSg
  4. 編集

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する